JPH03252433A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH03252433A
JPH03252433A JP2049624A JP4962490A JPH03252433A JP H03252433 A JPH03252433 A JP H03252433A JP 2049624 A JP2049624 A JP 2049624A JP 4962490 A JP4962490 A JP 4962490A JP H03252433 A JPH03252433 A JP H03252433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silane
polymer
weight
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2049624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2846394B2 (ja
Inventor
Tatsuro Hamada
達郎 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2049624A priority Critical patent/JP2846394B2/ja
Priority to EP91301615A priority patent/EP0447066B2/en
Priority to DE69119125T priority patent/DE69119125T3/de
Priority to ES91301615T priority patent/ES2085959T5/es
Publication of JPH03252433A publication Critical patent/JPH03252433A/ja
Priority to US08/100,339 priority patent/US5409969A/en
Priority to US08360445 priority patent/US5496883B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2846394B2 publication Critical patent/JP2846394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、空気入りタイヤ、特に詳しくは耐ウエツト
スキツド性、転がり抵抗性及び耐摩耗性を同時に満足し
うる空気入りタイヤに関する。
(従来の技術) 近年、省エネルギー、省資源の社会的要請のもと自動車
の燃料消費を節約するためにタイヤの転がり抵抗を低減
する研究が重要となってきている。
タイヤの転がり抵抗を小さくすれば、自動車の燃料消費
量が軽減され、いわゆる低燃費タイヤとなることは一般
に知られておりタイヤの転がり抵抗を小さくするにはト
レッドゴムとしてヒステリシスロスの小さい材料を用い
ることが一般的である。
また、走行安全性の要求から、湿潤路面での摩擦抵抗(
ウェットスキッド抵抗)の大きいゴム材料も強く望まれ
るようになってきた。しかしながら、これら低転がり抵
抗と湿潤路面での摩擦抵抗は、二律背反の関係があり、
両特性をともに満足させることは非常に困難であった。
最近、タイヤのウェットスキッド抵抗や転がり抵抗とゴ
ム組成物の粘弾性特性の対応付けが理論的に示され、タ
イヤ走行時の転がり抵抗を小さくするにはトレッドゴム
のヒステリシスロスを小さくする、すなわち、粘弾性的
にはタイヤが走行時使用される50〜70°Cの温度に
おける損失係数(tandδ)を低くすることが低燃費
性に有効であることが示されている。一方、ウェットス
キッド抵抗性は、10〜20 H2の周波数下における
0°C付近の損失係数(tandδ)と良く相関するこ
とが知られており、このため、タイヤのグリップ性能を
改良するには0°C近辺の損失係数を大きくすることが
必要である。
ヒステリシスロスを減らす方法として高シスポリブタジ
エンゴムなどのガラス転移温度の低い材料や天然ゴムの
ように反発弾性の高い材料を用いることが一般的である
。しかしながら、これらのゴムではウェットスキッド抵
抗が極端に低下することになり、走行安定性と低転がり
抵抗とを両立させることが著しく困難であった。
しかし、近年アニオン重合を利用して前記背反問題を解
決すべく多くの発明がなされている。例えば、特開昭5
5−12133号、特開昭56−127650号の各公
報では高ビニルポリブタジェンダムが、特開昭57−5
5204号、特開昭57−73030号公報では高ビニ
ルスチレンブタジェン共重合体ゴムが前記背反問題の改
善に有効であると提案されている。
また、特開昭59−117514号、特開昭61−10
3902号、特開昭61−14214号、特開昭61−
141741号各公報では重合体の分子鎖中にベンゾフ
ェノン、イソシアナート等の官能基を導入した変性重合
体を用いることにより発熱性を低減することを提示して
いる。しかしながら、上記のいずれの方法も、最近の低
転がり抵抗の要求値を十分に満足するものでない。
(発明が解決しようとする課題) この発明の目的は、前記のような従来の技術の欠点を克
服して耐ウエツトスキツド性、転がり抵抗性及び耐摩耗
性を同時に満足しろる空気入りタイヤを提供することで
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意検討した結果
、有機アルカリ金属触媒重合体を経て得られた、特定の
Tgを有するシラン化合物変性ゴム重合体にシリカ及び
シランカップリング剤を配合したゴム組成物をトレッド
に用いたタイヤが上記緒特性にすぐれるという新たな事
実に到達し、この発明を完成するに至った。
すなわち、この発明は、有機アルカリ金属触媒を用いる
1、3−ブタジエンの重合又は1.3ブタジエンとスチ
レンとの共重合により得られるリビングポリマーの活性
末端に次の一般式(1)%式%(1) (式中、Xは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子である
ハロゲン原子、R及びR′は炭素数1〜20のアルキル
基、アリール基、ビニル基又はハロゲン化アルキル基を
示し、jは1〜4の整数、iは0〜2の整数であり、i
とjの和は2〜4である。)で表されるシラン化合物を
反応させて得られる、ガラス転移温度が一50°C以上
であるシラン化合物変性重合体をゴム成分として10重
量%以上含み、か重合体を10〜150重量部、カーボ
ンブラックを0〜100重量部及び次の一般式(2)%
式%(2) (式中のYは炭素数1〜4のアルキル基、アルコキシル
基又は塩素原子であって3個のYは同一でも異なっても
よく、nは1〜6の整数を示し、Aは一516CI、H
2FISI  Y3基、X基及び−8いZ基よりなる群
から選ばれた基であり、ここでXはニトロソ基、メルカ
プト基、アミノ基、エポキシ基、ビニル基、塩素原子又
はイミド基、 れぞれl〜6の整数を示し、Yは前述の通りである。)
で表されるシランカップリング剤の少なくとも1種を0
.2〜10重量部重量部子成るゴム組成物をトレッドに
用いた空気入りタイヤである。
(作 用) この発明に用いられるシラン化合物変性重合体は、以下
に例示するような方法で製造することができる。
製造は、一般に不活性有機溶媒中で行われ、この場合、
使用される不活性有機溶媒としては、例えばペンタン、
ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、キシ
レン、トルエン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテ
ルなどが用いられる。
最初に1.3−ブタジエンの単独重合又は1゜3−ブタ
ジエンとスチレンの共重合を行う。重合に使用される有
機アルカリ金属触媒としては、nブチルリチウム、5e
c−ブチルリチウム、nブチルリチウム、■、4−ジリ
チウムブタン、ブチルリチウムとジビニルベンゼンとの
反応物などのアルキルリチウム、アルキレンジリチウム
、フェニルリチウム、スチルベンジリチウム、ジイソプ
ロペニルベンゼンジリチウム、ナトリウムナフタレン、
リチウムナフタレンなどを挙げることができる。共重合
する場合には、ランダム化剤であり、同時に重合体にお
けるブタジェン単位のミクロ構造の調節剤として、必要
に応じてルイス塩基を用いることができ、このものとし
ては例えばジビニルベンゼン、テトラヒドロフラン、ジ
メキシエタン、ジエチレングリコールジブチルエーテル
、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチル
アミン、ピリジン、N−メチルモルホリン、N、 N、
 N’ N’−テトラメチルエチレンジアミン、■、2
−ジビベリジノエタンなどのエーテル類及び第3級アミ
ン類などを挙げることができる。
リビングポリマー製造のための重合方法は、重合系を窒
素置換した反応器内に前記不活性有機溶媒、単量体、す
なわち1.3−ブタジエン又は1゜3−ブタジエンとス
チレン及び有機アルカリ金属触媒、更に必要に応じてル
イス塩基を一括仕込み、断続的添加又は連続的添加して
重合を行う。
重合温度は、通常、−120〜+150″C1好ましく
は一80〜+120°C1重合時間は、通常、5分間〜
24時間、好ましくは10分間〜IO時間である。
重合温度は、前記温度範囲内で一定温度で反応させでも
、また昇温もしくは断熱下で重合してもよい。また、重
合反応は、パッチ弐でもあるいは連続式でもよい。
なお、溶媒中の単量体濃度は、通常、5〜50重量%、
好ましくは10〜35重量%である。
また、リビングポリマーを製造するために、を機アルカ
リ金属触媒及びリビングポリマーを失活させないために
、重合系内にハロゲン化合物、酸素、水あるいは炭酸ガ
スなどの失活作用のある化合物の混入を極力なくすよう
な配慮が必要である。
この発明に使用されるシラン化合物変性重合体は、この
ようにして重合系内で得られるリビングポリマーの活性
末端に、前記特定のシラン化合物を反応させて得られる
、5i−0−R結合(ここで、Rは前記に同じ。)を有
する変性ゴム状重合体である。
前記リビングポリマーと反応させるシラン化合物は1分
子中にアルコキシ基を少なくとも1個有するシラン化合
物であって、下記一般式(1)%式%(1) (式中のx、 R,R’ 、it j は前記の通りで
ある。)で表される。
前記シラン化合物としてOR基が非加水分解性のもの、
すなわち、ORが炭素数4〜20の非加水分解性のアル
コキシ基、アリールオキシ基又はシクロアルコキシ基が
好ましく、特に、Rとしてはα位の炭素に炭素原子が3
個結合した炭化水素基やβ位の炭素に炭素数が1個以上
の炭化水素基の結合した炭化水素基又はフェニル基若し
くはトルイル基で示される芳香族炭化水素基を有するO
R基が好ましい。
ここで、「非加水分解性jとは、120°Cの熱ロール
のロール間隔0.5 m111で成形したゴムシート6
0gを102のステンレス製容器に31の温水を入れ、
さらにスチームを吹き込んで温水を沸騰させながら30
分間放置し、乾燥後の重合体のムーニ粘度(ML+、4
.100”C)の上昇が未処理の重合体に比較して10
ポイント以下、好ましくは5ポイント以下である。実質
的に非加水分解性である場合をいう。
また、R′のうち、アルキル基としてはメチル基、エチ
ル基、n−プロピル基、t−ブチル基などを、アリール
基としてはフェニル基、トルイル基、ナフチル基などを
、ハロゲン化アルキル基としてはクロロメチル基、ブロ
モメチル基、ヨードメチル基、クロロエチル基を挙げる
ことができる。
前記一般式(1)において、iが0でjが2の場合の一
例としてジアルキルジアルコキシシラン、iがOでjが
3の場合の一例としてモノアルキルトリアルコキシシラ
ン、iが0でjが4の場合の一例としてテトラアルコキ
シシラン、iが1でJが1の場合の一例としてモノハロ
ゲン化ジアルキルモノアルコキシシラン、iが1でjが
2の場合の一例としてモノハロゲン化モノアルキルジア
ルコキシシラン、iが1でjが3の場合の一例としてモ
ノハロゲン化トリアルコキシシラン、iが2でjが1の
場合の一例としてジハロゲン化モノアルキルモノアルコ
キシシラン、iが2でjが2の場合の一例としてジハロ
ゲン化ジアルコキシシランがあり、いずれもリビングポ
リマーの活性末端と反応性を有する化合物である。
特に、iが0でjが3であるモノアルキルトリアリール
オキシシラン、iがOでjが4であるテトラアリールオ
キシシランは、リビングポリマーをカップリングさせる
ことにより加工性を改良し、しかもシリカなどと親和性
の高い官能基を重合体に付与する観点から好ましい。
この発明で使用される前記一般式(1)で表されるシラ
ン化合物の具体例としては、ハロゲンなしでアルコキシ
タイプのものとしてテトラキス(2−エチルへキシルオ
キシ)シラン、テトラフェノキシシラン、メチルトリス
(2−エチルへキシルオキシ)シラン、エチルトリス(
2−エチルへキシルオキシ)シラン、エチルトリスフェ
ノキシシラン、ビニルトリス(2−エチルへキシルオキ
シ)シラン、エチルトリフエノキシシラン、ビニルトリ
ス(2−エチルへキシルオキシ)シラン、ビニルトリフ
エノキシシラン、メチルビニルビス(2エチルへキシル
オキシ)シラン、エチルビニルビフェノキシシラン、モ
ノメチルトリフエノキシシラン、ジメチルジフェノキシ
シラン、モノエチルトリフエノキシシラン、ジエチルジ
フェノキシシラン、フェニルトリフエノキシシラン及び
ジフェニルジフェノキシシラン等があり、ハロゲンなし
でアリールオキシタイプのものとしてテトラフェノキシ
シラン、エチルトリフエノキシシラン、ビニルトリフエ
ノキシシラン、ジメチルジフェノキシシラン、モノエチ
ルトリフエノキシシラン、ジエチルジフェノキシシラン
、フェニルトリフエノキシシラン及びジフェニルジフェ
ノキシシラン等があり、ハロゲンありで前記式中のOR
の炭素数が4の非加水分解性のものとしてトリーt−ブ
トキシモノクロロシラン、ジクロロ−ジーし一ブトキシ
シラン、ジーも一ブトキシジョードシラン等があり、ハ
ロゲンありで前記式中のORの炭素数が5以上の非加水
分解性のものとしてトリフエノキシモノクロロシラン、
モノクロロメチルジフェノキシシラン、モノクロロメチ
ルビス(2−エチルへキシルオキシ)シラン、モノフロ
モエチルジフェノキシシラン、モノブロモビニルジフエ
ノキシシラン、モノブロモイソプロペニルビス(2エチ
ルへキシルオキシ)シラン、ジトリルオキシジクロロシ
ラン、ジフエノキシジョードシラン、メチルトリス(2
−メチルブトキシ)シラン、ビニルトリス(2−メチル
ブトキシ)シラン、モノクロロメチルビス(2−メチル
ブトキシ)シラン、ビニルトリス(3−メチルブトキシ
)シラン、テトラキス(2−エチルへキシルオキシ)シ
ラン、テトラフェノキシシラン、メチルトリス(2−エ
チルへキシルオキシ)シラン、エチルトリス(2エチル
へキシルオキシ)シラン、エチルトリフエノキシシラン
、ビニルトリス(2−エチルへキシルオキシ)シラン、
ビニルトリフエノキシシラン、メチルビニルビス(2−
エチルへキシルオキシ)シラン及びエチルビニルジフェ
ノキシシラン等があり、ハロゲンありでアリールオキシ
タイプのものとしてトリフエノキシモノクロロシラン、
モノクロロメチルジフェノキシシラン、モノブロモエチ
ルジフェノキシシラン、モノブロモビニルジフェノキシ
シラン、ジトリルジクロロシラン及びジフエノキシジョ
ードシラン等がある。
これらのシラン化合物のうち、iがOまたはlのシラン
化合物、この中でも、特にテトラフェノキシシラン、モ
ノメチルトリフエノキシシランが好ましい。これらのシ
ラン化合物は、1種単独で使用することも、あるいは2
種以上を併用することもできる。
この発明のシラン化合物変性重合体は、前記リビングポ
リマーの活性末端に一般式(1)で表されるシラン化合
物を反応させて得られるが、この際のシラン化合物の使
用量は、好ましくはりピングポリマーの活性末端1個当
たり、0.7分子以上が好ましく、更に好ましくは0.
7〜5.Olまた更に好ましくは0.7〜2.0分子反
応させて得られるものであり、0.7分子未満では分岐
ポリマーの生成が多く、分子量分布の変動が大きく、分
子量及び分子量分布のコントロールが難しくなり、5.
0分子を超える場合、耐摩耗性、破壊特性の改良効果が
飽和しており経済上好ましくない。
この際、リビングポリマーの活性末端に、まず少量のシ
ラン化合物を添加し、分岐構造を有する重合体を形成さ
せ、次いで残りの活性末端を更に別のシラン化合物で変
性するなどのシラン化合物の二段添加も可能である。
リビングポリマーの活性末端と官能基を有するシラン化
合物との反応は、リビングポリマーの重合系の溶液中に
該化合物を添加するか、あるいは該シラン化合物を含む
有機溶液中にリビングポリマーの溶液を添加することに
より実施される。
反応温度は、−120〜+150°C1好ましくは80
〜+120°Cであり、反応時間は1分間〜5時間、好
ましくは5分間〜2時間である。
反応終了後、ポリマー溶液中にスチームを吹き込んで溶
媒を除去するか、あるいはメタノールなどの貧溶媒を加
えてシラン化合物変性重合体を凝固した後、熱ロールも
しくは減圧下で乾燥してシラン化合物変性重合体を得る
ことができる。
また、ポリマー溶液を直接減圧下で溶媒を除去してシラ
ン化合物変性重合体を得ることもできる。
なお、この発明のシラン化合物変性重合体の分子量は、
広い範囲にわたって変化させることができるが、そのム
ーニー粘度(ML+。、 、100”C)は、10〜1
50の範囲にあることが好ましく、10末端では耐摩耗
性に劣り、一方150を超えると加工性の点で劣り好ま
しくない。
なお、この発明で使用されるシラン化合物変性重合体は
、例えば赤外吸収スペクトルにより、S】〇−C結合に
起因するl100ct11−’付近の吸収、5iO−φ
結合に起因する1250cm−’付近の吸収、あるいは
Si−〇結合に起因する1160c「1付近の吸収など
により、その構造を確認することができる。
この発明で使用されるシラン化合物変性重合体のガラス
転移温度は、−50″C以上であることが必要である。
ガラス転移温度が一50°Cより低いとウェットスキッ
ド抵抗に劣る。
この発明で使用されるゴム組成物では、ゴム成分として
シラン化合物変性重合体を単独で、又は天然ゴム、シス
−1,4ポリイソプレンをはじめ、乳化重合スチレン−
ブタジエン共重合体、溶液重合スチレン−ブタジエン共
重合体、低シス−1,4ポリブタジェン、高シス−1,
4ポリブタジエン、エチレンプロピレンジエン共重合体
、クロロプレン、ハロゲン化ブチルゴム、ブタジェンア
クリロニトリル共重合ゴムの1種以上とブレンドして使
用するが、シラン化合物変性重合体の使用割合(ゴム重
量分率)はゴム成分全体に対し10重量%以上、好まし
くは20重量%以上含むことが必要である。このゴム重
量分率が10重量%未満では、シリカ補強に対して改良
効果が認められない。
この発明においてゴム成分に配合されるシリカ充填剤は
、ゴム成分100重量部当り10〜150重量部、好ま
しくは15〜100重量部である。10重量部未満であ
ると充填補強効果が小さいため耐摩耗性が劣り、一方1
50重量部を超えると加工性、破壊特性が劣る。なお、
充填剤として0〜100重量部のカーボンブランクをシ
リカ充填剤と併用してもよく、これによりシリカ単独使
用に比べて加工性、耐摩耗性、耐カット性を改良するこ
とができる。
この場合、カーボン/シリカの重量比は、9515〜1
0/90の範囲が耐つェノトスキンド性、転がり抵抗性
及び耐摩耗性のバランス上好ましい。
次に、この発明においてゴム組成物に配合されるシラン
カップリング剤を例示すると次の通りである。
ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフ
ィド、ビス(2−トリエトキシシリルエチル)テトラス
ルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピル)テ
トラスルフィド、ビス(2トリメトキシシリルエチル)
テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリメトキ
シシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン
、2メルカプトエチルトリメトキシシラン、2−メルカ
プトエチルトリエトキシシラン、3−ニトロプロピルト
リメトキシシラン、3−ニトロプロピルトリエトキシシ
ラン、3−クロロプロピルトリメトキシシラン、3−ク
ロロプロピルトリエトキシシラン、2−クロロエチルト
リメトキシシラン、2−クロロエチルトリエトキシシラ
ン、3−トリメトキシシリルプロピル−N、N−ジメチ
ルチオカルバモイルテトラスルフィド、3−トリエトキ
シシリルプロピル−N、N−ジメチルチオカルバモイル
テトラスルフィド、2−トリエトキシシリルエチル−N
、N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3
−トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾールテトラ
スルフィド、3−トリエトキシシリルプロピルベンゾチ
アゾールテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプ
ロビルメタクリレートモノスルフィド、3−トリメトキ
シシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド等があ
げられ、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テト
ラスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルベンゾ
チアゾールテトラスルフィドなどが好ましい。また、式
(2)において3個のYが同一でなくてもよく、例えば
その例としてビス(3ジエトキシメチルシリルプロピル
)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルジメトキ
シメチルシラン、3−ニトロプロピルジメトキシメチル
シラン、3−クロロプロピルジメトキシメチルシラン、
ジメトキシメチルシリルプロピル−N、  Nジメチル
チオカルバモイルテトラスルフィド、ジメトキシメチル
シリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィドがあ
げられる。
ゴム組成物に配合するシランカップリング剤の添加量は
、シリカの配合量によって変わるが、0.2〜10重量
部、好ましくは0.5〜5重量部である。
シランカップリング剤の添加量が0.2重量部未満では
カップリング効果が極めて小さいため、転がり抵抗及び
耐摩耗性の改良効果が見られず、10重量部を超えると
補強性が低下し、耐摩耗性、耐カット性が悪化する。
なお、この発明に使用されるゴム組成物には、更に必要
に応じて炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、クレーな
どの粉末状充填剤、ガラス繊維、ウィスカーなどの繊維
状充填剤を配合することができ、もち論亜鉛華、老化防
止剤、加硫促進剤、加硫側などの加硫ゴム配合剤を加え
ることができる。
(実施例) この発明を以下実施例及び比較例ムこよって更に詳細に
説明する。
この発明において各種の測定は、下記の方法によって行
った。
ムーニー粘度は、予熱1分、測定4分、温度100°C
で測定した。
ブタジェン部のミクロ構造は、赤外吸収スペクトル法(
モレロ法)によって求めた。
スチレン含量は、赤外吸収スペクトル法による699c
m−’のフェニル基の吸収によりあらかじめ求めておい
た検量線を用いて測定した。
加硫物性は、JTS K 6301に従って測定した。
耐摩耗試験であるランボーン摩耗指数は、ランポーン摩
耗法により測定した。測定条件は、負荷荷重が4.5k
g、砥石の表面速度が10抛/秒、試験速度が130m
 /秒、スリップ率が30%、落砂量が20g/分、測
定温度が室温であった。
内部損失(tanδ)は、レオメトリクス社製、メカニ
カルスペクトロメーターを用いて動的せん断ひずみが振
幅1.0%、振動15Hz、及び各測定温度で測定した
転がり抵抗指数は、外径1.7mのドラム上にタイヤを
接触させてドラムを回転させ、一定速度まで上昇後、ド
ラム惰行させて所定速度での慣性モーメントから算出し
た値から下式によって評価した。(値が大きいほど転が
り抵抗が小。)湿潤路面の耐スキツド性(耐ウエツトス
キツド性)は、水深3■の湿潤コンクリート路面におい
て80km/hの速度から急制動し、車輪がロックされ
てから停止するまでの距離を測定し、下式によって試験
タイヤの耐ウエツトスキツド性を評価した。
(値が大きいほど良い。) 耐摩耗性指数は、タイヤを4万kII実車走行させ、残
った溝の深さを10箇所測定し、その平均値から下式に
よって評価した。(値が大きいほど耐摩耗性が大。) 操縦性は、米国規格ASTM F−516−77に準拠
して試験し評価した。
次に、試験空気入りタイヤのトレンドに用いた各種共重
合体の製造方法を説明する。
共重合体Nα1の製造法 撹拌機、ジャケット付きの内容積51のオートクレーブ
を乾燥し、窒素置換した。このオートクレーブに、あら
かじめ精製、乾燥したシクロヘキサン2500 g 、
スチレン100g、1,3−ブタジエン400g及びテ
トラヒドロフラン25gを導入した。
次いで、オートクレーブ内の温度を10°Cにした後、
毎分2回転で撹拌しながら冷却水を止めてn−ブチルリ
チウム0.300 gを添加して30分間重合した。こ
のポリマー溶液を一部取り出してムーニ粘度(ML+−
4,100″C)を測定したところ14以下であった。
次に、残りのポリマー溶液にモノメチルトリフエノキシ
シランのシクロヘキサン溶液9.3hj!(fA度0.
50モル/2、n−ブチルリチウムに対するモノメチル
トリフエノキシシランのモル比は、1.00に相当する
)を加えたところ、リビングアニオンの黄赤色が消失し
、溶液粘度が高くなった。
更に、50°Cで30分間反応させた。
所定時間後、2.6−ジーt−ブチルフェノール(BH
T)を重合体100g当たり0.7g加え、スチーム脱
溶剤後、100°Cの熱ロールで乾燥した。重合体の収
量は、はぼ定量的に得られた。
共重合体Nα2〜6は、モノメチルトリフエノキシシラ
ンの代わりに第1表の各種変性剤を用いたほかは共重合
体No、 lと同じ仕方で製造した。共重合体No、 
7は、変性剤を使用しなかったほかは共重合体トα1と
同じ仕方で製造した。
第1表に、各共重合体のスチレン含量、ブタジェン部ビ
ニル含量、ムーニー粘度及びガラス転移温度を合わせて
示す。
尖施班上二度、北較瀾」二↑ これらの例に使用したシランカップリング剤を第2表に
示す。
第1表に示す各種共重合体及び第2表に示すシランカッ
プリング剤を用いて第3表に示す配合割合(重量部)で
ゴム組成物を作成した。なお、これらのゴム組成物にお
いて、共重合体、充填側、シランカップリング剤以外の
配合薬品については実施例1〜9、比較例1〜7は、す
べて同一であり、第3表脚注に示す通りである。(表中
の天然ゴム(NR)も同一である。)これらのゴム組成
物について、破壊強度(Tb)、ランボーン摩擦指数及
びtanδを評価した。次いで、これらのゴム組成物を
タイヤサイズ165 SR13のトレッドに用いてタイ
ヤを作成し、耐ウエツトスキツド性、転がり抵抗性及び
耐摩耗性を評価した。結果を第3表に示す。
(発明の効果) 実施例及び比較例からも明らかなように、この発明の空
気入りタイヤは、トレンドゴムとしてガラス転移温度が
一50°C以上であるシラン化合物変性重合体、シリカ
充填側、シランカップリング剤を特定の範囲の割合で配
合したゴム組成物を用いることにより、耐ウエツトスキ
ツド性、転がり抵抗性及び耐摩耗性を同時に満足するタ
イヤである。
273−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機アルカリ金属触媒を用いる1,3−ブタジエン
    の重合又は1,3−ブタジエンとスチレンとの共重合に
    より得られるリビングポリマーの活性末端に次の一般式
    (1) X_iSi(OR)_jR′_4_−_i_−_j(1
    )(式中、Xは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子であ
    るハロゲン原子、R及びR′は炭素数1〜20のアルキ
    ル基、アリール基、ビニル基又はハロゲン化アルキル基
    を示し、jは1〜4の整数、iは0〜2の整数であり、
    iとjの和は2〜4である。)で表されるシラン化合物
    を反応させて得られる、ガラス転移温度が−50℃以上
    であるシラン化合物変性重合体をゴム成分として10重
    量%以上含み、かつシリカ充填剤を10〜150重量部
    、カーボンブラックを0〜100重量部及び次の一般式
    (2) Y_3−Si−C_nH_2_nA(2) (式中のYは炭素数1〜4のアルキル基、アルコキシル
    基又は塩素原子であって3個のYは同一でも異なっても
    よく、nは1〜6の整数を示し、Aは−S_mC_nH
    _2_nSi−Y_3基、X基及び−S_mZ基よりな
    る群から選ばれた基であり、ここでXはニトロソ基、メ
    ルカプト基、アミノ基、エポキシ基、ビニル基、塩素原
    子又はイミド基、Zは▲数式、化学式、表等があります
    ▼、▲数式、化学式、表等があります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼基であり、m及
    びnはそ れぞれ1〜6の整数を示し、Yは前述の通りである。)
    で表されるシランカップリング剤の少なくとも1種を0
    .2〜10重量部配合して成るゴム組成物をトレッドに
    用いたことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP2049624A 1990-03-02 1990-03-02 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP2846394B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049624A JP2846394B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 空気入りタイヤ
EP91301615A EP0447066B2 (en) 1990-03-02 1991-02-27 Pneumatic tyres
DE69119125T DE69119125T3 (de) 1990-03-02 1991-02-27 Luftreifen
ES91301615T ES2085959T5 (es) 1990-03-02 1991-02-27 Neumaticos.
US08/100,339 US5409969A (en) 1990-03-02 1993-08-02 Pneumatic tires
US08360445 US5496883B1 (en) 1990-03-02 1994-12-21 Pneumatic tires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049624A JP2846394B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03252433A true JPH03252433A (ja) 1991-11-11
JP2846394B2 JP2846394B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=12836387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049624A Expired - Lifetime JP2846394B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2846394B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500482A (en) * 1993-09-20 1996-03-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire tread
EP0711805A1 (en) 1994-11-11 1996-05-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Surface-treated carbon black and rubber composition containing same
US5780535A (en) * 1995-06-06 1998-07-14 Bridgestone Corporation Rubber compositions for use in tire tread
US5788786A (en) * 1994-03-25 1998-08-04 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having foamed rubber
JP2000001573A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物
US6015850A (en) * 1995-03-17 2000-01-18 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber composition
US6075092A (en) * 1996-04-17 2000-06-13 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber composition
US6114432A (en) * 1995-03-29 2000-09-05 Nippon Zeon Co., Ltd. Diene rubber composition
US6147143A (en) * 1996-12-16 2000-11-14 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using said rubber composition
US6172157B1 (en) 1996-06-26 2001-01-09 Bridgestone Corporation Rubber compositions
US6242516B1 (en) 1996-12-16 2001-06-05 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using said rubber composition
US6333375B1 (en) 1995-11-28 2001-12-25 Zeon Corporation Rubber composition
US6518350B1 (en) 1999-07-30 2003-02-11 Jsr Corporation Rubber composition and tire
WO2005109553A2 (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Showa Denko K.K. Curable composition, cured product thereof and molded product thereof
US7151140B2 (en) 2004-02-09 2006-12-19 Korea Kumho Petrochemical Co., Ltd. Preparation method of diene copolymer having improved rolling resistance and wet traction
JP2007270158A (ja) * 1996-04-17 2007-10-18 Nippon Zeon Co Ltd エチレンオキシド・プロピレンオキシド・不飽和エポキシド三元共重合体
JP2008525545A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ロディア・シミ 官能化ブタジエン系エラストマー及び高分散性アルミニウム含有シリカを含むエラストマー組成物
JP2012017365A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2013031488A1 (ja) * 2011-08-26 2013-03-07 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2017039948A (ja) * 2000-01-25 2017-02-23 キャボット コーポレイションCabot Corporation 変性顔料を含むポリマーおよびその製造方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500482A (en) * 1993-09-20 1996-03-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire tread
US5788786A (en) * 1994-03-25 1998-08-04 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having foamed rubber
US6021831A (en) * 1994-03-25 2000-02-08 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having foamed rubber
EP0711805A1 (en) 1994-11-11 1996-05-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Surface-treated carbon black and rubber composition containing same
US5679728A (en) * 1994-11-11 1997-10-21 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Surface-treated carbon black and rubber composition containing same
US6015850A (en) * 1995-03-17 2000-01-18 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber composition
US6114432A (en) * 1995-03-29 2000-09-05 Nippon Zeon Co., Ltd. Diene rubber composition
US5780535A (en) * 1995-06-06 1998-07-14 Bridgestone Corporation Rubber compositions for use in tire tread
US6333375B1 (en) 1995-11-28 2001-12-25 Zeon Corporation Rubber composition
JP2007270158A (ja) * 1996-04-17 2007-10-18 Nippon Zeon Co Ltd エチレンオキシド・プロピレンオキシド・不飽和エポキシド三元共重合体
US6075092A (en) * 1996-04-17 2000-06-13 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber composition
US6255446B1 (en) 1996-04-17 2001-07-03 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber composition
US6172157B1 (en) 1996-06-26 2001-01-09 Bridgestone Corporation Rubber compositions
US6242516B1 (en) 1996-12-16 2001-06-05 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using said rubber composition
USRE43452E1 (en) * 1996-12-16 2012-06-05 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using said rubber composition
US6147143A (en) * 1996-12-16 2000-11-14 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using said rubber composition
JP2000001573A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物
US6518350B1 (en) 1999-07-30 2003-02-11 Jsr Corporation Rubber composition and tire
JP2017039948A (ja) * 2000-01-25 2017-02-23 キャボット コーポレイションCabot Corporation 変性顔料を含むポリマーおよびその製造方法
US7151140B2 (en) 2004-02-09 2006-12-19 Korea Kumho Petrochemical Co., Ltd. Preparation method of diene copolymer having improved rolling resistance and wet traction
WO2005109553A2 (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Showa Denko K.K. Curable composition, cured product thereof and molded product thereof
WO2005109553A3 (en) * 2004-05-07 2006-07-06 Showa Denko Kk Curable composition, cured product thereof and molded product thereof
JP2008525545A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ロディア・シミ 官能化ブタジエン系エラストマー及び高分散性アルミニウム含有シリカを含むエラストマー組成物
JP2012017365A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2013031488A1 (ja) * 2011-08-26 2013-03-07 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
US9022087B2 (en) 2011-08-26 2015-05-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire treads
DE112012003530B4 (de) * 2011-08-26 2017-03-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung für Reifenlaufflächen sowie deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2846394B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5496883A (en) Pneumatic tires
JP3021516B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2846394B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5066721A (en) Tires made of silica filled, silane modified rubber
KR101455508B1 (ko) 변성 공액 디엔계 중합체 및 이의 제조방법
JP4921625B2 (ja) 変性ジエン系ゴム組成物
JP2863584B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3445622B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH11189616A (ja) 重合体の製造方法、得られた重合体、及びそれを用いたゴム組成物
EP1113024A1 (en) Polymer, process for making the polymer, and rubber composition using the polymer
TWI829906B (zh) 氫化共軛二烯系聚合物、聚合物組成物、交聯體及輪胎
JP4151835B2 (ja) 変性重合体及びその製造方法、並びにゴム組成物
JP4801827B2 (ja) 重合体、その製造方法、及びそれを用いたゴム組成物
JPH0453894B2 (ja)
JP5086883B2 (ja) 変性重合体の製造方法、変性重合体及びその変性重合体を用いたゴム組成物
CN108368195B (zh) 改性剂、该改性剂的制备方法、以及包含所述改性剂的改性共轭二烯类聚合物
CN109415539B (zh) 氨基硅烷类化合物、其制备方法以及包含所述化合物的改性共轭二烯类聚合物
JPH09268238A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3964957B2 (ja) ブタジエンおよびイソプレンおよび/またはスチレンから成る共重合体をベースとするタイヤトレッド
CN109790324B (zh) 改性剂、其制备方法和包含其的改性共轭二烯类聚合物
KR102653222B1 (ko) 변성 공액디엔계 중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 고무 조성물
JPH11166020A (ja) 変性共役ジオレフィン重合体、その製造方法、およびゴム組成物
KR102412603B1 (ko) 멜라민 유도체 화합물 및 이의 유래 작용기를 포함하는 변성 공액디엔계 중합체
KR102019839B1 (ko) 변성 공액 디엔계 중합체의 제조 방법 및 이로부터 제조된 변성 공액 디엔계 중합체
JPH0372538A (ja) ゴムクローラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12