JPH03255599A - 非常通報装置 - Google Patents

非常通報装置

Info

Publication number
JPH03255599A
JPH03255599A JP5273790A JP5273790A JPH03255599A JP H03255599 A JPH03255599 A JP H03255599A JP 5273790 A JP5273790 A JP 5273790A JP 5273790 A JP5273790 A JP 5273790A JP H03255599 A JPH03255599 A JP H03255599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central processing
emergency
processing circuit
emergency notification
information output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5273790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649592B2 (ja
Inventor
Takashi Yoshinaga
吉永 孝志
Toshihiko Hatakeyama
俊彦 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP5273790A priority Critical patent/JP2649592B2/ja
Publication of JPH03255599A publication Critical patent/JPH03255599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649592B2 publication Critical patent/JP2649592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、建物内の設備機器の異常を電話回線を介して
自動的に通報する非常通報装置に係り、特に設備機器を
監視する係員が建物自体に常駐することを省くのに好適
な非常通報装置に関する。
[従来の技術] 従来、例えば特公昭56−46639号公報。
特開昭55−84781号公報に示されるように、建物
内の設備器機の異常を電話回線を介して自動的に通報す
る非常通報装置が提案されている。
第2図および第3図はこの種の従来の非常通報装置を示
す説明図で、第2図は非常通報装置が電話回線を介して
接続される状態を示すブロック図、第3図は非常通報装
置の構成を示すブロック図である。
一般に、第2図に示す建物10に、同建物10内の図示
しない給水設備、冷暖房機器などの設備機器の異常を検
出する検出器11a〜llnと。
それぞれの検出器11a〜11 nに接続される非常通
報装置12と、この非常通報装置212に付設される電
話器13と、これらの非常通報装置12および電話器1
3のいずれか一方を選択的に電話回線14と接続する切
換r515とが設けられている。また、上記の設備機器
を電話器[14を介して監視する監視センタ16には、
上記の通報を受信する受信装置17と、この受(i装置
17に付設される電話器18と、これらの受信装置17
および電話器18のいずれか一方を選択的に電話回線1
4と接続する切換器19とが設けられている。
上記の非常通報装置12は従来、第3図に示すように、
検出器11a〜llnに接続される監視回路21と、あ
らかじめ定められる時間、例えば24時間ごとに時限信
号を発する時限回#122と、監視回路21で受ける検
出信号および時限回路22から発せられる時限信号をそ
れぞれ演算処理して指令を出力する中央演算処理回路2
3と、この中央演算処理間1623から出力される指令
に基づき電話回線14を介して受信装置17へ自動ダイ
ヤルし、この受信装置1tf17から返送される応答信
号を検出する回線#御回路24と、中央演算処理回路2
3から出力される伝送情報を電話器814を介し伝送可
能な形態に変復調して回線制御回路24へ出力する変復
調回路25とを有している。
この従来の非常通報装置12では、例えば建物10の設
備機器で発生した異常を検出器11aが検出すると、監
視回路21で受けた検出信号を中央演算処理回路23が
演算処理して指令を発し、回線制御回路24により電話
回線14を介して受信袋W17へ自動ダイヤルする。そ
して、受信装置17から返送される応答信号を回線制御
口g24で検出するとき、中央演算処理回路23は伝送
情報を出力して変復調間g25により変復調処理を施し
た後、伝送情報を切換器15、電話回線14、切換器1
9を順次弁して受信装置17へ伝送する。
このように非常通報装置12が受信装置17へ非常通報
を行なうことによって、設備機器を監視する係員が建物
lO自体に8′駐することを要せずに、設fg機器を電
話回線14を介して監視し、設備機器の異常発生に速や
かに対応することができる。
同様に、あらかじめ定められる時間に時限回路22から
時限信号を発せられるとき、非常通報装置12は受信装
置17へ定時通報を行なうようになっている。これによ
って、監視センタ16は、非常通報装置]2が正常に作
動しているかどうかを知ることができ、すなわち、非常
通報装置12の作動状態を定期的に確認できる。
そして、このように構成された従来の非常通報装置12
にあっては、建物10内の設備機器の保守点検を行なう
場合に、切換器13を操作して電話器114との情報伝
送経路を非常通報装置12側から電話器13側へ切り換
えるか、あるいは非常通報装置12の図示しない電源ス
ィッチを操作して電源をしゃ断することにより、設備機
器の保守点検中に検出器11a〜llnのいずれかが作
動しても、非常通報装置12から受信装置17への非常
通報を阻止するようになっている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上述した従来の非常通報装置12にあっては
、切換器13が非常通報装置12側から電話器13側へ
切り換えられるために、時限回路22が時限信号を発し
たにもかかわらず、非常通報装置12が定時通報を行な
うことができなかったり、非常通報装置上2の電源しゃ
断に伴い時限回路22の作動する時間がずれたために、
定時通報が遅れることがある。このような場合、あらか
じめ定められる時間に受(i装置17で定時通報が受信
されないことから、監視センタ↓6側で非常通報装置1
2に故障が生じたと誤って判断するという問題があった
本発明はこのような従来技術における実情に鑑みてなさ
れたもので、その目的は、電話回線との情報伝送経路を
切り換えたり、非常通報装置自体の電源をしゃ断するこ
とを要せずに、設置1機器の保守点検中に検出器が作動
しても、検出信号に応じて発せられる非常通報を阻止す
ることのできる非常通報装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明は、建物内の設備機器
の異常を検出する検出器から出力される検出信号に応じ
て非常通報を発するとともに、あらかじめ定められる時
間ごとに定時通報を発する中央演算処理回路と、上記非
常通報および定時通報をg1話回線を介して伝送する回
線制御回路とを有する非常通報装置において、保守員が
携帯する情報出力装置と、この情報出力装置が接続可能
で、かつ情報出力装置から出力される情報を上記中央演
算処理回路へ入力する入力部とを備え、上記中央演算処
理回路に、上記入力部を介し入力される情報に基づいて
非常通報を阻止する阻止部を設けた構成にしである。
[作用] 本発明は上記のように構成したので、保守点検時に、保
守員が携帯する情報入力装置を入力部に接続して、この
入力部を介して情報出力装置の情報を中央演算処理回路
へ入力すると、上記の情報に基づき中央演算処理回路の
阻止部によって非常通報が阻止される。これにより、t
I1話回線との情報伝達経路を切り換えたり、非常通報
装置自体の電源をしゃ断することを要せずに、設備機器
の保守点検中に検出器が作動しても、検出信号に応じて
発せられる非常通報を阻止することができる。
なお、通常時は入力部に情報出力装置が接続されていな
いことから阻止部が作動せず、すなわち、検出器から出
力される検出信号に応じて中央演算処理回路は非常通報
を発するようになっている。
[実施例コ 以下1本発明の非常通報装置の実施例を図に基づいて説
明する。
第1図は本発明の非常通報装置のブ実施例を示すブロッ
ク図である。なお、第1図において、前述した第2図お
よび第3図に示すものと同等のものは同一符号を付しで
ある。すなわち、118〜11nは検出器、13は電話
機、14は電話回線、15は切換器である。
第1図に示す本実施例の非常通報装置1は、前述した従
来の非常通報装置12と同様に、検出器11a〜lln
に接続される監視回路2と、あらかじめ定められる時間
、例えば24時間ごとに時限信号を発する時限回路3と
、監視回路2で受ける検出信号および時限回路3から発
せられる時限信号をそれぞれ演算処理して指令を出力す
る中央演算処理回路4と、この中央演算処理回路4から
出力される指令に基づき電話回線14を介して第2図の
受信装置17へ自動ダイヤルし、この受信装置17から
返送される応答信号を検出する回線制御回路5と、中央
演算処理回路4から出力される伝送情報を電話回線14
を介し伝送可能な形態に変復調して回線制御回路4へ出
力する変復調回路6とを有している。
そして、本実施例の非常通報装置1は、保守員が携帯し
、モニタや監視条件の変更等に関する情報を出力する情
報出力装置7と、この情報出力装置7が接続可能で、か
つ情報出力袋W7から出力される情報を中央演算処理回
路4へ入力する入力部8とを備え、中央演算処理回路4
に、入力部8を介し入力される情報に基づいて特定番地
に特定データを書き込むことにより非常通報を阻止する
阻止部9を設けである。
この実施例にあっては、入力部8に情報出力装置a7が
接続されていない状態、すなわち通常の監視状態にある
場合、前述した非常通報袋[12の場合と同様に、検出
器11a〜llnのいずれから検出信号が出力されると
き、監視回路2で受けた検出信号を中央演算処理回路3
が演算処理して指令を発し、回線制御回路5により電話
回線14を介して第2図の受信装置17へ自動ダイヤル
する。次いで、受信装置17から返送される応答信号を
回線制御回路5で検出するとき、中央演算処理回路4は
伝送情報を出力して変復調回路6により変復調処理を施
した後、伝送情報を切換器15、電話回線14を介して
受信装置17に伝送し、すなわち第2図の監視センタ1
6への非常通報を行なう。また、時限回路3から時限信
号が発せられるとき、この時限信号を中央演算処理回路
4が演算処理して指令を発して、上記の非常通報の場合
と同様に、定時通報を行なうようになっている。
そして、設備機器を保守点検する際に、保守員が携帯す
る情報出力装置7を入力部8に接続し、この入力部8を
介して情報を中央演算処理回路4へ入力すると、中央演
算゛処理回路4の阻止部9で特定番地に特定データを書
き込まれるので、この阻止部9は、検出器11a〜ll
nのいずれからの検出信号に応じて発せられる非常通報
を阻止する。一方、時限回路22が時限信号を出力する
とき、中央演算処理回路4は定時情報を発するようにな
っている。
このように構成した実施例では、電話回線14との情報
伝達経路を切換器15で切り換えたり。
非常通報装置12自体の電源をしゃ断することを要せず
に、設備機器の保守点検中に検出器11a〜llnが作
動しても、検出信号に応じて発せられる非常通報を阻止
することができる。
なお、本実施例では、情報出力装置7を入力部8に接続
し、この入力部8を介して情報を中央演算処理回路4へ
入力することにより、いずれの設備機器の異常が実際に
生じても非常通報を阻止するようになっているが、設備
機器の中には保守点検中に異常と同様な状態とならない
ものや、保守点検中でも異常が生じれば非常通報を要す
る重要なものがある場合、検出器11a〜llnのいず
れから出力される検出信号により選択的に非常通報を阻
止し、例えばあらかじめ定められる検出器11aから検
出信号が出力される場合にのみ非常通報を行ない、他の
検出gi]−1b〜llnから検出信号が出力される場
合に非常通報を阻止するように構成しても、上記の実施
例と同様の効果を得ることができる。
[発明の効果コ 本発明は以上のように構成したので、電話回線との情報
伝達経路を切り換えたり、非常通報装置自体の電源をし
ゃ断することを要せずに、設備機器の保守点検中に検出
器が作動しても、検出信号に応じて発せられる非常通報
を阻止できる。したがって、時限回路が時限信号を発し
たにもかかわらず、非常通報装置から定時通報を行なう
ことができないことや1時限回路の作動する時間がずれ
て定時通報が遅れることがなく、すなわち、あらかじめ
定められる時間ごとに定時通報を確実に行なうことがで
き、監視センタ側で非常通報装置に故障が生じたと誤っ
て判断することを防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の非常通報装置の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図および第3図は従来の非常通報装置を示す
説明図で、第2図は非常通報装置が電話回線を介して接
続される状態を示すブロック図、第3図は非常通報装置
の構成を示すブロック図である。 1・・・・・・非常通報装置、2・・・・・・監視回路
、3・・・・・・時限回路、4・・・・・・中央演算処
理回路、5・・・・・・回線制御回路、6・・・・・・
変復調回路、7・・・・・情報出力装置、8・・・・・
・入力部、9・・・阻止部、lla〜lln・・・・・
・検出器、14・・・・・・電話回線、15・・・・・
・切換器。 第1図 I4:電飴図直 15:切硬篤 678−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建物内の設備機器の異常を検出する検出器から出
    力される検出信号に応じて非常通報を発するとともに、
    あらかじめ定められる時間ごとに定時通報を発する中央
    演算処理回路と、上記非常通報および定時通報を電話回
    線を介して伝送する回線制御回路とを有する非常通報装
    置において、保守員が携帯する情報出力装置と、この情
    報出力装置が接続可能で、かつ情報出力装置から出力さ
    れる情報を上記中央演算処理回路へ入力する入力部とを
    備え、上記中央演算処理回路に、上記入力部を介し入力
    される情報に基づいて上記非常通報を阻止する阻止部を
    設けたことを特徴とする非常通報装置。
JP5273790A 1990-03-06 1990-03-06 非常通報装置 Expired - Fee Related JP2649592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273790A JP2649592B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 非常通報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273790A JP2649592B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 非常通報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03255599A true JPH03255599A (ja) 1991-11-14
JP2649592B2 JP2649592B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12923242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5273790A Expired - Fee Related JP2649592B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 非常通報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649592B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649592B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03255599A (ja) 非常通報装置
JPH03106776A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH0231298A (ja) 自動通報設備
KR100969206B1 (ko) 자가 진단이 가능한 p형 수신기
JP4095402B2 (ja) 火災受信機
JPH10232990A (ja) 遠隔監視システム、及び、異常通報装置の監視装置
JP2654406B2 (ja) 非常通報装置
JPH0512590A (ja) 自動警報通報システム
JP2578722Y2 (ja) 機械警備装置
JPH03297774A (ja) 非常通報装置
JPH08194879A (ja) 遠隔監視装置
KR100969207B1 (ko) 자가 진단이 가능한 p형 수신기
JPH01251839A (ja) ホスト監視装置
JPH0221398A (ja) ビル遠隔監視装置
JPH07228442A (ja) 異常通報装置
JPH03261299A (ja) 遠隔監視装置
JPH01297796A (ja) 警報通報装置
JPH02173898A (ja) 遠隔監視装置
JPH05128394A (ja) ビル遠隔監視装置
JPH05325080A (ja) セキュリティ監視通報システム
JPS59100901A (ja) 監視システムの給電装置
JPH03136445A (ja) 電話回線を用いた端末装置
JPH0654520B2 (ja) 遠隔ビル管理システム
JPH06178014A (ja) ビル設備遠隔監視装置
JPH04351194A (ja) 遠隔監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees