JPH03254486A - 画像記録再生装置 - Google Patents

画像記録再生装置

Info

Publication number
JPH03254486A
JPH03254486A JP5397290A JP5397290A JPH03254486A JP H03254486 A JPH03254486 A JP H03254486A JP 5397290 A JP5397290 A JP 5397290A JP 5397290 A JP5397290 A JP 5397290A JP H03254486 A JPH03254486 A JP H03254486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical disk
recorded
magneto
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5397290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Hamada
和之 濱田
Tomokazu Ise
智一 伊勢
Shunichi Sato
俊一 佐藤
Tateo Takase
高瀬 建雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5397290A priority Critical patent/JPH03254486A/ja
Publication of JPH03254486A publication Critical patent/JPH03254486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はVTR(ビデオテープレコーダ)及び光ディス
ク装置を備え、画像信号(音声信号をも含む)を記録再
生する画像記録再生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、テレビジョン等から画像信号を記録再生する画像
記録再生装置としては、磁気テープを利用したVTR及
び光磁気ディスク等の光ディスクを利用した光ディスク
装置が知られている。これらの装置では、画像信号を記
録して記録終了後に必要な画像信号を時間的に遅らせて
再生するようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来、VTR及び光ディスク装置では所定の
画像信号、すなわち、所定の番組を全て録画してから再
生するようになっているが、録画の途中で再生を開始す
ることは不可能であった。
又、録画時間に制限があるため、長時間の番組等では番
組の全てを録画再生することが困難な場合があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る画像記録再生装置は、上記の課題を解決す
るために、画像信号の記録、再生又は消去を行うへ・ノ
ドを複数個有し、磁気テープに同時に記録及び再生が可
能なビデオテープレコーダ(VTR)と、画像信号の記
録、再生又は消去を行うヘッドを複数個有し、光ディス
クに同時に記録及び再生が可能な光ディスク装置(例え
ば、光磁気ディスク装置)と、画像信号の記録時に上記
光ディスクから記録を開始し、光ディスクに記録容量一
杯まで記録した時には継続して磁気テープに記録し、記
録中に記録済の画像信号を再生する時には記録された画
像信号を順次再生しながら再生済の領域に新たな画像信
号をオーバーライト方式で記録するように制御する制御
装置とを備えていることを特徴とするものである。
なお、上記光ディスク装置は3個のヘッドを有し、上記
制御装置は画像信号を光ディスクに記録中に記録済の画
像信号の再生を開始する時には第1のヘッドで光ディス
クに継続して記録を行いつつ第2のヘッドで記録済の画
像信号を再生し、再生済の画像信号を第3のヘッドで消
去し、第1のヘッドが光ディスクの記録領域の終了位置
まで到達すると消去済の領域から新たに画像信号を記録
するように制御するように構成することができる。
〔作 用〕
上記の構成によれば、画像信号の記録媒体として光ディ
スクと磁気テープとを有し、かつ、これらに記録再生す
る光ディスク装置とVTRにそれぞれヘッドを複数個設
けて記録と再生を同時に行えるようにしたので、画像信
号の記録中であっても記録を中断することなく、記録済
の画像信号から順次再生し、記録した画像信号を時間を
ずらして最初から最後まで全て再生することができるよ
うになる。
又、記録媒体として光ディスクと磁気テープを併用する
際に、仮に磁気テープから記録を開始するようにすると
、例えば、磁気テープへの1回目の記録終了後に引続き
光ディスクに画像信号を記録しながら磁気テープを巻き
戻している期間に記録済の画像信号の再生開始が指示さ
れた場合、巻戻し終了時まで再生が開始できず、待ち時
間が生しる等の不具合が生じる恐れがあるが、本発明の
如く、光ディスクから記録を開始するようにすると、光
ディスクは巻戻し等が不要でアクセスタイムが短いので
、記録中に記録済の画像信号の再生開始が指示された場
合、直ちに開始できる等の利点が生しる。
又、記録すべき画像信号(番組)が長時間に及ぶ場合も
、本発明のように、画像信号の記録が終了する以前から
再生を開始し、再生済の領域に順次新たな画像信号を記
録して、記録媒体である光ディスク及び/又は磁気テー
プを循環的に使用することにより、所望の画像信号を全
て記録再生することができるようになる。
更に、画像信号を光ディスクに記録中に記録済の画像信
号の再生を開始する時には第1のヘッドで光ディスクに
継続して記録を行いつつ第2のヘッドで記録済の画像信
号を再生し、再生済の画像信号を第3のヘッドで消去し
、第1のヘッドが光ディスクの記録領域の終了位置まで
到達すると消去済の領域から新たに画像信号を記録する
ようにすると、光ディスクのみを循環的に使用して画像
信号の記録再生が行えるようになる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図乃至第10図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
第1図に本実施例の画像記録再生装置を示す。
本実施例は、記録媒体として磁気テープを使用するVT
R1と、記録媒体として光ディスクの一種である光磁気
ディスク25(第4図参照)を使用する光磁気ディスク
装置2(光ディスク装置)とを備えており、画像信号及
び音声信号(以下、併せてAV信号と呼ぶ)を発生する
テレビジョン等の信号源3からAV信号が制御装置8に
おけるAV信号入出力制御部4を介してVTR1及び光
磁気ディスク装置2に人力されるようになっている。
又、操作キー群5を使用して、記録モード、再生モード
、タイムシフトモード(記録中に記録を継続しながら記
録済のAV信号を並行して再生するモード)等の選択が
行えるようになっており、この操作キー群5で選択した
モードに応じて、タイムシェアリング処理部6がVTR
1及び光磁気ディスク装置2を制御し、必要に応じてテ
レビジョン等のデイスプレィ7に画像を表示するように
なっている。
第2図にVTR1における磁気ヘッドの構成を示す。
VTR1に設けた回転ドラム9は画像信号の記録/再生
用の8個の磁気ヘッド11〜18と、音声信号の記録/
再生用の2個の磁気ヘッド21・22と、画像信号及び
音声信号の消去用の2個の磁気ヘッド23・24の合計
12個の磁気ヘッド11〜18・21〜24を備えてい
る。
一方、光磁気ディスク装置2は第3図に示すように、光
磁気ディスク25に対向させて2個の記録/再生用光学
ヘッド26・27と、1個の消去用光学ヘッド28とを
有している。
より詳細には、第4図に示すように、各光学ヘッド26
〜28はベース30上にリニアモータ31〜33を介し
て光磁気ディスク25の半径方向に移動可能に配置され
ている。又、光磁気ディスク25を挟んで各光学ヘッド
26〜28と対向する位置にはそれぞれ補助磁場発生装
置34〜36が光学ヘッド26〜28と連動して光磁気
ディスク25の半径方向に移動するように配置され、記
録/消去時に補助磁場発生装置34〜36により補助磁
場が発生されるようになっている。なお、光磁気ディス
ク25はスピンドルモータ37により所定の回転速度で
回転されるものである。
以下、本実施例によるタイムシェアリング処理につき説
明する。
即ち、第9図(a)のフローチャートにおいて、ユーザ
が予め操作キー群5を使用して留守録モードにより録画
開始時刻及び録画終了時刻等を設定している場合、録画
開始時刻になると、1回目のタイムシフトモードが選択
されて(S 1 ) 、信号源3からのAV信号が光磁
気ディスク装置2により光磁気ディスク25に記録され
始め(S2)、続いて、光磁気ディスク25に未記録領
域が存在するか否かが判定される(S3)。
光磁気ディスク25に未記録領域が存在していれば、次
に、光磁気ディスク25への記録中に2回目のタイムシ
フトモードの選択があったか否かが判定される(S4)
。2回目のタイムシフトモードの選択は、記録中に記録
と並行して再生を開始することを指示するものであり、
光磁気ディスク25への記録中に2回目のタイムシフト
モードの選択があれば、後述のように光磁気ディスク2
5に記録済のAV信号を順次再生しながら光磁気ディス
ク25のみを循環的に使用してAV信号が記録されるが
、ここでは、まず、光磁気ディスク25への記録中に2
回目のタイムシフトモードの選択がない場合につき説明
する。
光磁気ディスク25への記録中に2回目のタイムシフト
モードの選択がない場合は、光磁気ディスク25の未記
録領域の有無が確認(s3)されながら、光磁気ディス
ク25にAV信号が記録される(S2)。ここでの記録
は、第5図(a)の段階のに相当する。
そして、光磁気ディスク25に未記録領域がなくナレハ
、つまり、光磁気ディスク25の容量が一杯になれば、
光磁気ディスク25への記録を中断するとともに、VT
R1の磁気テープへのAV信号の記録を開始する(s5
)。ここでの記録は第5図(a)の段階■に相当する。
続いて、VTR1に切り換えられてからタイムシフトモ
ードの選択があったか否かが判定される(S6)。選択
がなければ、磁気テープに未記録領域があるか否かを確
認しながら、磁気テープへの記録を継続する。
VTR1に切り換えられてから2回目のタイムシフトモ
ードの選択があれば、光磁気ディスク25に第5図(a
)の段階■で記録したAV信号の再生を開始しく第5図
(d)の段階■)、更に、光磁気ディスク25における
再生済の領域にオーバーライト方式でのAV信号の記録
(第5図(a)の段階■)を開始する(S7)。又、光
磁気ディスク25へのAV信号の記録開始と同時にVT
R1への記録(第5図(a)の段階■)を中断し、VT
R1における磁気テープの巻戻しを開始する。
なお、上記した第5図(a)の段階■の記録と、第5図
(d)の段階■の再生とは並行して行われるが、その際
、記録には例えば記録/再生用光学ヘッド26(第3図
)が使用され、再生には今1つの記録/再生用光学ヘッ
ド27が使用される。
次に、光磁気ディスク25の記録済領域の再生、つまり
、第5図(d)の段階■の再生が完了したか否かが判定
され(S8)、完了していなければ、光磁気ディスク2
5の再生及び再生済領域への記録を継続する。
一方、光磁気ディスク25の記録済領域の再生が完了す
れば、続いて、VTR1により磁気テープに記録された
AV信号の再生を開始(第5図(d)の段階■)すると
ともに、光磁気ディスク25へのAV信号の記録が終了
し次第、磁気テープへのオーバーライト形式での記録(
第5図(a)の段階■)を開始する(第9図(5)の5
9)。即ち、第5図(C)において、既に段階■の記録
が行われた磁気テープを再生しながら、再生済の領域に
順次段階■の記録を行う。
第6図に、−例としてVTR1による2回目の記録の途
中(同図(a)の段階■)で所望の番組の録画が終了し
た場合を示す。
この場合は、同図(a)に示すように、光磁気ディスク
装置2とVTR1が順次切り換えられて交互に記録が行
われ、磁気テープへの記録中に2回目のタイマシフトモ
ードの選択、つまり、再生開始の指示があったものとす
ると、同図(a)にも示す段階■の記録時から順次再生
が並行して行われる。
そして、同図(a)及び(C)の段階■で録画が終了す
る。
一方、再生はその後も継続され、第6図(d)に示すよ
うに、順次光磁気ディスク装置2とVTR1を切り換え
ながら、VTR1の2回目の再生(同図(d)の段階■
)まで行われる。
光磁気ディスク25への記録が3回以上必要な場合を第
7図に示す。この場合は、第9図(ハ)のフローチャー
トの39に引続いて、磁気テープ上の記録済領域の再生
(第7図(d)の段階■)が完了したか否かが判定され
(SIO)、完了していなければ、磁気テープの再生及
び再生済の領域へのAV信号の記録(第7図(a)の段
階■)が継続される。
SIOで、磁気テープ上の記録済領域の再生が完了して
いれば、続いて、光磁気ディスク25 、、hのAV信
号の再生(第7図(d)の段階■)が開始され、引続き
、光磁気ディスク25における再生済の領域に対するA
V信号のオーバーライト方式での記録(同図(a)の段
階■)が開始される(Sll)。
それと同時に磁気テープへの記録(同図(a)の段階■
)が中断され、磁気テープの巻戻しが開始される。
なお、第7図の例では光磁気ディスク25への3回目の
記録で録画が終了する。但し、この場合も録画終了後も
再生は継続され、同図(d)のように光磁気ディスク2
5と磁気テープを交互に切り換えながら光磁気ディスク
25の3回目の再生まで行う。
又、光磁気ディスク25への3回目の記録時までにAV
信号の記録が終了しない場合は、光磁気ディスク25の
記録済領域の再生(第7図(d)の段階■〉は完了した
か否かが判定され(S12)、再生が完了していなけれ
ば、光磁気ディスク25の再生を継続し、完了すれば、
引続き、磁気テープの再生(第7図(d)の段階■)を
開始する(S13)。
以後、上記と同様にして、番組の終了時まで光磁気ディ
スク25と磁気テープに交互にAV信号を記録し、時間
をずらして順次再生すれば良い。
次に、第9図(a)のフローチャートにおいて、1回目
の光磁気ディスク25への記録時にSlでタイムシフト
モードを選択し、光磁気ディスク25への記録が終了す
る以前に34で2回目のタイムシフトモードの選択を行
った場合の動作につき説明する。この場合は光磁気ディ
スク25のみを使用して、循環的にAV信号の記録、再
生が行われることになる。
即ち、S4でタイムシフトモードが選択されれば、第9
図(C)の314に進み、光磁気ディスク25への記録
(第8図(a)の段階の)と並行して記録済領域を順次
再生(同図(ハ)の段階■)し、消去用光学ヘッド28
(第3図)にて再生済領域の消去を行う(315)。
続いて、光磁気ディスク25における記録中のトランク
のトラックナンバーは最終のナンバーであるか否かが判
定され(316)、最終のナンバーでなければ、最終の
トラックまで記録を継続する。記録中のトラックが最終
のトラックであれば、光磁気ディスク25への1回目の
記録が終了したことになるので、光磁気ディスク25の
最初のトラックから2回目の記録(第8図(a)の段階
■)を開始する(517)。以下、必要に応じて、上記
と同様の手順で番組が終了するまで、光磁気ディスク2
5に3回目、4回目・・・(同図(a)の段階■、■・
・・)の記録を行い、時間をずらして再生する(動図(
b)の段階■、■、■・・・)。
次に、本画像記録再生装置の他の使用例、具体的には信
号源3からのAV信号の不要部分を適宜カットする等、
AV信号の編集を行いながら記録する場合につき述べる
即ち、第10図のフローチャートに示すように、記録モ
ードが選択されると(S21)、AV信。
号が光磁気ディスク装W2により光磁気ディスク25に
記録され(S22)、この記録と並行して記録されたA
V信号がデイスプレィ7(第1図)上で再生されるとと
もに再生中のトラックのトランクナンバーが上記デイス
プレィ7に表示される(S23)。これに基づき、ユー
ザは再生されるAV信号の中で削除したいものがあれば
、そのトラックナンバーを操作キー群5で指定する。
続いて、削除したいトラックナンバーが選択されたか否
かが判定され(S24)、選択されていれば、タイムシ
ェアリング処理部6からVTR1及び光磁気ディスク装
置2に制御信号が出力されることにより、削除したいト
ラックを除き、光磁気ディスク25の再生信号の内、必
要な部分のみが選択されてVTR1で磁気テープに記録
される(S 25 )。
一方、削除したいトラックナンバーの選択が行われなけ
れば、光磁気ディスク25の再生信号をそのままVTR
1の磁気テープに記録する(S26)。そして、光磁気
ディスク25上の選択済のAV信号を消去する(S27
)。以上のようにすれば、磁気テープにはユーザの必要
なAV信号のみが記録されることになる。
更に、本実施例では、記録と再生を並行して行えるので
、別の使用例として、例えば、信号源3からのAV信号
を継続的に光磁気ディスク25に記録しながら、光磁気
ディスク25に記録されたAV信号を記録と並行して再
生する際に、見逃したAV信号又は繰り返し再生したい
AV信号を操作キー群5でトラックナンバーを指定する
こと等により何度でも再生することができ、又所望によ
り静止画とすることも可能である。
なお、上記の実施例では、光ディスクとして光磁気ディ
スク25を使用したが、それに代えて、他の書換え可能
な光ディスクを使用するようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る画像記録再生装置は、画像
信号の記録、再生又は消去を行うヘッドを複数個有し、
磁気テープに同時に記録及び再生が可能なビデオテープ
レコーダ(VTR)と、画像信号の記録、再生又は消去
を行うヘッドを複数個有し、光ディスクに同時に記録及
び再生が可能な光ディスク装置と、画像信号の記録時に
上記光ディスクから記録を開始し、光ディスクに記録容
量一杯まで記録した時には継続して磁気テープに記録し
、記録中に記録済の画像信号を再生する時には記録され
た画像信号を順次再生しながら再生済の領域に新たな画
像信号をオーバーライト方式で記録するように制御する
制御装置とを備えている構成である。
これにより、画像信号の記録中であっても記録を中断す
ることなく、記録済の画像信号から順次再生し、−旦記
録した画像信号を時間をずらして最初から最後まで全て
再生することができるようになる。
又、記録媒体として光ディスクと磁気テープを併用する
際に、仮に磁気テープから記録を開始するようにすると
、例えば、磁気テープへの1回目の記録終了後に引続き
光ディスクに画像信号を記録しながら磁気テープを巻き
戻している期間に記録済の画像信号の再生開始が指示さ
れた場合、巻戻し終了時まで再生が開始できず、待ち時
間が生じる等の不具合が生しる恐れがあるが、本発明の
如く、光ディスクから記録を開始するようにすると、光
ディスクは巻戻し等が不要で、アクセスタイムが短いの
で、記録中に記録済の画像信号の再生開始が指示された
場合、直ちに開始できる等の利点が生じる。
又、記録すべき画像信号(番組)が長時間に及ぶ場合も
、本発明の如く、画像信号の記録が終了する以前から再
生を開始し、再生済の領域に順次新たな画像信号を記録
して、記録媒体である光ディスク及び/又は磁気テープ
を循環的に使用することにより、所望の画像信号を全て
記録再生することができるようになる。
更に、上記光ディスク装置は3個のヘッドを有し、上記
制御装置は画像信号を光ディスクに記録中に記録済の画
像信号の再生を開始する時には第1のヘッドで光ディス
クに継続して記録を行いつつ第2のヘッドで記録済の画
像信号を再生し、再生済の画像信号を第3のヘッドで消
去し、第1のヘッドが光ディスクの記録領域の終了位置
まで到達すると消去済の領域から新たに画像信号を記録
するように制御するように構成すれば、光ディスクのみ
を循環的に使用して画像信号の記録再生が行えるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は本発明の一実施例を示すものであ
る。 第1図は画像記録再生装置のブロック図である。 第2図はVTRにおける磁気ヘッドの配列を示す概略平
面図である。 第3図は光磁気ディスク装置の光学ヘッドの配列を示す
概略平面図である。 第4図は光磁気ディスク装置を示す概略説明図である。 第5図はタイムシフトモードを選択した場合の一般的な
動作例を示すものであって、同図(a)は記録媒体の切
換手順を示す説明図である。 同図(ハ)は光磁気ディスクへの記録手順を示す説明図
である。 同図(C)は磁気テープへの記録手順を示す説明図であ
る。 同図(d)は再生媒体の切換手順を示す説明図である。 第6図はタイムシフトモードを選択し、磁気テープへの
2回目の記録で録画を終了する場合の動作例を示すもの
であって、同図(a)は記録媒体の切換手順を示す説明
図である。 同図(b)は光磁気ディスクへの記録手順を示す説明図
である。 同図(C)は磁気テープへの記録手順を示す説明図であ
る。 同図((1)は再生媒体の切換手順を示す説明図である
。 第7図はタイムシフトモードを選択し、光磁気ディスク
への3回目の記録で録画を終了する場合の動作例を示す
ものであって、同図(a)は記録媒体の切換手順を示す
説明図である。 同図(b)は光磁気ディスクへの記録手順を示す説明図
である。 同図(C)は磁気テープへの記録手順を示す説明図であ
る。 同図(d)は再生媒体の切換手順を示す説明図である。 第8図は光磁気ディスクのみを使用してタイムシフトモ
ードを実行する例を示すものであって、同図(a)は記
録媒体の切換手順を示す説明図である。 同図(b)は再生媒体の切換手順を示す説明図である。 第9図(a)〜(C)はタイムシフトモードを選択した
場合の制御手順を示すフローチャートである。 第10図は編集処理を行う場合の制御手順を示すフロー
チャートである。 1はビデオテープレコーダ、2は光ディスク装置、8は
制御装置、11〜18・21・22は磁気ヘッド(記録
/再生用ヘッド)、23・24は磁気ヘッド(消去用ヘ
ッド)、25は光磁気ディスク(光ディスク)、26・
27は記録/再生用光学ヘッド(記録/再生用ヘッド)
、28は消去用光学ヘッド(消去用ヘッド)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像信号の記録、再生又は消去を行うヘッドを複数
    個有し、磁気テープに同時に記録及び再生が可能なビデ
    オテープレコーダと、画像信号の記録、再生又は消去を
    行うヘッドを複数個有し、光ディスクに同時に記録及び
    再生が可能な光ディスク装置と、画像信号の記録時に上
    記光ディスクから記録を開始し、光ディスクに記録容量
    一杯まで記録した時には継続して磁気テープに記録し、
    記録中に記録済の画像信号を再生する時には記録された
    画像信号を順次再生しながら再生済の領域に新たな画像
    信号をオーバーライト方式で記録するように制御する制
    御装置とを備えていることを特徴とする画像記録再生装
    置。 2、上記光ディスク装置は3個のヘッドを有し、上記制
    御装置は画像信号を光ディスクに記録中に記録済の画像
    信号の再生を開始する時には第1のヘッドで光ディスク
    に継続して記録を行いつつ第2のヘッドで記録済の画像
    信号を再生し、再生済の画像信号を第3のヘッドで消去
    し、第1のヘッドが光ディスクの記録領域の終了位置ま
    で到達すると消去済の領域から新たに画像信号を記録す
    るように制御することを特徴とする請求項第1項に記載
    の画像記録再生装置。
JP5397290A 1990-03-05 1990-03-05 画像記録再生装置 Pending JPH03254486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5397290A JPH03254486A (ja) 1990-03-05 1990-03-05 画像記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5397290A JPH03254486A (ja) 1990-03-05 1990-03-05 画像記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03254486A true JPH03254486A (ja) 1991-11-13

Family

ID=12957569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5397290A Pending JPH03254486A (ja) 1990-03-05 1990-03-05 画像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03254486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306604A (ja) * 2003-09-02 2007-11-22 Samsung Electronics Co Ltd 映像記録/再生システムの記録媒体、映像記録/再生システム、映像記録/再生システムのモード設定方法、及び、そのディスプレー方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306604A (ja) * 2003-09-02 2007-11-22 Samsung Electronics Co Ltd 映像記録/再生システムの記録媒体、映像記録/再生システム、映像記録/再生システムのモード設定方法、及び、そのディスプレー方法
JP4615551B2 (ja) * 2003-09-02 2011-01-19 三星電子株式会社 映像記録/再生システムの記録媒体、映像記録/再生システム、映像記録/再生システムのモード設定方法、及び、そのディスプレー方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03254486A (ja) 画像記録再生装置
JP2996646B2 (ja) 検索時画面の歪みを防止したデジタルビデオカセットレコーダ及びそれによる画面処理方法
JP3813416B2 (ja) ディスク状記録媒体
JPH0589644A (ja) ビデオ編集方法
JP2812305B2 (ja) 光ディスク装置
JPS62172870A (ja) オ−デイオ・ビデオ記録装置
JPS6320751A (ja) 記録再生装置
JPH0732476B2 (ja) スチル画像再生装置
JP3728005B2 (ja) 記録再生装置
JP2768243B2 (ja) 音声及び映像編集システム
JP2689981B2 (ja) 再生装置
JPH0215445A (ja) 静止画再生装置
JP2002269919A (ja) ディスク再生装置
KR20000021427A (ko) 오디오시스템의 씨 디 레코딩방법
JPH0678268A (ja) 映像記録再生装置
JPH06309797A (ja) ディスク再生装置
KR20080004661A (ko) 복합 시스템의 편집 녹화 방법
JPH0256773A (ja) 記録方法
JPH0444687A (ja) 光ディスク再生システム
JPH09139009A (ja) ハイブリッド型記録再生装置
JP2004289594A (ja) 映像音声信号記録再生装置
KR20040062026A (ko) 디지털 복합 시스템의 구간 녹화 장치 및 방법
JPS5828664B2 (ja) エイゾウシンゴウノヘンシユウホウホウ
JPH08329553A (ja) テープ記録装置および記録媒体
JPH0520848A (ja) 編集装置