JPH03267694A - 沸騰伝熱管の製造方法 - Google Patents
沸騰伝熱管の製造方法Info
- Publication number
- JPH03267694A JPH03267694A JP6886090A JP6886090A JPH03267694A JP H03267694 A JPH03267694 A JP H03267694A JP 6886090 A JP6886090 A JP 6886090A JP 6886090 A JP6886090 A JP 6886090A JP H03267694 A JPH03267694 A JP H03267694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boiling
- heat transfer
- pipe
- groove
- boiling heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009835 boiling Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 abstract description 30
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は空気調和機や冷凍機器、自動車機器等の、冷媒
と空気等の流体間で熱の授受を行う熱交換器に用いられ
る沸騰伝熱管の製造方法に関するものである。
と空気等の流体間で熱の授受を行う熱交換器に用いられ
る沸騰伝熱管の製造方法に関するものである。
従来の技術
近年、沸騰伝熱管は加工速度の高速化や性能向上に起因
した内面形状の複雑化が要求されており、特開昭58−
18092号公報や特開平1−113114号公報のよ
うに複雑な溝や突起形状を内面に施した沸騰伝熱管の製
造方法が提案されている。
した内面形状の複雑化が要求されており、特開昭58−
18092号公報や特開平1−113114号公報のよ
うに複雑な溝や突起形状を内面に施した沸騰伝熱管の製
造方法が提案されている。
以下、最も一般的な溝形状を内面に備えた従来の沸騰伝
熱管の製造方法について、図面を参照しながら説明を行
う。
熱管の製造方法について、図面を参照しながら説明を行
う。
第4図は従来の沸騰伝熱管の形状を示し、第5図と第6
図は前記沸騰伝熱管の造管加工前の金属帯板表面を示し
、第7図は前記沸騰伝熱管を用いた熱交換器の一例を示
す、第4図から第6図において、1は断面がほぼ円筒状
の沸騰伝熱管で、内側に流路2を形成している。8は前
記沸騰伝熱管1の内周面1aに設けられたV字型の溝で
、沸騰伝熱管1の軸方向に対して螺旋状に連続して多数
設けられている。また、この沸騰伝熱管1は、造管及び
溶接加工を経て成形され、造管加工前の平板状の金属帯
板4の1=!1WIで前記溝3t!:加工した後、平板
状から管状に造管され、更に金属帯板4の両縁辺5aと
5bを溶接して形成される。
図は前記沸騰伝熱管の造管加工前の金属帯板表面を示し
、第7図は前記沸騰伝熱管を用いた熱交換器の一例を示
す、第4図から第6図において、1は断面がほぼ円筒状
の沸騰伝熱管で、内側に流路2を形成している。8は前
記沸騰伝熱管1の内周面1aに設けられたV字型の溝で
、沸騰伝熱管1の軸方向に対して螺旋状に連続して多数
設けられている。また、この沸騰伝熱管1は、造管及び
溶接加工を経て成形され、造管加工前の平板状の金属帯
板4の1=!1WIで前記溝3t!:加工した後、平板
状から管状に造管され、更に金属帯板4の両縁辺5aと
5bを溶接して形成される。
以上のように構成された沸騰伝熱管1は一般的に熱交換
器の一部として用いられる。第5図において、6は前記
沸騰伝熱管1を用いた熱交換器の一例で、一定間隔で平
行に並べられたフィン7とフィン7に直角に挿入された
前記沸騰伝熱管1とから構成されており、フィン7間を
流れる気流と沸騰伝熱管1内の流j182を漬れる沸騰
過程の冷媒との間で熱交換が行なわれる。その際、沸騰
伝熱管1の内周面1aに7字型の溝3を螺旋状に設ける
ことにより、水平な沸騰伝熱管1の流路2の管底部を流
れている液冷媒が毛細現象によって溝3内を引き上げら
れて環状流状態になり、冷媒液膜の平均厚さが薄くなる
ために管内側熱伝達率が向上していた。
器の一部として用いられる。第5図において、6は前記
沸騰伝熱管1を用いた熱交換器の一例で、一定間隔で平
行に並べられたフィン7とフィン7に直角に挿入された
前記沸騰伝熱管1とから構成されており、フィン7間を
流れる気流と沸騰伝熱管1内の流j182を漬れる沸騰
過程の冷媒との間で熱交換が行なわれる。その際、沸騰
伝熱管1の内周面1aに7字型の溝3を螺旋状に設ける
ことにより、水平な沸騰伝熱管1の流路2の管底部を流
れている液冷媒が毛細現象によって溝3内を引き上げら
れて環状流状態になり、冷媒液膜の平均厚さが薄くなる
ために管内側熱伝達率が向上していた。
発明が解決しようとする課題
しかしながら上記のような構成では、沸騰伝熱管1の内
周面1aの全てに薄い厚さの冷媒液膜が形成され著しい
伝熱促進効果が得られるのは冷媒の循環量及び乾き度が
大きい領域、すなわち強制対流蒸発が支配的な領域だけ
である。一方、冷媒の循環量及び乾き度が小さい領域、
すなわち核沸騰が支配的な領域では管内の液冷媒が多い
ために液冷媒によって7字型の溝3はすぐに埋もれ液冷
媒は7字型の溝3の上を横切って通過してしまい、沸騰
伝熱管1の上面へは液冷媒が流れない波状流収態となり
、上述したような沸騰メカニズムによる著しい伝熱促進
効果は望めない。従って、管内冷媒の循環量及び乾き度
が小さい場合に管内側熱伝達率が低く、この沸騰伝熱管
1を用いた熱交換器4の性能が低いという課題を有して
いた。また、冷媒の核沸騰域に有効な形状としては多孔
質やキャビティー等が一般に考えられるが、従来の製造
方法では平板状の金属帯板4の段階での表面加工におい
て複数の成形ロール等による加工工程が必要であり、工
数の増大を伴うという課題も有していた。
周面1aの全てに薄い厚さの冷媒液膜が形成され著しい
伝熱促進効果が得られるのは冷媒の循環量及び乾き度が
大きい領域、すなわち強制対流蒸発が支配的な領域だけ
である。一方、冷媒の循環量及び乾き度が小さい領域、
すなわち核沸騰が支配的な領域では管内の液冷媒が多い
ために液冷媒によって7字型の溝3はすぐに埋もれ液冷
媒は7字型の溝3の上を横切って通過してしまい、沸騰
伝熱管1の上面へは液冷媒が流れない波状流収態となり
、上述したような沸騰メカニズムによる著しい伝熱促進
効果は望めない。従って、管内冷媒の循環量及び乾き度
が小さい場合に管内側熱伝達率が低く、この沸騰伝熱管
1を用いた熱交換器4の性能が低いという課題を有して
いた。また、冷媒の核沸騰域に有効な形状としては多孔
質やキャビティー等が一般に考えられるが、従来の製造
方法では平板状の金属帯板4の段階での表面加工におい
て複数の成形ロール等による加工工程が必要であり、工
数の増大を伴うという課題も有していた。
本発明は上記課題に鑑み、沸騰伝熱管の内周面に設けた
溝形状とその製造方法を工夫することによって、冷媒の
循環量及び乾き度が大きい強制対流蒸発域だけでなく冷
媒の循環量及び乾き度が小さい核沸騰域においても管内
側熱伝達率を向上させ、沸騰伝熱管を用いた熱交換器の
性能向上を図ろうとするものである。
溝形状とその製造方法を工夫することによって、冷媒の
循環量及び乾き度が大きい強制対流蒸発域だけでなく冷
媒の循環量及び乾き度が小さい核沸騰域においても管内
側熱伝達率を向上させ、沸騰伝熱管を用いた熱交換器の
性能向上を図ろうとするものである。
課題を解決するための手段
上記課Mを解決するために本発明の沸騰伝熱管の製造方
法は、金属帯板の表面に矩形突起を長手方向に連続して
成形した後、矩形突起を内面にして前記金属帯板を長手
方向に連続して造管し両縁辺を溶接すると共に、前記造
管時に、金属帯板表面の隣接する矩形突起相互の先端部
を略接触して隣接する矩形突起相互間に逆三角形溝を内
面に成形するものである。
法は、金属帯板の表面に矩形突起を長手方向に連続して
成形した後、矩形突起を内面にして前記金属帯板を長手
方向に連続して造管し両縁辺を溶接すると共に、前記造
管時に、金属帯板表面の隣接する矩形突起相互の先端部
を略接触して隣接する矩形突起相互間に逆三角形溝を内
面に成形するものである。
作用
本発明は上記した構成によって、従来と同じ製造方法で
工数を増大させるとなく逆三角形溝を形成し、冷媒の循
環量及び乾き度が大きい強制対流蒸発域では従来と同様
のメカニズムにより伝熱促進を図り、かつ、冷媒の循環
量及び乾き度が小さい核沸騰域においても逆三角形溝に
よって安定な沸騰核を生成して伝熱促進を図ることがで
きる。
工数を増大させるとなく逆三角形溝を形成し、冷媒の循
環量及び乾き度が大きい強制対流蒸発域では従来と同様
のメカニズムにより伝熱促進を図り、かつ、冷媒の循環
量及び乾き度が小さい核沸騰域においても逆三角形溝に
よって安定な沸騰核を生成して伝熱促進を図ることがで
きる。
実施例
以下本発明の実施例の沸騰伝熱管の製造方法について図
面を参照しながら説明する。
面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における沸騰伝熱管の形状を示
し、第2図と第3図は前記沸騰伝熱管の造管加工前の金
属帯板形状を示す。第1図から第3図において、10は
断面がほぼ円筒状の沸騰伝熱管で、内側に流路11を形
成している。12は前記沸騰伝熱管10の内周面10a
に螺旋状に連続して設けられた複数の逆三角形溝で、矩
形突起13相互間に形成されている。この沸騰伝熱管1
0は、造管及び溶接加工を経て成形され、造管加工前の
平板状の金属帯板14の段階で矩形突起13を長手方向
に対して傾斜して連続加工した後、平板状から管状に造
管され、更に金属帯板14の両縁辺14aと14bを溶
接して形成される。この造管時に、前記逆三角形の溝1
2は、金属帯板14の段階で隣接する矩形突起13相互
間に形成された矩形溝15から矩形突起13の先端13
a相互が略接触することにより容易に成形される。
し、第2図と第3図は前記沸騰伝熱管の造管加工前の金
属帯板形状を示す。第1図から第3図において、10は
断面がほぼ円筒状の沸騰伝熱管で、内側に流路11を形
成している。12は前記沸騰伝熱管10の内周面10a
に螺旋状に連続して設けられた複数の逆三角形溝で、矩
形突起13相互間に形成されている。この沸騰伝熱管1
0は、造管及び溶接加工を経て成形され、造管加工前の
平板状の金属帯板14の段階で矩形突起13を長手方向
に対して傾斜して連続加工した後、平板状から管状に造
管され、更に金属帯板14の両縁辺14aと14bを溶
接して形成される。この造管時に、前記逆三角形の溝1
2は、金属帯板14の段階で隣接する矩形突起13相互
間に形成された矩形溝15から矩形突起13の先端13
a相互が略接触することにより容易に成形される。
以上のように構成された沸騰伝熱管10は従来例と同様
に熱交換器の一部として用いられ、管内に沸騰過程の冷
媒を流して使用される。この使用状態において、冷媒の
循環量及び乾き度が大きい領域、すなわち強制対流蒸発
が支配的な領域では、水平な沸騰伝熱管10の流路11
の管底部を流れている液冷媒が毛細現象によって溝12
内を引き上げられて環状流状態になり、冷媒液膜の平均
厚さが薄くなるために熱伝達率の向上が図られ、更に、
冷媒の循環量及び乾き度が小さい領域、すなわち核沸騰
が支配的な領域でも、溝12が逆三角形状のために溝1
2内に安定な沸騰核を生成することができるのに熱伝達
率の向上が図られる。またその製造方法において必要な
工数は従来と全く同じである。
に熱交換器の一部として用いられ、管内に沸騰過程の冷
媒を流して使用される。この使用状態において、冷媒の
循環量及び乾き度が大きい領域、すなわち強制対流蒸発
が支配的な領域では、水平な沸騰伝熱管10の流路11
の管底部を流れている液冷媒が毛細現象によって溝12
内を引き上げられて環状流状態になり、冷媒液膜の平均
厚さが薄くなるために熱伝達率の向上が図られ、更に、
冷媒の循環量及び乾き度が小さい領域、すなわち核沸騰
が支配的な領域でも、溝12が逆三角形状のために溝1
2内に安定な沸騰核を生成することができるのに熱伝達
率の向上が図られる。またその製造方法において必要な
工数は従来と全く同じである。
以上のように本実施例によれば、金属帯板14の表面に
矩形突起13を長手方向に傾斜して連続に成形した後、
矩形突起13を内面にして前記金属帯板14を長手方向
に連続して造管し両縁辺14a、14bを溶接すると共
に、前記造管時に、金属帯板14表面の隣接する矩形突
起13相互の先端部13aを略接触して隣接する矩形突
起18相互闇に逆三角形溝12を内面に螺旋状に成形す
ることにより、管内を流れる冷媒の循環量及び乾き度が
大きい強制対流蒸発域だけでなく冷媒の循環量及び乾き
度が小さい核沸騰域においても管内側熱伝達率を促進で
きる沸騰伝熱管1oを製造時の工数を増大することなく
提供するとができ、この沸騰伝熱管10を用いた熱交換
器の性能向上を図ることができる。
矩形突起13を長手方向に傾斜して連続に成形した後、
矩形突起13を内面にして前記金属帯板14を長手方向
に連続して造管し両縁辺14a、14bを溶接すると共
に、前記造管時に、金属帯板14表面の隣接する矩形突
起13相互の先端部13aを略接触して隣接する矩形突
起18相互闇に逆三角形溝12を内面に螺旋状に成形す
ることにより、管内を流れる冷媒の循環量及び乾き度が
大きい強制対流蒸発域だけでなく冷媒の循環量及び乾き
度が小さい核沸騰域においても管内側熱伝達率を促進で
きる沸騰伝熱管1oを製造時の工数を増大することなく
提供するとができ、この沸騰伝熱管10を用いた熱交換
器の性能向上を図ることができる。
発明の効果
以上のように本発明は、金属帯板の表面に矩形突起を長
手方向に連続して成形した後、矩形突起を内面にして前
記金属帯板を長手方向に連続して造管し両縁辺を溶接す
ると共に、前記造管時に、金属帯板表面の隣接する矩形
突起相互の先端部を略接触して隣接する矩形突起相互間
に逆三角形溝を内面に成形することにより、管内を流れ
る冷媒の循環量及び乾き度が大きい強制対流蒸発域だけ
でなく冷媒の循環量及び乾き度が小さい核沸騰域におい
ても管内側熱伝達率を促進できる沸騰伝熱管を製造時の
工数を増大することなく提供するとができ、この沸騰伝
熱管10を用いた熱交換器の性能向上を図ることができ
る。
手方向に連続して成形した後、矩形突起を内面にして前
記金属帯板を長手方向に連続して造管し両縁辺を溶接す
ると共に、前記造管時に、金属帯板表面の隣接する矩形
突起相互の先端部を略接触して隣接する矩形突起相互間
に逆三角形溝を内面に成形することにより、管内を流れ
る冷媒の循環量及び乾き度が大きい強制対流蒸発域だけ
でなく冷媒の循環量及び乾き度が小さい核沸騰域におい
ても管内側熱伝達率を促進できる沸騰伝熱管を製造時の
工数を増大することなく提供するとができ、この沸騰伝
熱管10を用いた熱交換器の性能向上を図ることができ
る。
第1図は本発明の一実施例における沸騰伝熱管の形状を
示す円周方向断面図、第2図は第1図の沸騰伝熱管の造
管加工前の金属帯板形状を示す平面図、第3図は第2図
のA−A断面図、第4図は従来の沸騰伝熱管の形状を示
す円周方向断面図、第5図は第4図の沸騰伝熱管の造管
加工前の金属帯板形状を示す平面図、第6図は第5図の
B−B断面図、第7図は沸騰伝熱管を用いた熱交換器を
示す斜視図である。 10・・・沸騰伝熱管、12・・・逆三角形溝、13・
・・矩形突起、14・・・金属帯板。
示す円周方向断面図、第2図は第1図の沸騰伝熱管の造
管加工前の金属帯板形状を示す平面図、第3図は第2図
のA−A断面図、第4図は従来の沸騰伝熱管の形状を示
す円周方向断面図、第5図は第4図の沸騰伝熱管の造管
加工前の金属帯板形状を示す平面図、第6図は第5図の
B−B断面図、第7図は沸騰伝熱管を用いた熱交換器を
示す斜視図である。 10・・・沸騰伝熱管、12・・・逆三角形溝、13・
・・矩形突起、14・・・金属帯板。
Claims (1)
- 金属帯板の表面に矩形突起を長手方向に連続して成形し
た後、矩形突起を内面にして前記金属帯板を長手方向に
連続して造管し両縁辺を溶接すると共に、前記造管時に
、金属帯板表面の隣接する矩形突起相互の先端部を略接
触して隣接する矩形突起相互間に逆三角形溝を内面に成
形した沸騰伝熱管の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6886090A JPH03267694A (ja) | 1990-03-19 | 1990-03-19 | 沸騰伝熱管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6886090A JPH03267694A (ja) | 1990-03-19 | 1990-03-19 | 沸騰伝熱管の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03267694A true JPH03267694A (ja) | 1991-11-28 |
Family
ID=13385847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6886090A Pending JPH03267694A (ja) | 1990-03-19 | 1990-03-19 | 沸騰伝熱管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03267694A (ja) |
-
1990
- 1990-03-19 JP JP6886090A patent/JPH03267694A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5781996A (en) | Method of manufacturing heat transfer tube | |
JP2721309B2 (ja) | 伝熱管 | |
JPH10267460A (ja) | 吸収器用伝熱管 | |
JPH03267694A (ja) | 沸騰伝熱管の製造方法 | |
JPH0926279A (ja) | 内面溝付伝熱管 | |
JPS6029594A (ja) | 伝熱管の製造方法 | |
JPS5855335Y2 (ja) | 二重管式液体用熱交換器 | |
JPH03234302A (ja) | 伝熱用電縫管 | |
JPH04126998A (ja) | 沸騰伝熱管 | |
JPS63197887A (ja) | 熱交換器 | |
JPH05106989A (ja) | 伝熱チユーブ | |
JPH0490500A (ja) | 沸騰伝熱管 | |
JPH0498097A (ja) | 沸騰伝熱管 | |
JPS61114092A (ja) | 熱交換器 | |
JPS6133432Y2 (ja) | ||
JPH06101986A (ja) | 内面溝付伝熱管 | |
JPH03122499A (ja) | 沸騰伝熱管 | |
JP3130063B2 (ja) | 沸騰伝熱管 | |
JPS6361895A (ja) | 伝熱管 | |
JPH04126999A (ja) | 沸騰伝熱管 | |
JPS6324389Y2 (ja) | ||
JPS62248995A (ja) | 蒸発器 | |
JPS63116095A (ja) | 偏平熱交換器管 | |
JPH0238233Y2 (ja) | ||
JPH1163878A (ja) | 内面溝付伝熱管 |