JPH0326316B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326316B2
JPH0326316B2 JP1141484A JP1141484A JPH0326316B2 JP H0326316 B2 JPH0326316 B2 JP H0326316B2 JP 1141484 A JP1141484 A JP 1141484A JP 1141484 A JP1141484 A JP 1141484A JP H0326316 B2 JPH0326316 B2 JP H0326316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening member
inner circumferential
press ring
pipe body
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1141484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155086A (ja
Inventor
Yoshiro Araki
Koichi Minakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Flowtech Corp
Original Assignee
Bridgestone Flowtech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Flowtech Corp filed Critical Bridgestone Flowtech Corp
Priority to JP1141484A priority Critical patent/JPS60155086A/ja
Publication of JPS60155086A publication Critical patent/JPS60155086A/ja
Publication of JPH0326316B2 publication Critical patent/JPH0326316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は、フレキシブルチユーブ等の管体の継
手部に密閉性及び保持力を強固にするために取り
付けられる締付部材の取付方法及び管体の継手構
造に関する。 〔発明の背景〕 先ず、第1図及び第2図により従来の継手構造
について説明する(これは、実開昭52−99523号
公報にて掲載されている)。同図において、1は
管体で、該管体1は蛇腹状のたわみ管2をブレー
ド3により被覆したフレキシブルチユーブより成
る。該管体1端部の前記たわみ管2の谷部4に内
鍔5付きの締付部材となるプレスリング6が被着
されている。該プレスリング6は二分割または三
分割されている。分割されたプレスリング6はカ
ラー7により被覆され管体1に圧接状態で被着す
るよう構成されている。そして、該カラー7に設
けた段部8に袋ナツト9の鍔部10を係止させ、
該袋ナツト9を他部材(図示せず)の接続金具1
1に螺着して締付ることにより前記プレスリング
6に前記他部材に向けて押圧力が付与されてい
る。この押圧力により管体1の末端は折り重なり
前記接続金具11に密着状態で当接する。12は
パツキンを示す。 ところが、上記従来の継手構造においては、締
付部材すなわちプレスリング6は分割されている
ため、ブレード3の上から該プレスリング6を被
着する際、該ブレード3が容易に乱れ易く、組立
作業の安定性を欠くという欠点があつた。また、
分割されたプレスリング6の両端13,13と中
央部14とは管体1の谷部4との間でブレード3
端部を保持する力に著しい差を生じ、これによ
り、ブレード3を固定する力がプレスリング6の
内周に沿つて不均一となり、該ブレード3に対す
る軸芯方向からの張力に抵抗する能力が劣るとい
う欠点があつた。 そこで、上記従来の継手構造を改良して第3図
に示した継手構造が提供されている。これは、ブ
レード3とたわみ管2との間にプレスリング6を
被着させた構造で、ブレード3をプレスリング6
とカラー8で直接に挾持したものである。ところ
が、この構造では、プレスリング6の外面とカラ
ー8の内面とが全周にわたつて均一に当接するよ
うに両部品6,8を加工することは困難で、この
結果、上記従来例と同様にブレード3を固定する
力が不均一となるという欠点があつた。一般に、
ブレード3は、その構造上、層厚が不均一である
ため、この点からも前記欠点は顕著であつた。 また、分割されてはいないが、切れ目を持つプ
レスリング6を管体1に被着した継手構造も提供
されている(これは実開昭55−140152号公報に掲
載されている)。このプレスリング6は、油圧シ
リンダ等のかしめ装置(図示せず)により第4図
に示した如くリング形状に変形させて管体1に被
着される。ところが、この継手構造も、プレスリ
ング6のかしめ前の形状、及び加締る際に加わる
圧力の方向及び強さが軸対称ではないため、かし
め後における内周上の各位置15,16,17で
ブレード3の保持力が不均一となり、この結果、
管体1に高圧の流体を流した時には、前記プレス
リング6の内周上のブレード3保持力の弱い部分
より該ブレード3が脱落し、当該管体1が使用不
可能となるという欠点があつた。更に、プレスリ
ング6のブレード3保持力は、その材質の剛性に
依存しているため、該剛性は大きいものである必
要があるが、これは反面、該プレスリング6を端
部が離れていないリング形状に変形させにくいと
いう欠点を有している(第5図参照)。逆に、剛
性の小さい材質を用いればリング形状への変形は
容易となるが、管体1に高圧流体を流した場合
に、該プレスリング6は流体の圧力に耐えきれず
容易に塑性変形を起こし、急速にブレード3の持
力が低下するという欠点があつた。 〔発明の目的〕 本発明は、上記欠点を解消せんとするもので、
ブレードの層厚の不均一さに影響されることなく
該ブレードを全周にわたつて均一かつ強固に保持
することができ、高圧流体等による経時的劣下の
しにくい管体の継手部における締付部材の取付方
法及び管体の継手構造を提供するのが目的であ
る。 〔発明の概要〕 本発明は上記目的を達成するために、無端リン
グ形状の締付部材の内周面に該内周面を非面一に
する切欠部を周方向に対して適宜間隔毎に設けて
おき、他部材に接続される管体の端部に前記締付
部材を遊嵌した後、当該締付部材を前記切欠部が
潰れて内周面が面一となるように圧縮変形させて
取り付ける方法を用いるようにした点、又、前記
構成の締付部材を用いて継手構造を構成した点を
特徴とする。 〔発明の実施例〕 以下、本発明を図面の実施例に基いて詳細に説
明する。第6図は本発明に係る継手構造で用いら
れる締付部材すなわちプレスリングの圧臣縮変形
前の正面図、第7図は第6図の−線断面図、
第8図はプレスリングを圧縮変形させる工程を示
す説明図、第9図は本発明に係る継手構造を示す
縦断面図、第10図は管体に被着状態にあるプレ
スリングの正面図を示す。本発明で用いられる締
付部材すなわちプレスリング6は無端リング形状
に形成されている。圧縮変形前の該リング6の内
径は、管体1の外径より少し大きい。該プレスリ
ング6は内周面に全周にわたつて突条18が突設
され、断面T字またはL字形状に形成されてい
る。該突条18は頂部が滑らかなR形状に形成さ
れている。 前記プレスリング6の内周面すなわち突条18
には、該内周面を非面一にする切欠部19,1
9,…が周方向に対して一定間隔毎に設けられて
いる。尚、切欠部19,19,…の間隔は任意で
あるが、一定間隔毎に設けて規則性を持たせた方
が管体1に被着した後のブレード3保持力がより
一層均一となる。 本発明は、上記構成のプレスリング6に管体1
の端部を挿入し、突条部18と管体1の谷部4と
を対向させ、その後、別途かしめ装置20(第8
図に要部のみ示す)により各切欠部19,19,
…の間の位置に圧縮力を作用させ、プレスリング
6を切欠部19,19,…が潰れてその内周面が
面一となるように圧縮変形させて被着させたもの
である。このように切欠部19,19が潰れて内
周面が面一となるため、圧縮変形後の当該プレス
リング6の内径は小さくなり、これにより管体1
に圧接状態で被着される。その他の構成は従来と
同様なので同一部品に同一番号を付して説明は省
略する。 〔発明の効果〕 本発明は叙上のように、無端リング形状の締付
部材の内周面に該内周面を非面一にする切欠部を
周方向に対して適宜間隔毎に設けておき、他部材
に接続される管体の端部に前記締付部材を遊嵌し
た後、当該締付部材を前記切欠部が潰れて内周面
が面一となるように圧縮変形させて取り付けるよ
うにした管体の継手部における締付部材の取付方
法及び前記構成の締付部材を用いて構成した管体
の継手構造である。 従つて、圧縮変形後の面一な内周面が管体に圧
接状態で被着するため、ブレードの層厚の不均一
さに影響されることなく、該ブレードを全周にわ
たつて均一かつ強固に保持することができ、高圧
流体等による経時的劣下も起こりにくい。 以下に本発明に係る継手構造と上記従来の継手
構造の静圧破壊試験結果を表にして示す。管体は
サイブ25Aのフレキシブルチユーブである。
尚、参考までにブレードを他部材に溶接した場合
の試験結果も示す。
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す半切断面図、第2図は同
従来例で用いられている締付部材すなわちプレス
リングを示す正面図、第3図は第1図の従来例を
改良した他の従来例を示す断面図、第4図乃至第
5図は更に他の従来例で用いられるプレスリング
の継手構造における状態を示す正面図、第6図は
本発明に係る継手構造で用いられる締付部材すな
わちプレスリングの圧縮変形前の正面図、第7図
は第6図の−線断面図、第8図はプレスリン
グを圧縮変形させる工程を示す説明図、第9図は
本発明に係る継手構造を示す縦断面図、第10図
は管体に被着された状態のプレスリングを示す正
面図である。 1…管体、3…ブレード、6…締付部材(プレ
スリング)、19…切欠部、20…別途かしめ装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無端リング形状の締付部材の内周面には該内
    周面を非面一にする切欠部を周方向に対して適宜
    間隔毎に設けておき、他部材に接続される管体の
    端部に前記締付部材を遊嵌した後、当該締付部材
    を、外周側より内周側に向けて、かつ前記各切欠
    部の間の位置において圧縮力を作用させることに
    より変形させ、前記切欠部が潰れて内周面が面一
    となるようにしたことを特徴とする管体の継手部
    における締付部材の取付方法。 2 管体の端部に締付部材を圧接状態で被着し、
    該締付部材に押圧手段により他部材に向けて押圧
    力を付与することにより前記管体を該他部材に接
    続するようにした管体の継手構造において、前記
    締付部材を無端リング形状に形成すると共に該締
    付部材の内周面には該内周面を非面一にする切欠
    部を周方向に対して適宜間隔毎に設け、該締付部
    材を前記切欠部が潰れて内周面が面一となるよう
    圧縮変形させて被着したことを特徴とする管体の
    継手構造。
JP1141484A 1984-01-25 1984-01-25 管体の継手部における締付部材の取付方法及び管体の継手構造 Granted JPS60155086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141484A JPS60155086A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 管体の継手部における締付部材の取付方法及び管体の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141484A JPS60155086A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 管体の継手部における締付部材の取付方法及び管体の継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155086A JPS60155086A (ja) 1985-08-14
JPH0326316B2 true JPH0326316B2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=11777374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141484A Granted JPS60155086A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 管体の継手部における締付部材の取付方法及び管体の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155086A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171789U (ja) * 1987-04-28 1988-11-08
JPH0444591U (ja) * 1990-08-17 1992-04-15
JP2000320737A (ja) * 1999-05-11 2000-11-24 Nangoku Fureki Kogyo Kk ブレードフレキシブルの端部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60155086A (ja) 1985-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2094768C (en) Pipe joint
EP0200358B1 (en) Sealing washers
JPH0326316B2 (ja)
JP3433248B2 (ja) 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続構造
JP2678125B2 (ja) 樹脂管用継手のシールリング及び該シールリングを用いた樹脂管と継手本体との接続構造
JPH0262497A (ja) 管継手
JPH05180350A (ja) 等速自在継手用ブーツの締付け構造および方法
JPH06288495A (ja) 異種管継手
JP3382029B2 (ja) コルゲート管用管継ぎ手
JP3729777B2 (ja) 管継手
JPH0425583Y2 (ja)
JP3763620B2 (ja) 管継手
JP2556937Y2 (ja) フレキ管の接続構造
JP2003074766A (ja) 管継手
JPH0244153Y2 (ja)
JPH0743475Y2 (ja) 不緩袋ナット
JPH09310790A (ja) 管継手
JP2657475B2 (ja) 管継手用ゴムパッキン及びその製造方法
JPH0218395Y2 (ja)
JPH07248086A (ja) ホースクランプ
JPH02102991A (ja) 樹脂継手
JPS6020806Y2 (ja) 締結金具
JPS5851500Y2 (ja) ホ−ス締付け具
JPS6318069B2 (ja)
JPS6212934Y2 (ja)