JPH03248Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03248Y2
JPH03248Y2 JP1983066795U JP6679583U JPH03248Y2 JP H03248 Y2 JPH03248 Y2 JP H03248Y2 JP 1983066795 U JP1983066795 U JP 1983066795U JP 6679583 U JP6679583 U JP 6679583U JP H03248 Y2 JPH03248 Y2 JP H03248Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
transmission shaft
rotation
lower mold
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983066795U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171836U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6679583U priority Critical patent/JPS59171836U/ja
Publication of JPS59171836U publication Critical patent/JPS59171836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03248Y2 publication Critical patent/JPH03248Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は金型を所望の角度に回転させること
のできる加工機において、上金型と下金型との回
転角度を一致させるための調整ができる金型回転
装置に関する。
一般に、例えば上金型と下金型とで一対の金型
とし複数対の金型を備えたマルチパンチプレスの
ような加工機では、いくつかの対の金型を回転さ
せることにより形は同じだが方向性の異なる形を
打抜きできるようにしたものが知られている。そ
こで、このような金型を所望の角度に回転させて
打抜き加工をする加工機では、上金型と下金型と
が同じ角度だけ回転しなければならないが、永年
の使用により上下の金型に芯ずれが生じて来るこ
とがある。
この考案は、上下の金型に回転力を伝達する伝
達機構中に回転部材間の結合角度の補正ができる
結合部を設け、上記のような上下の金型の芯ずれ
を調整できるようにした金型回転装置を提供する
ことを目的とする。
以下、図面を用いてこの考案の実施例について
詳細に説明する。
第1図はこの考案の一実施例の使用されるマル
チパンチプレス1を示している。このパンチプレ
ス1において上金型3と下金型5とは複数対備え
られている。材料を把持する装置7がキヤレジ9
に取付けられている。このキヤレジ9はキヤレジ
ベース11内においてボールネジ13に螺合して
おり、サーボモータの如き駆動装置15によりボ
ールネジ13の長手方向(X方向)に移動でき
る。またキヤレジベース11自体もボールネジ1
7と螺合しており、駆動装置19によつてキヤレ
ジ9と直交する方向(Y方向)へ移動できる。従
つて、材料把持装置7に把持された材料の所望加
工位置は、X,Y2次元的な動きにより複数対の
上金型3と下金型5のうちの所望の対のものの間
に位置決めできる。打撃子21も図に示されてい
ない駆動装置とタイミングベルトにより所望の上
金型3の上に位置決めされ、打抜等の加工を行な
う。
このようなパンチプレス1において、この考案
の金型回転装置23は例えば一対あるいは複数対
の金型に対して取付けられるが、第1図に示す実
施例では一対の上金型3と下金型5とについて用
いられている。
第2図乃至第4図にこの金型回転装置23の一
実施例が詳しく示されている。金型駆動用モータ
25は、第1図に示す機械フレーム27に取付け
られている。このモータ25は、上部回転伝達装
置を介して上金型3を支持する上部の金型回転部
材を回転すると共に、下部回転伝達装置を介して
下金型5を支持する下部の金型回転部材を同時に
回転するものである。より詳細には、モータ25
の出力軸29に取付けられた歯車31は、上部伝
導軸33に設けられた減速ギヤ35と噛み合つて
いる。上部伝導軸33の一端は、機械フレーム2
7にモータ25と一緒に取付けられているギヤボ
ツクス37の軸受39に支承されている。上部伝
導軸33の他端は第3図に示されているように金
型ホルダ41の軸受43に支承されている。また
この上部伝導軸33の他端にはかさ歯車45が設
けられ、これは上部垂直伝導軸47の上端のかさ
歯車49と噛み合つている。上部垂直伝導軸47
の下端のギヤ51は、金型回転部材53のフラン
ジ部周面に刻まれたギヤ55と噛み合つている。
上金型3は金型回転部材53内を上下摺動自在で
あり、この方向はキー57により規制される。金
型回転部材53は金型保持部材59に対して回転
自在である。
下金型5も同一のモータ25により回転され
る。上記モータ25の回転を下金型5に伝達する
下部回転伝達装置には、前記上金型3と下金型5
との方向性を一致せしめるために、上記モータ2
5、上金型3に対して下金型5を相対的に回転し
て回転角を調節する角度調整装置が設けられてい
る。より詳細には、第2図に示されているよう
に、上部伝導軸33の途中のタイミングプーリ6
1に掛け回されたタイミングベルト63が下部伝
導軸65のタイミングプーリ67にも掛け回さ
れ、上部伝導軸33と下部伝導軸65が同時に回
転される。この下部伝導軸65は、機械フレーム
27の適宜位置に取付けられたブラケツト69及
び第3図における下金型ホルダ71の2箇所にお
いて軸受73,75により支承されている。以
後、第3図に示されているように上金型3の場合
と同様にかさ歯車77、かさ歯車79、下部垂直
伝導軸81、ギヤ83、ギヤ85を経て下金型5
は回転される。
下金型5も上金型3同様に外周のフランジ部周
面にギヤ85を刻んだ金型回転部材87とキー8
9により方向性を規制されている。金型回転部材
87は金型保持部材91に対して回転自在であ
る。
上金型回転部材53の上面の金型原点に相当す
る位置にはドグ93が設けられ、近接スイツチ9
5により検知される。尚、リフトスプリング97
は加工後に上金型3を元の高さに戻すためのもの
である。
上記構成により、上下金型3,5は同一のモー
タ25によつて回転されるのでその回転角度は常
に同じであるが、長く使用しているとタイミング
ベルト63の伸びやその他の原因によつて上下の
金型3,5の方向性にずれが生じる。そこで、上
下金型3,5の芯出し調整機構が必要である。そ
のために、この実施例においては下部伝導軸65
にキー溝101を設けているが、このキー溝10
1は第4図に示すように軸に対して45゜傾斜して
いる。このキー溝101はタイミングプーリ67
に打込まれたピン103と係合している。
第2図において、下部伝導軸65とタイミング
プーリ67との間に締付けリング105が嵌め込
まれている。またスパナで軸65を回すために平
面部107,109が軸65とタイミングプーリ
67とに設けられている。
上記構成の金型回転装置にあつて、上金型3と
下金型5との間に芯ずれがあるかどうかを調べる
手順を次に説明する。第5図に示すように、まず
上金型3と下金型5を抜き取り、上金型用調整治
具111と下金型用調整治具113を設置する。
これらの調整治具111,113はそれぞれ対向
する端面に円形以外の外形の凹部115,117
を有している。また両調整治具111,113は
それぞれキー119,121を備えていて金型回
転部材53,87とキー結合し所定の方向性を与
えられる。
次に嵌合用治具123,125を設置する。こ
れらの嵌合用治具123,125は第6図に示す
ように一端面に凹部115,117と合致する形
状の凸部127を備え、腕129と平板部131
とを備えた同一形状のものが上下逆にして用いら
れる。
ここでもし上下の金型3,5の間で芯ずれが生
じているならば、第7図に示すように上下の治具
123,125の平板部131,131が完全に
一致することがないので、芯ずれを発見すること
ができる。
芯ずれの生じていることが発見された場合に
は、第2図におけるタイミングプーリ67の締付
けリング105を緩め、平面部107,109を
スパナで挾んで互いに回転させる。これによりタ
イミングプーリ67のピン103が45゜傾いて設
けられたキー溝101に沿つてい移動し、これに
伴つて下部伝導軸65がタイミングプーリ67に
対して回転する。そこで、嵌合用治具123,1
25の平板部131,131を見ながら下部伝導
軸65を回転させ、上下の平板部131,131
が一致したところで締付けリング105を締めつ
ければ芯ずれを調整できる。
尚、上金型3はその原点位置がドグ93と近接
スイツチ95とにより検出されるので、下金型5
に以上の芯出し機構をもうけ、上金型3に合わせ
るようにすれば精度が維持できる。
また、上記実施例のような嵌合用治具123,
125を2個用いず、第8図に示すような上下両
面に凸部133,135を備えた1個の嵌合用治
具137を用い、これを調整治具111,113
間に設置して凹部115,117と凸部133,
135とが嵌合するように下金型用伝導軸65と
タイミングプーリ67との角度を調整することに
よつて、より簡易に芯出し調整ができる。
以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、要するに本考案は、パンチプレス1において
上金型3を支持する回転自在な上部の金型回転部
材53に連動連結した上部伝導軸33と、下金型
5を支持する回転自在な下部の金型回転部材87
に連動連結した下部伝動軸65とを、回転伝達装
置を介して連動連結して設けると共に、上下の一
方の伝動軸、パンチプレス1のフレーム27に取
付けたモータ25と連動連結して設け、前記回転
伝達装置と上下の一方の伝導軸との間に、上下の
金型回転部材53,87間の相対的な回転角を調
節自在な角度調整装置を設け、適宜一方の金型回
転部材側に、原点位置検出装置を設けてなるもの
である。
上記構成より明らかなように、本考案において
は、上下の金型回転部材53,87に連動連結し
た上下の伝導軸33,65は、それぞれ回転伝導
装置を介して互に連動連結してあるので、上下の
金型回転部材53,87は常に方向性を一致した
状態で回転するものである。上記構成において
は、上下の金型回転部材の方向性が僅かでも不一
致になると、方向性のある金型の場合、金型破損
になるものである。
そこで本考案においては、上下の金型回転部材
53,87に方向性のずれが生じた場合、容易に
調節し得るように、適宜一方の伝導軸と回転伝達
装置との間に、上下の回転部材間の相対的な回転
角を調整自在な角度調整装置を設けてなるもので
ある。上記角度調整装置は、実施例においては下
部伝導軸65に対してタイミングプーリ67を相
対的に回転角を調整自在な構成としている。した
がつて、上下の金型回転部材53,87に方向性
のずれが生じた場合には容易に調整できるもので
ある。
また、本考案においては、前述したように、上
下の金型回転部材53,87が常に方向性を一致
せしめて回転するので、原点位置を検出する検出
装置は適宜一方側にのみ設ければよいものであ
り、構成がより簡単なものとなるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を用いたマルチパ
ンチプレスの斜視図、第2図はこの考案の一実施
例の駆動部の断面図、第3図は同上実施例の金型
保持部の断面図、第4図は同上のタイミングプー
リと下金型伝導軸との結合部の平面図、第5図は
同上実施例の芯出し手順を示す断面図、第6図は
同上で用いる嵌合治具の斜視図、第7図は同上の
芯ずれ状態を示す平面図、第8図は他の実施例で
用いる嵌合用治具の斜視図である。 図面の主要部分を表わす符号の説明、3……上
金型、5……下金型、25……駆動モータ、29
……出力軸、31……歯車、33……上部伝導
軸、35……減速ギヤ、45……かさ歯車、47
……上部垂直伝導軸、49……かさ歯車、51…
…ギヤ、53……金型回転部材、55……ギヤ、
59……金型保持部材、61……タイミングプー
リ、63……タイミングベルト、65……下部伝
導軸、77……かさ歯車、79……かさ歯車、8
1……下部垂直伝導軸、83……ギヤ、85……
ギヤ、87……金型回転部材、91……金型保持
部材、101……キー溝、103……ピン、10
5……締付けリング、107……平面部、109
……平面部、111……上金型用調整治具、11
3……下金型調整治具、123……嵌合用治具、
125……嵌合用治具、137……嵌合用治具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パンチプレスにおいて上金型3を支持する回転
    自在な上部の金型回転部材53に連動連結した上
    部伝導軸33と、下金型5を支持する回転自在な
    下部の金型回転部材87に連動連結した下部伝導
    軸65とを、回転伝達装置61,63,67を介
    して連動連結して設けると共に、上下の一方の伝
    導軸33,65を、パンチプレスのフレーム27
    に取付けたモータ25と連動連結して設け、前記
    回転伝達装置と上下の一方の伝導軸33,65と
    の間に上下の金型回転部材53,87間の相対的
    な回転角を調節自在な角度調整装置を設け、適宜
    一方の金型回転部材側に、原点位置検出装置を設
    けてなることを特徴とする金型回転装置。
JP6679583U 1983-05-06 1983-05-06 金型回転装置 Granted JPS59171836U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6679583U JPS59171836U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 金型回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6679583U JPS59171836U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 金型回転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171836U JPS59171836U (ja) 1984-11-16
JPH03248Y2 true JPH03248Y2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=30196997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6679583U Granted JPS59171836U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 金型回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171836U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089074B2 (ja) * 1987-07-02 1996-01-31 株式会社アマダ タレツトパンチプレス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623326A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Anritsu Corp Punching press machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623326A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Anritsu Corp Punching press machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171836U (ja) 1984-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05285747A (ja) 部品組立装置
KR100374783B1 (ko) 순응 중심 가변형 원격 순응 중심 장치
JPH03248Y2 (ja)
US20080203613A1 (en) Apparatus and Method For Making Product Having Various Shapes
US4304348A (en) Roll type sheet material feeding apparatus
WO2024007963A1 (zh) 压辊驱动装置及用于锂电池极片集流体的滚压装置
US5345801A (en) Procedure and apparatus for forming a rectangular collar at the end of a pipe
JPH0243655Y2 (ja)
JP3305388B2 (ja) ダイセット反転機
JPH0422913Y2 (ja)
JPH0214810Y2 (ja)
JPS60146637A (ja) 取付具
JPH063825B2 (ja) ウェーハ精密位置決め装置
JPS5935306Y2 (ja) トランスフアフイ−ダ装置
JP3093044B2 (ja) 位置決め装置の位置決め用部材
JPS637384Y2 (ja)
US20240009865A1 (en) Parallel link robot and robot system
JPH0619190Y2 (ja) 搬送回転ハンドリング機構
JPH0929343A (ja) ロール曲げ装置
JPH0451950Y2 (ja)
JPS6313855Y2 (ja)
JP2516871Y2 (ja) ペレットボンディング装置
JPH0117383Y2 (ja)
JPH07328972A (ja) ワーク把持装置
KR200145687Y1 (ko) 원통형 부품의 포밍 장치