JPH08302888A - 天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法 - Google Patents

天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法

Info

Publication number
JPH08302888A
JPH08302888A JP7104192A JP10419295A JPH08302888A JP H08302888 A JPH08302888 A JP H08302888A JP 7104192 A JP7104192 A JP 7104192A JP 10419295 A JP10419295 A JP 10419295A JP H08302888 A JPH08302888 A JP H08302888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling panel
ceiling
frame
panel
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7104192A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ishiwatari
修 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP7104192A priority Critical patent/JPH08302888A/ja
Publication of JPH08302888A publication Critical patent/JPH08302888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 屋根施工前に天井を施工することができ、か
つ、天井施工後に簡単に屋根施工を行うことができる天
井パネル提供することを目的としている。 【構成】 該天井パネルを、枠体と、この枠体の少なく
とも一方の面に貼設された天井パネルと、前記枠体に取
付けられた吊りプレートによって構成する。そして、吊
りプレートにクレーン等のワイヤを掛けて、天井パネル
を吊り上げて、躯体の上端部に設置し、その後、躯体の
上端部に屋根材を敷設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は住宅等の天井を構成する
天井パネルおよびこの天井パネルを用いて住宅を施工す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、住宅の構築についてはその工業化
が進み、例えば壁や床、屋根といった構成要素を予め工
場にてパネル化しておき、施工現場でこれらのパネルを
組み立てることにより、住宅を構築するといったパネル
工法が一部に採用されている。このようなパネル工法に
おいても、天井を形成する場合は従来の軸組による工法
と同様に、図25に示すように、屋根パネル1の下方位
置において野縁2を格子状に組むとともに、該野縁2を
吊り木3によって屋根パネル1の芯材1aから吊り下げ
て固定し、さらに、この野縁2に天井板4を貼着する方
法が採用されている場合が多い。なお、天井板4の裏面
側には断熱材5を装填する場合もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な場合、天井施工前に屋根パネルが既に躯体に敷設され
ているために、野縁2を下方から組み付ける必要があ
る。したがって、作業者は、脚立等に上って上方を向い
て作業を行う必要があるので、作業者に負担をかけるば
かりか作業性も悪くなり、天井施工に手間がかかる。よ
って、パネル工法による住宅施工においても、天井が上
述したように現場施工であり手間がかかるので、この
分、住宅施工が非効率的で工期がかかるという問題があ
る。そこで、野縁2と天井板4とからなる天井パネルを
予め形成しておき、この天井パネルを屋根パネル敷設前
に施工し、その後、屋根パネルを敷設する施工方法が考
えられるが、この場合、上述したような吊り木3を設け
ることができないので、天井パネルを所定の位置に固定
するのが難しいという問題がある。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、屋根施工前に天井を施工することができ、かつ、天
井施工後に簡単に屋根施工を行うことができる天井パネ
ルおよびこの天井パネルを用いた住宅の施工方法を提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の天井パネルは、矩形状をなす枠
体の少なくとも一方の面に面材が貼設された天井パネル
において、前記枠体に、天井パネルを吊り上げるための
吊りプレートを取付けたものである。
【0006】請求項2の天井パネルは、請求項1におい
て、前記枠体に、天井パネルの長手方向に延在してその
両端部が躯体上に位置する吊り梁を設けたものである。
【0007】請求項3の住宅の施工方法は、請求項1ま
たは2記載の天井パネルをその吊りプレートにワイヤを
掛けて吊り上げて、躯体の上端部に設置し、その後、屋
根材を敷設することを特徴としている。
【0008】請求項4の住宅の施工方法は、請求項3に
おいて、前記躯体の上端部に複数本の受け材を固定し、
これら受け材に屋根材を敷設することを特徴としてい
る。
【0009】請求項5の住宅の施工方法は、請求項4に
おいて、前記各受け材が屋根の棟方向に延びる形状とさ
れ、かつ棟部から軒先に向けて所定間隔で固定されてい
ることを特徴としている。
【0010】
【作用】請求項1の天井パネルにあっては、その枠体に
吊りプレートが取付けられているので、この吊りプレー
トにクレーン等のワイヤを掛けて、該天井パネルを簡単
に吊り上げて、躯体の上端部に設置することにより、作
業者に負担をかけることなく天井施工を簡単かつ迅速に
行える。
【0011】請求項2の天井パネルにあっては、前記枠
体に、天井パネルの長手方向に延在する吊り梁が設けら
れているので、天井パネルを躯体の上端部に設置した際
に、前記吊り梁の両端部が躯体上に位置して該躯体に下
方から支持される。よって、吊り梁によって天井パネル
が補強されることになり、天井パネルの反り等を防止す
ることができる。
【0012】請求項3の住宅の施工方法にあっては、天
井パネルをその吊りプレートにワイヤを掛けて吊り上げ
て躯体の上端部に設置することにより、作業者に負担を
かけることなく天井施工を簡単かつ迅速に行え、また、
天井施工後に、屋根材を吊り上げて敷設することによ
り、天井施工から屋根材施工を作業者に負担をかけるこ
となく連続的に行うことができ、よって、住宅施工を効
率的かつ迅速に行える。
【0013】請求項4の住宅の施工方法にあっては、躯
体の上端部に複数本の受け材を固定し、これら受け材に
屋根材を敷設することにより、屋根材は受け材を介して
躯体に支持されるので、屋根材の敷設を天井パネルに影
響を及ぼすことなく確実に行える。
【0014】請求項5の住宅の施工方法にあっては、前
記各受け材が屋根の棟方向に延びる形状とされ、かつ棟
部から軒先に向けて所定間隔で固定されているので、棟
部から軒先まで延びる屋根材を確実に固定することがで
き、また、棟部に近い位置にある受け材の上面に所定厚
さの調整材を設けることにより、屋根材に簡単に水勾配
を付与することができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1および図2は本発明の天井パネルの一実施
例を示すもので、これらの図に示す天井パネル10は、
枠体11とこの枠体11の下面に貼着された化粧石膏ボ
ード12と、枠体11の4箇所に取付けられた吊りプレ
ート13…から構成されている。
【0016】前記枠体11は木質のものであり、芯材1
1a…を矩形状に組んでなる矩形枠体の内側に、補強芯
材11bを縦横に組んで形成されている。また、前記吊
りプレート13は、長方形板状の金属板を略直角に折曲
してなる断面L字状の金具であり、一方の片部を構成す
る取付部13aと、他方の片部を構成する吊下部13b
とから構成されている。前記取付部13aは前記枠体1
1の補強芯材11bにビス止めによって取付け固定され
ており、吊下部13bは補強芯材11の上面と面一にさ
れている。また、吊下部13bには、クレーンのワイヤ
等を引っ掛けるための、引掛穴14が形成されている。
【0017】前記吊りプレート13は、枠体11の長手
方向両端側の補強芯材11b,11bにそれぞれ2個ず
つ、枠体11の重心から等距離の位置に取付けられ、よ
って天井パネル10を水平な状態で4点吊りできるよう
になっている。前記天井パネル10を吊り上げる場合、
吊りフッカー15を用いて行う。この吊りフッカー15
は、上面にフック16aを備えた基板16と、この基板
16の四隅部からそれぞれ吊下された4本のワイヤ17
…とから構成されており、各ワイヤ17の下端部には、
カラビナ18が取付けられている。
【0018】そして、天井パネル10は、前記各カラビ
ナ18を天井パネル10の前記各吊りプレート13の引
掛穴14に係止することによって、吊りフッカー15と
天井パネル10とを連結したうえで、吊りフッカー15
のフック16aにクレーンのワイヤを引っ掛けて吊り上
げることにより、水平な状態で吊り上げられるようにな
っている。
【0019】また、前記天井パネル10の上面側には、
図3に示すように、吊り梁20が固定されている。この
吊り梁20は、天井パネル10の長手方向に延在する木
質の角材であり、天井パネル20の幅方向一端側におい
て、枠体11にビス21…によって固定されている。ま
た、吊り梁20は天井パネル10の敷設前において、現
場にて天井パネル10に取付けられるものであり、この
天井パネル10には、吊り梁20を取付ける位置にマー
キング22が工場等において施されている。なお、吊り
梁20は工場等において予め取付けておいてもよい。
【0020】次に上記構成の天井パネル10を用いた住
宅の施工方法の一実施例を説明する。なお、この施工方
法によって施工される住宅は、4世帯が入居可能な簡易
住宅でありその基礎は杭と土台で構成されいる。まず、
図4に示すように、地盤に杭を打ち込む位置を決めるた
めの地縄23…を地面に格子状に張り巡らした後、図5
に示すように、地縄23…の交点部分に杭24…を打ち
込む。これら杭24…はそれぞれの高さがまちまちであ
るので、杭24…の打ち込み後、図6に示すように、こ
れら杭24…が同高さになるように、杭24を水平カッ
トして杭レベルを調整する。
【0021】次に、図7に示すように、杭24…の上端
部に土台25を固定した後、図8に示すように、水回り
系の部屋となる部分に、土台25の下方から配管26…
を施す。次いで、図9に示すように、土台25上に床パ
ネル27…を順次敷き込む。床パネル27…を敷き込む
場合、前記吊りフッカー15のワイヤ17の下端部に床
パネルを把持する金具を取付けて、これら金具によて床
パネル27を把持して水平に吊り上げることにより行
う。
【0022】次に、図10に示すように、水回り系の部
屋となる部分の床パネル27上に防水パン28を取付け
た後、図11に示すように、床パネル27…上に壁パネ
ル30…を順次取付ける。壁パネル30を取付ける場
合、専用の吊り具31によって壁パネル30を垂直に吊
り上げて行う。また、壁パネル30を取付ける場合、外
周側の壁パネル30を取付けてから、内側の壁パネル3
0を取付け、さらに、壁パネル30と土台25とは図示
しないアンカーボルトで連結する。
【0023】次に、図12に示すように、壁パネル30
…の上端部に順次前記天井パネル10…を吊りフッカー
15によって吊り上げて設置する。なお、図12におい
て、符号31で示す開口部には、天井パネル10を設置
しない。この開口部31の下方の床面には、前記防水パ
ン28上に図示しないバスユニットを、前記壁パネル3
0の取付け前に設置する。次に、図13に示すように、
天井パネル10…上に電気配線32を施した後、図14
に示すように、天井パネル10の裏側に断熱材としての
グラスウール33を天井裏側全体に敷き込み、次いで、
図15に示すように、壁パネル30,30の接合部に平
ジョイナー34を取付けるとともに、外壁角部にコーナ
ー役物35を取付ける。
【0024】最後に、図16に示すように、壁パネル3
0…の上端部に、屋根材36を敷設して住宅の施工を完
了する。なお、屋根材36は、壁パネル30…の上端面
に、棟方向に延びる受け材37…を固定し、これら受け
材37…上に敷設するようにする。これら受け材37は
上記天井パネル10の敷設の際に、壁パネル30の上端
面に固定する。なお、図16においては、天井パネル1
0およびグラスウール33は、図示を省略している。
【0025】図17は、前記天井パネル10…を壁パネ
ル30の上端面に敷き込んだ状態を示す要部の平面図で
ある。上述したように、天井パネル10…を敷き込む際
には、前記受け材37…を壁パネル30の上端面に固定
するが、この壁パネル30上における天井パネル10と
受け材37との配置関係について以下に説明する。すな
わち、図18に示すように、壁パネル30…上には、棟
方向に延びる受け材37…が棟部から軒先に向けて所定
間隔で固定されており、互いに隣接する受け材37,3
7間に、前記天井パネル10が敷き込まれている。ま
た、受け材37…の端部には、棟部を頂点として軒先側
に延びる一対の妻包受け材38,38がビス39…によ
って固定されている。また、棟部側の2本の受け材37
の上面には調整材40が固定されており、この調整材4
0によって前記妻包み受け材38が軒先側に向けて下方
に傾斜されている。
【0026】さらに、詳細に説明すると、図17におけ
るA−A断面視における軒先側においては、図19に示
すように、壁パネル30の上端面の芯材30a上に固定
された枠材41には、その内側に天井パネル10が載置
されたうえで、天井パネル10の芯材11aから、前記
枠材41にスクリュー釘42が打ち込まれることによっ
て、壁パネル30に天井パネル10が固定され、さら
に、天井パネル10の芯材11aの外側に調整材43を
挟んで前記受け材37が固定されている。なお、図19
において、符号44はサイディング、45は化粧石膏ボ
ードを示す。
【0027】また、図17におけるB−B断面視におけ
る天井パネルどうしの接合部においては、図20に示す
ように、壁パネル30の上端の前記枠材41の上面に
は、左右両側に天井パネル10,10が載置されたうえ
で、天井パネル10の芯材11aから、前記枠材41に
スクリュー釘42が打ち込まれることによって、壁パネ
ル30に天井パネル10,10が固定され、さらに、天
井パネル10,10の間に前記調整材37が固定され、
この調整材37の上面に前記調整材40が固定されてい
る。なお、壁パネル30の両側の面にはそれぞれ化粧石
膏ボード45が貼着されている。
【0028】さらに、図17におけるC−C断面視にお
ける妻側においては、図21に示すように、壁パネル3
0の上端の枠材41の上面には、その内側に天井パネル
10が載置されたうえで、天井パネル10の芯材11a
から、前記枠材41にスクリュー釘42が打ち込まれる
ことによって、壁パネル30に天井パネル10が固定さ
れ、さらに、枠材41の上面に前記受け材37の端部が
固定され、この受け材37には前記調整材40が固定さ
れ、その端部には前記妻包受け材38が固定されてい
る。
【0029】また、図17におけるD−D断面視におけ
る天井パネルどうしの接合部においては、図22に示す
ように、天井パネル10,10どうしがそれらの芯材1
1a,11aを突き合わせて、これらをスクリュー釘4
2によって連結することにより、天井パネル10,10
どうしが接合されている。また、一方の天井パネル10
には前記吊り梁20が固定されており、この吊り梁20
の両端部はそれぞれ壁パネル30,30上に位置して、
該壁パネル30,30によって下方から支持されてい
る。したがって、吊り梁20によって一方の天井パネル
10が補強され、かつ他方の天井パネル10はスクリュ
ー釘42によって一方の天井パネル10に連結されてい
るので、天井パネル10,10どうしの接合部を下方か
ら支持しなくても、天井パネル10,10の反り等を防
止することができる。
【0030】また、図17におけるE−E断面視におけ
る天井パネルどうしの接合部においては、図23に示す
ように、壁パネル30の上端の前記枠材41の上面に
は、天井パネル10,10がそれぞれの芯材11a,1
1aどうしが突き合わせて載置されたうえで、各天井パ
ネル10の芯材11aから、前記枠材41にスクリュー
釘42が打ち込まれることによって、壁パネル30に天
井パネル10,10が固定されている。
【0031】また、前記受け材37…には、以下のよう
にして屋根材36が敷設される。すなわち、図16およ
び図24に示すように、前記受け材37の上面に固定さ
れた調整材40には、その上面に多数のタイトフレーム
46…が所定間隔で固定されている。このタイトフレー
ム46は断面山形をなすもので、その両側には係止段部
46a,46aが形成されている。また、このタイトフ
レーム46は、調整材40が固定されていない軒先側の
受け材37の上面にも同様にして固定されている。な
お、タイトフレーム46の取付けは現場で行うが、予め
工場等において、受け材37に取付けておいてもよい。
【0032】そして、これらタイトフレーム46…に上
方から屋根材36が敷設される。この屋根材36は、鉄
板を略波型に折り曲げ形成した折板であり、その所定の
位置には係止部36a…が形成されており、該係止部3
6aが前記タイトフレーム46の係止段部46aに係止
することにより、タイトフレーム46に屋根材36が敷
設される。また、妻側においては、鉄板製の妻包み47
が前記妻包受け材38を覆うようにして設けられ、その
下部は受け材37の端部を覆って、壁パネル30側に折
曲されたうえでサイディング44にビスとめされ、その
上部は前記妻側に位置するタイトフレーム46側に折曲
され、該タイトフレーム46の山部を越えて一方の係止
段部46aに係止されている。
【0033】前記妻包み47の一方の端部を前記タイト
フレーム46に固定するには、固定金具48を使用す
る。この固定金具48は、左右一対の押圧部49,49
とこれら押圧部49,49に取付け固定されたナット5
0,50と、これらナット50,50にそれぞれの端部
が螺合する螺子棒51とから構成され、この螺子棒51
の中央部には当該螺子棒51を軸回りに回転させるため
のナット52が固定されている。また、螺子棒51の両
端部に形成されているねじ部は互いに逆螺子になってお
り、よって、螺子棒51を回転させることによって、前
記押圧部49,49は互いに接離するようになってい
る。
【0034】そして、前記固定金具48によって妻包み
47の一方の端部を前記タイトフレーム46に固定する
場合、該固定金具48をタイトフレーム46,46に配
設して、螺子棒51を回転させることによって、前記押
圧部49,49を互いに離間させ、一方の押圧部49で
妻包み47の端部を屋根材36を介して一方のタイトフ
レーム46に押し付け、他方の押圧部49で屋根材36
を他方のタイトフレーム46に押し付けることによって
行う。したがって、この固定金具48によって、妻包み
47の端部の固定と、屋根材36の端部の固定を同時に
行うことができる。
【0035】以上のように、本実施例の住宅の施工方法
では、天井パネル10をその吊りプレート13…にワイ
ヤを引っ掛けて吊り上げて躯体の上端部に設置するの
で、従来のように、作業者が脚立等を用いて上を向いて
施工する必要がない。よって、作業者に負担をかけるこ
となく天井施工を簡単かつ迅速に行え、また、天井施工
後に、屋根材36を敷設するので、天井施工から屋根材
施工を作業者に負担をかけることなく連続的に行うこと
ができ、よって、住宅施工を効率的かつ迅速に行なうこ
とができる。
【0036】また、躯体を構成する壁パネル30の上端
部に複数本の受け材37…を固定し、これら受け材37
にタイトフレーム46…を介して屋根材36を敷設する
ので、屋根材36がタイトフレーム46および受け材3
7を介して壁パネル30…に支持されるので、屋根材3
6の敷設を天井パネル10に反りや破損等の影響を及ぼ
すことなく確実に行うことができる。
【0037】さらに、前記各受け材37…が屋根の棟方
向に延びる形状とされ、かつ棟部から軒先に向けて所定
間隔で固定されているので、棟部から軒先まで延びる屋
根材36を確実に固定することができ、また、棟部に近
い位置にある受け材37,37の上面に所定厚さの調整
材40,40を固定したので、屋根材36に簡単に水勾
配を付与することができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
の天井パネルによれば、該天井パネルを、枠体と、この
枠体の少なくとも一方の面に貼設された天井パネルと、
前記枠体に取付けられた吊りプレートによって構成した
ので、この吊りプレートにクレーン等のワイヤを掛け
て、該天井パネルを簡単に吊り上げて、躯体の上端部に
設置することができる。よって、作業者に負担をかける
ことなく天井施工を簡単かつ迅速に行える。
【0039】また、請求項2の天井パネルによれば、前
記枠体に、天井パネルの長手方向に延在する吊り梁を設
けたので、天井パネルを躯体の上端部に設置した際に、
前記吊り梁の両端部が躯体上に位置して該躯体に下方か
ら支持されることになる。よって、吊り梁によって天井
パネルが補強されることになり、天井パネルの反り等を
防止することができる。また、吊り梁を天井パネルの接
合部近傍に設ければ、天井パネルどうしの接合部を下方
から支持しなくても、天井パネルを確実に支持できまた
その反り等を防止することができる。
【0040】請求項3の住宅の施工方法によれば、天井
パネルをその吊りプレートにワイヤを掛けて吊り上げて
躯体の上端部に設置するので、作業者に負担をかけるこ
となく天井施工を簡単かつ迅速に行うことができる。ま
た、天井施工後に、屋根材を吊り上げて敷設することに
より、天井施工から屋根材施工を作業者に負担をかける
ことなく連続的に行うことができ、よって、住宅施工を
効率的かつ迅速に行うことができる。
【0041】請求項4の住宅の施工方法によれば、躯体
の上端部に複数本の受け材を固定し、これら受け材に屋
根材を敷設したので、屋根材は受け材を介して躯体に支
持されることになる。よって、屋根材の敷設を天井パネ
ルに反りや破損等の悪影響を及ぼすことなく確実に行う
ことができる。
【0042】請求項5の住宅の施工方法によれば、前記
各受け材が屋根の棟方向に延びる形状とされ、かつ棟部
から軒先に向けて所定間隔で固定されているので、棟部
から軒先まで延びる屋根材を確実に固定することができ
る。また、棟部に近い位置にある受け材の上面に所定厚
さの調整材を設けることにより、屋根材に簡単に水勾配
を付与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の天井パネルの一実施例を示すもので、
天井パネルの斜視図である。
【図2】同、要部の斜視図である。
【図3】同、枠体に吊り梁を取付けた状態を示す斜視図
である。
【図4】本発明の住宅の施工方法を説明するためのもの
で、地盤に地縄を張り巡らした状態を示す斜視図であ
る。
【図5】同、地盤に杭を打ち込んだ状態を示す斜視図で
ある。
【図6】同、杭のレベル調整を行った状態を示す斜視図
である。
【図7】同、杭に土台を固定した状態を示す斜視図であ
る。
【図8】同、配管を施工した状態を示す斜視図である。
【図9】同、床パネルを敷き込んでいる状態を示す斜視
図である。
【図10】同、床パネルに防水パンを設置した状態を示
す斜視図である。
【図11】同、壁パネルを取付けている状態を示す斜視
図である。
【図12】同、壁パネルの上端に天井パネルを敷き込ん
でいる状態を示す斜視図である。
【図13】同、天井パネルの裏側に電気配線を施した状
態を示す斜視図である。
【図14】同、天井パネルの裏側に断熱材を敷き込んだ
状態を示す斜視図である。
【図15】同、壁パネルの接合部に平ジョイナーを取付
けた状態を示す斜視図である。
【図16】同、壁パネルの上端に屋根材を敷き込んでい
る状態を示す斜視図である。
【図17】同、壁パネルの上端に屋根材を敷き込んだ状
態を示す平面図である。
【図18】同、壁パネルの上端に受け材を固定した状態
を示す斜視図である。
【図19】図17におけるA−A線視断面図である。
【図20】図17におけるB−B線視断面図である。
【図21】図17におけるC−C線視断面図である。
【図22】図17におけるD−D線視断面図である。
【図23】図17におけるE−E線視断面図である。
【図24】壁パネルの上端に受け材を介して屋根材を敷
設した状態を示す要部の断面図である。
【図25】従来の天井構造の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 天井パネル 11 枠体 12 化粧石膏ボード(面材) 13 吊りプレート 20 吊り梁 30 壁パネル(躯体) 36 屋根材 37 受け材 40 調整材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状をなす枠体の少なくとも一方の面
    に面材が貼設された天井パネルにおいて、 前記枠体には、天井パネルを吊り上げるための吊りプレ
    ートが取付けられていることを特徴とする天井パネル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の天井パネルにおいて、前
    記枠体には天井パネルの長手方向に延在してその両端部
    が躯体上に位置する吊り梁が設けられていることを特徴
    とする天井パネル。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の天井パネルを用
    いて住宅を施工する方法であって、前記天井パネルをそ
    の吊りプレートにワイヤを掛けて吊り上げて、躯体の上
    端部に設置し、その後、屋根材を敷設することを特徴と
    する住宅の施工方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の住宅の施工方法におい
    て、前記躯体の上端部に複数本の受け材を固定し、これ
    ら受け材に屋根材を敷設することを特徴とする住宅の施
    工方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の住宅の施工方法におい
    て、前記受け材が屋根の棟方向に延びる形状とされ、か
    つ棟部から軒先に向けて所定間隔で固定されていること
    を特徴とする住宅の施工方法。
JP7104192A 1995-04-27 1995-04-27 天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法 Pending JPH08302888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104192A JPH08302888A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104192A JPH08302888A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08302888A true JPH08302888A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14374127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7104192A Pending JPH08302888A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08302888A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103967274A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 北新集团建材股份有限公司 一种复合平贴的施工方法
CN113353781A (zh) * 2021-05-17 2021-09-07 赵东昕 一种吊点侧置的预制墙板构件吊运装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103967274A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 北新集团建材股份有限公司 一种复合平贴的施工方法
CN103967274B (zh) * 2013-01-31 2016-04-13 北新集团建材股份有限公司 一种复合平贴的施工方法
CN113353781A (zh) * 2021-05-17 2021-09-07 赵东昕 一种吊点侧置的预制墙板构件吊运装置
CN113353781B (zh) * 2021-05-17 2023-08-15 台州优匠建筑科技有限公司 一种吊点侧置的预制墙板构件吊运装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08302888A (ja) 天井パネルおよび天井パネルを用いた住宅の施工方法
JP3876507B2 (ja) 小屋組構造およびその施工法
JP3100102B2 (ja) 天井パネル、住宅の施工方法及び住宅の天井構造
JP2980199B2 (ja) 建築物構造
JP2736616B2 (ja) 建物ユニット
JPH0358415B2 (ja)
JP7050609B2 (ja) 小屋裏ユニットの製造方法及び小屋裏ユニットの床構造
JP2557161B2 (ja) パラペット付屋根ユニット
JP4018000B2 (ja) ユニット式建物の施工方法
JPS647149Y2 (ja)
JP2529445B2 (ja) ユニット住宅におけるバスユニットの施工方法
JPH0326261B2 (ja)
JP2563725B2 (ja) パネル式屋根の軒天井の施工方法
JP2000154598A (ja) ユニット式建物における屋根パネルの施工方法
JP2000213169A (ja) 建物の構築方法
JPH09279745A (ja) 艤装屋根パネルおよび艤装屋根パネルの設置方法
JPH07268951A (ja) 組立式外廊下及びその施工法
JPH0678676B2 (ja) 屋外階段の構造
JPS60195251A (ja) 屋根の瓦葺き工法
JPH0358008B2 (ja)
JPH0326260B2 (ja)
JPH05331955A (ja) 天井枠組及び天井パネル
JPH05171815A (ja) バルコニーユニットの吊り具接続構造及び設置方法
JPH0711730A (ja) 屋根パネル
JPS60223548A (ja) 屋根用パネルユニット