JPH0325842Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325842Y2
JPH0325842Y2 JP5711484U JP5711484U JPH0325842Y2 JP H0325842 Y2 JPH0325842 Y2 JP H0325842Y2 JP 5711484 U JP5711484 U JP 5711484U JP 5711484 U JP5711484 U JP 5711484U JP H0325842 Y2 JPH0325842 Y2 JP H0325842Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
shank
chip
clamp screw
away
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5711484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167604U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5711484U priority Critical patent/JPS60167604U/ja
Publication of JPS60167604U publication Critical patent/JPS60167604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325842Y2 publication Critical patent/JPH0325842Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案はスローアウエイチツプを取付け得るバ
イトホルダに関するものであり、特に切粉の流れ
が良好なバイトホルダに関するものである。本考
案のバイトホルダはたとえば電縫管外面ビード切
削用スローアウエイチツプを取付け得るバイトホ
ルダに使用して有効である。
〔従来技術〕
従来より、たとえば電縫管溶接ビード切削用チ
ツプのように常に切削抵抗の変動を生ずる場合
は、第1図イ、ロに示すようにチツプ2上面をチ
ツプ押え4でクランプするのが通例である。とこ
ろが、この種のクランプ手段は、チツプ押え4を
取付けるクランプボルトの取付け位置などの関係
からチツプ押え4の先端部が切粉の流れ途上に位
置することが多いので、切粉の流出がスムーズに
いかず、そのため切削時びびりを生じたり、切削
面の仕上りが悪くなるなど切削作業に困難を伴う
という問題点があつた。
〔考案の目的〕
本考案はこのような事情を背景としてなされた
ものであり、本考案の目的とするところは、切粉
の流出を良好になし得るスローアウエイチツプ用
バイトホルダを提供することにある。
〔考案の構成〕
このような目的を達成するためになされた本考
案の要旨とするところは、棒状シヤンクの先端部
にスローアウエイチツプに合せたチツプ取付け部
を設け、前記シヤンク先端部両側面に前記チツプ
取付け部へ向うにつれて互に拡がる方向のテーパ
状傾斜面を設けると共に、一端部に前記スローア
ウエイチツプ上面両側を押付け得る鉤部を備えた
一対の相対向するチツプ押えを前記両傾斜面に沿
つて移動可能に設け、さらに前記シヤンクに形成
された貫通孔に所定遊隙をもつて挿通されたクラ
ンプねじを前記傾斜面に前記両チツプ押えを締付
け可能に設け、シヤンクにはクランプねじをチツ
プ取付け部方向に弾性的に付勢する機構を設けた
ことにある。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第2図イ〜ハにおいて、10は棒状のシヤンク
であり、その先端部にはパイプビード切削用ポジ
テイブタイプのスローアウエイチツプ12を取付
け得るチツプ取付け部としての取付凹部14が形
成されている。チツプ12は第3図に示すように
各コーナ部にストレート部16を備え、かつ互に
対向する各端面はテーパ状の傾斜面17を備えて
いる。また、各端面のストレート部16間には切
削刃部を構成する円弧状の凹部18が形成されて
いる。
取付凹部14はチツプ12を取付け得る深さに
設けられ、かつその両側壁面はチツプ12の傾斜
面17に当接し得るテーパ面が形成されると共に
取付凹部14の一端はシヤンク10の先端部側に
開放され、他端側にはチツプ12の端面に当接し
得る位置決め部材20がねじ止めされている。な
お、位置決め部材20の一端部は、第2図ロに示
す如く、チツプ12端面に当接し得るように傾斜
されている。
シヤンク10の先端部は第2図ロに示すように
チツプ12の傾斜面17と同方向の傾斜面22が
形成されている。シヤンク10の取付凹部14両
側には、テーパ状の傾斜面24,26が形成さ
れ、かつ両傾斜面24,26は取付凹部14に近
づく程両傾斜面24,26間の距離が大きくなる
方向に傾斜されている。
両傾斜面24,26には、それぞれ一端部にチ
ツプ12上面を押付け得る鉤部28,29を有す
る一対の相対向するチツプ押え30,32が摺動
可能に配置され、シヤンク10の貫通孔34に挿
通されたクランプねじ36によつて締付け得るよ
うにされている。クランプねじ36の両端部には
それぞれ左ねじと右ねじが設けられ、それぞれチ
ツプ押え30,32に形成されためねじ部に螺合
可能とされている。従つて、クランプねじ36が
所定方向に回転されると、両チツプ押え30,3
2が互に接近する方向に移動し、チツプ押え3
0,32にそれぞれ設けられた傾斜部38,40
がシヤンクの傾斜面24,26に押付けられるよ
うにされている。その結果、チツプ押え30,3
2は第4図に示すように傾斜面24,26に沿う
方向の分力を生じ、それぞれ傾斜面24,26に
沿つてA,B方向に移動し、鉤部28,29は第
2図ハおよび第4図において下向き(C方向)の
押付力が生じ、チツプ12がクランプされること
になる。クランプねじ36が逆方向に回転される
とチツプ12はアンクランプされる。なお、貫通
孔34はその内部に挿通されたクランプねじ36
が取付凹部14に接近・離反する方向に移動可能
な第2図ロに示すように横断面形状が長孔とされ
ている。
クランプねじ36中央部には、第4図に示すよ
うに断面V字状の環状溝42が形成され、一方シ
ヤンク10の下面部側に摺動可能に嵌合されたピ
ン44が圧縮コイルばね46によつて上方に向つ
て付勢されると共にピン46先端部が環状溝42
に係合されている。これによつて、クランプねじ
36の長手方向の移動を規制すると共に、クラン
プねじ36を介してチツプ押え30,32を上方
に押し上げるようにされている。その結果、クラ
ンプねじ36をゆるめると、チツプ押え30,3
2は上方に移動し、チツプ12がアンクランプさ
れることになる。すなわち、クランプねじ36を
回転するだけでクランプ、アンクランプが容易に
できる。なお、48は押えねじであり、ばね46
のセツト用である。
このように本実施例によれば、チツプ12上面
の両側部をクランプするようにされているので、
クランプが確実で、かつ切粉の流れを阻害するこ
とがなく、切粉の流れがスムーズになる。その結
果、びびりを生じたり、切削面の仕上りが悪くな
るなどの切削作業上の問題点を解消できる。
前記実施例におけるチツプ押え30,32のめ
ねじ部に代えてばか孔とし、クランプねじをナツ
トで締付けることも可能であり、またクランプね
じに代えてボルトを使用することも可能である。
前記実施例は電縫管溶接ビード切削チツプ用ホル
ダについて説明したが、本考案は他の切削チツプ
用ホルダに適用することも可能である。
以上本考案の一実施例について説明したが、本
考案はこのような実施例に何等限定されるもので
はなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内におい
て種々なる態様で実施し得ることは勿論である。
〔考案の効果〕
以上詳記したように本考案によれば、スローア
ウエイチツプの上面両側を一対のチツプ押えで押
付けるようにされているので、クランプが確実で
かつ切粉の流れが阻害されず、切粉の流れがスム
ーズとなり、その結果、びびりや切削面の仕上り
が悪くなるなど切削作業時の不都合が解消でき
る。また、両チツプ押えを締付けるためのクラン
プねじはチツプ取付け部側に向つてばねによつて
付勢されているので、クランプねじをゆるめたと
き、チツプ押えはクランプをゆるめる方向に持上
げられ、アンクランプとチツプの交換が容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図イ、ロは、それぞれ従来例のバイトホル
ダの要部を示す平面図、側面図である。第2図
イ、ロ、ハはそれぞれ本考案の一実施例を示す平
面図、側面図、断面図、第3図は同実施例に使用
され得るスローアウエイチツプの斜視図、第4図
は第2図ハの要部拡大断面図である。 10……シヤンク、12……スローアウエイチ
ツプ、14……取付凹部(チツプ取付け部)、2
4,26……傾斜面、28,29……鉤部、3
0,32……チツプ押え、36……クランプね
じ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 棒状シヤンクの先端部にスローアウエイチツ
    プに合せたチツプ取付け部を設け、前記シヤン
    ク先端部両側面に前記チツプ取付け部へ向うに
    つれて互に拡がる方向のテーパ状傾斜面を設け
    ると共に、一端部に前記スローアウエイチツプ
    上面両側を押付け得る鉤部を備えた一対の相対
    向するチツプ押えを前記両傾斜面に沿つて移動
    可能に設け、さらに前記シヤンクに形成された
    貫通孔に所定遊隙をもつて挿通されたクランプ
    ねじを前記傾斜面に前記両チツプ押えを締付け
    可能に設け、シヤンクにはクランプねじをチツ
    プ取付け部方向に弾性的に付勢する機構を設け
    たことを特徴とするバイトホルダ。 2 クランプねじは両端部にそれぞれ右ねじと左
    ねじとを有するものであり、チツプ押えは前記
    クランプねじの一端部に螺合しうるめねじ部を
    有するものであり、シヤンクはクランプねじが
    シヤンク軸心と直角方向でかつチツプ取付け部
    と接近・離反する方向の移動可能な長孔の貫通
    孔を有するものである実用新案登録請求の範囲
    第1項記載のバイトホルダ。
JP5711484U 1984-04-18 1984-04-18 バイトホルダ Granted JPS60167604U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5711484U JPS60167604U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バイトホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5711484U JPS60167604U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バイトホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167604U JPS60167604U (ja) 1985-11-07
JPH0325842Y2 true JPH0325842Y2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=30581340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5711484U Granted JPS60167604U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 バイトホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167604U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167604U (ja) 1985-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028883B2 (ja) インサート着脱式切削工具
US4669924A (en) Insert retaining apparatus
CA2731424C (en) Clamping member, tool holder and indexable cutting tool
US5035544A (en) Insert clamped tool
US5288180A (en) Cutting tool
US3885282A (en) Machining tool
US4545705A (en) Insert retaining apparatus
JPH0325842Y2 (ja)
KR100554877B1 (ko) 칩제거 가공용 공구
JPS6346163Y2 (ja)
JP7393252B2 (ja) 切削工具取付け構造
CH250142A (fr) Chien de serrage.
JP2872712B2 (ja) 切削工具のスローアウェイチップのクランプ構造
JPH0333364Y2 (ja)
JP3004552U (ja) 旋盤用使い捨てバイトのホルダ
JP4069761B2 (ja) スローアウェイ式切削工具
JPS634567Y2 (ja)
JPH0574711U (ja) スローアウェイ式切削工具
JPS6117763Y2 (ja)
JPH0435043Y2 (ja)
JPH0617803U (ja) 切削工具
JPS6040258Y2 (ja) 穴明け工具
JPH0561046B2 (ja)
JPS5823521Y2 (ja) スロ−アウエイチップの締付装置
JPH08243805A (ja) スローアウェイチップのクランプ機構