JPH10155024A - 交換システム及び通信装置 - Google Patents

交換システム及び通信装置

Info

Publication number
JPH10155024A
JPH10155024A JP31207296A JP31207296A JPH10155024A JP H10155024 A JPH10155024 A JP H10155024A JP 31207296 A JP31207296 A JP 31207296A JP 31207296 A JP31207296 A JP 31207296A JP H10155024 A JPH10155024 A JP H10155024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
network
use information
terminal
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31207296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fukazawa
滋 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31207296A priority Critical patent/JPH10155024A/ja
Publication of JPH10155024A publication Critical patent/JPH10155024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザがある通信端末で記憶した通信使用情
報を移動先の任意の通信端末でも利用可能にする。 【解決手段】 ユーザXがユーザ位置登録した通信端末
20Aの端末付属メモリ21Aに特定ユーザへの発信情
報が記憶されている状態で、データアップロード指示が
なされると、所定のアップロードシーケンスにより、通
信端末20Aの端末付属メモリ21Aから通信網10の
網付属メモリ11に上記発信情報がアップロードされ
る。その後、ユーザXが通信端末20Bに移動してユー
ザ位置登録を行った後、データダウンロード指示がなさ
れると、所定のダウンロードシーケンスにより、通信網
10の網付属メモリ11から通信端末20Bの端末付属
メモリ21Bに上記発信情報がダウンロードされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信網に複数の通
信端末を収容して成り、上記通信端末からユーザ識別情
報(ユーザID)を用いてパーソナル通信を行うことが
可能な交換システム及び該システムに用いる通信装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】交換システムの1つとして、ユーザが自
らに割り当てられたユーザIDを用いて、任意の通信端
末から通信網に対してユーザ位置登録を行った後、通信
網側で、上記ユーザ位置登録に基づき発着呼等の呼に関
する交換処理を行うことにより、パーソナル通信を実現
するものが知られている。
【0003】この種の交換システムにおいて、ユーザが
ユーザ位置登録を行った通信端末を用いて通信を行う場
合、該通信に必要な各種の情報(以下、通信使用情報と
いう)を扱う方法としては、上記通信使用情報を通信端
末から直接入力したり、通信網のデータベースから読み
出したり、通信端末のメモリに一旦記憶させておき必要
に応じて該メモリから読み出して用いる等の方法があ
る。
【0004】例えば、特定の相手先に発信する場合、通
信使用情報である相手電話番号等を通信端末から直接に
入力することによって通信網に通知する方法や、短縮番
号等を通信網に通知し通信網内のデータベースにアクセ
スして相手先電話番号を検索する方法や、予め通信端末
のメモリに相手電話番号を記憶させておき、発信時に該
相手先電話番号を読み出して通信網に通知する方法等が
考えられる。
【0005】ところで、ユーザIDを用いたパーソナル
通信が可能なこの種の交換システムでは、ある通信端末
において、例えば発信操作を軽減すべく、複数の相手先
情報をメモリに記憶しておく場合も少なくない。この場
合において、ユーザは、相手先情報をユーザ自ら登録し
た通信端末(第1の通信端末)を用いて通信するばかり
でなく、ユーザが別の場所に移動してその場所にある通
信端末(第2の通信端末)を使って通信を行いたいとい
う要求も当然ながら起こり得る。
【0006】このように、ユーザがユーザ位置登録した
第1の通信端末に複数の相手先情報を記憶させてある場
合において、そのユーザが第2の通信端末にユーザ位置
登録を行って該第2の通信端末を利用する際、第2の通
信端末での相手先情報を扱う従来方法としては、第2の
通信端末に対して相手先情報を発信の都度個別に入力す
るか、再び複数の相手先情報を第2の通信端末のメモリ
に記憶させる方法が最も一般的と考えられるが、これら
の方法では、第1の通信端末に対するものと同等の記憶
操作を再度行う必要性から、記憶操作が煩雑化すること
になった。
【0007】また、第2の通信端末から通信網のデータ
ベースを利用する方法もあるが、この方法では、通信の
度にデータベースをアクセスしなければならず、呼制御
が煩雑化することになった。
【0008】更に、第1の通信端末に記憶させた相手先
情報を通信網を通じて第2の通信端末で直接読み出す方
法も考えられるが、この方法では、第1の通信端末を識
別する端末IDをユーザが常に記憶しておかなければな
らないうえ、第1の通信端末を他のユーザが利用してい
る場合は記憶させた相手先情報が書き換えられている危
険性も高く、情報の信頼性が低下せざるを得なかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記従来
システムでは、第1の通信端末でユーザが記憶した通信
使用情報が、移動先の第2の通信端末で必要となった場
合に、該通信使用情報を第2の通信端末に対して改めて
入力する必要があり、通信端末間を移動する度に通信使
用情報の煩雑な記憶操作を行わなければならず、サービ
ス性が低下するという問題点があった。
【0010】また、第2の通信端末から通信網のデータ
ベースを利用する場合、通信の度にデータベースをアク
セスしなければならず、呼制御が煩雑化するという問題
点もあった。
【0011】更に、第1の通信端末に記憶させた通信使
用情報を通信網を介して第2の通信端末に直接読み出す
場合には、第1の通信端末を識別する端末IDをユーザ
が常に覚えていなければならないという制約が生じるう
え、第1の通信端末を他のユーザが利用している場合は
記憶させた通信使用情報が書き換えられている可能性も
あり、通信使用情報の信頼性が低下するという問題点も
あった。
【0012】本発明は上記問題点を除去し、ユーザがあ
る通信端末で記憶した通信使用情報を移動先の任意の通
信端末で簡単に利用でき、移動先の通信端末に対する通
信使用情報の再設定の手間を軽減してサービス性の向上
に寄与できる交換システム及び該システムに用いる通信
装置を提供することを目的とする。
【0013】また、本発明は、ユーザがある通信端末で
記憶した通信使用情報を、簡単な呼制御によりしかも上
記通信端末の端末IDをユーザが覚えていなくても、移
動先の任意の通信端末で容易に取得でき、併せて通信使
用情報の信頼性も維持できる交換システム及び該システ
ムに用いる通信装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、通信網に
複数の通信端末を接続して成り、ユーザ識別情報を用い
て任意の通信端末からユーザ位置登録、発信、着信等の
パーソナル通信を行うことが可能な交換システムにおい
て、前記通信端末は、ユーザが通信するために必要な通
信使用情報を記憶する端末付属記憶手段と、前記端末付
属記憶手段に記憶された前記通信使用情報を前記通信網
の網付属記憶手段にアップロードする制御手順若しくは
前記通信網の前記網付属記憶手段にアップロードされた
前記通信使用情報を前記端末付属記憶手段にダウンロー
ドする制御手順を実行する通信制御手段とを具備し、任
意の通信端末の端末付属記憶手段にユーザにより記憶さ
れた通信使用情報を、前記通信網の網付属記憶手段を通
じ、当該通信網内の他の通信端末でも使用できるように
したことを特徴とする。
【0015】上記第1の発明において、通信使用情報を
アップロードする制御手順は、アップロード元の通信端
末における前記通信使用情報の記憶が終了した直後に行
うことを特徴とする。
【0016】上記第1の発明において、通信使用情報を
ダウンロードする制御手順は、ダウンロード先の通信端
末の前記通信網に対するユーザ位置登録に引き続いて実
施することを特徴とする。
【0017】また、第2の発明は、通信端末での通信に
利用される通信使用情報が記憶可能な網記憶手段を有
し、ダウンロードにより前記網記憶手段の通信使用情報
が利用できる通信網に接続される交換システムに用いる
通信装置において、前記通信に利用される通信使用情報
が記憶される記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前
記通信使用情報を、前記通信網の網記憶手段に対しアッ
プロードするための制御手順を記憶する制御手順記憶手
段と、前記制御手順に基づき前記通信使用情報の前記通
信網の網記憶手段に対するアップロードを実行する通信
制御手段とを具備することを特徴とする。
【0018】上記第2の発明において、通信使用情報を
アップロードする制御手順は、前記通信使用情報の記憶
が終了した直後に行うことを特徴とする。
【0019】また、第3の発明は、通信端末での通信に
利用される通信使用情報が記憶可能な網記憶手段を有
し、アップロードにより前記網記憶手段に通信使用情報
が記憶可能な通信網に接続される交換システムに用いる
通信装置において、前記通信に利用される通信使用情報
が記憶される記憶手段と、前記通信網の網記憶手段から
ダウンロードするための制御手順を記憶する制御手順記
憶手段と、前記制御手順に基づき前記通信使用情報の前
記通信網の網記憶手段からのダウンロードを実行し、前
記記憶手段にて前記通信使用情報を記憶する通信制御手
段とを具備することを特徴とする。
【0020】上記第3の発明において、通信使用情報を
ダウンロードする制御手順は、前記通信網に対するユー
ザ位置登録に引き続いて実行することを特徴とする。
【0021】
【作用】本発明では、ユーザが第1の通信端末の端末付
属記憶手段に記憶させた通信使用情報を、該第1の通信
端末と通信網間のアップロード手順を経て、当該通信網
の網付属記憶手段に一旦記憶させる。その後、ユーザが
第2の通信端末に移動し、該第2の通信端末を使用する
際、通信網の網付属記憶手段に記憶させておいた上記通
信使用情報を、該通信網と第2の通信端末間のダウンロ
ード手順を経て、当該第2の通信端末の端末内記憶手段
に記憶させる。従って、ユーザは第1の通信端末で使用
していた通信使用情報を予め通信網にアップロードして
おけば、該通信網内に保持されている通信使用情報を第
2の通信端末で必要なタイミングにダウンロードして用
いることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発
明の一実施の形態に係わる交換システムの概略構成図で
あり、通信網10に通信端末20A,20B等の複数の
通信端末20(20A,20B以外は図示せず)を接続
して構成される。この交換システムにおいて、通信網1
0には、通信に際して各種機能を実現するための情報
(通信使用情報)を記憶する網付属メモリ11が設けら
れ、通信端末20A,20Bには、同様の情報記憶手段
として、端末付属メモリ21A,21Bがそれぞれ設け
られている。なお、ここで言う通信網10と網付属メモ
リ11の具体例については、交換機と交換機メモリの関
係に置き換えて考えることもできる。
【0023】この交換システムでは、通信端末20A,
20Bで、これら通信端末20A,20Bを用いようと
するユーザがそれぞれ当該通信端末20A,20Bから
通信網10に対して所定のユーザ位置登録を行った後、
パーソナル通信を行えるようになっている。
【0024】以下、このユーザ位置登録が可能な通信端
末20間のパーソナル通信において、その通信に必要な
通信使用情報を各通信端末20及び通信網10で扱う方
法について説明する。なお、本実施の形態においては、
上記通信使用情報として発信情報を用いる場合について
述べる。
【0025】図2は、ユーザXが例えば通信端末20A
にユーザ位置登録している場合において、ユーザA〜C
と通信を行うために用いるべく、該通信端末20Aに付
属した端末付属メモリ21Aに記憶した通信使用情報の
内容の一例を示す図である。この例では、上記通信使用
情報として、ユーザA〜Cに対する発信の際に用いる発
信情報(ユーザA〜Cがユーザ位置登録している通信端
末20の電話番号等)リスト30が記憶されている。
【0026】本発明の交換システムでは、この端末付属
メモリ21Aに記憶されたユーザA〜Cへの発信情報リ
スト30を、当該メモリ21Aを管轄する通信端末20
Aで使用できるのは勿論、ユーザが例えば通信端末20
Bの配置位置に移動後、該通信端末20Bを用いるべく
ユーザ位置登録を行った場合に、当該通信端末20Bに
おいても使用できるような機能構成となっている。
【0027】本発明における上記機能は、上記発信情報
リスト30を記憶した通信端末20Aから通信網10へ
上記発信情報リスト30をアップロードする制御と、通
信網から移動先の通信端末20Bに上記発信情報リスト
30をダウンロードする制御とにより実現される。以下
に、これらの制御の詳細について述べる。
【0028】図3は、通信端末20Aの端末付属メモリ
21Aに記憶させたユーザA〜Cへの発信情報リスト3
0を通信網10の網付属メモリ11にアップロードする
時の制御シーケンスの一例を示したものである。
【0029】この場合、まず、通信端末20Aから通信
網10にデータアップロード開始要求(3−1)を送信
する。このデータアップロード開始要求(3−1)を受
信した通信網10は、データを網付属メモリ11に記憶
させるための準備ができた後、通信端末20Aに対して
データアップロード開始受付(3−2)を送信する。
【0030】次に、通信端末20Aは、受信した上記デ
ータアップロード開始受付(3−2)を基に、通信網1
0がアップロードの受付準備ができたことを確認してか
らアップロードすべきデータ1(3−3)〜n(3−
5)を通信網10に対して順次送信する。この時、通信
網10では、通信端末20Aから順次送られてくる上記
データ1(3−3)〜n(3−5)を網付属メモリ11
に順次記憶させるように動作する。
【0031】通信端末20Aは、全てのデータ1〜nを
送信し終わった後、通信網10にデータアップロード終
了要求(3−6)を送信する。これに対し、通信網10
は通信端末20Aから受信したデータアップロード終了
要求(3−6)に基づきデータ1〜nの網付属メモリ1
1への記憶処理を終了させた後、通信端末20Aにデー
タアップロード終了受付(3−7)を送信し、一連の制
御シーケンスを終了する。
【0032】図4は、上記制御シーケンスにより通信端
末20Aから通信網10へアップロードされるデータの
遷移状態を示す概略図である。同図からも分かるよう
に、上記アップロード制御手順の終了後、通信網10の
網付属メモリ11には、ユーザが通信端末20Aの端末
付属メモリ21Aに記憶させたものと同様のユーザA〜
Cへの発信情報リスト30′が記憶されている。
【0033】次に、ユーザXが通信を行う場所を移動し
て、例えば通信端末20Bからユーザ位置登録を行い、
該通信端末20Bを使用する際、該通信端末20Bでも
通信端末20Aで用いたユーザA〜Cへの発信情報30
が必要となる。本発明では、通信端末20Aで用いたも
のと同様のユーザA〜Cへの発信情報30′が、上述し
た制御手順を経て通信網10の網付属メモリ11に記憶
されているため、以後、ユーザXが通信端末20Bを使
用する場合には、網付属メモリ11に記憶されたユーザ
A〜Cへの発信情報リスト30′を通信端末20Bの端
末付属メモリ21Bにダウンロードさせることにより、
簡単に取得できる。
【0034】図5は、ユーザXが通信を行う場所を移動
して通信端末20Bからユーザ位置登録を行い、該通信
端末20Bを使用すべく、通信網10の網付属メモリ1
1に記憶させたユーザA〜Cへの発信情報リスト30′
を通信端末20Bの端末付属メモリ21Bにダウンロー
ドする時の制御シーケンスの一例を示したものである。
特に、この制御シーケンスは、ユーザXが通信端末20
Bからユーザ位置登録を行うのに続いて上記ダウンロー
ドを開始する場合の例である。
【0035】この場合、通信網10は、上記ユーザXに
よる所定の操作に応じて通信端末20Bからユーザ位置
登録要求を受信してユーザ位置登録を行った後、通信端
末20Bに対してデータダウンロード開始指示(5−
1)を送信する。このデータダウンロード開始指示(5
−1)を受信した通信端末20Bは、データを端末付属
メモリ21Bに記憶させるための準備ができた後、通信
網10に対してデータダウンロード開始確認(5−2)
を送信する。
【0036】次に、通信網10は、受信した上記データ
ダウンロード開始確認(5−2)を基に、通信端末20
Bがダウンロードの受付準備ができたことを確認してか
らダウンロードすべきデータ1(5−3)〜n(5−
5)を通信端末20Bに対して順次送信する。この時、
通信端末20Bでは、通信網10から順次送られてくる
上記データ1(5−3)〜n(5−5)を端末付属メモ
リ21Bに順次記憶させるように動作する。
【0037】通信網10は、全てのデータ1〜nを送信
し終わった後、通信端末20Bにデータダウンロード終
了指示(5−6)を送信する。これに対し、通信端末2
0Bは通信網10から受信したデータダウンロード終了
指示(5−6)に基づきデータ1〜nの端末付属メモリ
21Bへの記憶処理を終了させた後、通信網10にデー
タダウンロード終了確認(5−7)を送信し、一連の制
御シーケンスを終了する。
【0038】図6は、上記制御シーケンスにより通信網
10から通信端末20Bへダウンロードされるデータの
遷移状態を示す概略図である。同図からも分かるよう
に、上記ダウンロード制御手順の終了後、通信端末20
Bの端末付属メモリ21Bには、ユーザによって通信端
末20Aの端末付属メモリ21Aに記憶され、その後に
通信網10の網付属メモリ11へとアップロードされた
ものと同様のユーザA〜Cへの発信情報リスト30″が
記憶されている。
【0039】以上の如く、本発明では、通信端末20か
ら通信網10にデータをアップロードさせる制御機能
と、このアップロードされたデータを通信網10から他
の通信端末20にダウンロードさせる制御機能を付加し
たため、ユーザXが通信端末20Aで記憶させたユーザ
A〜Cへの発信情報リスト30を、ユーザXの移動先で
ある通信端末20Bでも簡単に使用できるようになる。
【0040】なお、上記実施の形態では、通信網10の
網付属メモリ11から通信端末20Bへのデータダウン
ロードを、ユーザXが通信端末20からユーザ位置登録
を行うのに続いて開始する場合(図5参照)について述
べているが、通信端末20から必要に応じてデータダウ
ンロードの指示を送出してその都度データダウンロード
を行うように構成することもできる。
【0041】また、上記実施の形態では、通信網10の
網付属メモリ11から通信端末20Bへデータ(ユーザ
A〜Cへの発信情報)をダウンロードした後も、該ダウ
ンロードの元データをそのまま網付属メモリ11に存続
させる(図6参照)ようにしており、ユーザXが通信端
末20Bから更に移動して通信端末20Cを使用する場
合にも、通信網10の網付属メモリ11から当該通信端
末20Cへと上記データを簡単にダウンロードして用い
ることができるが、上記網付属メモリ11に記憶された
データは、該データをある移動先通信端末20にダウン
ロードした後あるいはダウンロードすると同時に当該網
付属メモリ11から消去するように構成することもでき
る。
【0042】また、本実施の形態では、通信端末20が
ユーザA〜Cへの発信に用いる発信情報(電話番号)の
アップロード/ダウンロード処理について説明したが、
本処理は、上記発信情報以外の、例えば相手先端末でベ
ル鳴動を行うか否か等の動作モードに関する情報や、コ
ンピュータ通信の電子メールアドレスなどにも適用可能
である。その他、本発明は上述した主旨を逸脱しない範
囲内で種々の変形あるいは応用が可能であることは言う
までもない。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザがある通信端末で記憶した通信使用情報を該通信
端末から通信網にアップロードしておき、その後に移動
先の通信端末から上記通信網にアクセスし、該通信網に
アップロード済みの通信使用情報を当該移動先の通信端
末にダウンロードする構成としたため、ユーザがある通
信端末に通信使用情報を記憶後、通信網内の通信端末間
を移動した場合にも、該移動先の通信端末で移動元の通
信端末で記憶させた情報資源を簡単に取得でき、通信端
末を移動する毎に当該移動先の通信端末に通信使用情報
を記憶させる操作が不要となり、サービス性の大幅な向
上が見込める。
【0044】また、本発明では、上記移動元の通信端末
で記憶した通信使用情報を、移動先の通信端末で取得す
るにあたって、移動元の通信端末から通信網に通信使用
情報をアップロードする手順と、該アップロードされた
通信使用情報を通信網から移動先の通信端末にダウンロ
ードする手順とをそれぞれ一回ずつ実施するだけ済み、
通信網のデータベースを利用する場合のように、通信の
度にデータベースをアクセスする必要はなく、呼制御の
簡略化が図れる。
【0045】また、本発明では、移動先の通信端末が実
施する通信手順は、通信網にデータダウンロードのため
のアクセスを行うだけであり、上記移動元の通信端末に
対して直接にアクセスする必要性がないことから、該移
動元の通信端末の端末IDを覚えておく必要がない。
【0046】更に、本発明では、ユーザが上記移動元の
通信端末に通信使用情報を記憶後直ちに当該通信使用情
報を通信網にアップロードしておくことによって、その
後に移動元の通信端末が別のユーザが使用されて通信使
用情報が書き換えられたとしても、移動先の通信端末で
は、この書き換えの影響を受けない、既にアップロード
済みの通信使用情報を通信網を通じて取得できる結果、
通信使用情報の信頼性の向上に寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係わる交換システムの
概略構成図。
【図2】本発明システムにおける通信端末20Aの端末
付属メモリ21Aに記憶された通信使用情報の一例を示
す図。
【図3】本発明システムにおける通信端末20Aから通
信網10への通信使用情報のアップロード手順を示す制
御シーケンス。
【図4】上記アップロード手順に基づく通信使用情報の
遷移状態を示す図。
【図5】本発明システムにおける通信網10から通信端
末20Bへの通信使用情報のダウンロード手順を示す制
御シーケンス。
【図6】上記ダウンロード手順に基づく通信使用情報の
遷移状態を示す図。
【符号の説明】
10 通信網 11 網付属メモリ 20A,20B 通信端末 21A,21B 端末付属メモリ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信網に複数の通信端末を接続して成
    り、ユーザ識別情報を用いて任意の通信端末からユーザ
    位置登録、発信、着信等のパーソナル通信を行うことが
    可能な交換システムにおいて、 前記通信端末は、 ユーザが通信するために必要な通信使用情報を記憶する
    端末付属記憶手段と、 前記端末付属記憶手段に記憶された前記通信使用情報を
    前記通信網の網付属記憶手段にアップロードする制御手
    順若しくは前記通信網の前記網付属記憶手段にアップロ
    ードされた前記通信使用情報を前記端末付属記憶手段に
    ダウンロードする制御手順を実行する通信制御手段とを
    具備し、任意の通信端末の端末付属記憶手段にユーザに
    より記憶された通信使用情報を、前記通信網の網付属記
    憶手段を通じ、当該通信網内の他の通信端末でも使用で
    きるようにしたことを特徴とする交換システム。
  2. 【請求項2】 通信使用情報をアップロードする制御手
    順は、アップロード元の通信端末における前記通信使用
    情報の記憶が終了した直後に行うことを特徴とする請求
    項1記載の交換システム。
  3. 【請求項3】 通信使用情報をダウンロードする制御手
    順は、ダウンロード先の通信端末の前記通信網に対する
    ユーザ位置登録に引き続いて実施することを特徴とする
    請求項1記載の交換システム。
  4. 【請求項4】 通信端末での通信に利用される通信使用
    情報が記憶可能な網記憶手段を有し、ダウンロードによ
    り前記網記憶手段の通信使用情報が利用できる通信網に
    接続される交換システムに用いる通信装置において、 前記通信に利用される通信使用情報が記憶される記憶手
    段と、 前記記憶手段に記憶された前記通信使用情報を、前記通
    信網の網記憶手段に対しアップロードするための制御手
    順を記憶する制御手順記憶手段と、 前記制御手順に基づき前記通信使用情報の前記通信網の
    網記憶手段に対するアップロードを実行する通信制御手
    段とを具備することを特徴とする通信装置。
  5. 【請求項5】 通信使用情報をアップロードする制御手
    順は、前記通信使用情報の記憶が終了した直後に行うこ
    とを特徴とする請求項4記載の通信装置。
  6. 【請求項6】 通信端末での通信に利用される通信使用
    情報が記憶可能な網記憶手段を有し、アップロードによ
    り前記網記憶手段に通信使用情報が記憶可能な通信網に
    接続される交換システムに用いる通信装置において、 前記通信に利用される通信使用情報が記憶される記憶手
    段と、 前記通信網の網記憶手段からダウンロードするための制
    御手順を記憶する制御手順記憶手段と、 前記制御手順に基づき前記通信使用情報の前記通信網の
    網記憶手段からのダウンロードを実行し、前記記憶手段
    にて前記通信使用情報を記憶する通信制御手段とを具備
    することを特徴とする通信装置。
  7. 【請求項7】 通信使用情報をダウンロードする制御手
    順は、前記通信網に対するユーザ位置登録に引き続いて
    実行することを特徴とする請求項6記載の通信装置。
JP31207296A 1996-11-22 1996-11-22 交換システム及び通信装置 Pending JPH10155024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31207296A JPH10155024A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 交換システム及び通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31207296A JPH10155024A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 交換システム及び通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10155024A true JPH10155024A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18024900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31207296A Pending JPH10155024A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 交換システム及び通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10155024A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504743A (ja) * 2000-07-13 2004-02-12 フランス テレコム 双方向性のマルチメディアステーションの起動
KR100587258B1 (ko) * 1998-09-03 2006-07-25 엘지전자 주식회사 이동 통신시스템의 데이터 다운 로드방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100587258B1 (ko) * 1998-09-03 2006-07-25 엘지전자 주식회사 이동 통신시스템의 데이터 다운 로드방법
JP2004504743A (ja) * 2000-07-13 2004-02-12 フランス テレコム 双方向性のマルチメディアステーションの起動

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3464760B2 (ja) 加入者識別モジュールによって制御される移動端末に所定のアイテムリストをダウンロードするための改良された方法及びコマンド、加入者識別モジュール及び移動端末
JP2001523076A (ja) 移動ステーションを周辺装置に接続するためのインテリジェントサービスインターフェイス及びメッセージプロトコル
CN101309330A (zh) 电子会议系统和连接切换方法
JP4672246B2 (ja) 携帯端末、及び電話帳管理システム
WO1996029813A1 (en) Automatic telephone dialer system
JPS5833740B2 (ja) 自動伝言通信方式
KR20000025816A (ko) 이동통신망을 이용한 이동전화기의 소프트웨어 다운로드 방법
JPH1175257A (ja) 移動体通信システム、サービス提供方法および移動局
JP2002185631A (ja) 電話帳情報のバックアップサービス・システム及び電話帳情報のバックアップサービスの実施方法
JPH10155024A (ja) 交換システム及び通信装置
US20050259666A1 (en) Method for distributing and collecting address information
JP3822677B2 (ja) コンピュータ・テレフォニ・システム
JP3265188B2 (ja) 移動通信システム
JP3456629B2 (ja) 制御プログラム管理装置及び制御プログラム更新方法
JP3975511B2 (ja) パーソナル通信分散制御方式
JPH0767174A (ja) 拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム
JP2760311B2 (ja) 移動通信システム
CN101278261A (zh) 具有用于管理设置数据的服务器装置的电子设备
JPH1174976A (ja) 自動発信制御装置
JP2001203819A (ja) データ登録方法およびデータ登録装置ならびに通信端末
JP3313245B2 (ja) 内線端末機の代表選択方式
JP2001313730A (ja) 移動体通信の移動局および宛先情報保管装置
JP3054723B2 (ja) 識別番号可変通信システム
JPH05336247A (ja) 構内交換システム
JPH06276272A (ja) 加入者データ書き換え方式