JPH03257913A - 電解コンデンサ用アルミニウム箔 - Google Patents

電解コンデンサ用アルミニウム箔

Info

Publication number
JPH03257913A
JPH03257913A JP2058370A JP5837090A JPH03257913A JP H03257913 A JPH03257913 A JP H03257913A JP 2058370 A JP2058370 A JP 2058370A JP 5837090 A JP5837090 A JP 5837090A JP H03257913 A JPH03257913 A JP H03257913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum foil
layer part
foil
electrolytic capacitor
pits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2058370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2627456B2 (ja
Inventor
Masaharu Kurahashi
倉橋 正晴
Nobuo Osawa
大沢 伸夫
Kiyoshi Fukuoka
福岡 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP2058370A priority Critical patent/JP2627456B2/ja
Priority to EP91113380A priority patent/EP0528057A1/en
Priority to US07/746,700 priority patent/US5128836A/en
Publication of JPH03257913A publication Critical patent/JPH03257913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627456B2 publication Critical patent/JP2627456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon
    • H01G9/042Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material
    • H01G9/045Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material based on aluminium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電解コンデンサ用アルミニウム箔に関する。
〔従来の技術〕
電解コンデンサ用アルミニウム箔の電気的特性を向上さ
せるために少量のPb、Bi、In等を添加することは
よく知られている(例えば、特公昭44−29577号
、特開昭53−114059号、特開昭57−1106
46号)。
Pb、Bi、Inは、エツチング時にビットの発生を助
長する作用を持ち、その結果コンデンサ箔の静電容量を
増大させるものであるが、一方では、エツチングにより
ビットが多くなり過ぎてアルミニウム箔の強度を低下さ
せるという問題がある。この問題点を解決するために、
アルミニウム箔の表層部分にPb、、Bi、Inを偏在
させ、内層部分にはPb、Bi、Inが実質的に存在し
ないようにした電解コンデンサ用アルミニウム箔が開発
されている(特公昭62−42370号)。
[発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、Pb、Bi、Inが最表層にのみ存在す
る場合には、エツチングの初期においてはビットが数多
く形成されるが、その後エツチングが進んでもピントが
箔の厚さ方向に進行せず表面層で止ってしまうため、表
面積拡大が得られ難いという欠点がある。
本発明は、上記欠点を解消し、エッチピントがアルミニ
ウム箔の内部にまでトンネル状に進行する電解コンデン
サ用アルミニウム箔を提供することを目的とする。
[1[1ffを解決するための手段〕 上記目的を達成するための本発明の電解コンデンサ用ア
ルミニウム箔は、アルミニウム箔の表面から0.1〜0
.2μ深さの層部分においてはPb(鉛)、Bi(ビス
マス)およびIn(インジウム)のうちの少なくとも1
種を合計で0.001〜0.1 wt%含み、該層部分
より内層部分においてはPb(鉛)、Bi(ビスマス)
およびIn(インジウム)がそれぞれ平均値で0.00
01wt%未満であり、前記表面から内層部までの平均
アルミニウム純度が99゜960%以上であることを構
成上の特徴とする。
アルミニウム箔の表面から0.1〜0.2即深さの層部
分においてPb、BiおよびInのうちの少なくとも1
種が合計で0.001 wt%より少ないと、エツチン
グによるピントの形成量が十分でなく静電容量が向上し
ない。Q、l wt%を超えるとピント数が過剰になっ
てピット同志が合体するため、表面積が減少し、静電容
量が低くなる。
0.2−より内層部分においては、1部にPb、Bi、
Inの偏在する部分があっても差し支えない。例えば、
0.2〜0.3−の部分において、pb、Biあるいは
InがO,0001wt%多い場合には0.001 w
t%を超えることもあるが、0.2 n深さより内層部
分に存在するPb、BiおよびInがそれぞれ平均値で
0−0001wt%未満であればよい。0.0001−
t%以上になると、エツチングによりピット形成が進み
易くなり、トンネル状ピットの折れ曲り等も生しるため
、エツチング後のアルミニウム箔の強度が低下し易くな
るとともに、熔解減量が増え静電容量も小さくなる傾向
がある。
箔表面から0,1μ深さまでの最表層部に存在するPb
、Bi、In量については特に規定しないが、エツチン
グにより初期ピットを多く得る点から、0.1〜0.2
−の層部分と同等あるいはそれ以上の貴台まれることが
望ましい。
平均アルミニウム純度が99.96 wt%未滴の場合
は正常なエツチングが出来難い。
〔作 用〕
本発明に従えば、エッチピットの形成が表層部で止るこ
となくさらに内部までトンネル状に進行する電解コンデ
ンサ用アルミニウム箔が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例 箔表面から0.1〜0.2−深さの層部分におけるPb
、Bi、Inの含有量が異なる厚さ100−のアルミニ
ウム箔を、90°Cの塩酸(150mj2/ 1 )と
硫酸(12hll/R)の混酸中で、電流密度200s
+A/c1で2分間電解し、さらに同液中に無電解で8
分間保持する条件で電解エツチングした。
エツチング後のアルミニウム箔を10m−幅に切り出し
、200gの引張荷重を負荷し、曲げ半径0.5mmの
繰り返し曲げ試験を行ない、ホウ酸アンモニウム溶液中
で375vに化成し、静電容量を測定した。
試験結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように、本発明のアル〔ニウム箔は
、7.0μF7cm”を超える静電容量を有し、すぐれ
た曲げ性能を示した。
なお、Pb、Bi、Inの分析は、0.1μ厚さ7片面
に相当する重量が溶解減少するまでアルミニウム箔を硝
酸溶液中に浸漬した後、再度側の硝酸溶液に浸漬して0
.1n厚さ7片面に相当する重量を減少させ、この溶液
に表面から0.1〜0.2n深さの層部分のアルミニウ
ムが溶解しているとして酸分分析に供した。
つぎに、残りのアルミニウム箔を別の硝酸溶液中で溶解
して成分分析し、0.2nより内層部分のPb、Bi、
In量を測定した。
〔発明の効果〕
本発明のアルミニウム箔はトンネル状エッチピットの進
行が適度に行なわれ、電気的特性、強度ともに優れたも
のとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.アルミニウム箔の表面から0.1〜0.2μm深さ
    の層部分においては、Pb、BiおよびInのうちの少
    なくとも1種を合計で0.001〜0.1wt%含み、
    該層部分より内層部分においてはPb、BiおよびIn
    がそれぞれ平均値で0.0001wt%未満であり、前
    記表面から内層部までの平均アルミニウム純度が99.
    96wt%以上であることを特徴とする電解コンデンサ
    用アルミニウム箔。
JP2058370A 1990-03-08 1990-03-08 電解コンデンサ用アルミニウム箔 Expired - Lifetime JP2627456B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058370A JP2627456B2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 電解コンデンサ用アルミニウム箔
EP91113380A EP0528057A1 (en) 1990-03-08 1991-08-09 Aluminium foil for electrolytic capacitors
US07/746,700 US5128836A (en) 1990-03-08 1991-08-16 Aluminum foil for electrolytic capacitors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058370A JP2627456B2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03257913A true JPH03257913A (ja) 1991-11-18
JP2627456B2 JP2627456B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=13082442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058370A Expired - Lifetime JP2627456B2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5128836A (ja)
EP (1) EP0528057A1 (ja)
JP (1) JP2627456B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043150A1 (fr) * 1999-12-08 2001-06-14 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Feuille a gainage en alliage d'aluminium pour anode moyenne et haute tension de condensateur electrolytique
US7492090B2 (en) 2003-09-19 2009-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
JP2009270140A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Nippon Light Metal Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔
US8012529B2 (en) 2003-08-29 2011-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element and manufacturing method thereof
US8759131B2 (en) 2003-10-20 2014-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing light-emitting device
CN104835647A (zh) * 2015-04-28 2015-08-12 乳源瑶族自治县东阳光化成箔有限公司 一种阳极腐蚀箔制造方法及一种铝箔腐蚀电解槽

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518823A (en) * 1990-12-11 1996-05-21 Showa Aluminum Kabushiki Aluminum foil as electrolytic condenser electrodes
US6201685B1 (en) 1998-10-05 2001-03-13 General Electric Company Ultracapacitor current collector
FR2790008B1 (fr) 1999-02-23 2001-04-13 Pechiney Rhenalu Feuille en alluminium raffine pour condensateurs electrolytiques
EP3522190A4 (en) * 2016-09-30 2019-10-30 Nippon Chemi-Con Corporation ELECTRODE SHEET AND ELECTROLYTIC CAPACITOR

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443563A (en) * 1977-09-12 1979-04-06 Showa Aluminium Co Ltd Aluminum arroy foil for electrolyte condenser
JPS63288008A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7410690A (nl) * 1974-01-25 1975-07-29 Siemens Ag Gelegeerde aluminiumfoelie voor hoogvolt-elec- trolytcondensatoren.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443563A (en) * 1977-09-12 1979-04-06 Showa Aluminium Co Ltd Aluminum arroy foil for electrolyte condenser
JPS63288008A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001043150A1 (fr) * 1999-12-08 2001-06-14 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Feuille a gainage en alliage d'aluminium pour anode moyenne et haute tension de condensateur electrolytique
US8012529B2 (en) 2003-08-29 2011-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element and manufacturing method thereof
US7492090B2 (en) 2003-09-19 2009-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US8970106B2 (en) 2003-09-19 2015-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
US8759131B2 (en) 2003-10-20 2014-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing light-emitting device
US9034675B2 (en) 2003-10-20 2015-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing light-emitting device
JP2009270140A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Nippon Light Metal Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔
CN104835647A (zh) * 2015-04-28 2015-08-12 乳源瑶族自治县东阳光化成箔有限公司 一种阳极腐蚀箔制造方法及一种铝箔腐蚀电解槽

Also Published As

Publication number Publication date
EP0528057A1 (en) 1993-02-24
US5128836A (en) 1992-07-07
JP2627456B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03257913A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔
JPH0238665B2 (ja)
DE2545153C2 (de) Verfahren zum Freilegen einer metallischen Leiterschicht
US4547275A (en) Process for treating surface of aluminum foil for use as electrode of electrolytic capacitors
JPH08264391A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔のエッチング方法
JP4653644B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
DE3011819C2 (de) Kathodenfolie für Elektrolytkondensatoren
JP2000173864A (ja) アルミニウム電解コンデンサ
JPS636639B2 (ja)
US4381231A (en) DC Etching of aluminum electrolytic capacitor foil
US2199445A (en) Electrolytic condenser and method of preparing etched electrodes therefor
DE3838334C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Aluminiumträgers für eine lithographische Druckplatte
JP2002246274A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔およびその製造方法
RU2559815C1 (ru) Способ получения высокоразвитой поверхности на рекристаллизованной алюминиевой электродной фольге для электролитического конденсатора
JP2692107B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3722466B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔
DE4232636C2 (de) Verfahren zum Herstellen von Elektrodenfolien für, insbesondere Hochvolt-, Elektrolytkondensatoren
JPS6225248B2 (ja)
JPS60163424A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔のエツチング方法
JPS60163425A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔のエツチング方法
KR960003940B1 (ko) 전해콘덴서 음극용 알루미늄합금막
JP4088726B2 (ja) 電解コンデンサ陽極用アルミニウム合金箔
JPH0344411B2 (ja)
JPS60163426A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔のエツチング方法
JPS6047896B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term