JPH03244014A - 漢字住所入力方式 - Google Patents

漢字住所入力方式

Info

Publication number
JPH03244014A
JPH03244014A JP2041885A JP4188590A JPH03244014A JP H03244014 A JPH03244014 A JP H03244014A JP 2041885 A JP2041885 A JP 2041885A JP 4188590 A JP4188590 A JP 4188590A JP H03244014 A JPH03244014 A JP H03244014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
address
kana
addresses
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2041885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Tachibana
立花 義人
Toshiaki Araki
荒木 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2041885A priority Critical patent/JPH03244014A/ja
Publication of JPH03244014A publication Critical patent/JPH03244014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置を用いて漢字住所を検索するため
の漢字住所入力方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の漢字住所入力方式は、第1の方式として
ワードプロセッサ等で使用しているかな漢字変換機構を
用いて、都道府県レベルおよび市区町村レベルについて
はそれぞれのレベルの住所単位での、それより下のレベ
ルの住所については漢字−文字単位でのかな文字から漢
字への変換を行なう方式、第2の方式としてベンタッチ
キーによりベンタッチキーボード上の階層化された漢字
住所の一覧熟語シートから、入力したい漢字住所を各階
層ごとに選択して入力するとか、−文字単位で漢字辞書
ノートから入力したい文字を選択して入力する方式、お
よび第3の方式として住所が都道府県レベル、市区町村
レベル、大字・通称レベル、および字・丁目レベルの型
に階層になっていることから、それぞれのレベルでの漢
字住所を一覧表示させて、その中で該当する住所を上位
レベルから下位レベルへと順次選択入力させること〔発
明が解決しようとする課題〕 上述した従来の漢字住所入力方式は、第1のかな漢字変
換方式では、都道府県レベルおよび市区町村レベルであ
れば、それぞれのレベルの地名単位で、それより下のレ
ベルの地名であれば漢字−文字単位でのかな漢字変換と
なるが、地名全部の呼び名をある単位で区切って入力し
、その単位ごとにかな漢字変換操作が発生することにな
り、この操作では文字の表示選択方式となるので、候補
となる文字の数が多いと文字の選択が面倒になるばかり
でなく、その分、余計に変換キーの操作が発生するので
、この方式ではキータッチの数が多い上に選択操作もあ
るということで、時間がかかり、誤入力の確率が高いと
いう問題点がある。また、第2のベンタッチキーボード
による方式では、入力したい漢字住所をベンタッチキー
ボード上の階層化された漢字住所−覧の熟語ノートから
選択、もしくは−文字単位で漢字辞書シートから選択し
た上でベンタッチキーで該当箇所をポイントして入力す
るため、特定地域に限られた住所入力以外では住所や文
字の選択に手間取ったり、ポイントする範囲が狭いと誤
入力し易いというベンタッチキー特有の問題点がある。
さらにまた、第3の表示選択方式では、各階層ごとの漢
字住所−覧から入力したい住所を選択して該当する番号
を入力するので、キータッチ数も少なく、はぼ一定とな
るが、各階層にお、いては必ず入力者による一覧表から
の選択操作という手間が生ずるという問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の漢字住所入力方式は、かなおよび数字を入力し
て日本全国の漢字住所を出力する漢字住所検索方式にお
いて、日本全国の住所の都道府県レベルの2〜3文字の
かな住所と字・丁目レベルのかな住所とを検索のキーと
し、該当する都道府県内でキーと同じ字・下目レベルの
かな住所を有する漢字住所のすべてをデータとする漢字
住所データベースと、入力された都道府県レベルの2〜
3文字のかな住所と字・丁目レベルのかな住所から前記
漢字住所データベースの該当する漢字住所の全てを抽出
する検索手段と、この検索手段により得られた漢字住所
が少なくとも2個のときはこれらの中から入力したい漢
字住所を入力者に選択させる表示選択手段と、前記検索
手段および表示選択手段で検索および選択された漢字を
入力者に表示する表示手段とを有することにより構成さ
れる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。1第1
図は本発明の一実施例の構成図で、入カキーボードl、
入力制御部2.漢字住所ファイル3゜検索部41表示選
択部59表示部6および端末表示面7から構成される。
入力制御部2は本システムの操作者とのインタフェース
部で、操作者の入力したい漢字住所の都道府県レベル、
市町村レベルおよび丁目レベルのかな住所および表示選
択時の番号の各入力を入力キーボードlを介して受は付
ける。入力制御部2の受付けた内容がかな住所の入力で
あれば検索部4へ、表示選択時の番号人力であれば表示
選択部5へ渡す。漢字住所ファイル3は第2図に示すよ
うなレコード形式を有していて、都道府県レベルのかな
住所(2文字または2文字でユニークでないものに関し
ては3文字)と、字・下目レベルのかな住所を検索のキ
ーとして持ち、データ部はキ一部で持つ都道府県レベル
のかな住所と同じ都道府県内で同じくキ一部の字・下目
レベルのかな住所と同じ読みを持つ漢字住所である。検
索部4は入力制御部からかな住所を受け、かな住所を検
索のキーとして漢字住所ファイル3を検索して、その結
果、渡されたかな住所と同じ住所を含む全ての住所の漢
字住所を得る。
このとき検索された結果が1件であれば、その結果は表
示部6に渡され、2件以上であれば、それらの結果は表
示選択部5へ渡される。表示部6は渡された1件の検索
結果を操作者の求める漢字住所であるとして端末表示画
面7に表示する。表示選択部5は検索部4から渡された
2件以上の検索結果の中から操作者の求める漢字住所を
選択させるために、検索結果の全てを表示部6に渡すと
共に、入力制御部2に対して、表示選択番号の入力のた
めの要求を出す。表示選択部5から検索結果の全てを渡
された表示部6は操作者に対する表示選択画面として端
末表示画面7へそれらを表示する。一方、表示選択部5
から入力要求を受けた入力制御部2は入力キーボード1
を介しての操作者からの入力を待つ。操作者が表示選択
画面により選択を求める漢字住所の番号を入力キーボー
ドlから入力すると、入力制御部2は入力された番号を
表示選択部5へ渡す。表示選択部5は渡された番号を表
示部6へ渡す。表示部は渡された番号に対応する漢字住
所を操作者の求める漢字住所として端末表示画面7に表
示する。
第3図(a)および(b)は第1図の実施例における検
索の具体例を示した図で、第2図のレコードの内容を参
照している。
第3図(a)の検索例1では、検索のキーとして都道府
県レベルのかな住所をゝゝトウ“、字レベルのかな住所
をゝゝカスミガセキ“、丁目レベルのかな住所をゝゝ(
スペース)“と設定すると、検索の結果として得られる
漢字住所はゝゝ東京都千代田区面ケ関“となることを示
している。同様に、第3図(b)の検索例2では検索例
1で設定した検索キーの丁目レベルのかな住所をゝゝl
“とじて検索している。この場合の検索結果はゝゝ東京
都千代田霞ケ関1丁目″となることを示している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、都道府県レベルのかな住
所(先頭から2文字、または2文字でユニークでないも
のに関しては3文字)および字・下目レベルのかな住所
を入力するだけで、該当都道府県内でその住所を有する
漢字住所が、検索されるので、かな漢字変換だけによる
入力のように住所のかな文字をいちいち全部入力しなが
ら変換する必要がなく、ベンタッチキーボードによる入
力のように階層化された住所のレベル単位に、あるいは
文字単位に、操作者がいちいち漢字住所の熟語シートな
り、漢字辞書シートから住所の全部のレベルについて選
択しながら入力する必要もない。また、検索結果が2件
以上ある場合のみそれらの候補の中からの表示選択によ
る入力となるので、表示選択方式だけによる入力の様に
住所の各階層毎に選択操作を行わずにすむのでキータッ
チ数および選択操作を減少させ、誤入力と入力とにかか
る時間を削減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は第1図の
漢字住所ファイルのレコード形式を示す図、第3図(a
)および(b)はそれぞれ第1図の実施例における検索
の具体例を示す図である。 l・・・・・・入力キーボード、2・・・・・・入力制
御部、3・・・・・・漢字住所ファイル、4・・・・・
・検索部、5・・・・・・表示選択部、6・・・・・・
表示部、7・・・・・・端末表示画面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. かなおよび数字を入力して日本全国の漢字住所を出力す
    る漢字住所検索方式において、日本全国の住所の都道府
    県レベルの2〜3文字のかな住所と字・丁目レベルのか
    な住所とを検索のキーとし、該当する都道府県内でキー
    と同じ字・丁目レベルのかな住所を有する漢字住所のす
    べてをデータとする漢字住所データベースと、入力され
    た都道府県レベルの2〜3文字のかな住所と字・丁目レ
    ベルのかな住所から前記漢字住所データベースの該当す
    る漢字住所の全てを抽出する検索手段と、この検索手段
    により得られた漢字住所が少なくとも2個のときはこれ
    らの中から入力したい漢字住所を入力者に選択させる表
    示選択手段と、前記検索手段および表示選択手段で検索
    および選択された漢字を入力者に表示する表示手段とを
    有することを特徴とする漢字住所入力方式。
JP2041885A 1990-02-21 1990-02-21 漢字住所入力方式 Pending JPH03244014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041885A JPH03244014A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 漢字住所入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041885A JPH03244014A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 漢字住所入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244014A true JPH03244014A (ja) 1991-10-30

Family

ID=12620734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2041885A Pending JPH03244014A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 漢字住所入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03244014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164871A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Aisin Aw Co Ltd 地点検索装置及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164871A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Aisin Aw Co Ltd 地点検索装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS646496B2 (ja)
JPH03244014A (ja) 漢字住所入力方式
JP4273559B2 (ja) 検索装置
KR100576549B1 (ko) 한글 주소 문자열의 고속 입력 장치 및 그 방법
JP2001243221A (ja) 電子機器の文字入力方法と文字入力システム
JPS60142461A (ja) 熟語入力モ−ド付き構成要素入力型文字入力装置
JPH0944521A (ja) インデックス作成装置および文書検索装置
JPH07191986A (ja) 文章入力装置
JPH01259448A (ja) 漢字入力方式
JPH02144762A (ja) 漢字入力装置
TW478270B (en) Intelligent input method for dictionary
KR20000047404A (ko) 컴퓨터 속기의 단축입력 데이터 처리 장치 및 방법
JPH08335217A (ja) 読み変換方法及び文書作成装置
JPH0480863A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH1074195A (ja) 仮名漢字変換装置およびその方法
JPH09218868A (ja) 漢字指定方法及び装置
JPH1097525A (ja) 文書作成装置、文書作成装置の地名変換方法、及び地名変換を行うコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JPS5991532A (ja) 文書作成装置
JPH05108245A (ja) 住所入力方式
KR20010082864A (ko) 도메인 전문 검색엔진
JPH0816572A (ja) 英数字/仮名文字自動認識入力システム
JPH1196167A (ja) 情報処理装置
JPH04270450A (ja) 文書作成装置
JPH01128157A (ja) 日本語文書作成装置
JPH06223055A (ja) 文章入力装置