JPH03259348A - データ転送方式 - Google Patents

データ転送方式

Info

Publication number
JPH03259348A
JPH03259348A JP2058637A JP5863790A JPH03259348A JP H03259348 A JPH03259348 A JP H03259348A JP 2058637 A JP2058637 A JP 2058637A JP 5863790 A JP5863790 A JP 5863790A JP H03259348 A JPH03259348 A JP H03259348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
address
information processing
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2058637A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Watabe
博之 渡部
Akitaka Akamatsu
赤松 章宇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP2058637A priority Critical patent/JPH03259348A/ja
Publication of JPH03259348A publication Critical patent/JPH03259348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置における情報転送装置のデータ
転送方式に関する。
〔従来の技術〕
情報転送装置とは、2つ情報処理装置を結合し、相互の
メモリの内容を共通にするために、情報処理装置内のメ
モリバスを監視し、共有すべきアドレスにデータが書込
まれる事を検出すると、相手の情報処理装置にアドレス
とデータを転送する装置の事である。
従来のデータ転送方式について第5図及び第6図を用い
て説明する。
情報転送装置1において、データ抽出部2は情報処理装
置内のバス12と接続されており、第6図に示すごとく
バス上のアドレスとデータをカレントに保持する。
バス制御部8は、バス12と接続されており、バス12
に共有メモリ(図示せず〉への書込み情報がくると、出
力転送制御部10へ転送指示を出す。
尚、書込みは書込み信号線によって指示されるが特に図
示しない。
バス制御部8から転送指示を受は取った出力転送制御部
10は、出力バッファ7にデータ取込み指示を出すと同
時に信号線13を通じて転送データ有効指示信号を相手
情報処理装置に送出し、転送データが有効であることを
通知する。
出力バッファ7は、出力転送制御部1oがらデータ取込
み指示を受は取ると、データ抽出部2からデータを取込
み相手情報処理装置(図示せず)にデータを出力する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデータ転送方式は、相手情報処理装置に
転送するアドレス、データの信号線が入力メモリバス上
の信号線数と同じ本数必要となり、装置のコンパクト化
を阻む要因の1つとなっていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、情報処理装置単位に付加され、2つの前記情
報処理装置を結合し前記2つの情報処理装置相互のメモ
リのデータを同一にするために一方の情報処理装置が前
記自分のメモリにメモリバスを通じ書込命令によりデー
タを書込時に相手の情報処理装置にも同一の書込アドレ
ス、データを転送する情報転送装置であって、データ抽
出部。
バス制御部、出力転送制御部、出力バッファを有し、前
記データ抽出部にはメモリバス上のカレントなアドレス
、データを1データサイクル保持し、前記バス制御部に
て前記メモリバス上に書込信号を検出すると、前記バス
制御部からの指示で前記出力転送制御部が前記相手の情
報処理装置に転送データ有効指示信号線を通じて転送デ
ータ有効指示信号を送出すると共に前記出力転送制御部
の指示で前記データ抽出部でカレントに保持されている
前記アドレス、データを前記出力バッファから順次前記
他の情報処理装置に送出させるデータ転送方式において
、前記書込命令における前記アドレス及びデータのサイ
クル数に等しい数のレジスタ群を有し、前記バス制御部
からの指示で前記データ抽出部へカレントにセットされ
た前記アドレス、データを前記レジスタ群にデータサイ
クル毎に順番にセットする為のセット信号を送出するレ
ジスタ制御部と、前記レジスタ群の出力データを全て受
信し前記受信したレジスタのデータを分割し前記分割し
たデータを出力切替信号に従って順番に切替で出力する
転送データ切替部と、前記出力転送制御部の指示で前記
転送データ切替部に前記出力切替信号を送出する転送デ
ータ切替制御部と、前記出力転送制御部の指示で前記転
送データ切替部からの出力データを保持し前記相手の情
報処理装置に前記データを送出する前記出力バッファを
有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第2図は本発明の一実施例の書込命令のサイクル構成図
である。
第2図において、T1は情報処理装置のメモリ書込時の
メモリライトサイクルであり、情報処理装置は1メモリ
ライトサイクル内に1回だけメモリ書込を行うものとす
る。
T2はアドレスサイクルであり、メモリ書込時のアドレ
スを意味する。
T3はデータサイクルであり、メモリ書込時のデータを
意味する。
T4はWAITサイクルであり、この間バス上のデータ
は意味を持たない。
また本実施例では、T1=7、T2=1、T3−2、T
4−4である。
次に第1図を参照しながら動作説明する。
第1図は本実施例における情報転送装置のブロック構成
図であり、1は情報転送装置、12は情報処理装置内の
バス、2は前記バスのアドレス、データを抽出し保持す
るデータ抽出部、3゜4.5は前記データ抽出部2の出
力を保持するレジスタ群である。
なお、レジスタ群の数は第2図で示されているメモリ書
込時のバスのアドレス、データにより決定される値であ
り、第2図で説明するとT2+T3である。
又、本実施例では、レジスタ数−3であり、第1図の3
.4.5はそれぞれレジスタ3.レジスタ4.レジスタ
5である。
6は前記レジスタ群の出力データを分割し、切替えて出
力する転送データ切替部、7は前記転送データ切替部6
の出力を保持し、相手の情報処理装置に転送する出力バ
ッファ部、8は前記バス12上のアドレスを監視し、共
通にするべきアドレスにメモリ書込が行われると、転送
開始指示を出すバス制御部、9は前記レジスタ群の制御
をするレジスタ制御部、11は前記転送データ切替部6
の切替制御をする転送データ切替制御部、10は前記出
力バッファ部7と前記転送データ切替制御部11を制御
するとともに、相手の情報処理装置に信号線13を通じ
て転送データ有効指示信号を出す出力転送制御部である
ここで情報処理装置がメモリ書込を行った場合、バス制
御部8はメモリ書込がデータを共通にすべきメモリ内に
行われたことを検出すると、レジスタ制御部9と出力転
送制御部10に転送開始指示を出す。
尚、図示はしないがバス制御部8は2つの情報処理装置
が相互にメモリ内容を共有するべきメモリエリアにおけ
る最小のアドレスをセットする第一のレジスタと最大の
アドレスをセットする第二のレジスタを有しそのアドレ
スは情報処理装置からメモリバス12経出で予めセット
しておく、メモリバス12上に書込信号を検出時には、
メモリバス上のアドレスが第一のレジスタにおけるアド
レスと第二のレジスタにおけるアドレスの間にある時の
みレジスタ制御部9と出力転送制御部10への転送開始
指示を行う。
転送開始指示を受取ったレジスタ制御部9は、レジスタ
3.レジスタ4.レジスタ5に対して各々セット信号を
送出する。
なおセット信号を送出するタイミングは第3図のデータ
転送時のタイミングチャートに示す。
セット信号を受取ったレジスタ3.レジスタ4、レジス
タ5はデータ抽出部2に保持されているデータをセット
し、次のセット信号が来るまでホールドする。
この時レジスタ3にはアドレス、レジスタ4にはデータ
1、レジスタ5にはデータ2が第3図で示されるタイミ
ングで保持される。
一方出力転送制御部10はバス制御部8がら転送開始指
示を受取ると転送データ切替制御部11に対してデータ
切替開始指示を、出力バッファ部7に対しては切替デー
タセット信号を出力する。
又、第3図に示されるタイミングで信号線13に転送デ
ータ有効指示を出力し、相手情報処理装置に対して転送
データが有効であることを通知する。
転送データ切替制御部11は、出力転送制御部10から
データ切替指示を受取ると転送データ切替部6に対して
データ切替信号としてアドレス1、アドレス2、データ
11、データ12、データ21、データ22の順番で出
力する。
転送データ切替部6の動作説明を第4図を用いて説明す
る。
第4図において、14はレジスタ3にセットされている
アドレスデータを2分割した信号線でアドレスの上位デ
ータを搬送し、転送データ切替部6において上記データ
切替信号のアドレス1によって選択される。
15はレジスタ3にセットされているアドレスデータを
2分割した信号線でアドレスの下位データを搬送し、転
送データ切替部6において上記データ切替信号のアドレ
ス2によって選択される。
以下同様に、16はデータ11信号によって選択され、
17はデータ12信号、18はデータ21信号、19は
データ22信号によって選択される。
本実施例では、アドレス、データのデータ中を2分割し
ているが、これは第2図で示されるメモリ書込時のバス
のアドレス、データ構成により決定される値であり、デ
ータ中は条件によりn分割する事ができる。
転送データ切替部6は、転送データ切替制御部11から
アドレス1、アドレス2、・・・データ22のデータ切
替信号を受取ると、前記分割データを第3図のタイミン
グで出力する。
出力バッファ部7は出力転送制御部10から切替データ
セット信号を受取ると、転送データ切替部6の出力する
前記分割データをセットし、相手情報処理装置に対して
転送データを送出する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、情報処理装置間の
転送データの転送速度を落さずに、情報処理装置間の信
号線数を削減し、装置のコンパクト化、信頼性の向上に
寄与する効果がある。
1下位信号線、18・・・データ2上位信号線、19・
・・データ2下位信号線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、情報処理装置単位に付加され、2つの前記情報処理
    装置を結合し前記2つの情報処理装置相互のメモリのデ
    ータを同一にするために一方の情報処理装置が前記自分
    のメモリにメモリバスを通じ書込命令によりデータを書
    込時に相手の情報処理装置にも同一の書込アドレス、デ
    ータを転送する情報転送装置であって、データ抽出部、
    バス制御部、出力転送制御部、出力バッファを有し、前
    記データ抽出部にはメモリバス上のカレントなアドレス
    、データを1データサイクル保持し、前記バス制御部に
    て前記メモリバス上に書込信号を検出すると、前記バス
    制御部からの指示で前記出力転送制御部が前記相手の情
    報処理装置に転送データ有効指示信号線を通じて転送デ
    ータ有効指示信号を送出すると共に前記出力転送制御部
    の指示で前記データ抽出部でカレントに保持されている
    前記アドレス、データを前記出力バッファから順次前記
    他の情報処理装置に送出させるデータ転送方式において
    、前記書込命令における前記アドレス及びデータのサイ
    クル数に等しい数のレジスタ群を有し、前記バス制御部
    からの指示で前記データ抽出部へカレントにセットされ
    た前記アドレス、データを前記レジスタ群にデータサイ
    クル毎に順番にセットする為のセット信号を送出するレ
    ジスタ制御部と、前記レジスタ群の出力データを全て受
    信し前記受信したレジスタのデータを分割し前記分割し
    たデータを出力切替信号に従って順番に切替て出力する
    転送データ切替部と、前記出力転送制御部の指示で前記
    転送データ切替部に前記出力切替信号を送出する転送デ
    ータ切替制御部と、前記出力転送制御部の指示で前記転
    送データ切替部からの出力データを保持し前記相手の情
    報処理装置に前記データを送出する前記出力バッファを
    有することを特徴とするデータ転送方式。 2、前記バス制御部において、前記情報処理装置から前
    記メモリバス経由で書込まれる2つのレジスタであって
    、前記相手の情報処理装置に転送する最小のアドレスを
    セットする第一のレジスタと最大のアドレスをセットす
    る第二のレジスタを有し、前記バス制御部が前記メモリ
    バス上に前記書込信号を検出時、前記メモリバス上のア
    ドレスが前記第一のレジスタにおけるアドレスと前記第
    二のレジスタにおけるアドレスの間にある時のみ前記レ
    ジスタ制御部と前記出力転送制御部への前記指示を行う
    ことを特徴とする請求項1記載のデータ転送方式。
JP2058637A 1990-03-08 1990-03-08 データ転送方式 Pending JPH03259348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058637A JPH03259348A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 データ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058637A JPH03259348A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 データ転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259348A true JPH03259348A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13090100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058637A Pending JPH03259348A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 データ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259348A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62256089A (ja) 画像処理装置
JPH03259348A (ja) データ転送方式
KR100367084B1 (ko) 실시간 고속의 데이터 처리용 디엠에이 제어기 및 제어방법
JPH03177953A (ja) データ転送方式
JPH03204753A (ja) Dma制御装置
JPS6140658A (ja) デ−タ処理装置
JP2708366B2 (ja) データ処理システム及びその補助制御装置
JPH05128279A (ja) ワンチツプマイクロコンピユータ
JP2821176B2 (ja) 情報処理装置
JPH02150949A (ja) バス接続装置
JPH02211571A (ja) 情報処理装置
JPS62249263A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントロ−ラ
JPS5887612A (ja) 入出力制御診断装置
JPS6384345A (ja) デ−タ受信回路
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPH03266160A (ja) Dma制御方式
JPH04288654A (ja) データ伝送方式
JPH06295261A (ja) 記憶装置のデータ転送装置
JPS6280754A (ja) メモリアクセス制御装置
JPH02171949A (ja) Dma転送方式
JPS6113845A (ja) 通信制御装置
JPH0261745A (ja) Dmacのリード転送制御装置
JPH0325539A (ja) 記憶装置
JPH07160625A (ja) データ転送装置
JP2001043355A (ja) データ処理装置