JPH03250954A - 電話交換機システム - Google Patents
電話交換機システムInfo
- Publication number
- JPH03250954A JPH03250954A JP4824990A JP4824990A JPH03250954A JP H03250954 A JPH03250954 A JP H03250954A JP 4824990 A JP4824990 A JP 4824990A JP 4824990 A JP4824990 A JP 4824990A JP H03250954 A JPH03250954 A JP H03250954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- access code
- telephone set
- telephone terminal
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、いわゆるリモートシステムアクセスサービス
を提供する電話交換機システムに関する。
を提供する電話交換機システムに関する。
(従来の技術)
従来より、電話交換機システムにおいては、電話交換機
に収容された外線より当該電話交換機が収容する電話端
末への接続を行ういわゆるリモートシステムアクセスサ
ービスが提供されている。
に収容された外線より当該電話交換機が収容する電話端
末への接続を行ういわゆるリモートシステムアクセスサ
ービスが提供されている。
そして、所定の情報を通知されることで、このリモート
システムアクセスサービスを利用することを許された外
部ユーザは、電話交換機に収容された電話端末への接続
を自由に行うことができる。
システムアクセスサービスを利用することを許された外
部ユーザは、電話交換機に収容された電話端末への接続
を自由に行うことができる。
ところで、外部ユーザに対しては電話交換機に収容され
た電話端末への接続を自白に行わせるよりは特定の電話
端末への接続を必要な期間だけ行わせることの方が望ま
しい場合がある。
た電話端末への接続を自白に行わせるよりは特定の電話
端末への接続を必要な期間だけ行わせることの方が望ま
しい場合がある。
しかしながら、従来のリモートシステムアクセス方式で
は、リモートシステムアクセスサービスを利用する際に
要求されるセキュリティコード毎または使用される外線
毎に利用可能なサービス機能を制限することが可能であ
るが、外部ユーザに対して電話端末単位で接続を規制す
ることができないという問題があった。
は、リモートシステムアクセスサービスを利用する際に
要求されるセキュリティコード毎または使用される外線
毎に利用可能なサービス機能を制限することが可能であ
るが、外部ユーザに対して電話端末単位で接続を規制す
ることができないという問題があった。
また、上記所定の情報即ち電話交換機に収容された外線
の番号と電話端末の番号とを知った外部ユーザは、以後
自由に電話交換機に収容された電話端末に接続すること
が可能であり、その接続を規制することができないとい
う問題もあった。
の番号と電話端末の番号とを知った外部ユーザは、以後
自由に電話交換機に収容された電話端末に接続すること
が可能であり、その接続を規制することができないとい
う問題もあった。
(発明が解決しようとする課題)
このようにリモートシステムアクセスサービスが提供さ
れた従来の電話交換機システムでは、外部ユーザに対し
て電話端末単位で接続を規制することができないという
問題や一旦接続に関する情報を知った外部ユーザに対し
てはそれ以降の接続を規制することができないという問
題があった。
れた従来の電話交換機システムでは、外部ユーザに対し
て電話端末単位で接続を規制することができないという
問題や一旦接続に関する情報を知った外部ユーザに対し
てはそれ以降の接続を規制することができないという問
題があった。
本発明は、このような事情に基づき成されたもので、外
部ユーザに対して電話端末単位で接続を規制することが
でき、また接続に関する情報を知った外部ユーザに対し
て再び接続の規制を行える電話交換機システムを提供す
ることを目的と1−でいる。
部ユーザに対して電話端末単位で接続を規制することが
でき、また接続に関する情報を知った外部ユーザに対し
て再び接続の規制を行える電話交換機システムを提供す
ることを目的と1−でいる。
[発明の構成コ
(課題を解決するための手段)
本発明は、上記目的を達成するため、電話交換機が複数
の電話端末及び外線を収容して構成される電話交換機シ
ステムにおいて、前記各電話端末毎に登録可能であって
、前記外線からの前記電話端末に対する接続を許可する
ためのアクセスコードを格納する記憶手段と、前記外線
から前記電話端末への接続要求が生じた際に、前記外線
から送出されたアクセスコードと前記記憶手段により格
納され接続要求が生じた電話端末に対応するアクセスコ
ードとの比較を行う比較手段と、この比較手段による比
較結果に基づき、前記外線と前記電話端末との間の接続
の規制を制御する制御手段とを具備するものである。
の電話端末及び外線を収容して構成される電話交換機シ
ステムにおいて、前記各電話端末毎に登録可能であって
、前記外線からの前記電話端末に対する接続を許可する
ためのアクセスコードを格納する記憶手段と、前記外線
から前記電話端末への接続要求が生じた際に、前記外線
から送出されたアクセスコードと前記記憶手段により格
納され接続要求が生じた電話端末に対応するアクセスコ
ードとの比較を行う比較手段と、この比較手段による比
較結果に基づき、前記外線と前記電話端末との間の接続
の規制を制御する制御手段とを具備するものである。
また、上記発明において、記憶手段により格納されたア
クセスコードを変更可能としたものである。
クセスコードを変更可能としたものである。
(作 用)
本発明では、外部ユーザに対して電話交換機が収容する
電話端末への接続を一時的に許可することが必要となっ
た場合、その電話端末の番号どその電話端末のアクセス
コードとを外部ユーザに通知しておく。外部ユーザがこ
の電話端末への接続を行う場合には、電話端末の番号と
ともにアクセスコードをダイヤルする。外部ユーザのダ
イヤルしたアクセスコードまたは電話端末の番号に誤り
があれば接続が規制される。
電話端末への接続を一時的に許可することが必要となっ
た場合、その電話端末の番号どその電話端末のアクセス
コードとを外部ユーザに通知しておく。外部ユーザがこ
の電話端末への接続を行う場合には、電話端末の番号と
ともにアクセスコードをダイヤルする。外部ユーザのダ
イヤルしたアクセスコードまたは電話端末の番号に誤り
があれば接続が規制される。
また、外部ユーザに対して電話端末への接続を許可する
必要がなくなれば、電話端末に登録されたアクセスコー
ドを変更することにより、外部ユーザの電話端末への接
続を規制することが可能となる。
必要がなくなれば、電話端末に登録されたアクセスコー
ドを変更することにより、外部ユーザの電話端末への接
続を規制することが可能となる。
(実施例)
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る電話交換機システムの
構成を示す図である。
構成を示す図である。
同図に示すように、電話交換機1は複数の電話端末2a
〜2nを収容する。そして、電話交換機1は電話端末2
a〜2nと外線3a〜3にとの間で回線接続をしてこれ
らの間で通話路を形成する。
〜2nを収容する。そして、電話交換機1は電話端末2
a〜2nと外線3a〜3にとの間で回線接続をしてこれ
らの間で通話路を形成する。
また、電話交換機1は、外線3a〜3kを通して他の電
話交換機4と接続され、電話交換機4か収容する電話端
末5と電話交換機1か収容する電話端末2a〜2nとの
間で接続を可能とする。
話交換機4と接続され、電話交換機4か収容する電話端
末5と電話交換機1か収容する電話端末2a〜2nとの
間で接続を可能とする。
また、電話交換機1は、外線3からの各電話端末2a〜
2nに対する接続を許可するためのアクセスコードを格
納するメモリ6と、このメモリ6に格納されたアクセス
コードに基づく制御等を行う制御部7とを備える。尚、
上記アクセスコードは、各電話端末2a〜2n毎に定め
ることか可能である。
2nに対する接続を許可するためのアクセスコードを格
納するメモリ6と、このメモリ6に格納されたアクセス
コードに基づく制御等を行う制御部7とを備える。尚、
上記アクセスコードは、各電話端末2a〜2n毎に定め
ることか可能である。
制御部7は、電話端末2a〜2nの操作に基づきメモリ
6に対しアクセスコードの登録等を行うアクセスコード
登録部8と、外線3a〜3kから送出されたアクセスコ
ードとメモリ6に格納されたアクセスコードとの比較を
行うアクセスコード分析部9と、このアクセスコード分
析部9による分析結果に基づき外線3a〜3にと電話端
末2a〜2nとの間の接続の規制を制御する接続制御部
10とを備える。
6に対しアクセスコードの登録等を行うアクセスコード
登録部8と、外線3a〜3kから送出されたアクセスコ
ードとメモリ6に格納されたアクセスコードとの比較を
行うアクセスコード分析部9と、このアクセスコード分
析部9による分析結果に基づき外線3a〜3にと電話端
末2a〜2nとの間の接続の規制を制御する接続制御部
10とを備える。
そして、外部ユーザに対して一定期間この電話交換機1
が収容する特定の電話端末例えば電話端末2aへの接続
の規制か必要になった場合、電話端末2a等から当該電
話端末の番号、アクセスコード及びリモートシステムア
クセス機能を利用できる外線例えば外線3aの番号の登
録を行う。この登録内容は、アクセスコード登録部8を
介しメモリ6に格納される。
が収容する特定の電話端末例えば電話端末2aへの接続
の規制か必要になった場合、電話端末2a等から当該電
話端末の番号、アクセスコード及びリモートシステムア
クセス機能を利用できる外線例えば外線3aの番号の登
録を行う。この登録内容は、アクセスコード登録部8を
介しメモリ6に格納される。
ここで、外部ユーザが上記規制期間中の電話端末2aへ
の接続を希望し、電話端末2a側でそれを許可する場合
、上述の如く登録した当該電話端末の番号、アクセスコ
ード及びリモートシステムアクセス機能を利用できる外
線の番号を外部ユーザに対して予め通知しておく。
の接続を希望し、電話端末2a側でそれを許可する場合
、上述の如く登録した当該電話端末の番号、アクセスコ
ード及びリモートシステムアクセス機能を利用できる外
線の番号を外部ユーザに対して予め通知しておく。
そして、外部ユーザが電話端末2aへの接続を行う際に
は、まず身近にある電話端末5よりこの電話端末5を収
容する電話交換機4を経由してリモートシステムアクセ
ス機能を利用できる外線3aへの接続を行い、次いで電
話端末2aの番号とアクセスコードをダイヤルする。
は、まず身近にある電話端末5よりこの電話端末5を収
容する電話交換機4を経由してリモートシステムアクセ
ス機能を利用できる外線3aへの接続を行い、次いで電
話端末2aの番号とアクセスコードをダイヤルする。
電話交換機1では、アクセスコード分析部9が電話端末
5によりダイヤルされた電話端末2aの番号に対応する
アクセスコードを読出す。
5によりダイヤルされた電話端末2aの番号に対応する
アクセスコードを読出す。
次いで、この読出されたアクセスコードと電話端末5に
よりダイヤルされたアクセスコードとか一致しているか
どうかを調べる。
よりダイヤルされたアクセスコードとか一致しているか
どうかを調べる。
そして、一致している場合には、接続制御部10の制御
により電話端末2aへの接続を行う。
により電話端末2aへの接続を行う。
一方、一致していない場合即ち外部ユーザの電話端末5
によりダイヤルされた電話端末の番号またはアクセスコ
ードに誤りがある場合には、接続制御部10の制御によ
り電話端末2aへの接続を規制する。
によりダイヤルされた電話端末の番号またはアクセスコ
ードに誤りがある場合には、接続制御部10の制御によ
り電話端末2aへの接続を規制する。
従って、この実施例システムによれば、外部ユーザに対
して電話端末単位で接続を規制することかできる。
して電話端末単位で接続を規制することかできる。
尚、外部ユーザに対し電話端末2a側で接続を許可する
必要がなくなった場合、電話端末2aに対するアクセス
コードの変更を行う。これにより、外部ユーザは電話端
末2aへの接続を行うことができなくなる。即ち、−旦
接続に関する情報を知った外部ユーザに対して再び接続
の規制を行える。
必要がなくなった場合、電話端末2aに対するアクセス
コードの変更を行う。これにより、外部ユーザは電話端
末2aへの接続を行うことができなくなる。即ち、−旦
接続に関する情報を知った外部ユーザに対して再び接続
の規制を行える。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、外部ユーザに対し
て電話端末単位で接続を規制することができ、また接続
に関する情報を知った外部ユーザに対して再び接続の規
制を行える。
て電話端末単位で接続を規制することができ、また接続
に関する情報を知った外部ユーザに対して再び接続の規
制を行える。
第1図は本発明の一実施例に係る電話交換機システムの
構成を示す図である。 1・・・電話交換機、2a〜2n・・・電話端末、3a
〜3k・・・外線、6・・・メモリ、9・・・アクセス
コード分析部、10・・・接続制御部。
構成を示す図である。 1・・・電話交換機、2a〜2n・・・電話端末、3a
〜3k・・・外線、6・・・メモリ、9・・・アクセス
コード分析部、10・・・接続制御部。
Claims (2)
- (1)電話交換機が複数の電話端末及び外線を収容して
構成される電話交換機システムにおいて、前記各電話端
末毎に登録可能であって、前記外線からの前記電話端末
に対する接続を許可するためのアクセスコードを格納す
る記憶手段と、前記外線から前記電話端末への接続要求
が生じた際に、前記外線から送出されたアクセスコード
と前記記憶手段により格納され接続要求が生じた電話端
末に対応するアクセスコードとの比較を行う比較手段と
、 この比較手段による比較結果に基づき、前記外線と前記
電話端末との間の接続の規制を制御する制御手段と を具備することを特徴とする電話交換機システム。 - (2)請求項1記載の電話交換機システムにおいて、 前記記憶手段により格納されたアクセスコードを変更可
能とした特徴とする電話交換機システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4824990A JPH03250954A (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | 電話交換機システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4824990A JPH03250954A (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | 電話交換機システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03250954A true JPH03250954A (ja) | 1991-11-08 |
Family
ID=12798166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4824990A Pending JPH03250954A (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | 電話交換機システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03250954A (ja) |
-
1990
- 1990-02-28 JP JP4824990A patent/JPH03250954A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0775371B2 (ja) | 電子交換システムにおける呼転送登録方式 | |
JPH0715523A (ja) | 電話装置 | |
JPH11232193A (ja) | 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに提供媒体 | |
JPH03250954A (ja) | 電話交換機システム | |
JPS60177764A (ja) | 出接続規制方式 | |
JPH01132296A (ja) | 暗証コード式ボタン電話装置 | |
JP2698587B2 (ja) | 通信システム | |
JPH03101470A (ja) | サービス方式 | |
JPH06276272A (ja) | 加入者データ書き換え方式 | |
JPH04342324A (ja) | 携帯電話端末の個人電話番号変更方式 | |
JP2538608B2 (ja) | デ―タ交換システムの接続規制装置 | |
JP2595110B2 (ja) | 通信属性の異なるデータ端末を収容する交換機のデータ通信方法 | |
JPH0239761A (ja) | 通信システムにおけるセキュリティコード変換方式 | |
JP3889638B2 (ja) | 情報処理装置及び記録媒体 | |
JPS62281650A (ja) | 端末属性情報入力方式 | |
JPH0759099B2 (ja) | 構内交換機 | |
JPH10200657A (ja) | 電話サービスシステム | |
JPH10108226A (ja) | 電話装置 | |
JPH10155024A (ja) | 交換システム及び通信装置 | |
JPH10257176A (ja) | 電話転送システム | |
JPH03119851A (ja) | 可変不在転送接続方式 | |
JPH11164017A (ja) | 着信接続システム | |
JPH01157658A (ja) | 可変短縮ダイヤル登録方式 | |
JPS6113795A (ja) | 電話呼出方式 | |
JPH01277045A (ja) | バーコード電話番号出力方式 |