JPH03265637A - ポリオレフィン樹脂組成物 - Google Patents

ポリオレフィン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03265637A
JPH03265637A JP6543290A JP6543290A JPH03265637A JP H03265637 A JPH03265637 A JP H03265637A JP 6543290 A JP6543290 A JP 6543290A JP 6543290 A JP6543290 A JP 6543290A JP H03265637 A JPH03265637 A JP H03265637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin resin
resin composition
group
parts
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6543290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Dobashi
正明 土橋
Koichi Naito
宏一 内藤
Yoshiharu Kamei
亀井 芳治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP6543290A priority Critical patent/JPH03265637A/ja
Publication of JPH03265637A publication Critical patent/JPH03265637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリオレフィン樹脂組成物に関し、更に詳しく
は塗装性、塗料密着性に優れたポリオレフィン樹脂組成
物に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕ポリオ
レフィン樹脂は、優れた化学的、物理的、電気的性質等
を有し、さらに成形加工性に優れ、価格も比較的廉価な
ことから自動車部品、家電部品、○A機器部品をはじめ
、極めて広範囲の工業部品等に使用されている。これら
の用途のうち、特に自動車用バンパー等の自動車用内・
外装部品、家電製品等への使用にあたっては、意匠性の
高度化の要求により、ポリオレフィン樹脂への塗装が不
可欠となっている。
しかしながら、ポリエチレンやポリプロピレン系樹脂は
分子内に極性を持たないため印刷性、塗装性、メツキ性
が極端に悪く、通常の手段では満足し得る塗装はできな
い。
これを改良するための手段としてポリオレフィン樹脂成
形品の表面処理、特殊な塗料や印刷インキの使用の他、
熱可塑性エラストマーや無機・有機系充填剤の添加、不
飽和カルボン酸によるポリオレフィン樹脂の部分変性等
が行なわれている。
このうち、表面処理法としては、フレーム処理、オゾン
処理、プラズマ処理、コロナ放電処理、1゜1.1−)
!Jクロルエタン洗浄等が行なわれており、通常当該処
理後に塩素化ポリプロピレンのトルエン溶液からなる塗
料によるブライマー塗装、上塗り塗装がなされる。しか
し、この表面処理法は工程が煩雑で、かつ費用が高価と
なる。さらに表面の洗浄に際し、1.1.1− )リク
ロルエタン、トリクロロエチレン等の含ハロゲン系有機
溶剤が用いられるが、これらの有機溶剤が樹脂中に含浸
及び付着するため次のブライマー塗装の処理に要する時
間が長くなる。このためブライマー塗装前に乾燥処理工
程が加わるなど処理設備、処理工程がより複雑となり、
さらにこれらの有機溶剤による環境汚染等の問題が生じ
ている。
また、特殊な塗料や印刷インキの使用は良好な塗装性、
印刷性が得られるものの、耐油性、耐候性、耐溶剤性等
の二次物性に問題があった。特に近年ポリオレフィン樹
脂の使用がめざましい自動車のバンパー等の場合、塗装
性だけでなく耐候性、耐衝撃性も重要な要素であり、こ
の手段による塗装には問題があった。さらに、他の手段
による塗装性の改善は、未だ充分満足できるものではな
かった。
従って、より塗装性、塗料密着性に優れたポリオレフィ
ン樹脂組成物の提供が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
かかる実情において、本発明者らは鋭意検討した結果ポ
リオレフィン樹脂に特定のリン酸エステルをごく少量添
加すれば、塗装性、塗料密着性に優れたポリオレフィン
樹脂組成物が得られることを見出し、本発明を完成する
に至った。
すなわち、本発明は次の成分(a)及び(b)(a) 
 ポリオレフィン樹脂   100重量部わ〕 次の一
般式(I)、(n)及び(I[[)よりなる群から選ば
れるリン酸エステルの工種又は2種以上      0
.2〜20重量部l置部 〔式中、R1−R3は同−又は異なって、それぞれ水素
原子、炭素数1〜14の脂肪族炭化水素基、アラルキル
基又はノニルフェニル基を示し、RIG〜R12は同−
又は異なって、それぞれ炭素数2〜4のアルキレン基を
示し、1、m及びnはそれぞれ平均値が0〜40の数を
示す〕 を含有することを特徴とするポリオレフィン樹脂組成物
を提供するものである。
本発明において使用されるポリオレフィン樹脂としては
、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、エチレンと
プロピレンとの共重合体等が挙げられる。また、これら
のポリオレフィン樹脂が共重合体の場合、その重合形態
は、ホモ、ランダム、ブロックのいずれでも使用可能で
あり、成形性や使用用途に応じて適宜選択される。
本発明において使用されるリン酸エステルは、前記−形
式(I)、(II)及び(III)よりなる群から選ば
れる1種又は2種以上であるが、−形式%式% 炭素数1〜14の脂肪族炭化水素基としては、メチル基
、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オク
チル基、デシル基、ドデシル基等のアルキル基などが挙
げられる。またアラルキル基としてはベンジル基、フェ
ネチル基、α−メチルベンジル基等が挙げられる。R1
0〜R12で示されるアルキレン基としては、エチレン
基、プロピレン基等が挙げられる。j!、m、nは平均
値が0〜40となる数であるが、平均値が0〜20とな
る数が好ましい。
リン酸エステル(b)の好ましい具体例としては、ジα
−メチルベンジルエチレンオキサイド付加モノホスフェ
ート、そのジホスフェート、そのトリホスフェート、ノ
ニルフェノールエチレンオキサイド付加モノホスフェー
ト、そのジホスフェート、そのトリホスフェート、トリ
ベンジルフェノールエチレンオキサイド付加モノホスフ
ェート、そのジホスフェート、そのトリホスフェート又
はこれらの2種以上の混合物が挙げられる。
本発明樹脂組成物において、リン酸エステル(b)は、
ポリオレフィン樹脂100重量部に対し0.2〜20重
量部、より好ましくは2〜10重量部配置部れる。リン
酸エステル(b)の配合量が0.2重量部未満の場合に
は、充分な塗装性改善効果が得られず、20重量部を超
える場合は成形品表面にリン酸エステルの浸出現象が発
生するなどの副作用があられれる。
また本発明樹脂組成物には、上記の必須成分以外にゴム
成分及び/又は充填剤を配合することができる。ここに
使用されるゴム成分としては、エチレン−プロピレン共
重合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、スチ
レン−ブタジェン共重合ゴム、イソブチレン−イソプレ
ン系共重合ゴム等が挙げられるが、塗装性、耐低温衝撃
性等を考慮するとエチレン−プロピレン共重合体ゴム、
エチレン−プロピレン−ジエンゴムが特に好ましい。ま
た、充填剤としては、無機系・有機系いずれでも良く、
例えば炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化カルシ
ウム、酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化マ
グネシウム、水酸化アルミニウム、硫酸カルシウム、硫
酸バリウム、硫酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、ケ
イ酸マグネシウム、タルク、クレー、ガラス粉、マイカ
、シリカ、アルミナ、ドロマイト、メラミンパウダー、
セルロース繊維、木粉等が挙げられるが、これらの中で
も特に炭酸カルシウム、タルクが好ましい。これら充填
剤が粒子の場合には、その平均粒径は10μm以下、特
に5μm以下が好ましい。
平均粒径が10μmを超えると、得られるポリオレフィ
ン樹脂成形品の耐衝撃性の低下を招くことがある。これ
らの合成ゴム及び充填剤は単独又は2種を混合して用い
ることができ、各々0〜50重量部(合成ゴム)、0〜
200重量部(充填剤)配合するのが好ましい。
さらに本発明樹脂組成物には、本発明の効果を損なわな
い範囲において通常のポリオレフィン樹脂に添加される
酸化防止剤、帯電防止剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、難
燃剤、核剤、滑剤、顔料等の公知の添加剤を添加するこ
とができる。さらに本発明樹脂組成物は用途により必要
に応じて他の樹脂を添加して、アロイの形態で用いるこ
とができ、当該性の樹脂としては熱可塑性樹脂、熱硬化
性樹脂のいずれも使用でき、例えば高密度又は低密度ポ
リエチレン、ポリブテン等のα−オレフィンの単独ある
いは異種α−オレフィンとの共重合物、エチレン−アク
リル酸共重合体、無水マレイン酸グラフトポリエチレン
、ナイロン、ポリカーボネート、ABS樹脂、ポリスチ
レン、ポリ塩化ビニル、ポリフェニレノキサイド等が好
適に用いられる。
本発明樹脂組成物は、上記成分を例えばヘンシェルミキ
サー等による混合の後ロール、バンバリーミキサ−ある
いは−軸または二軸押出機等による混練り、その後ペレ
ット化により製造される。
これら樹脂組成物の成形は常法、例えば射出成形法、押
出成形法又はプレス成形法により、行なうことができる
本発明によるポリオレフィン樹脂組成物と塗料とは実用
上十分な密着強度を持っているので、本発明樹脂組成物
を使用した成形品は通常の塗装で良好な塗料密着性を示
すが、通常行われる溶媒洗浄やプラズマ処理を併用する
ことによりさらに塗料密着性を向上させることができる
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない
実施例1〜9 (1)組成物及び試料の調製 ポリオレフィン樹脂100重量部(以下、単に部で示す
)を175℃に加温したロールでゲル化した後、リン酸
エステル、タルク、ゴムを第1表に示す量を加え、10
分間混練した。得られた組成物を200℃で4分間予熱
し、1分加圧することにより厚さ2mmのシート状試験
片を作製した。
なお、ポリオレフィン樹脂としてポリプロピレン樹脂(
三井東圧化学■製、三井ノーブレンBJHHG)を用い
、ゴム成分として日本合成ゴム■製BPO2Fを、充填
剤としてのタルクは林化戒■製ミクロンホワイ)500
O3をそれぞれ用いた。また、第1表中、リン酸エステ
ル1はジα−メチルベンジルフェノールエチレンオキサ
イド1.1モル付加セスキホスフェート(セスキホスフ
ェートとはモノホスフェートとジホスフェートとの1=
1モルの混合物を意味する)を示し、リン酸エステル2
はノニルフェノールエチレンオキサイド1.1モル付加
セスキホスフェートを示す。
(2)塗装性試験 以下の方法により塗装性を評価した。その結果を第1表
に示す。
(a)  塗装方法: 試験片に塩素化ポリプロピレン系プライマーを膜圧が5
〜10μmになるように塗布し、自然乾燥させる。その
後、アクリル・ウレタン系塗料を膜圧が30〜40μm
になるように吹き付は塗装し、室温で15〜20分セツ
ティングした後、90〜95℃で30分間焼き付けた。
(ロ)塗膜密着性試験: (a)で作製した塗装試験片を2昼夜放置後、カッター
で塗膜に1mm角の升目をloXIO個の計100個入
れ、その上にニチバン社製セロテープを貼付け、これを
塗装面に対して垂直方向に剥離し、基剤に密着した升目
数により評価した。
(C)  塗膜剥離強度試験: (a)で作製した塗装試験片を2昼夜放置後幅1 cm
に切断後、テンシロンを用い5cm/分の剥離速度で塗
膜と基材との180°剥離試験を行い、塗膜の剥離強度
を測定した。
比較例1 本発明のリン酸エステル(ロ)を添加しないで塗装性改
善のために現在一般的に行なわれている1゜1.1−)
!7クロルエタン洗浄処理を行なった。
すなわち実施例1においてリン酸エステル成分を除いた
試料を調製し、その表面を1.1.1−)リクロルエタ
ンで洗浄、その後ブライマー塗装、上塗り塗装を行ない
塗膜の密着性、剥離強度を評価した。
比較例2〜6 実施例1.2.3.4又は7においてリン酸エステル(
ロ)を添加しないこと以外はこれらの実施例と同様に試
料を調製し、塗装性を評価した。これらの結果を第1表
に示す。
以下余白 第1表より実施例1〜9においては、現在一般に行なわ
れている1、1.1−)!Jクロルエタン洗浄法を採用
することなく、当該洗浄法を行なった場合と同等か、そ
れ以上の塗装性が得られることが判明した。
〔発明の効果〕
本発明のリン酸エステル含有ポリオレフィン樹脂組成物
は、トリクロロエタン等の有機溶剤による洗浄処理を行
わずにプラズマ処理あるいはブライマー塗装のみで塗装
性、塗料の密着性に優れた成形材料を提供することがで
き、当該成形材料は自動車部品、家電製品、OA機器等
の広い分野で有用である。
以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の成分(a)及び(b) (a)ポリオレフィン樹脂100重量部 (b)次の一般式( I ),(II)及び(III)よりなる
    群から選ばれるリン酸エステルの1 種又は2種以上0.2〜20重量部 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R^1〜R^9は同一又は異なって、それぞれ
    水素原子、炭素数1〜14の脂肪族炭化水素基、アラル
    キル基又はノニルフェニル基を示し、R^1^0〜R^
    1^2は同一又は異なって、それぞれ炭素数2〜4のア
    ルキレン基を示し、l、m及びnはそれぞれ平均値が0
    〜40の数を示す〕 を含有することを特徴とするポリオレフィン樹脂組成物
JP6543290A 1990-03-15 1990-03-15 ポリオレフィン樹脂組成物 Pending JPH03265637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6543290A JPH03265637A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ポリオレフィン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6543290A JPH03265637A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ポリオレフィン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03265637A true JPH03265637A (ja) 1991-11-26

Family

ID=13286942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6543290A Pending JPH03265637A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ポリオレフィン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03265637A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018150443A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 三洋化成工業株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018150443A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 三洋化成工業株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6225141A (ja) 充填剤含有ポリプロピレン樹脂組成物
JPH06228345A (ja) プロピレン系樹脂組成物成形品の表面処理方法及び塗装方法
JPH02502831A (ja) 熱可塑性組成物と、それを用いて作られた物品
JPS59108049A (ja) フイラ−含有プロピレン重合体組成物
JPH03265637A (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
US11634595B2 (en) Adhesion promoter for thermoplastic polyolefin substrate
JPH09169947A (ja) ポリオレフィン素材用一液型塗料組成物
JPH0241548B2 (ja)
US6133374A (en) Polypropylene resin compositions
JPS6365223B2 (ja)
KR0129499B1 (ko) 직접 도장이 가능한 폴리올레핀계 수지 조성물
JPS61111375A (ja) ポリプロピレン系樹脂用下塗り剤組成物
JPH0841274A (ja) 塗装用プロピレン系樹脂組成物
CA2644796A1 (en) Process for coating synthetic resin compositions
WO1992022607A1 (en) High surface energy polyolefin blend compositions
JPH066646B2 (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPS62277449A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPS5867736A (ja) ポリオレフイン組成物
JPS62252441A (ja) 充填剤含有ポリプロピレン樹脂組成物
JPH04233959A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPH0811773B2 (ja) フィラー含有ポリプロピレン系樹脂組成物の塗装方法
JPH08311397A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH0243770B2 (ja)
JPH0811774B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物の塗装方法
JPS60212452A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物