JPH03267832A - 回線品質監視装置 - Google Patents

回線品質監視装置

Info

Publication number
JPH03267832A
JPH03267832A JP6657590A JP6657590A JPH03267832A JP H03267832 A JPH03267832 A JP H03267832A JP 6657590 A JP6657590 A JP 6657590A JP 6657590 A JP6657590 A JP 6657590A JP H03267832 A JPH03267832 A JP H03267832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit time
data
fifos
error rate
bit error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6657590A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takahashi
昭彦 高橋
Masaki Yamamuro
山室 雅樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP6657590A priority Critical patent/JPH03267832A/ja
Publication of JPH03267832A publication Critical patent/JPH03267832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル伝送回線の回線品質監視装置に関する
〔従来の技術〕
従来、デジタル伝送回線の回線品質の監視の一方式とし
ては、パリティ方式により行なわれている。従来のバリ
デイ方式の回線品質監視装置は単位時間ごとにパリティ
を計数し、そのデータをドIFO/\順次入力させる。
さらに各単位時間ごとにFIFOの全メモリロケーショ
ンのデータを加算器により加算し、この加算結果からピ
ットエラーレート(以下BERという)計算機によりH
ERを算出し、記憶装置に出力するという凸線品質監視
装置であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の回線品質監視装置は、FIFOの全メモ
リロケーションの値を加算するので、回線状態が安定し
ている場合に累積時間が長くなり、この累積時間を短か
くするためにFIFOのメモリロケーションを増やすと
加算を行なう処理に負担がかかるという欠点がある。
本発明の目的は単位時間シフトするごとにFIFOのデ
ータの値をすべて加算する必要のない簡単な処理を行う
ことができる回線品質監視装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の回線品質監視装置はパリティ誤りの計数回路と
、単位時間を発生するタイムベース発振器と、前記計数
回路の単位時間ごとの計数データを順次記憶する複数の
FIFOと、前記FIFOのデータを加減算する加減算
器と、ビット誤り率計算機とを備え、単位時間ごとに前
記複数のFIFO内の一番古いデータと一番新しいデー
タの加減算を行ない、その加減算の結果により一単位時
間前のビット誤り率の値を更新して計算する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。第1図
の実施例はパリティ誤りパルスの入力端子1.パリティ
誤りパルスの計数器2、累積時間の単位時間を発生する
タイムベース発振器3、計数器の結果を一時記憶するF
IFO4−1〜11、、FIFO4−1のデータの加算
、FIFO4−11のデータの減算を行なう加減算器5
、BEHの計算器6、計算結果の記憶装置7から構成さ
れる。まず、入力端子】から入力されたパルスをタイム
ベース発振器3とパリティ誤りパルスの計数器2により
単位時間計数し、そのパルス数のデータをまずFIFO
4−1へ記憶させ、以降順次PIFOt−1のデータを
FIFO4−2/\とデータを次々にシフトさせる。次
に各単位時間ごとにFIFO4−1のデータの加算とF
IFO4−11のデータの減算を行ない、この計算結果
をもとに一単位時間前のB F、 Rの値を更新する。
このような方式でBER計算器6よりBERを算出し、
記憶装置7に出力する。すなわち、従来のように単位時
間シフトするたびに10個のFiFOのデータを加算す
る必要がなく、BERの計算が簡易になる。ここでF 
I FOは11個のメモリロケーションで構成している
が、累積時間によって増やしても減らしても実現するこ
とが可能である。また、ここで示した実施例はハードウ
ェアで実現したものであるが、マイクロコンピュータを
使用して、ソフトウェア論理で実現することも可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、累積時間を作るのに必要
なメモリロケーションであるFIFOに1個加えたFI
FOと、FIFOのデータを加減算する加減算器とを設
けることにより、累積時間を長くするためにFIFOの
メモリロケーションの数が多い場合でも、FIFOの常
に一番古いデータと一番新しいデータの加減算のみを行
ない前の誤り率の値を更新するので、パルス数の累積を
行なう処理に負担がかからないという効果がある。
・・FIFO15・・・加減算器、6・・・BERの計
算器、7・・・記憶装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パリテイ誤りの計数回路と、単位時間を発生するタイム
    ベース発振器と、前記計数回路の単位時間ごとの計数デ
    ータを順次記憶する複数のFIFOと、前記FIFOの
    データを加減算する加減算器と、ビット誤り率計算機と
    を備え、単位時間ごとに前記複数のFIFO内の一番古
    いデータと一番新しいデータの加減算を行ない、その加
    減算の結果により一単位時間前のビット誤り率の値を更
    新して計算することを特徴とする回線品質監視装置。
JP6657590A 1990-03-16 1990-03-16 回線品質監視装置 Pending JPH03267832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6657590A JPH03267832A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 回線品質監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6657590A JPH03267832A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 回線品質監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267832A true JPH03267832A (ja) 1991-11-28

Family

ID=13319891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6657590A Pending JPH03267832A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 回線品質監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267832A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702905A1 (fr) * 1993-03-19 1994-09-23 Philips Electronics Nv Système de transmission comportant un émetteur et un récepteur.
WO1997050197A1 (fr) * 1996-06-27 1997-12-31 Ntt Mobile Communications Network Inc. Dispositif de commande de puissance transmise
JP2002141969A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Nec Eng Ltd 回線品質監視装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702905A1 (fr) * 1993-03-19 1994-09-23 Philips Electronics Nv Système de transmission comportant un émetteur et un récepteur.
WO1997050197A1 (fr) * 1996-06-27 1997-12-31 Ntt Mobile Communications Network Inc. Dispositif de commande de puissance transmise
US6341224B1 (en) 1996-06-27 2002-01-22 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Power controller for mobile communication system wherein a signal to interference threshold is dynamically moved based on an error rate measurement
JP2002141969A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Nec Eng Ltd 回線品質監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885041B2 (ja) アダプティブフィルタ修正係数演算回路
JP2643422B2 (ja) 相関演算装置
JPH03267832A (ja) 回線品質監視装置
US5014233A (en) Divider for carrying out high speed arithmetic operation
US4701875A (en) High speed convolution arithmetic circuit with multiple counters
US4761757A (en) Carry-save-adder three binary dividing apparatus
JPH0519170B2 (ja)
JP3949995B2 (ja) カウンタ回路
KR20010006702A (ko) 수신기, 프로그램 가능한 회로 및 디지털 필터 계산 방법
JP2917577B2 (ja) 演算装置
JPS58132837A (ja) 10進除算装置
KR960007941B1 (ko) 디지탈적응필터의 오차평균계산방법
CN117097430B (zh) 一种车流轨迹位置仿真时间同步的方法
JPH0553768A (ja) 除算器
JP2507972B2 (ja) 回線品質監視装置
KR20010014964A (ko) 프로세서 장치
JP2943255B2 (ja) 逆数算出回路
JP2530916B2 (ja) 演算回路
JPH03172027A (ja) 誤り訂正処理装置
JP2552029B2 (ja) 演算回路装置
JP3009533B2 (ja) メモリを用いた大容量カウンタ
JPH0766735A (ja) ビタビ復号装置およびステートメトリック正規化方法
JPH04281524A (ja) 浮動小数点演算処理装置
JPH0573271A (ja) 除算回路
JP3068640B2 (ja) 計算装置