JPH03246852A - 電界放出陰極の作製方法 - Google Patents

電界放出陰極の作製方法

Info

Publication number
JPH03246852A
JPH03246852A JP2046376A JP4637690A JPH03246852A JP H03246852 A JPH03246852 A JP H03246852A JP 2046376 A JP2046376 A JP 2046376A JP 4637690 A JP4637690 A JP 4637690A JP H03246852 A JPH03246852 A JP H03246852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field emission
emission cathode
substrate
semiconductor crystal
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046376A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Hayafuji
早藤 紀生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2046376A priority Critical patent/JPH03246852A/ja
Publication of JPH03246852A publication Critical patent/JPH03246852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、真空マイクロエレクトロニクスの分野にお
いて、電子放出性に優れた形状の電界放出陰極に必要な
数十〜数nmという寸法を再現性良く制御するための電
界放出陰極の作製方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は真空マイクロエレクトロニクスデバイスの概念
を示す断面図である。図において、lはSi基板、2は
電界放出陰極、3は絶縁膜、4はゲート電極、5はコレ
クタ電極である。
本構造は、陰極2から真空中に電界放出された電子(図
中、点線で示す)をゲート電極に印加する電圧で制御し
ながら輸送し、コレクタ電極5から取り出すものである
また、第4図(a)に(c)は例えばアプリケイション
ズ オブ サーフェイス サイエンス 21979年 
149頁〜163頁(Applications of
Surface 5cience 2 (1979) 
pp、 149−163 )に示された従来の回転・斜
め蒸着による電界放出陰極の作製方法を示す各主要工程
の断面図であり、図において、1はSi基板、6は電界
放出陰極形成用に選択的に穴開けされたSiO□、7は
金属、8はその上に回転・斜め蒸着された金属、9はさ
らにその上から蒸着された電界放出陰極金属である。
次に製造方法について説明する。まず、第4図(a)に
示すようにSi基板1の表面に絶縁膜(Si02)6.
金属7を堆積し、レジスト(図示せず)をマスクとして
エツチングを施し、金属層7及び絶縁膜6に図に示すよ
うな開孔部を形成する。
次に、第4図(blに示すように回転・斜め蒸着法によ
り金属層7の上にさらに金属N8を形成する。
そして、第4図(C)に示すように、基板表面から垂直
に電界放出陰極材料の金属を堆積し、基板1上の金属7
.8及び絶縁膜6の開孔部に円錐型の電界放出陰極9a
を形成する。この後は絶!!膜6上に形成した金属層7
,8,9bを所望の形状に加工することにより、ゲート
電極及びコレクダ電極を形成する。
また、第5図は例えばアイ イ デイ エム1986 
776頁〜778頁(IEDM (1986)pp。
776〜778)に示された従来のSiの選択エツチン
グによる電界放出陰極の作製方法を示す断面図であり、
図において、lはSi基板、6は電界放出陰極形成用に
選択的に残されたSiO□、10は選択エツチングによ
って形成された電界放出陰極である。
本製造方法は、まず第5図(a)に示すようにSi基板
1の表面にバターニングされた5if2からなる絶縁膜
2を形成し、その後、これをマスクとしてSi基板1を
エツチングすることにより第5図(blに示すような形
状の電界放出陰極10を得る。
ここで、第4図および第5図で示した電界放出陰極9.
10はともに第3図中の電界放出陰極2に相当するもの
である。第3図において、電界放出陰極から真空を介し
て電子を輸送させ、コレクタから取り出すことにより、
従来の半導体デバイスよりも高速で作動する素子を作製
することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、例えば従来の金属の回転・斜め蒸着によ
る電界放出陰極作製法では、プロセスの複雑さ、形状の
不安定性、電界放出陰極の先端形状の細りに起因する強
度の低下等の問題があり、また、従来のSiの選択エツ
チングによる電界放出陰極の作製法を用いても、エツチ
ング量をエツチング時間によって制御する必要があると
ともにこのような方法で形成した形状は、先端および側
面にダレ等が生じるという問題があり、電界放出電極を
常に同一形状に鋭利に制御性よく形成することが難しい
という問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、先端形状の細りのない同一形状の電界放出陰
極を任意の場所に容易に制御性良く形成できる電界放出
陰極の作製方法を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る電界放出陰極の作製方法は、選択的に正
方形状に露呈させた半導体結晶基板(100)面上に電
界放出陰極材料である半導体結晶をエピタキシャル成長
させ、四方向すべての(111)面で構成される四角錐
状としたものである。
〔作用〕
この発明においては、電界放出陰極を正方形状に選択的
に露呈した(100)半導体結晶基板面上にエピタキシ
ャル成長法により作製するため之先端形状の細りのない
同一形状の電界放出陰極を任意の場所に容易に制御性良
く得ることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図(al、 (blはこの発明の一実施例による電
界放出陰極の作製方法を示す断面構造図、第2図は本実
施例の電界放出陰極の作製方法により形成されたものの
立体図である。
図において、1はSi基板、11は(100)Si基板
上に選択的にエピタキシャル成長させたGaAsからな
る電界放出陰極である。
次に製造方法について説明する。
まず、(100)Si基板表面に、写真製版等を施し、
ラインーアンド−スペース、および電界放出陰極最下部
面積に合わせた正方形の六開けを行い、例えばKOH水
溶液によって選択的にエツチングをおこなう。すると、
第1図(b)に示すように、(100)Si基板表面に
は(111)面を側面とするコルゲーション部13およ
び正方形状のプラト一部12が形成される。
その後、このように形成したSi基板表面上にGaAs
をエピタキシャル成長させると、(111)面上には成
長が起こらずに、第1図(b)に示すように(100)
Si基板表面に形成した正方形状のプラト一部12上に
のみにGaAsの成長が起こる。また、成長が進み(1
00)面がなくなると自動的に四方向すべての(111
)面で構成されるGaAs四角錐が形成されるため、こ
れを即に電界放出陰極として利用できる。
このような本実施例の場合、電界放出陰極11はエピタ
キシャル成長によって作製されるため、同一形状のもの
が制御性、再現性良く得られる。
また、従来の製造によるものとは異なり先端および側面
のダレも起こらず、先端の鋭利なものを形成でき、真空
マイクロエレクトロニクスデバイスの高電流、高電圧化
を図ることができる。
さらに、電界放出陰極11の材料としては、直接遷移型
半導体であるGaAsを用いているため、従来に比べて
電子の放出特性が向上する。
なお、上記実施例ではSi基板にあらかじめコルゲーシ
ョン部13およびプラト一部12を設けたものを示した
が、これはSi基板全面に5i02等の絶縁膜をデボし
、選択成長領域として電界放出陰極の最下部の面積に合
わせた大きさの正方形状に穴開けを施したものを用いる
ようにしてもても良い。
また、上記実施例では電界放出陰極11の材料としてG
aAsを用い、これをエピタキシャル成長させた場合に
ついてを示したが、この成長材料は他の直接遷移型半導
体1例えば、InP、InGaP、Aj!GaAs等を
用いてもよく、また1、さらには従来と同様にSi等で
構成してもかまわない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば電界放出陰極を(10
0)選択面へのエピタキシャル成長によって作製するた
め、先端形状の細りのない同一形状の電界放出陰極を任
意の場所に容易に制御性良く形成でき、真空マイクロエ
レクトロニクスデバイスの特性向上、再現性向上を図る
ことができる効果がある。さらに、電界放出陰極材料と
して直接遷移型の半導体材料を用いているため、従来よ
りも電子の放出特性を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による電界放出陰極の作製
方法を示す断面図、第2図は同一実施例の立体図、第3
図は真空マイクロエレクトロニクスデバイスの概念を示
す断面図、第4図は従来の回転・斜め蒸着による電界放
出陰極の作製方法を示す断面図、第5図は従来のStの
選択エツチングによる電界放出陰極の作製方法を示す断
面図である。 図において、1はSi基板、2は電界放出陰極、3は絶
縁膜、4はゲート、5はコレクタ、6はSiO□、7は
金属、8は回転・斜め蒸着された金属、9は電界放出陰
極金属、10はSiからなる電界放出陰極、11はGa
Asからなる電界放出陰極、12はプラト一部、13は
コルゲーション部である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)選択的に正方形状に露呈させた半導体結晶基板(
    100)面上に、電界放出陰極の材料である半導体結晶
    をエピタキシャル成長させ、その四方向すべてが{11
    1}面で構成される四角錐状の電界放出陰極を形成した
    ことを特徴とする電界放出陰極の作成方法。
JP2046376A 1990-02-26 1990-02-26 電界放出陰極の作製方法 Pending JPH03246852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046376A JPH03246852A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 電界放出陰極の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046376A JPH03246852A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 電界放出陰極の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246852A true JPH03246852A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12745431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046376A Pending JPH03246852A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 電界放出陰極の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246852A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994014182A1 (fr) * 1992-12-04 1994-06-23 Pixel International S.A. Procede de realisation sur silicium, de cathodes emissives a micropointes, pour ecran plat de petites dimensions, et produits obtenus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994014182A1 (fr) * 1992-12-04 1994-06-23 Pixel International S.A. Procede de realisation sur silicium, de cathodes emissives a micropointes, pour ecran plat de petites dimensions, et produits obtenus
FR2700217A1 (fr) * 1992-12-04 1994-07-08 Pixel Int Sa Procédé de réalisation sur silicium, de cathodes émissives à micropointes pour écran plat de petites dimensions, et produits obtenus.
US5521461A (en) * 1992-12-04 1996-05-28 Pixel International Method for producing microdot-emitting cathodes on silicon for compact flat screens and resulting products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3497740B2 (ja) カーボンナノチューブの製造方法及び電界放出型冷陰極装置の製造方法
JP3315995B2 (ja) ドープされた半導体材料から成る導電性尖端の製造方法
JP2968014B2 (ja) 微小真空管及びその製造方法
US5057047A (en) Low capacitance field emitter array and method of manufacture therefor
US5150192A (en) Field emitter array
JPH04501934A (ja) フィールドエミッタ構造および製造方法
US5757344A (en) Cold cathode emitter element
KR101121195B1 (ko) 캐소드 기판 및 그 제작 방법
JPS636877A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタの製造方法
US5494179A (en) Field-emitter having a sharp apex and small-apertured gate and method for fabricating emitter
US5258326A (en) Quantum device fabrication method
JPH03246852A (ja) 電界放出陰極の作製方法
JP2000068493A (ja) 量子構造体を有する半導体素子とその製造方法
JPH0529217A (ja) 絶縁層の上に成長層を有する半導体装置の製造方法
JP2687519B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3164208B2 (ja) 単一電子素子の製造方法
JPH0536345A (ja) 電界放射型冷陰極の作製方法
KR100208474B1 (ko) 전계 방출용 마이크로-팁 및 그 제조방법
JPH07183485A (ja) 量子細線装置及び製造方法
JPH05242797A (ja) 電子放出素子の製造方法
JPS63119239A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62204576A (ja) 縦型トランジスタの製造方法
JP3019390B2 (ja) 微小真空デバイス
JP2527015B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JPH0668787A (ja) フィールドエミッタの作製方法