JPH032661B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032661B2
JPH032661B2 JP61099521A JP9952186A JPH032661B2 JP H032661 B2 JPH032661 B2 JP H032661B2 JP 61099521 A JP61099521 A JP 61099521A JP 9952186 A JP9952186 A JP 9952186A JP H032661 B2 JPH032661 B2 JP H032661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
press
copper
press belt
reaction zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61099521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61255858A (ja
Inventor
Kurt Held
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61255858A publication Critical patent/JPS61255858A/ja
Publication of JPH032661B2 publication Critical patent/JPH032661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/04Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band
    • B30B5/06Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band co-operating with another endless band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • B32B37/1027Pressing using at least one press band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
    • H05K3/025Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates by transfer of thin metal foil formed on a temporary carrier, e.g. peel-apart copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0147Carriers and holders
    • H05K2203/0152Temporary metallic carrier, e.g. for transferring material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/068Features of the lamination press or of the lamination process, e.g. using special separator sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0726Electroforming, i.e. electroplating on a metallic carrier thereby forming a self-supporting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1545Continuous processing, i.e. involving rolls moving a band-like or solid carrier along a continuous production path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/15Combined or convertible surface bonding means and/or assembly means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/195Delaminating roller means
    • Y10T156/1956Roller pair delaminating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念によ
る銅張りラミネートを製造する方法およびこの方
法を実施する装置に関する。
従来の技術: エレクトロラミネートとも称されるこのような
銅張りラミネートは印刷回路板の出発材料として
使用され、前縮合樹脂を含浸した多層絶縁材料の
コアを有する。通常この層にはフエノール樹脂を
含浸した硬質紙、またはエポキシ樹脂を含浸した
ガラス繊維織物いわゆるプレプレグが使用され
る。コアの片面または両面に電気メツキした高純
度の銅箔が存在する。プレプレグは銅箔とともに
熱の作用下にエレクトロラミネートにプレスされ
る。
エレクトロラミネートを製造する出発材料すな
わち樹脂含浸したコア層および銅箔はロールに巻
いた帯の形で得られる。電気メツキによる銅箔の
製造は表面の一部が銅イオンを溶液に含む浴へ浸
漬した特殊鋼のドラムにより行われる。浴中のド
ラムに対向する側に陽極がある。ドラムは陰極と
して接続される。ドラム表面の浴中にある部分に
陽極と陰極の間にある電端により銅イオンが析出
する。均一に回転するドラムから銅箔を連続的に
剥離し、巻取ることができる(G.レオニーダ、
ハンドブツク オブ プリンテツド サーキツト
デザイン、マニユフアクチユア、コンポネンツ
アンド アセンブリ、エレクトロケミカル パ
ブリケーシヨンズ リミテツド1981年刊、G.
Leonida、Handbook of printed circuit
design、manufacture、components and
assembly、in Electrochemical Publications
Limited参照)。銅箔を回転ドラムでなくストリ
ツプ状のベルトに析出させる方法も公知である
(西独公開特許公報第28 39 481号参照)。
エレクトロラミネートの連続的製法の場合、こ
のように製造した銅箔および積層材料帯を繰出ユ
ニツトのローラから連続的に繰出し、エレクトロ
ラミネートの構造に応じて等速でいつしよに案内
し、ダブルベルトプレスでエレクトロラミネート
にプレスする。西独公開特許公報第33 07 057号
はこの技術水準を開示する。
この公知法の欠点は2段工程にある。銅箔を前
記のように電気メツキにより析出させ、次に巻取
り、積層材料とプレスするまで中間貯蔵する。貯
蔵の間およびとくにダブルベルトプレス前方で銅
箔を繰出す際も静電吸引によつてダスト粒子が銅
箔表面に沈積することは避けられない。とくに銅
箔の積層材料と反対側の表面にあるダスト粒子に
より、この粒子がプレスの際銅箔の表面へ圧入さ
れ、そこを欠陥部とするので、品質の低いエレク
トロラミネートが生ずる。前記公開特許公報の方
法の場合ダブルベルトプレスの前にスクレーパを
配置し、ダストをダブルベルトプレスへ入る前に
除去するけれど、この手段によつてはすべての付
着ダストを除去し得ないことが明らかになつた。
この方法に伴うもう1つの欠点は10μmより小
さい厚さの極薄銅箔のプレスが可能でないことに
ある。このような極薄銅箔はきわめて敏感であ
り、ロールから連続的に繰出す際きわめて割れを
生じやすいので、取扱いが非常に困難である。さ
らに銅箔表面のダスト沈積はさらに重要な影響を
有する。他面このような極薄銅箔の使用はそれ自
体望ましいことである。というのはエレクトロラ
ミネートを印刷回路板に処理する際、エツチング
時間も材料消費も著しく減少するからである。導
体路密度の高い極微導体路を製造する場合、導体
路のアンダーカツトのため厚い銅箔は使用でき
ず、したがつて極薄銅箔の使用は不可避である。
とくに極薄銅箔使用の際のもう1つの困難はプ
レスの際箔の熱膨張が拘束されることによるしわ
の形成が防止困難なことである。同様銅箔中の極
微細孔の存在は避けられない。このマイクロ孔は
プレスの際融解したエポキシ樹脂がプレスベルト
表面へ流出することを可能にする。流出した樹脂
は箔とプレスベルトの間の隙間へ拡がり、完成し
たエレクトロラミネートの銅箔をエツチング剤が
作用しないように蔽い、したがつて孔単独より著
しく大きい欠陥部の原因となる。
少なくとも極薄銅箔と積層材料を不連続的に1
段または多段プレスでエレクトロラミネート板に
プレスする際、この極薄箔を電解により製造する
場合たとえばアルミニウム帯からなる支持体上に
析出させることは公知である(西独特許第24 13
669号明細書参照)。次に極薄銅箔を支持体および
積層材料といつしよにプレスする。プレス後支持
体を銅箔表面から再び剥離する。この方法の欠点
はプレス後排棄物としてさらに使用し得ない高価
な支持体を付加的に使用することにある。
発明が解決しようとする問題点: 本発明の目的は敏感な銅箔の中間貯蔵を避け、
銅箔表面のダストによる欠陥部、しわまたは孔形
成の危険を著しく低下し、極薄銅箔の使用も常用
の高価な支持体なしに可能とする、表面プレスに
より作業する連続法を得ることである。
問題点を解決するための手段: この目的は特許請求の範囲第1項に記載の技術
教示の特徴によつて解決され、この方法を実施す
る装置は特許請求の範囲第7〜9項の特徴部に記
載される。
作用: 本発明により達成される利点はとくに連続的方
法がもはや2段でなく1段で進行することにあ
る。したがつて銅箔の中間貯蔵および付加的取扱
が不用となり、それに伴う銅箔損傷の危険がなく
なる。製造したエレクトロラミネートの外側にあ
る銅箔の表面はプレス後までつねにプレスベルト
によつて蔽われているので、この表面にはダスト
粒子が沈積し得ず、したがつてエレクトロラミネ
ートの欠陥部の危険が避けられる。銅箔がプレス
ベルトに直接析出することによつて銅箔は析出の
際すでにプレスベルトの温度を有し、したがつて
しわの形成が避けられる。タンポンメツキ法を有
利に使用する場合、析出する箔表面を連続的に摩
擦することにより銅箔中のマイクロ孔の危険が完
全に除去される。薄い銅箔はプレス前にはつねに
プレスベルトによつて支持され、それによつて極
薄銅箔のための付加的支持体は完全に不用とな
る。本発明の方法により製品の品質が向上し、そ
の費用が決定的に減少する。
実施例: 次に本発明の実施例を図面により説明する。
第1図に示す装置は縦軸が垂直に立つ縦形ダブ
ルベルトプレスである。このダブルベルトプレス
1は常用のダブルベルトプレスと異なり4つでな
くて6つの案内ローラ2,3,4,5,6,7を
備える。それぞれ3つの案内ローラ2,3,4は
直角3角形の頂点に配置され、直角は案内ローラ
2の位置にある。この3つの案内ローラを介して
高張力特殊鋼からなるプレスベルト8が緊張され
る。この配置は3角形の垂直の辺に沿う線A−A
に対し鏡像対称に繰返され、その配置は案内ロー
ラ5,6,7およびプレスベルト9からなる。プ
レスベルト8および9は案内ローラ4または6に
固定したハイドロリツクシリンダ10および11
により緊張される。
案内ローラは第1図に示す矢印の方向に回転す
るので、プレスベルトは矢印の方向に動く。直角
3角形の水平の辺の下に槽12が案内ローラ2お
よび3の間に張つたプレスベルトに沿つて拡がる
ように配置される。槽12には硫酸銅溶液からな
る電解液14が充てんされる。槽12はこの場合
プレスベルト8の外面が電解液14で蔽われる程
度に充てんされる。この槽内に、槽12へ浸漬す
るプレスベルトの外面の一部に適当な距離で対向
する板15が配置される。この板15はプレスベ
ルト8と同じ幅およびとくに2つの案内ローラ2
および3の最小距離の2つの円周点に相当する長
さを有する。プレスベルト8の板15と反対側の
内側に板15と同じ大きさのもう1つの板16が
ある。板16はプレスベルト8に対し小さい距離
を有する。板16とプレスベルト8の内面の間の
この空間に液体金属81たとえば水銀がある(第
4図も参照)。板16の周縁はプレスベルト内面
に接するスリツプシール80を備えるので、液体
金属はこの空間から流出し得ない。
板15および16は鉛からなる。槽12内の板
15は十分に大きい断面の導線により直流電源の
正極と接続し、陽極として作用する。プレスベル
トの内側に設置した板16は同じ直流電源の負極
と接続され、板16に沿つて滑り、かつ水銀から
なる液体金属81を介して板16と電気的に接触
するプレスベルト8の部分は陰極として作用す
る。公知の電気メツキ原理により槽12の電解液
14から陰極として作用するプレスベルト8の外
側の陽極15に対向する位置に銅原子が析出す
る。プレスベルト8は連続的に矢印の方向に前進
するので、ベルト表面の銅層の層厚は槽12を通
過する間に増大し、層厚は案内ローラ3で槽12
を去る際その最大値に達する。本発明の方法によ
ればプレスベルト上に直接電気メツキした銅箔1
7は次にプレスベルトとともにダブルベルトベル
トの反応ゾーン18の方向に送られる。
通常電源トランスおよび接続した整流器によつ
て形成される直流電源の大きさは電解の公知法則
により選択される。均一な銅層を析出させるた
め、槽12内の電解液の温度は槽内に設置した温
度センサにより連続的に制御され、適当に温度調
節した電解液の供給によつて一定に保持される。
新しい電解液の供給によつて同時にベルト表面の
銅イオン析出によつてその濃度が低下した使用電
解液が更新される。したがつて電解液の温度も濃
度も全析出時間にわたつて一定である。陽極およ
び陰極の板状の形成によつて電解浴の電流密度も
同様ほぼ一定なので、ベルト8の表面にエレクト
ロラミネートに課される高い品質要求を充足する
均一な厚さの物質銅箔の析出が達成される。
電解液中の銅イオンの濃度を自動的に一定に保
持するため、陽極を形成する板15を銅でつく
り、電解液として酸性硫酸銅溶液を使用すること
ができる。電解過程は間電解液からベルト表面で
還元され、そこに析出する銅イオンと同量の銅イ
オンが陽極から溶解する。この場合もちろん陽極
は消耗し、ときどき新しい銅板と更新しなければ
ならない。
損失電力をできるだけ低くするため、陽極およ
び陰極への電流供給導線の抵抗はできるだけ小さ
くしなければならない。それゆえ電気メツキに常
用の電気抵抗の低い材料たとえば大きい断面の銅
からなる導線が使用される。この導線は第1図に
は簡単のため図示されていない。
表面に電気メツキした銅箔17を有するプレス
ベルト8は均一な速度で動き、槽12内の電解液
浴から案内ローラ3で去る。銅箔17はプレスベ
ルト8とともにさらに案内ローラ4の方向へ送ら
れる。2つの案内ローラ3および4の間の区間で
銅箔17をコア層に良好に付着させるため、表面
処理を行うことができる。技術水準に属するこの
ような処理はたとえば銅表面のエツチングであ
り、またはプレスベルトと反対側の銅表面に厚く
芽晶を形成する黄銅被覆を析出させることであ
る。
プレスベルト8上にある銅箔17は案内ローラ
4でダブルベルトプレス1の反応ゾーン18へ進
むように方向変換される。エポキシ樹脂を含浸し
たガラス繊維織物からなる帯21a,21b,2
2a,22bが銅箔とともに反応ゾーン18へ導
入される。このガラス繊維帯はエレクトロラミネ
ートのコアを形成し、案内ローラ4および6の近
くにある繰出ユニツト19a,19b,20a,
20bから連続的に引出される。この実施例では
エレクトロラミネートのコアは4層のガラス繊維
帯から形成される。しかしエレクトロラミネート
の所望の厚さおよび安定性に応じてもつと多くま
たは少ないガラス繊維帯を使用することができ
る。適当と考えられる場合すべての繰出ユニツト
が案内ローラ4または6の近くにあり、または繰
出ユニツトの個々の案内ローラへの分割を存在す
るスペースに応じて行うことができる。銅箔、ガ
ラス繊維帯およびエレクトロラミネートはダブル
ベルトプレスに比して過大に厚く図示される。
エレクトロラミネートの両面に銅箔を張る場
合、案内ローラ5,6,7およびプレスベルト9
からなるプレスベルト第2半分25の案内ローラ5
および7に沿う下辺に同様槽13が組込まれる。
この槽13は槽12と同様電解液14および陽極
15を含む。プレスベルト9の内側には陽極と反
対側に同様陰極16があり、電流供給は前記のよ
うに水銀を介して行われ、プレスベルト9に銅箔
23が析出する。この銅箔23はプレスベルト9
とともに案内ローラ6の方向へ送られ、そこから
反応ゾーン18へ案内される。もちろんエレクト
ロラミネートの銅箔による片面被覆の場合、銅箔
をプレスベルトユニツト24の代りにプレスベル
トユニツト25で前記のように析出させることが
できる。
反応ゾーン18ではプレスベルト8上に銅箔1
7があり、そのプレスベルト8と反対側の表面に
含浸したガラス繊維帯21aが接する。このガラ
ス繊維帯21aに再び残りのガラス繊維帯が21
b,22b,22aの順に重なる。片面被覆のエ
レクトロラミネートの場合、帯22aの第2表面
はプレスベルト9に接する。第1図には両面被覆
エレクトロラミネートが示されるので、帯22a
は銅箔23の表面に接する。第2表面とプレスベ
ルト9上の銅箔23が前記のように接触する。ガ
ラス繊維コアに銅箔を良好に付着させる表面処理
を行つた場合、処理した表面がそれぞれガラス繊
維帯21aまたは22aに接することがとくに指
摘される。
前記方法で積層した積層材料帯へ反応ゾーン1
8で圧力が印加される。この圧力は圧板26,2
7を介してハイドロリツクにまたは機械的にプレ
スベルト8,9の内面すなわちプレスベルトの銅
箔17,23と反対側に適用され、そこから材料
帯へ伝達される。圧力をハイドロリツクに伝達す
る場合、反板26およびプレスベルト8の内面に
よつて側面が仕切られ、シール29によつて上下
が仕切られる空間28内に圧力を負荷しうる流動
圧力媒体たとえば油または空気が導入される。機
械的圧力伝達には圧板27とプレスベルト9の内
面の間に固定ローラ30が配置される。ハイドロ
リツクシリンダ31により圧板27、したがつて
ローラ30がプレスベルト9の内面に対して押さ
れる。積層材料帯からおよぼされる反力を吸収
し、かつ圧板26,27および2つのプレスベル
トユニツト24,25を支持するプレスフレーム
は図面には簡単のため省略してある。
反応ゾーン18で材料帯へおよぼす圧力および
場合により付加的に使用する熱によつてエポキシ
樹脂は硬化し、積層材料帯は連続的に反応ゾーン
18を通過し、ガラス繊維帯21a,21b,2
2b,22aが互いにおよび接触する銅箔17,
23と固定的ユニツトいわゆるエレクトロラミネ
ートに結合される。必要な場合、反応ゾーンをダ
ブルベルトプレスへの入口の案内ローラ4および
6に始まる加熱ゾーンと出口の案内ローラ2およ
び5に終る冷却ゾーンに分割することができる。
それによつて材料帯を樹脂の硬化後圧力下に冷却
することができ、エレクトロラミネートの品質が
さらに改善される。
ダブルベルトプレスからの出口で案内ローラ2
および5によりプレスベルト8および9は再び方
向変換され、電解液浴の槽12および13へ入
り、ここで新たに銅箔が被覆される。この場合表
面が銅箔17および23からなるすでに硬化した
エレクトロラミネートはそれぞれのプレスベルト
8および9から離れる。この分離は一般に少しの
困難もなく行われる。それは特殊銅からなるプレ
スベルトへ電気メツキした銅はプレスベルト表面
への付着が悪く、とくにこの表面と結合していな
いからである。
エレクトロラミネート帯33はダブルベルトプ
レスを去つた後、第1図には図示されていないい
つしよに走るクロスカツタによつて要求に応じて
個々の板に切断される。この銅張り板は輪送のた
め板上に堆積することができる。選択的に可撓性
エレクトロラミネートの場合、エレクトロラミネ
ート帯33は案内ローラ32で方向変換され、巻
取ユニツト34でロールに巻取られる。
第1図および前記説明により作業するけれど、
入口および出口を交換した本発明の方法の実施装
置を第2図に示す。プレスベルト8および9は矢
印で示すように第1図と反対方向に動く。銅箔1
7および23は電解液浴を案内ローラ2および5
から去る際その最大厚さに達する。樹脂を含浸し
たガラス繊維帯は案内ローラ2および5の近くに
ある繰出ローラ35a,35b,35c,35d
から繰出され、ダブルベルトプレスの入口へ案内
ローラ2および5から入り、反応ゾーン18で銅
箔17および23がプレスされる。エレクトロラ
ミネート帯36は上端の案内ローラ4および6か
らダブルベルトプレスを去り、可撓性エレクトロ
ラミネートの場合、案内ローラ37で方向を変
え、巻取ユニツト38でロールに巻取られる。選
択的にエレクトロラミネート帯36は案内ローラ
4および6の後方でただちに所望サイズの板に切
断される。
本発明の方法を実施するもう1つの実施例が第
3図に示される。ここには装飾ラミネートの製造
に使用する常用ダブルベルトプレスの水平面に沿
う断面が示される。しかしこのダブルベルトプレ
スは繰出および巻取ユニツトが垂直軸に対し90゜
回転して配置されるので、プレスベルトの広い面
が垂直に立つ。
ダブルベルトプレス40はそれぞれ2つの案内
ローラ41,42または43,44を支持した2
つの隣接プレスベルトユニツト49,50を有す
る。それぞれ2つの案内ローラを巻いて同様高張
力特殊鋼からなる無端プレスベルト45,46が
緊張される。プレスベルト45,46の張力は案
内ローラ41,44に固定したハイドロリツクシ
リンダ47,48によつて調節される。案内ロー
ラは図の矢印の方向に動くので、2つのプレスベ
ルト45,46は反対方向に動く。
2つのプレスベルト45,46の間で図面の左
から右へ進む積層材料帯は圧力および熱の同時適
用下にプレスされる。この反応ゾーン51で適用
した圧力は圧板57を介してハイドロリツクまた
は機械的にプレスベルト45,46の内面へおよ
ぼされ、そこから材料帯へ伝達される。第3図に
はハイドロリツク圧力伝達装置のみが示され、圧
板57とシール58によつて側面を仕切つたプレ
スベルト内面の間の空間へ圧力を負荷しうる流体
が導入される。
プレスベルトユニツト50の反応ゾーン51と
反対側に、プレスベルト46の外側にプレスベル
トの全幅にわたる高さを有する槽52がある。こ
の槽52はプレスベルト46に滑り接触するシー
ル53を周囲に備える。槽52内には同様硫酸銅
溶液からなる電解液54が含まれる。槽52はさ
らに減圧下に置かれるので、プレスベルト46が
動く際シール53によつて電解液は槽から流出し
ない。プレスベルト46の槽52と反対側の内側
にとくに槽52と同じサイズを有する支持板55
がプレスフレームに設置される。この支持板55
にプレスベルトの幅と同じ長さを有するスリツプ
バー56が支持板と導電的に結合して配置され
る。スリツプバー56は金属からなり、プレスベ
ルト46に滑り接触する。支持板55は直流電源
の負極と接続するので、プレスベルト46の電解
液54中にある部分はスリツプバー56を介して
陰極として作用する。槽52は導電性の高い金属
から製造され、直流電源の正極と接続し、したが
つて槽52自体は陽極として作用する。それによ
つて連続的に槽52を通つて動くプレスベルトの
電解液中にある部分に銅箔59が析出し、その最
大厚さはプレスベルトが槽52の図面の左にある
境界に達したとき達成される。プレスベルト46
上にある銅箔59は次に案内ローラ41で方向変
換し、反応ゾーン51へ導入される。
積層材料帯の運動方向でダブルベルトプレスの
前にあるダブルベルトプレスと同様垂直に配置し
た多数の繰出ユニツト60から帯61が連続的に
引出され、2つの銅箔59,69の間をダブルベ
ルトプレスによつて引取られる。この帯61は同
様エポキシ樹脂を含浸したガラス繊維織物からな
る。繰出ユニツト60の数はエレクトロラミネー
トのコア層の所望の構造に依存する。反応ゾーン
51でガラス繊維帯は互いにおよび2つの銅箔に
熱の作用下にプレスされ、エレクトロラミネート
として図面の右側からダブルベルトプレス40を
連続的に去る。
もう1つの本発明の方法の有利な実施例として
第3図で進行方向の左側にあるダブルベルトプレ
ス49が示される。プレスベルト45への銅箔6
9のメツキは公知のタンポン法によつて行われ
る。直流電源の正極と接続した陽極として作用す
る白金板70はスポンジ状フエルト組織71で包
囲される。このフエルト組織71は一定の幅を有
するので、陽極70とプレスベルト45の距離は
非常に正確に決定される。フエルト組織71は硫
酸銅からなる電解液で含浸される。プレスベルト
45は前記のように再び陰極として接続される。
フエルト組織により陽極70とプレスベルト45
の間の非常に小さい距離が可能なので、高い電流
密度したがつてプレスベルト45の表面における
銅の高い析出が達成される。
フエルト組織71は同時に電解液のための1種
の容器として役立つ。したがつて槽状の浴52の
場合電解液の流出を防ぐため必要であつた高価な
シール装置は有利に不用となる。電解液の濃度お
よび温度を一定保持するため、電解液はポンプに
よりフエルト組織71を通して連続的に動かすこ
ともできる。もちろん銅の析出を改善するため特
定添加物を有する。電解液を使用することもでき
る。このような電解液はタンポン法による電気気
メツキの際公知である。
前記タンポン法は同様第3図で進行方向右側に
あるダブルベルトユニツトに使用することができ
る。所望により第1および2図による装置も電解
液を含む槽の代りにこのようなフエルト組織71
を使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は銅箔の析出およびエレク
トロラミネートへのプレスのための本発明の方法
を実施する装置の縦断面図、第3図は他の実施例
の水平断面図、第4図は第1図装置の一部拡大図
である。 1,40……ダブルベルトプレス、2,3,
4,5,6,7,41,42,43,44……案
内ローラ、8,9,45……プレスベルト、1
2,71……空間、14……電解液、15,70
……陽極、16……金属板、18,51……反応
ゾーン、19a,19b,35a,35b,60
……繰出ユニツト、21a,21b,61……積
層材料帯、24,25,49,50……ダブルベ
ルトユニツト、52……層槽、53,80……シ
ール、71……タンポン、81……水銀。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 樹脂を含浸した積層材料帯を1つまたは2つ
    の銅箔といつしよに導き、次に同じ速度で動く2
    つの無端プレスベルトの間を導き、その際銅箔が
    積層材料コアの上面または下面およびプレスベル
    トに接し、この積層構造を熱および圧力の作用下
    に2つのプレスベルトの間にある反応ゾーンで硬
    化させる銅張りラミネートを製造する方法におい
    て、銅層を連続的に動くプレスベルトの進行方向
    で反応ゾーンの前にある、1つまたは2つのプレ
    スベルトの積層材料側の部分に電気メツキし、プ
    レスベルトとともに反応ゾーンへ送り、反応ゾー
    ンで積層材料帯とプレスすることを特徴とする銅
    張りラミネートを製造する方法。 2 プレスした銅張りラミネートの帯をプレスベ
    ルトの進行方向で反応ゾーンの後方で連続的にプ
    レスベルトから剥離する特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 3 プレスした銅張りラミネートの帯を任意のサ
    イズの板に切断する特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の方法。 4 プレスした銅張りラミネートの帯を、可撓性
    ラミネートの場合、貯蔵ロールに巻取る特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の方法。 5 プレスベルトに析出した銅層の積層材料コア
    側の面を反応ゾーンへ入る前に積層材料への付着
    性改善のため前処理する特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 6 銅層の積層材料コア側の面に芽晶形成性の強
    い黄銅被覆を設ける特許請求の範囲第5項記載の
    方法。 7 ダブルベルトプレスの互いに対向するベルト
    の間に反応ゾーンを形成し、さらに銅の電気メツ
    キ浴を有する銅張りラミネートを製造する装置に
    おいて、プレスベルト8,9の1辺が反応ゾーン
    18で垂直方向に走るようにダブルベルトプレス
    1を垂直に配置し、各ダブルベルトユニツト2
    4,25が3つの案内ローラ2,3,4または
    5,6,7を有し、このローラをそれぞれ1つの
    プレスベルトが巻き、この案内ローラが3角形の
    頂点に配置され、2つの案内ローラ2,4または
    5,6が垂直線上にあり、少なくとも1つのダブ
    ルベルトユニツトがプレスベルトの外側に、垂直
    線の下側案内ローラ2と垂直線に対向する案内ロ
    ーラ3の間の線に沿つて電解液を収容するために
    適する陽極15を有する空間12を備え、その大
    きさおよび位置が陰極を形成するベルト表面によ
    つて決定され、この空間の範囲でプレスベルトが
    垂直線に対向する案内ローラ3の方向へ動き、垂
    直線の上側案内ローラ4の近くに積層材料帯21
    a,21bの繰出ユニツト19a,19bが配置
    されていることを特徴とする銅張りラミネートを
    製造する装置。 8 ダブルベルトプレスの互いに対向するベルト
    の間に反応ゾーンを形成し、さらに銅の電気メツ
    キ浴を有する銅張りラミネートを製造する装置に
    おいて、プレスベルト8,9の1辺が反応ゾーン
    18で垂直に走るようにダブルベルトプレス1を
    垂直に配置し、各ダブルベルトユニツト24,2
    5が3つの案内ローラ2,3,4または5,6,
    7を有し、このローラをそれぞれ1つのプレスベ
    ルトが巻き、この案内ローラが3角形の頂点に配
    置され、2つの案内ローラ2,4または5,6が
    垂直線上にあり、少なくとも1つのダブルベルト
    ユニツトがプレスベルトの外側に、垂直線の下側
    案内ローラ2と垂直線に対向する案内ローラ3の
    間の線に沿つて電解液を収容するために適する陽
    極15を有する空間12を備え、その大きさおよ
    び位置が陰極を形成するベルト表面によつて決定
    され、この空間の範囲でプレスベルトが垂直線に
    対向する案内ローラ3から離れる方向へ動き、垂
    直線の下側案内ローラ2の近くに積層材料帯21
    a,21bの繰出ユニツト35a,35bが配置
    されていることを特徴とする銅張りラミネートを
    製造する装置。 9 ダブルベルトプレスの互いに対向するベルト
    の間に反応ゾーンを形成し、さらに銅の電気メツ
    キ浴を有する銅張りラミネートを製造する装置に
    おいて、ダブルベルトプレス40の、それぞれ1
    つのプレスベルトが巻くそれぞれ2つの案内ロー
    ラ41,42または43,44を有する2つのダ
    ブルベルトユニツト49,50が、プレスベルト
    の幅の面が垂直に立つように配置され、少なくと
    も1つのダブルベルトユニツト49の反応ゾーン
    51と反対側のプレスベルト45の外側に電解液
    の収容に適する陽極70を有する空間71が配置
    され、その大きさおよび位置が陰極を形成するベ
    ルト表面によつて決定され、プレスベルトの運動
    方向で反応ゾーン51への入口側の案内ローラ4
    4の近くに積層材料帯61のための幅の面を垂直
    にした繰出ユニツト60が配置されていることを
    特徴とする銅張りラミネートを製造する装置。 10 垂直線の下側案内ローラ2から垂直線に対
    向する案内ローラ3へ向う線が水平であり、この
    線が垂直線と直角を形成する特許請求の範囲第7
    項または第8項記載の装置。 11 陽極15が電解液に対して不活性の金属か
    らなり、電解液が析出すべき銅をすでにイオンと
    して含む特許請求の範囲第7項から第9項までの
    いずれか1項に記載の装置。 12 電解液14の温度および濃度が新しい電解
    液の供給によつて一定に保持される特許請求の範
    囲第11項記載の装置。 13 陽極15が鉛からなる特許請求の範囲第1
    1項記載の装置。 14 陽極15が白金からなる特許請求の範囲第
    11項記載の装置。 15 電解液14が硫酸銅溶液からなる特許請求
    の範囲第11項記載の装置。 16 陽極15が少なくとも一部銅からなる特許
    請求の範囲第7項から第9項までのいずれか1項
    に記載の装置。 17 陽極15が板状に形成され、全面にわたつ
    てプレスベルト外面に対し同じ距離を有する特許
    請求の範囲第7項から第16項までのいずれか1
    項に記載の装置。 18 電解液を収容する空間が槽52として形成
    され、そのプレスベルト側の周縁がシール53に
    より電解液の流出に対しシールされている特許請
    求の範囲第7項から第17項までのいずれか1項
    に記載の装置。 19 槽52が電解液に対し不活性の金属からな
    り、陽極として接続されている特許請求の範囲第
    18項記載の装置。 20 電解液を収容する空間が陽極70を包囲す
    るフエルト状タンポン71からなり、その孔にメ
    ツキする銅をイオンとして含む電解液が存在する
    特許請求の範囲第7項から第17項までのいずれ
    か1項に記載の装置。 21 プレスベルトの陰極を形成する部分にプレ
    スベルト内面から少し離れて金属板16が配置さ
    れ、この金属板が電源の負極と接続され、この金
    属板からプレスベルトへプレスベルト内面と板の
    間のギヤツプに存在する液体金属81を介して電
    流が供給される特許請求の範囲第7項から第20
    項までのいずれか1項に記載の装置。 22 液体金属として水銀を使用する特許請求の
    範囲第21項記載の装置。 23 板とプレスベルト内面の間のギヤツプの周
    縁がシール80により密封されている特許請求の
    範囲第21項または第22項記載の装置。
JP61099521A 1985-05-02 1986-05-01 銅張りラミネ−トを製造する方法および装置 Granted JPS61255858A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853515629 DE3515629A1 (de) 1985-05-02 1985-05-02 Verfahren und vorrichtung zur herstellung kupferkaschierter laminate
DE3515629.5 1985-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61255858A JPS61255858A (ja) 1986-11-13
JPH032661B2 true JPH032661B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=6269529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61099521A Granted JPS61255858A (ja) 1985-05-02 1986-05-01 銅張りラミネ−トを製造する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4687528A (ja)
EP (1) EP0203368B1 (ja)
JP (1) JPS61255858A (ja)
CN (1) CN1019369B (ja)
DE (2) DE3515629A1 (ja)
SU (2) SU1438636A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138437A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 積層板の製造方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136695A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 三菱電機株式会社 シ−ルド板の製造方法および装置
GB8704828D0 (en) * 1987-03-02 1987-04-08 M & T Laminates Ltd Copper-clad dielectric material
JPS63285997A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Mitsubishi Electric Corp 多層基板の製造方法および装置
JPS63285998A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Mitsubishi Electric Corp 多層基板の製造方法および装置
DE3811467A1 (de) * 1988-04-06 1989-10-19 Siempelkamp Gmbh & Co Verfahren und anlage zur kontinuierlichen herstellung von bahnfoermigem basismaterial fuer leiterplatten
DE3834993A1 (de) * 1988-10-14 1990-04-19 Held Kurt Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von laminaten
US5149394A (en) * 1988-10-14 1992-09-22 Kurt Held Method and apparatus for continuously fabricating laminates
US5034087A (en) * 1989-11-16 1991-07-23 Doboy Packaging Machinery, Inc. Self-adjusting heat seal bar
DE4118249C2 (de) * 1991-06-04 1994-10-27 Guenther Dr Schwarz Verfahren und Vorrichtung zur Massenkonservierung von Archivalien
TW244340B (ja) * 1992-07-21 1995-04-01 Akzo Nv
US5806177A (en) * 1995-10-31 1998-09-15 Sumitomo Bakelite Company Limited Process for producing multilayer printed circuit board
DE19541406C1 (de) * 1995-11-07 1996-10-17 Held Kurt Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von harzimprägnierten Schichtpreßstoffen
US7056403B2 (en) * 1999-01-12 2006-06-06 Hunter Douglas Inc. Apparatus for producing non-woven fabric
CA2355710C (en) * 1999-01-12 2008-03-18 Hunter Douglas Inc. Nonwoven fabric and method and apparatus for manufacturing same
US6883213B2 (en) * 1999-01-12 2005-04-26 Hunter Douglas Inc. Apparatus for producing non-woven fabric
US6926055B1 (en) 1999-09-20 2005-08-09 Hunter Douglas Inc. Non-woven composite fabric and method and apparatus for manufacturing same
US7090743B2 (en) * 1999-09-20 2006-08-15 Hunter Douglas Inc. Pressure laminator apparatus
DE60025930T2 (de) * 1999-09-20 2006-08-03 Hunter Douglas Inc. Doppelbandpresse
US6805771B1 (en) 1999-09-20 2004-10-19 Hunter Douglas Industries B.V. Pressure laminator apparatus and non woven fabric formed thereby
WO2002006032A1 (fr) * 2000-07-14 2002-01-24 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Appareil et procede de production d'une feuille durcie impregnee de resine et appareil et procede de production d'une feuille en matiere carbonnee
US7017244B2 (en) * 2002-06-03 2006-03-28 Hunter Douglas Inc. Beam winding apparatus
US7695486B2 (en) * 2002-10-02 2010-04-13 Linda Dixon Intradermal color introducing needle device, and apparatus and method involving the same
WO2005001166A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Kyocera Corporation 金属メッキ膜の形成方法、電子部品の製造方法及びメッキ膜形成装置
US8246808B2 (en) * 2008-08-08 2012-08-21 GM Global Technology Operations LLC Selective electrochemical deposition of conductive coatings on fuel cell bipolar plates
EP2385875B1 (en) * 2009-01-07 2018-04-11 Swedish Biomimetics 3000 LTD Dual mobile phase apparatus and method
EP2412519A4 (en) * 2009-03-25 2012-10-03 Mitsui Du Pont Polychemical FILM WITH METAL LAYER USED THEREFOR FOR ELECTRONIC COMPONENTS, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND APPLICATIONS THEREOF
WO2013191026A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 株式会社シンク・ラボラトリー プリント回路基板及びその製造装置並びに製造方法
CN103668374B (zh) * 2013-12-19 2016-05-18 湖南永盛新材料股份有限公司 一种宽幅不锈钢带单面镀铜的方法及电镀槽
CN108187965B (zh) * 2018-02-11 2023-03-21 刘希文 一种输送带式面压力覆膜涂装工艺及装置
US10960615B2 (en) * 2018-11-13 2021-03-30 The Boeing Company System and method for laminating a composite laminate along a continuous loop lamination path
CN110256993B (zh) * 2018-12-05 2021-04-06 广东嘉元科技股份有限公司 一种应用于制备覆铜箔板的胶体铜箔
CN113696498B (zh) * 2021-08-25 2023-03-31 开显工业自动化科技(苏州)有限公司 无限延续的带式复合材料挤压成型装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3043728A (en) * 1958-03-17 1962-07-10 Nat Res Corp Apparatus and process for metallic vapor coating
GB1226199A (ja) * 1967-12-30 1971-03-24
DE1704785A1 (de) * 1967-12-30 1971-05-27 Kalle Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbundmaterials mit einer Metallschicht
US3857681A (en) * 1971-08-03 1974-12-31 Yates Industries Copper foil treatment and products produced therefrom
US3984598A (en) * 1974-02-08 1976-10-05 Universal Oil Products Company Metal-clad laminates
FR2390517A1 (fr) * 1977-05-10 1978-12-08 Coppertron Sa Installation pour l'electro-production de cuivre en feuilles destinees a etre appliquees en particulier sur des materiaux dielectriques
DE2820196A1 (de) * 1978-05-09 1979-11-15 Califoil Inc Verfahren zur herstellung einer duennen kupferfolie
US4399183A (en) * 1979-12-27 1983-08-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Web-supported membrane
DE3023827C2 (de) * 1980-06-25 1985-11-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anlage zum galvanischen Abscheiden von Aluminium
DE3212152C2 (de) * 1982-04-01 1985-01-17 Doduco KG Dr. Eugen Dürrwächter, 7530 Pforzheim Vorrichtung zum selektiven galvanischen Beschichten eines Bandes
US4587166A (en) * 1983-02-16 1986-05-06 Ampex Corporation Plated magnetic recording material and process for making same
DE3307057C2 (de) * 1983-03-01 1991-02-14 Held, Kurt, 7218 Trossingen Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung kupferkaschierter Elektrolaminate
DE3342678C2 (de) * 1983-11-25 1995-08-31 Held Kurt Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung metallkaschierter Laminate
DE3413434A1 (de) * 1984-04-10 1985-10-17 Dielektra GmbH, 5000 Köln Verfahren zum kontinuierlichen herstellen von kupferkaschiertem basismaterial fuer leiterplatten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138437A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 積層板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61255858A (ja) 1986-11-13
CN1019369B (zh) 1992-12-09
US4687528A (en) 1987-08-18
SU1542430A3 (ru) 1990-02-07
EP0203368B1 (de) 1989-03-08
DE3662240D1 (en) 1989-04-13
EP0203368A1 (de) 1986-12-03
DE3515629A1 (de) 1986-11-06
CN86103035A (zh) 1986-11-12
SU1438636A3 (ru) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032661B2 (ja)
RU2392783C2 (ru) Способ и устройство для электролитического увеличения толщины электропроводящего рисунка на диэлектрической подложке, а также диэлектрическая подложка
CN113430605B (zh) 一种用于柔性薄膜基材表面电镀加工的水电镀设备及方法
KR100297311B1 (ko) 천공구멍을구비한인쇄회로기판의전해처리방법및그방법을수행하는장치
CN113249770A (zh) 一种用于柔性薄膜基材表面电镀加工的水电镀设备
US20060116268A1 (en) Web processing method and apparatus
JP6859850B2 (ja) 銅張積層樹脂フィルムの製造方法及び製造装置
KR101789299B1 (ko) 금속박의 제조 방법 및 제조 장치
US4326931A (en) Process for continuous production of porous metal
US4003805A (en) System for electroplating a sequence of moving plate members
JPS6238436B2 (ja)
CN215947431U (zh) 一种用于柔性薄膜基材表面电镀加工的水电镀设备
CN112779578A (zh) 一种超薄膜电镀装置
JPH08333696A (ja) 金属多孔体の製造方法とその装置
CN219099370U (zh) 一种阴极导电机构及电镀装置
CN218435973U (zh) 一种导电薄膜的生产加工系统
CN214937878U (zh) 一种超薄膜电镀装置
CN114411209A (zh) 一种极薄铜箔的制造方法及其生产设备
KR101535382B1 (ko) 도금 플레이트 제조방법 및 제조장치
JPS6348199B2 (ja)
WO1988006647A1 (en) Production of copper-clad dielectric material
JPS60155698A (ja) 鋼板の部分電解処理方法
WO1981003187A1 (en) Band-plating apparatus
JPS6199690A (ja) 鋼板の部分電解処理方法
JP2004176102A (ja) 電気めっき装置及び電気めっき膜形成方法