JPH03264525A - アミノ酸輸液 - Google Patents

アミノ酸輸液

Info

Publication number
JPH03264525A
JPH03264525A JP2064606A JP6460690A JPH03264525A JP H03264525 A JPH03264525 A JP H03264525A JP 2064606 A JP2064606 A JP 2064606A JP 6460690 A JP6460690 A JP 6460690A JP H03264525 A JPH03264525 A JP H03264525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutamine
amino acid
amount
dipeptide
infusion solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2064606A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Mukai
向井 淨
Tokuo Kuwahata
桑波田 十九男
Mitsuo Aoki
光夫 青木
Yoshiharu Iwahara
岩原 良晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2064606A priority Critical patent/JPH03264525A/ja
Priority to JP3123273A priority patent/JPH0710770A/ja
Publication of JPH03264525A publication Critical patent/JPH03264525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアミノ酸輸液、更に詳しくはグルタミンのジペ
プチドを含有するアミノ酸輸液に関する。
従来技術とその課題 経静脈用アミノ酸輸液は、各種疾患時或は術前術後等に
おいて、アミノ酸もしくは蛋白質を摂取する必要がある
にもかかわらず之等を経口的に摂取できないか又は困難
な場合の栄養補給を目的として広く利用されている。近
年、飢餓時、外科的侵襲時等のストレス下では特に腸管
でのグルタミン需要が増大し、腸管機能維持やアミノ酸
代謝の円滑化のためにグルタミン投与の必要性が指摘さ
れている。即ち、アスカナチら(Askanazi e
t al)及びソーバら(Souba et al )
は、中等度以上の侵襲下の患者では、腸管でのグルタミ
ン需要が増大し、筋肉でのグルタミン濃度が著しく低下
すると報告している[アナルズ オブ サージエリ−(
Annals of Surgery) 、192巻、
78頁、1980年;アーカイブス オブ サージエリ
−(Archives  of Surgery) 、
l 2Q巻、66頁、1985年]。
このような状況下では、外部からグルタミンを与えない
と、筋肉組織の分解によりグルタミンが補給され、全身
的グルタミン不足を生じ、ついには腸内繊毛萎縮を招来
し、腸管の機能が低下する。
一方、グルタミンは骨格筋や肝臓の総アミノ酸の約60
%を占めるにもかかわらず、非必須アミノ酸であり、し
かも水溶液中で不安定であることから、従来のアミノ酸
輸液には含有されていない。
かかるグルタミン又はその誘導体が添加されていない従
来の高カロリー輸液(T P N)用アミノ酸輸液は、
これを中等度〜重度侵襲下患者に投与すると、該輸液中
の分岐鎖アミノ酸(BCAA、ロイシン+イソロイシン
+バリン)がグルタミンを合成してグルタミン需要増大
に対応するが、尚不充分であり上記の通り腸管萎縮は避
けられず、しかもこの場合、上記BCAA不足による筋
蛋白異化の抑制が不充分となる欠点がある。このように
、従来のTPN用アミノ酸輸液は患者の栄養管理上で問
題がある。また、重度侵襲下患者は正常人よりも高栄養
・高カロリーの輸液を必要としているが、一般に腎機能
が低下しているため、従来のアミノ酸輸液の適用によれ
ば、水分過剰になりやすく、これが−層の腎機能低下を
誘発するおそれがある。この問題を解消するためにも、
高濃度のアミノ酸輸液の開発が望まれている。
また、ウィルモアら(Wilmore e[al )は
、特表昭63−501214号公報でグルタミンをアミ
ノ酸輸液に添加して異化機能障害を治療することを開示
しているが、不安定なグルタミンを使用しているために
実用的でない。フィルストら(Fursl el al
 )は、ヨーロッパ特許公開公報第87750号におい
て、L−アラニル−L−グルタミン又はグリシル−L−
アラニル−L−グルタミンを添加したアミノ酸輸液が筋
蛋白異化冗進時のグルタミン需要増大に対応し得る旨開
示しているが、之等のグルタミン誘導体の添加量は少な
く、従ってその効果も不充分であり、しかも該輸液は重
度侵襲下患者に高栄養・高カロリー輸液として適用する
には総アミノ酸(T A A)濃度が充分ではなく不適
当である。
更に、既存のTPN用アミノ酸輸液(「12%イスポー
ル」、日本製薬■製)に大量のグリシル−L−グルタミ
ンを添加すると、腸管の粘膜萎縮は軽減できるが、アミ
ノ酸インバランスのため肝臓に脂肪やグリコーゲンが蓄
積するという不都合の生じることが報告されている[吉
相ら、外科と代謝・栄養、23 (4)、195 (1
989)]。
本発明の目的は、各種侵襲下にある患者の不均衡化した
体内アミノ酸パターンを是正し、腸管機能の維持・改善
を図り、筋蛋白の異化を阻止し、体蛋白合成を促進し、
肝腎機能に負担をかけない高濃度のバランスのとれたア
ミノ酸輸液を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するものであり、殊に重度侵襲
下や栄養摂取不良状態等での体内アミノ酸動態について
グルタミン及びBCAAを中心として検討を加えた結果
完成されたものである。
即ち、本発明は遊離アミノ酸及びグルタミンのジペプチ
ドを含有する下記組成範囲のアミノ酸輸液であって、グ
ルタミンのジペプチドがL−アラニル−L−グルタミン
、L−グルタミル−L−アラニン、グリシル−L−グル
タミン及びL−グルタミル−グリシンから選ばれる少な
くとも一種であり、遊離換算グルタミン(Gln )量
がTAA量[但しTAA量とはグルタミンのジペプチド
と遊離アミノ酸との合計量を示す]の10〜50w/w
%の範囲にあり且っBCAAとGinとの合計量がTA
A量の30〜70w/w%の範囲にあることを特徴とす
るアミノ酸輸液に係る。
L−アミノ酸及びジペプチド 組成範囲 (■/d7)
ロイシン     1000〜2000イソロイシン 
   500〜1600バリン      500〜1
600 リジン       800〜1600スレオニン  
   400〜700 トリプトファン:   100〜300メチオニン  
   300〜800 フェニルアラニン:  600〜1000アルギニン 
    500〜2500ヒスチジン     200
〜800 アラニン        :0〜2000グリシン  
      0〜1000プロリン         
:0〜1000セリン        0〜500 システイン       :0〜 200チロシン  
      :0〜 200アスパラギン酸     
:0〜 300グルタミン酸       :0〜 3
00グルタミンのジペプチド       1ooo 
〜20000本発明のアミノ酸輸液においては、システ
ィンはその一部又は全部をシスチン及び/又はメチオニ
ンで代替でき、チロシンはその一部又は全部をフェニル
アラニンで代替できる。
本発明のアミノ酸輸液は外科侵襲、敗血症、多臓器不全
症、癌、前症等の各種の中等度〜重度侵襲下患者にTP
N用輸液として有利に適用でき、その適用によって、窒
素出納の改善、筋蛋白異化の抑制、体蛋白合成の促進等
を計り得ることは勿論のこと、筋肉や諸臓器、特に腸管
機能の維持に優れた効果を発揮し得、しかも脂肪肝や高
アンモニア血症等の副作用の心配はない。
本発明においてグルタミンのジペプチドとしては、L−
アラニル−L−グルタミン、L−グルタミル−L−アラ
ニン、グリシル−L−グルタミン及びL−グルタミル−
グリシンから選択される少なくとも一種が用いられる。
2等ジペプチドは、溶解度が高く、加熱滅菌時に分解す
ることなく、動物体内での利用率も高い。之等の中でも
L−アラニンのジペプチドは、各種侵襲下においても生
体での代謝速度が速くよく利用され、しかもLアラニン
はプールが大きく窒素キャリヤーとして重要な働きをす
るため、より好ましい。該グルタミンのジペプチドは、
その投与により殊に体内グルタミン濃度を高め、筋肉や
諸臓器、特に腸管でのグルタミン需要に対応し、腸管機
能の維持に優れた効果を発揮する。
本発明アミノ酸輸液において上記グルタミンのジペプチ
ドは、遊離換算グルタミンとしてTAA量の10〜50
w/w%、好ましくは20〜40w/w%含有される量
とされる。これが10w/w%より余りに少ないとグル
タミン需要増大に応じられず、本発明所期の充分な効果
は得られず、逆に50w/w%を越えて高すぎると高ア
ンモニア血症を発症しやすくなり、窒素出納も悪くなる
本発明における上記グルタミンのジペプチドを除く他の
アミノ酸成分は、重度侵襲下の患者用に開発されたアミ
ノ酸処方、即ちBCAA量を高くし、芳香族アミノ酸含
量を若干低くする等の工夫を加えた処方とされ、これと
上記グルタミンのジペプチドとの組成範囲は前記表に示
したものとされる。特に本発明のアミノ酸輸液は下表の
アミノ酸組成であるのが好ましい。
L−アミノ酸及びジペプチド 好適組成範囲 (■/d
/)ロイシン     1100〜1500イソロイシ
ン    500〜1500バリン      500
〜1500 リジン       800〜1500スレオニン  
   450〜700 トリプトファン:   150〜250メチオニン フェニルアラニン アルギニン ヒスチジン アラニン グリシン プロリン セリン システィン チロシン アスパラギン酸 グルタミン酸 350〜800 600〜 800 600〜2200 250〜 700 0〜2000 0〜1.000 0〜 600 0〜 400 0〜 150 0〜 150 0〜  ↓50 0〜 200 者における筋蛋白異化を抑制し体蛋白合戊を促進させる
作用のあるBCAA濃度を上記の通り高く設定し、同時
にGinをTAA量の10〜50w/w%、好ましくは
20〜40w/w%の高比率で配合1 2 した点に特徴があり、これに基づいてBCAAとGln
との合計量はTAA量の30〜70w/w%、好ましく
は40〜60w/w%の範囲に設定されている。
尚、特に高カロリー・高蛋白を必要とする侵襲下患者へ
のアミノ酸輸液の適用の場合、該輸液は水分の投与量を
できるだけ少なくして腎負担を軽くする必要があるため
、本発明輸液はTAA濃度を8〜30g/d/程度、よ
り好ましくは10〜25g/+H程度の範囲に調製され
るのが望ましい。
本発明アミノ酸輸液の調製方法は公知のアミノ酸輸液と
同様の方法に従うことができる。アミノ酸原料は、結晶
状アミノ酸であるのが好ましく、通常遊離アミノ酸形態
で用いられるが、特に遊離形態である必要はなく、慣用
される各種の水溶性塩、例えばナトリウム塩、カリウム
塩等の金属塩、塩酸塩、硫酸塩等の鉱物塩、酢酸塩、乳
酸塩、リンゴ酸塩等の有機酸塩等の薬理学的に許容され
る塩の形態で用いることもできる。
本発明アミノ酸輸液は、上記の通り常法に従って所定の
アミノ酸及びグルタミンのジペプチドを注射用蒸留水に
混合溶解して調製できるが、他に必要に応じて安定化剤
、例えば亜硫酸水素ナトリウム等やp’H調節剤、例え
ば塩酸、酢酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、水酸化ナト
リウム等の各種添加剤を添加配合することもできる。
本発明輸液は上記で調製される溶液を0.45μmメン
ブランフィルタ−で濾過し、炉液をバイアルに充填し、
空間部を窒素ガスで置換後、閉塞し、100〜121℃
程度で20〜60分間程度加熱滅菌して製品とされる。
こうして得られる本発明アミノ酸輸液は、外科侵襲、敗
血症、多臓器不全症、癌、前症等の各種の中等度〜重度
侵襲下患者の静脈内に単独で投与することもできるが、
ブドウ糖、脂肪、電解質、ビタミン等と併用してTPN
投与するのが好適である。投与量は、投与すべき患者の
疾患状態や目的とする治療効果等に応じて適宜決定され
る。
般に、1人1日当り100〜1500zI程度の範囲と
するのが好ましい。
発明の効果 本発明のアミノ酸輸液は、水溶液中で安定で且つ侵襲下
の生体に容易に利用されるグルタミンのジペプチド及び
BCAAを高比率で配合し、またTAA濃度を高くした
ことに基づき、侵襲により機能低下しやすい腸管の機能
を維持、改善し、筋蛋白異化の阻止及び体蛋白合成の促
進を図り、小容量で高栄養・高カロリー輸液を可能とし
、更に腎臓に過度の負担をかけなくてすむ効果を有する
実   施   例 本発明を更に詳しく説明するために、以下に実施例及び
薬理試験例を挙げる。
実施例 1 下記第1表に示した処方のアミノ酸及びL−アラニル−
L−グルタミンを注射用蒸留水に溶解し、安定化剤とし
て亜硫酸水素ナトリウムを30■/di添加し、酢酸を
用いてp Hを7.0に調節した。
その後0.45μmメンブランフィルタ−で濾過し、炉
液をバイアルに分注し、窒素ガスで置換後、閉塞し、1
05°Cで40分間高圧蒸気滅菌した。
第1表 5 6 実施例 2 実施例1と同様にして、下記第2表のアミノ酸輸液を製
造した。
第2表 実施例 3 実施例1と同様にして、 下記第3表のアミノ酸 輸液を製造した。
第 表 実施例 実施例1と同様にして、 下記第4表のアミノ酸 輸液を製造した。
第 表 9 0 第 表 実施例 実施例1と同様にして、 下記第5表のアミノ酸 輸液を製造した。
実施例 6 実施例1と同様にして、 輸液を製造した。
第6 下記第6表のアミノ酸 3 4 実施例 7 実施例1と同様にして、 輸液を製造した。
第7 下記第7表のアミノ酸 薬理試験例 体重250gのウィスター系雄性ラットに5%カゼイン
食1日5gのみを与えて7日間飼育し、低栄養とした。
そののち手術侵襲としてネンブタール麻酔下に剣状突起
下を腹部正中線に沿って約4cm切開し、腸を腹腔外に
出して30分間空気曝露した。この30分間に頚静脈よ
り上大静脈起始部にシリコンラバーカテーテルを挿入留
置し、無拘束下に連続輸注できるようにした。腸管を腹
腔内にもどし、腹壁を縫い合わした後、ただちに実施例
3で得た本発明アミノ酸輸液を2.0gN/kg/da
yの速度で7日間TPN投与した(本発明群)。
また、比較輸液として「アミバレン」 (大塚製薬■製
)を上記本発明群と等N量(2、Og/kg/day)
投与した群(比較群)を設けた。
尚、同時にグルコース、脂肪を両群共、等量投与し、総
投与カロリーをほぼ286 kcal/kg/dayと
した。また、電解質及びビタミン類も必要量を投与した
上記TPNの開始7日後に、各群ラット(各12匹)の
体重及び空腹湿重量を測定した。尿量は、実験期間中毎
日測定し、総窒素排泄量を微量窒素分析装置(TN−7
型、柳本製作所製)で測定し、窒素出納(投与窒素量−
尿中排泄窒素量)を算出した。更に全腸粘膜の重量、蛋
白量、DNA及び5ucrase活性を測定した。
測定方法は、下記の文献に記載の方法に準じた。
蛋白量:Lowry et al、  J、Biol、
 Chem、、  193265(1951) D N A : 5chneider  J、 Bio
l、Chen+、  164747 (1946) Sucrase活性: Dahlqvisl、 Ana
l、 Biochem22、 99(1968) 測定結果を下記第8表に示す。
7 8 第8表 値であり、このことから小腸の萎縮が本発明アミノ酸輸
液によるL−アラニル−L−グルタミンの投与により抑
制されていることが判る。
更に本発明群における5ucrase活性が高いことは
、本発明輸液によるL−アラニル−L−グルタミン投与
により、小腸機能が改善されたことを明らかにしている
(以 上) mean±SD、  n12.  * *  :  p
<0.Of第8表より、本発明群では比較群に比べて体
重増加率、窒素出納が有意に良好であり、優れた栄養効
果を有することが明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遊離アミノ酸及びグルタミンのジペプチドを含有
    する下記組成範囲のアミノ酸輸液であって、グルタミン
    のジペプチドがL−アラニル−L−グルタミン、L−グ
    ルタミル−L−アラニン、グリシル−L−グルタミン及
    びL−グルタミル−グリシンから選ばれる少なくとも一
    種であり、遊離換算グルタミン量が総アミノ酸量の10
    〜50w/w%の範囲にあり、且つ分枝鎖アミノ酸と遊
    離換算グルタミンとの合計量が総アミノ酸量の30〜7
    0w/w%の範囲にあることを特徴とするアミノ酸輸液
    。 L−アミノ酸及びジペプチド:組成範囲(mg/dl)
    ロイシン:1000〜2000 イソロイシン:500〜1600 バリン:500〜1600 リジン:800〜1600 スレオニン:400〜700 トリプトファン:100〜300 メチオニン:300〜800 フェニルアラニン:600〜1000 アルギニン:500〜2500 ヒスチジン:200〜800 アラニン:0〜2000 グリシン:0〜1000 プロリン:0〜1000 セリン:0〜500 システイン:0〜200 チロシン:0〜200 アスパラギン酸:0〜300 グルタミン酸:0〜300 グルタミンのジペプチド:1000〜20000〔但し
    総アミノ酸量とはグルタミンのジペプチドと遊離アミノ
    酸との合計量を示す〕。
JP2064606A 1990-03-14 1990-03-14 アミノ酸輸液 Pending JPH03264525A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064606A JPH03264525A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 アミノ酸輸液
JP3123273A JPH0710770A (ja) 1990-03-14 1991-03-05 アミノ酸輸液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064606A JPH03264525A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 アミノ酸輸液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264525A true JPH03264525A (ja) 1991-11-25

Family

ID=13263088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064606A Pending JPH03264525A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 アミノ酸輸液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03264525A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013738A1 (en) * 1997-09-16 1999-03-25 Societe Des Produits Nestle S.A. Organ specific nutrition
EP0649304A4 (en) * 1992-07-17 1999-09-15 Brigham & Womens Hospital COMPOSITION AND METHODS FOR REDUCING MUSCLE DECOMPOSITION.
WO2005082348A3 (en) * 2004-02-23 2005-12-29 Tufts College Inhibitors of dipeptidylpeptidase iv for regulating glucose metabolism
JP2007055992A (ja) * 2004-11-02 2007-03-08 Ajinomoto Co Inc 周術期患者用薬剤
WO2007064618A1 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Nestec S.A. Methods for the treatment of muscle loss
JP2012041324A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Ajinomoto Co Inc 白金含有薬剤投与による肝機能低下の抑制剤
JP2016132622A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 イーエヌ大塚製薬株式会社 敗血症治療又は予防用栄養組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0649304A4 (en) * 1992-07-17 1999-09-15 Brigham & Womens Hospital COMPOSITION AND METHODS FOR REDUCING MUSCLE DECOMPOSITION.
WO1999013738A1 (en) * 1997-09-16 1999-03-25 Societe Des Produits Nestle S.A. Organ specific nutrition
WO2005082348A3 (en) * 2004-02-23 2005-12-29 Tufts College Inhibitors of dipeptidylpeptidase iv for regulating glucose metabolism
JP2007055992A (ja) * 2004-11-02 2007-03-08 Ajinomoto Co Inc 周術期患者用薬剤
WO2007064618A1 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Nestec S.A. Methods for the treatment of muscle loss
JP2012041324A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Ajinomoto Co Inc 白金含有薬剤投与による肝機能低下の抑制剤
JP2016132622A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 イーエヌ大塚製薬株式会社 敗血症治療又は予防用栄養組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279917A (en) Amino acid solution for intravenous nutrition
US5646118A (en) Product containing growth factor and glutamine and use of growth factor for the treatment of intestinal mucosa
JPH09512552A (ja) 腎疾患および不全の治療方法ならびに組成物
JP2009242413A (ja) アミノ酸をベースとする医薬
JP6771191B2 (ja) 腎不全患者治療のためのカルボン酸混合物
EP0347890A1 (en) Amino acid nutrient compositions
EP0238553B1 (en) Method of treating catabolic dysfunction
CN114392228A (zh) 呈现长期稳定性的褪黑素注射剂的持久制剂
JPS60255722A (ja) 糖尿病用アミノ酸輸液
JP2599593B2 (ja) 腎不全用アミノ酸輸液
JPH03264525A (ja) アミノ酸輸液
JPH0116809B2 (ja)
JP4011638B2 (ja) 経口経腸栄養組成物
US5646187A (en) Use of alpha-ketoglutarate
JPH06509362A (ja) アルファ−ケトルグルタル酸塩の用法
JP3914585B2 (ja) マクロファージ一酸化窒素産生亢進剤
JPH0710770A (ja) アミノ酸輸液
JPS5916817A (ja) アミノ酸輸液
EP0076841A1 (en) Improved solution for parenteral nutrition
JPH07267855A (ja) グルタミン産生剤
WO1995022967A1 (fr) Stimulateur de l'activite analgesique
JP2529603B2 (ja) 分岐鎖アミノ酸製剤
EP0147682A1 (en) Novel amino acid infusion solution
JPH03501027A (ja) エネルギー基質
JP2518636B2 (ja) 重症感染症及び広範囲熱症治療経腸栄養剤