JPH03255421A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03255421A
JPH03255421A JP2054030A JP5403090A JPH03255421A JP H03255421 A JPH03255421 A JP H03255421A JP 2054030 A JP2054030 A JP 2054030A JP 5403090 A JP5403090 A JP 5403090A JP H03255421 A JPH03255421 A JP H03255421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photomask
liquid crystal
exposure
conductive film
transparent conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2054030A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Shibatani
隆幸 柴谷
Keiichi Suehiro
末廣 桂一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2054030A priority Critical patent/JPH03255421A/ja
Publication of JPH03255421A publication Critical patent/JPH03255421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は液晶表示装置の製造方法に関する。
[従来の技術] 液晶表示装置に使用される透明電極基板の製造方法では
、ガ2ス基板に全面に透明導電膜を#成し、レジストM
塗布、露光、現像、エツチング、レジストはくりを行な
い、所望の表示パターンを形成する。この露光工程にお
いては、所望の表示パターンに従ったフォトマスクを使
用し、UV光により、所望の表示パタデンを焼き付ける
方法が一般的である。
従来、フォトマスクは第4図に示す様に、ガラス基材1
の表面に遮光のためのcrなどの金属膜パターン3が形
成されているだけである。このフォトマスクの上方から
UV光を照射し、被露光物4を7オトマスクのパターン
通りに焼き付ける方法が取られていた。
[発明が解決しようとする課題] この様なフォトマスクでは、取扱い上発生する静電気に
より、金属膜パターン3゛が破壊されたり、雰囲気中の
塵埃が付着しやすくなり、被露光物4を所望の表示パタ
ーンに焼き付けでき々(・と言った課題があった。最近
、特にパターンが微細化され、前述の問題点がクローズ
アップされてきた本発明は上記問題に鑑みkされたもの
であり、その目的とするところは、静電気が発生するこ
とkく露光できる液晶表示装置の製造方法を提供するこ
とにあ−る。
[課題を解決するための手段] 本発明の液晶表示装置の製造方法は、内面に所望の表示
パターンに従った透明電極を有して対向配置した2枚の
透明電極と、該透明基板に&まさまれた液晶層から成る
液晶表示装置の製造方法において、該透明基板の製造時
に使用されるフォトマスクの少むくとも一方の面に透明
導電膜を形成し、該フォトマスクを電気的にアースに落
として露光することを特徴とする。
[実施例コ 本発明の実施例について詳細に説明する。
(実施例1) 第1図は本発明の実施例1を示す図であり、フォトマス
クのガラス基材1と0rrzどの金属膜ノくターン3の
間に透明導電膜2を形威しである。透明導電膜2は工n
、03または5n02を用いた。
透明導電膜2はフォトマスクのガラス基材1の全面に形
威し、電気的にアースされている。これにより、取り扱
い等によって、フォトマスクに発生する静電気の電荷が
即座にアースされ、電荷が蓄積されることが々くなった
。従って、金属膜パターン6が破壊されることがなく、
また、雰囲気中の塵埃の付着も極端に減り、被露光物4
を歩留り良く、確実に焼き付けすることが可能にrfつ
た。
(実施例2) 第2図は本発明の実施例2を示す図である。透明導電膜
2を、金属膜パターン5の上から形成した以外は実施例
1と同も;にした。かかるフォトマスクを用いて露光を
行なったところ、同様の効果が得られた。
(実施例3) 第3図は本発明の実施例3を示す図である。透明導電M
2を、フォトマスクのガラス基材1に形戊する際、金属
膜パターン3とは逆の面に形成した以外は実施例1と同
様にした。かかるフォトマスクな用いて露光を行なった
ところ、実施例12より若干劣りはするが効果が得られ
た。
以上、実施例の効果について、従来の技術と比較したも
のを表1に示す。
以上説明した各実施例では、透明導電膜に工!:+20
、または5n02を用いたが、U’V光を透過する導電
膜であればよく、工n203や5n02に限られたもの
ではない。
[発明の効果コ 以上説明した様に、本発明によれば、フォトマスクパタ
ーンの破壊がなくなると共に、浮遊塵埃の7オトマスク
への付着も極端に減少し、歩留り良く確実に露光するこ
とができ、表示品質の良L・液晶表示装置を製造するこ
とが可能になった。また、フォトマスクの寿命が飛躍的
に向上し、コストダウ、ンも可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1を示す図、第2図は本発明の
実施例2を示す図、第5図は本発明の実施例3を示す図
、第4図は従来の技術を示す図。 1・・・・・・・・・フォトマスクガラス基材2・・・
・・・・・・透明導電膜 3・・・・・・・・・金属膜パターン 4・・・・・・・・・被露光物 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内面に所望の表示パターンに従った透明電極を有して対
    向配置した2枚の透明基板、該透明基板にはさまれた液
    晶層から成る液晶表示装置の製造方法において、該透明
    基板の製造時に使用されるフォトマスクの少なくとも一
    方の面に透明導電膜を形成し、該フォトマスクを電気的
    にアースに落として露光することを特徴とする液晶表示
    装置の製造方法。
JP2054030A 1990-03-06 1990-03-06 液晶表示装置の製造方法 Pending JPH03255421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054030A JPH03255421A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054030A JPH03255421A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03255421A true JPH03255421A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12959190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054030A Pending JPH03255421A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03255421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086383A (ja) * 2007-09-29 2009-04-23 Hoya Corp グレートーンマスク、パターン転写方法、及びグレートーンマスクブランク
JP2009122295A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd フォトマスク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086383A (ja) * 2007-09-29 2009-04-23 Hoya Corp グレートーンマスク、パターン転写方法、及びグレートーンマスクブランク
JP2009122295A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd フォトマスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5116704A (en) Barrier rib forming method of PDP
KR100779956B1 (ko) 포토마스크 블랭크 및 포토마스크 제조방법
JPH03255421A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS633302B2 (ja)
JPH0973092A (ja) スペーサ及びそのスペーサを用いた光学素子 並びにその製造方法
SU938338A1 (ru) Фотошаблон и способ его изготовлени
JPH0545944B2 (ja)
JPH10146784A (ja) 基板搬送用ロボットハンド
JPS6148706B2 (ja)
JPS5824143A (ja) フオトマスク
JP2500526B2 (ja) フォトマスクブランクおよびフォトマスク
JPH02115842A (ja) ホトマスク欠陥の修正方法
JPH03157653A (ja) レチクル
JPS6057624A (ja) ハ−ドマスクの製作方法
JPS6290660A (ja) 露光装置
JPS62260155A (ja) 薄膜パタ−ンの補修方法
JPS5984245A (ja) フオトマスク
JPS6267546A (ja) フレキシブルマスクの製造方法
JP2005189665A (ja) フォトマスク
JPH02103046A (ja) 半導体製造用マスクの製作方法及びハードマスクブランク載置台
JPS6118955A (ja) レテイクルマスク
JPS58140742A (ja) ホトマスク
JPH02204717A (ja) 液晶表示装置およびその製造法
JPS63270158A (ja) 静電潜像形成装置の製造方法
JPH01206690A (ja) パターン形成方法