JPH03258602A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH03258602A
JPH03258602A JP2059198A JP5919890A JPH03258602A JP H03258602 A JPH03258602 A JP H03258602A JP 2059198 A JP2059198 A JP 2059198A JP 5919890 A JP5919890 A JP 5919890A JP H03258602 A JPH03258602 A JP H03258602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
width
groove
narrow groove
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2059198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamura
博司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2059198A priority Critical patent/JPH03258602A/ja
Publication of JPH03258602A publication Critical patent/JPH03258602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0381Blind or isolated grooves
    • B60C2011/0383Blind or isolated grooves at the centre of the tread

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は空気入りラジアルタイヤにおいて、特にトラ
ック、バス、トレーラ−等の重荷重用ラジアルタイヤの
制動輪乃至遊動輪に好適に使用できる空気入りラジアル
タイヤに関する。
[従来の技術] この種のタイヤをトラック、バス、トレーラ−等に装着
し、舗装された良路で長時間、長途にわたって使用した
とき、ショルダ一部の接地端に偏摩耗すなわち肩落ち摩
耗が生じることがあり、踏面部の溝の深さがまだ十分残
っているにも拘らず取り外しを余儀なくされる場合があ
る。
従来、この肩落ち摩耗を防止するためショルダ一部の接
地端にタイヤ円周方向に沿って連続する細溝を形威し、
この細溝で肩落ち摩耗の進行を阻止する技術が提案され
ている(特公昭56−40044号、特開昭58−19
4606号)。
[発明が解決しようとする課題] しかしかかる技術を検討すると、実際のところ細溝の形
成位置と形状により肩落ち摩耗が細溝を越えて踏面部に
まで摩耗が進行したり、或いは細溝の外側領域で摩耗せ
ず、細溝の内側で摩耗が進行することもあり、細溝の効
果の点では必ずしも十分なものとはいえなかった。しか
もこの種の細溝に石噛みが生じて細溝底にクラックを生
じせしめ、そのクラックの生長によって、細溝の外側領
域にあたるリブが不規則に取れてしまういわゆるリブテ
ィア−が発生する場合もあり、この種細溝の設置がかえ
って2次的な弊害を生んでいる。
この発明の目的は肩落ち摩耗が細溝の外側領域で規則的
に生じ、その進行を細溝で確実に阻止することができ、
しかも細溝内部でクラック、ティア−1石噛み等が発生
しにくい空気入りラジアルタイヤを提供する点にある。
[課題を解決するための手段] ところで肩落ち摩耗の発生の原因を検討すると、肩落ち
摩耗はタイヤが接地するとき、接地部分のタイヤサイド
の撓みによって、踏面部に進行方向と直角方向の動きが
生じ、踏面部が路面をタイヤの外から内側にむかって擦
するいわゆるワイピング作用に起因していると考えられ
る。
すなわち第4図に示す様に、踏面部1はある曲率半径(
クラウンアールR6)を持つが、第5図に示す様に負荷
時この曲面にはその弦と同じ幅に接地させる垂直力f1
が作用する。さらにまたかかる負荷によってタイヤは撓
むので、ショルダー接地端9をタイヤの外側から内側に
向がって押し込む横力f2も作用する。つまり負荷によ
ってタイヤが撓むとき、第4図に示すサイド部1oの曲
率半径R5が第5図に示す様に小さくなるが、クラウン
部の内面アールIRcはあまり変化しないため、その中
間位置において他の部分のアールとは反対にタイヤの内
部方向に円弧を描く逆アールの弯曲点TPが現われ、こ
の変曲点TPを中心として図示の様なモーメントMが生
じ、ショルダー接地端をタイヤの外側から内側に向かっ
て押し込む横力が作用するものである。flとf2にょ
って生じるワイピング作用によるタイヤ踏面部のタイヤ
幅方向の動きは、タイヤ幅方向の周方向中心線側よりも
ショルダーに近いほど大となる。よって肩落ち摩耗は、
摩耗の主要因である、タイヤ周方向の路面とタイヤ踏面
部間の相対すべりを、タイヤ幅方向の動き即ちワイピン
グ作用が周方向の路面とタイヤ踏面部間の摩擦係数を下
げるために生じる。細溝が適当な位置と寸法でタイヤに
設定されている時、タイヤサイドの撓み運動に基づ(横
力f2とその必要移動量は細溝の開閉屈曲運動で吸収さ
れ、それより内側に伝達しないため摩擦係数の低下がな
く一方細溝より外側は横力f2によるタイヤ幅方向の運
動即ちワイピング作用が激しく周方向の摩擦係数を下げ
るため摩耗が細溝の内側より相対的に早くなる。この事
が細溝の内外での摩耗差を生じ肩落ち摩耗防止効果を現
わす。
また細溝に発生しやすいクラック、ティア−もこの垂直
力f1、横力f2によるものと考えられる。即ち垂直力
f1は細溝底に剪断応力を発生させ横力f2はタイヤ踏
面に対して内側から外側に向って反力を発生させ、細溝
を広げるように働くためタイヤ回転に伴う引張疲労が細
溝底に生じクラックが発生すると考えられる。
また肩落ち摩耗を防ぐためショルダーに細溝を設置する
場合、その設置位置を変曲点TPより外側としたとき、
上記の横力f2は接地変形時細溝よりも内側にかかりや
すくなり、これによって肩落ち摩耗が細溝を越えて進行
し、即ち細溝のタイヤ幅方向内側に隣接する主溝が細溝
の代わりにワイピング作用を吸収することになり、隣接
する主溝で肩落ち摩耗が到達することになる。このこと
は細溝から外側が垂直力f1に対し、内側部分よりも充
分と剛性が低く、接地部がさがり摩擦エネルギーが低下
するため摩耗が少なくなり、その結果細溝の外側領域は
摩耗しにくいため細溝内側より径の大きい状態に残留す
ると考えられる。
従ってタイヤ踏面部からバットレスに至る領域において
、タイヤの負荷に起因するこれらの垂直力f1と横力f
2の作用を極力回避するような構成とすれば、クラック
、ティア−等の発生をも防止することもでき、さらに細
溝の設置位置を変曲点TPより内側とする構成を採用す
れば肩落ち摩耗は規制できる。なお変曲点TPはタイヤ
の中で特定しにくいため、それの代用値として、両変曲
点間の距離をリム幅WRを用いても実用上問題ないこと
がわかったので、実用的なリム幅WRを用いて細溝位置
を限定した。またタイヤの摩耗初期において細溝で石噛
みが生じやすいが、特に車両へ装着した場合に外側の細
溝に一層顕著に生じやすい。これはタイヤを車両に装着
して回転使用したときタイヤ軸方向において内側から外
側に向かう横力が作用し、外側の細溝が開口しやすく石
が入りこみやすくなるためと考えられる。
従って細溝の外側領域を、地面と接触する先端部分で剛
性を極弱くし、下側へ行くほど剛性が急激に増加する構
成とすれば細溝が口開きすることも、たとえタイヤが細
溝付近で石と接触しても石の圧力により剛性の低い先端
部のみが変形し、細溝の開口部を閉塞するように働き、
石噛みの発生を防止することができる。
ただ地面と接触する先端部分が横力でなく接地時の垂直
力による張出しだけで細溝が閉塞してしまっては前記の
ワイピング作用の遮断効果は有効に働かないことから、
接地時でも一定の開口状態は保持する必要がある。
この発明は以上のような知見に基づき、タイヤ踏面部の
両端とバットレス部との間に断面形状が直線状或いはゆ
るやかな曲線状をなす斜面部を有する空気入りラジアル
タイヤにおいて、タイヤ踏面部の両端部に、上記斜面部
側にわずかな平坦部を残してタイヤ踏面部に開口する直
状の細溝をタイヤ円周方向に連続して形成し、この細溝
の深さを主溝の深さの30〜120%、開口部の溝幅W
gを踏面幅WTの0.2〜3%とするとともに、細溝の
ショルダー側(斜面側)開口縁とタイヤ円周方向中心線
との距離をリム幅の1/2と同等又はそれ以下とし、か
つ平坦部幅Waを踏面部幅WTの0.25〜2.5%と
したことを特徴とする。なおリム幅WRはTRA、JA
TMAに示される標準リムだけではなく、通常市場で選
択されるリムをも含めて適用できる。
また細溝の底部中心を通り、クラウン部の円弧と同心円
をなす円弧がバットレス部と交わる交点と、細溝の底部
中心との直線距離Wbを、細溝に隣接する主溝の深さの
0.9倍以上とする構成を採用した。
[作用] 従ってこの発明では、細溝の外側領域が断面傾斜状を有
するため先端部分である平坦部で剛性が低下し、下方に
行くに従い剛性が増大し、かつ平坦部が接地しても接地
圧は低く、斜面部は漸次摩耗減少し、重直力f工と横力
f2がかかりにくい形状であるので、当該細溝によるい
わゆるワイピング作用の遮断効果は良好であり、また細
溝内部におけるグループクラック、ティア−等の発生も
防止することができる。さらに平坦部は剛性が低いため
石と接触しても石の力により閉塞し、細溝での石噛みの
発生は防止される。ただ、平坦部幅Waを踏面部の幅W
Tの0.25%より少なくした場合は斜面部の剛性が落
ち過ぎて均等に摩耗しない問題が生じ、2.5%を越え
ると垂直負荷による溝底応力が大きく、クラックが生じ
やすくなる。また細溝の深さが主溝深さの30%より少
ない場合はワイピング作用の遮断効果が乏しく、120
%を越えると剛性低下に基づくクラック、ティア−の発
生が多くなる。また細溝の開口部の溝幅Wgが踏面部幅
WTの0.2%より少ない場合はワイピング作用及び垂
直力f1による溝壁の張出しのため細溝が塞がりワイピ
ング作用の遮断効果が低下する。3%を越えると踏面部
の有効面積の低下から耐摩耗性が悪化する。
また開口縁とタイヤ円周方向中心線との距離をリム幅の
1/2と同等又はそれ以下とした場合は、細溝の設置位
置が横力f2を吸収するのに充分タイヤ幅方向内側にあ
るので、肩落ち摩耗を細溝の外側領域でのみ規制するこ
とができ、細溝を越えて肩落ち摩耗が進行することはな
い。
また細溝の底部中心を通り、クラウン部の円弧と同心円
をなす円弧がバットレス部と交わる交点と、細溝の底部
中心との直線距離Wbを、細構に隣接する主溝の深さの
0.9倍以上としているので、細溝底部での剛性が大き
く細溝開口部では小さいため、垂直力f1及び横力f2
による細溝底部の剪断力及び張力を細溝の開口部に近い
部分で吸収することができる。
[実施例] 第1図はこの発明に係る空気入りラジアルタイヤの一実
施例を示す概略断面図、第2図は同拡大平面図、第3図
は同要部拡大断面図である。図面において1はタイヤ踏
面部、2はバットレス部、3はこのタイヤ踏面部1の両
端とバットレス部2との間に形成された斜面部であり、
断面形状が直線状或いはゆるやかな曲線状をなしている
。またタイヤ踏面部1の両端部には、上記斜面部3側に
わずかな平坦部4を残してタイヤ踏面部1に開口する直
状の細溝5がタイヤ円周方向に連続して形成されている
。なお6はこの細溝5の開口部、7は細溝5の斜面部3
側の開口縁、8は細溝5に隣接する主溝である。
細溝5の深さhは、この実施例では隣接する主1 溝8の深さHの80%、開口部6の溝幅Wgは踏面部幅
WTの1.2%、平坦部幅Waは踏面部幅WTの1%と
している。
また斜面部3の傾斜角度αは20°〜60°が好ましい
範囲であるが、この実施例では45°である。またこの
実施例のタイヤは、図示の通り、開口縁7とタイヤ円周
方向中心線CLとの距離をリム幅WRの1/2.6とし
ている。また第3図に示す様に、細溝5の底部中心を通
り、クラウン部の円弧と同心円をなす円弧がバットレス
部2と交わる交点と、細溝5の底部中心との直線距離W
bは、細溝5に隣接する主溝8の深さHの1.1倍とし
ている。
従って平坦部4が接地しても接地圧は低く、しかも細溝
5の外側領域は形状的に剛性が低下しており、垂直力f
1と横力f2がかかりにくいので、細溝5によるいわゆ
るワイピング作用の遮断効果は良好である。また細溝5
の溝底に垂直力f工に基づく細溝壁の張出しによる剪断
力がかかりにくいので従来の如くグループクラック、テ
ィア−2 石噛み等の発生も防止することができる。また垂直力f
工と横力f2によるタイヤ幅方向への踏面部の動きは専
ら細溝5の外側領域で大きく、路面との円周方向の相対
的な滑りも大で摩耗も大きくなるが、細溝5より内側領
域では動きが少なく周方向の滑りが少なくなるので細溝
5より内側領域で肩落ちすることはない。また特に平坦
部4により細溝が石と接触しても石の力により閉塞し、
細溝での石噛みの発生は防止される。
なおこの発明は上記の実施例に限定されない。
[発明の効果] 以上の通りこの発明によれば、細溝の位置と形状を特定
することにより、いわゆるワイピング作用を効果に規制
することができ、しかも細溝内部でのグループクラック
、ティア−1特に石噛みの発生を防止することができる
ので、特にトラック、バス、トレーラ−等の重荷重用ラ
ジアルタイヤの制動輪乃至遊動輪に好適であり、当該技
術分野に資するところきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る空気入りラジアルタイヤの一実
施例を示す概略断面図、第2図は同拡大平面図、第3図
は同要部拡大断面図、第4図は装着状態にあるラジアル
タイヤの概略断面図、第5図は負荷状態下でのラジアル
タイヤの概略断面図である。 1・・・タイヤ踏面部 3・・・斜面部 5・・・細溝 7・・・開口縁 Wg・・・溝幅 WR・・・リム幅 Wb・・・直線距離 2・・・バットレス部 4・・・平坦部 6・・・開口部 8・・・主溝 Wl・・・踏面部幅 Wa・・・平坦部幅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤ踏面部の両端とバットレス部との間に断面
    形状が直線状或いはゆるやかな曲線状をなす斜面部を有
    する空気入りラジアルタイヤにおいて、タイヤ踏面部の
    両端部に、上記斜面部側にわずかな平坦部を残してタイ
    ヤ踏面部に開口する直状の細溝をタイヤ円周方向に連続
    して形成し、この細溝の深さを主溝の深さの30〜12
    0%、開口部の溝幅W_gを踏面部幅W_Tの0.2〜
    3%とするとともに、上記開口縁とタイヤ円周方向中心
    線との距離をリム幅W_Rの1/2と同等又はそれ以下
    とし、かつ平坦部幅W_aを踏面部幅W_Tの0.25
    〜2.5%としたことを特徴とする空気入りラジアルタ
    イヤ。
  2. (2)細溝の底部中心を通り、クラウン部の円弧と同心
    円をなす円弧がバットレス部と交わる交点と、細溝の底
    部中心との直線距離W_bが、細溝に隣接する主溝の深
    さの0.9倍以上である請求項1記載の空気入りラジア
    ルタイヤ。
JP2059198A 1990-03-09 1990-03-09 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH03258602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059198A JPH03258602A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059198A JPH03258602A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03258602A true JPH03258602A (ja) 1991-11-18

Family

ID=13106487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2059198A Pending JPH03258602A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03258602A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570694A (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2010120538A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
US8776847B2 (en) 2007-12-21 2014-07-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Mechanisms for ejecting objects from a tire tread

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570694A (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
US8776847B2 (en) 2007-12-21 2014-07-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Mechanisms for ejecting objects from a tire tread
JP2010120538A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP4539774B2 (ja) * 2008-11-20 2010-09-08 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3286756A (en) Automobile tire
US8006730B2 (en) Pneumatic tire with tread having circumferential main grooves
JP3533757B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS63106112A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US6298890B1 (en) Off-road tire
JPS62103205A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0891023A (ja) タクシー用ラジアルタイヤ
JPH03253408A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03258602A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0872508A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP4053662B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03295706A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3539450B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2004075056A (ja) オフザロードタイヤ
JPH01215604A (ja) 溝底にサイプを有する重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH03273905A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05330315A (ja) 空気入りタイヤ
KR100459790B1 (ko) 5리브 중하중용 공기입 래디얼 타이어
JP2889323B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP3561287B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02179506A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0737709U (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4053654B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03132404A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH03273908A (ja) 空気入りラジアルタイヤ