JPH0326261B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326261B2
JPH0326261B2 JP21310883A JP21310883A JPH0326261B2 JP H0326261 B2 JPH0326261 B2 JP H0326261B2 JP 21310883 A JP21310883 A JP 21310883A JP 21310883 A JP21310883 A JP 21310883A JP H0326261 B2 JPH0326261 B2 JP H0326261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
unit
room unit
building
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21310883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60105737A (ja
Inventor
Shigeyoshi Ogawa
Hiroshi Sunaga
Takashi Ishihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP21310883A priority Critical patent/JPS60105737A/ja
Publication of JPS60105737A publication Critical patent/JPS60105737A/ja
Publication of JPH0326261B2 publication Critical patent/JPH0326261B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はユニツト建物の据付方法に関する。
建物の工業生産化率を高める一方式として、ユ
ニツト建物の方式がある。このユニツト建物の方
式においては、1戸の建物を、床パネルに壁パネ
ルを立設してなる複数の部屋ユニツトと、各部屋
ユニツトの上部に接合される屋根ユニツトに分割
し、各ユニツトの工場で生産した後、それらのユ
ニツトを建築現場に輸送し、吊りワイヤ等によつ
て吊り上げた状態で、予め準備した基礎の上に据
付けている。
ここで、従来のユニツト建物の据付方法は、ユ
ニツト建物の部屋ユニツトを吊り上げた状態で、
該部屋ユニツトの土台に備えられているボルト挿
入孔を基礎に植設されているアンカーボルトの直
上位置に位置させた後、該部屋ユニツトを吊り下
ろして、そのボルト挿入孔をアンカーボルトに嵌
着し、該部屋ユニツトをアンカーボルトによつて
基礎上の所定位置に固定可能としている。
すなわち、従来のユニツト建物の据付方法にあ
つては、部屋ユニツトの土台に設けたボルト挿入
孔を、基礎に設けたアンカーボルトに嵌着すると
いう煩雑な作業を必要とする。
本発明は、ユニツト建物を基礎上の所定位置に
確実かつ迅速に据付可能とするユニツト建物の据
付方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るユニ
ツト建物の据付方法は、床パネルの周囲に壁パネ
ルを立設した部屋ユニツトからなるユニツト建物
の据付方法において、部屋ユニツトの床パネルの
根太の下部に横桟であるつなぎ材を設けておき、
アンカーボルトを植設した基礎の上部に、前もつ
て該アンカーボルトが土台の上面下に沈み込む状
態で、該土台を該アンカーボルトによつて固定し
た後、該土台の上部に該部屋ユニツトのつなぎ材
を載置し、該つなぎ材を該土台に接合するように
したものである。
本発明でいう土台とはユニツト建物の荷重を基
礎に伝える横材である。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は建物11に増築ユニツト12を増設し
た状態を示す側面図である。増築ユニツト12
は、部屋ユニツト13と部屋ユニツト14とから
構成されている。すなわち、この増築ユニツト1
2にあつては、第2図に示すように、部屋ユニツ
ト13の上部にアイボルト15を固定し、アイボ
ルト15に連結した吊りワイヤ16によつて吊り
上げられた部屋ユニツト13を基礎17の上部の
所定位置に据付可能としている。
第3図は部屋ユニツト13の基礎17に対する
据付構造を示す断面図である。
基礎17にはアンカーボルト18が植設されて
おり、基礎17の上部には、アンカアーボルト1
8に螺合されるナツト19によつて、土台20が
予め固定されている。ここで、アンカーボルト1
8およびナツト19は、土台20の上面下に沈み
込むように、土台20に設けられたざぐり部21
に納められている。
ここで、部屋ユニツト13は、床パネル22と
壁パネル23とからなつている。床パネル22
は、前記土台20に接合可能とされるつなぎ材2
4を備えるとともに、つなぎ材24の上部に根太
25を釘打ちされ、根太25の上部に床板26を
釘打ちされることによつて構成されている。ま
た、壁パネル23は、下枠27、縦枠28および
不図示の上枠が組まれた壁枠組の内外両面に壁板
29を釘打ちされてなり、下枠27を床パネル2
2の床板26、根太25に釘打ちされている。
上記部屋ユニツト13の基礎17に対する据付
方法は以下のとおりである。
すなわち、吊りワイヤ16によつて部屋ユニツ
ト13を吊り上げた状態で、部屋ユニツト13を
基礎17に固定されている土台20の上部の任意
位置に移動する。次に、部屋ユニツト13を土台
20の上部で摺動し、部屋ユニツト13を土台2
0に対する所定位置に設定した後、釘30によつ
て、部屋ユニツト13のつなぎ材24を土台20
に接合する。この後、壁パネル23の外面を形成
している前記壁板29の下縁部と連なり、つなぎ
材24と土台20の外面を覆う面材31を、それ
らのつなぎ材24および土台20に釘打ちする。
上記実施例によれば、土台20を予めアンカー
ボルト18によつて基礎17の上部に固定した
後、アンカーボルト18が沈み込んで突出してい
ない土台20の上部に部屋ユニツト13のつなぎ
材24を移載、接合することから、部屋ユニツト
13を土台20の上部に吊り下した後、部屋ユニ
ツト13を土台20の上部の任意位置に摺動状態
で位置決め、固定することが可能となり、部屋ユ
ニツト13を基礎17に対する所定位置に確実か
つ迅速に据付ることが可能となる。
また、上記実施例は、建物11の庇11Aに干
渉するおそれのある据付位置の略真直上方から部
屋ユニツト13を吊り下すことなく、部屋ユニツ
ト13を建物11の庇11Aに対する下方の所定
位置に極めて容易かつ確実に据付可能である。
以上のように、本発明に係るユニツト建物の据
付方法は、床パネルの周囲に壁パネルを立設した
部屋ユニツトからなるユニツト建物の裾付方法に
おいて、部屋ユニツトの床パネルの根太の下部に
横桟であるつなぎ材を設けておき、アンカーボル
トを植設した基礎の上部に、前もつて該アンカー
ボルトが土台の上面下に沈み込む状態で、該土台
を該アンカーボルトによつて固定した後、該土台
の上部に該部屋ユニツトのつなぎ材を載置し、該
つなぎ材を該土台に接合するようにしたものであ
る。したがつてユニツト建物を基礎上の所定位置
に確実かつ迅速に据付ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は増築ユニツトの設置状態を一部破断し
て示す側面図、第2図は同増築ユニツトの据付作
業状態を一部破断して示す側面図、第3図は第1
図の要部を拡大して示す断面図である。 12……増築ユニツト、13……部屋ユニツ
ト、17……基礎、18……アンカーボルト、2
0……土台、21……ざぐり部、22……床パネ
ル、23……壁パネル、24……つなぎ材、30
……釘。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 床パネルの周囲に壁パネルを立設した部屋ユ
    ニツトからなるユニツト建物の据付方法におい
    て、部屋ユニツトの床パネルの根太の下部に横桟
    であるつなぎ材を設けておき、アンカーボルトを
    植設した基礎の上部に、前もつて該アンカーボル
    トが土台の上面下に沈み込む状態で、該土台を該
    アンカーボルトによつて固定した後、該土台の上
    部に該部屋ユニツトのつなぎ材を載置し、該つな
    ぎ材を該土台に接合するユニツト建物の据付方
    法。
JP21310883A 1983-11-11 1983-11-11 ユニツト建物の据付方法 Granted JPS60105737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21310883A JPS60105737A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 ユニツト建物の据付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21310883A JPS60105737A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 ユニツト建物の据付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105737A JPS60105737A (ja) 1985-06-11
JPH0326261B2 true JPH0326261B2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=16633709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21310883A Granted JPS60105737A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 ユニツト建物の据付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105737A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768458B2 (ja) * 2006-01-30 2011-09-07 トヨタホーム株式会社 外付架構ユニットの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60105737A (ja) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326261B2 (ja)
JP3876507B2 (ja) 小屋組構造およびその施工法
JP3517272B2 (ja) ユニット支持脚を用いた戸建住宅の床施工方法
JPS637601Y2 (ja)
JP2593408B2 (ja) 外廊下用の床板
JPH0358415B2 (ja)
JP2602609Y2 (ja) バルコニー用床パネル
JP2980199B2 (ja) 建築物構造
JPH08302888A (ja) 天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法
JP3100102B2 (ja) 天井パネル、住宅の施工方法及び住宅の天井構造
JP2515899Y2 (ja) 屋根パネルの固定装置
JP3100265B2 (ja) 軒天下地構造
JP4018000B2 (ja) ユニット式建物の施工方法
JP2563725B2 (ja) パネル式屋根の軒天井の施工方法
JPS5834166Y2 (ja) 基礎梁への床パネル取付装置
JP3153498B2 (ja) 棟芯垂木と面戸付き棧瓦を利用する耐震棟構造
JP2698063B2 (ja) エレベータを内蔵する建築物
JPH0748818Y2 (ja) 天井下地パネルの固定部構造
JPH07268951A (ja) 組立式外廊下及びその施工法
JPH0543130Y2 (ja)
JP2593062Y2 (ja) 樋付きバルコニー
JPH0326260B2 (ja)
JPH0678676B2 (ja) 屋外階段の構造
JPS60195251A (ja) 屋根の瓦葺き工法
JPH0358008B2 (ja)