JPH03240935A - 高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法 - Google Patents

高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH03240935A
JPH03240935A JP2037895A JP3789590A JPH03240935A JP H03240935 A JPH03240935 A JP H03240935A JP 2037895 A JP2037895 A JP 2037895A JP 3789590 A JP3789590 A JP 3789590A JP H03240935 A JPH03240935 A JP H03240935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
steel
less
resistant steel
ferritic heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2037895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639849B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hasegawa
泰士 長谷川
Erunsuto Piitaa
ピーター エルンスト
Fujimitsu Masuyama
不二光 増山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2037895A priority Critical patent/JP2639849B2/ja
Priority to US07/655,584 priority patent/US5158745A/en
Priority to DE69123859T priority patent/DE69123859T2/de
Priority to EP91102274A priority patent/EP0443489B1/en
Publication of JPH03240935A publication Critical patent/JPH03240935A/ja
Priority to US07/923,214 priority patent/US5204056A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2639849B2 publication Critical patent/JP2639849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フェライト系耐熱鋼に関するものであり、さ
らに詳しくは高温・高圧環境下で使用する高窒素フェラ
イト系Cr含有耐熱鋼およびその製造方法に関するもの
である。
(従来の技術) 近年、火力発電ボイラの操業条件番よ高温、高圧化が著
しく、一部では566℃、310気圧、での操業が計画
されている。将来的には650℃、350気圧迄の条件
が想定されており、使用する材料には掻めて苛酷な条件
となっている。
操業温度が550℃を趨える場合において、使用材料の
選択にあたり、耐酸化性、高温強度の点から例えば、フ
ェライト系の2・1/4Cr  IM。
鋼から18−8ステンレス鋼のごとく、オーステナイト
系の高級鋼へと、材料特性においてもまたコストの面か
らも過度に高い材料を使用しているのが現状である。
2・1/4Cr1Mo鋼とオーステナイト系ステンレス
鋼の中間を埋めるための鋼材は過去数十年間模索されて
いる。Cr量が中間の9Cr、12Cr等のボイラ鋼管
は以上の背景をもとに開発された耐熱鋼であり、母材成
分として各種合金元素を添加して析出強化、あるいは固
溶強化によってオーステナイト鋼並の高温強度、クリー
プ強度を達成している鋼もある。
耐熱鋼のクリープ強度は、短かい時効時間においては固
溶強化に6、長い時効時間においては析出強化にそれぞ
れ支配される。これは、最初鋼中に固溶している固溶強
化元素が、時効によって多くの場合M23C6等の安定
な炭化物として析出するためであり、更に長時間の時効
ではこれら析出物が凝集粗大化するために、クリープ強
度は低下する。
従って耐熱鋼のクリープ強度を高く保つために、固溶強
化元素を如何に長時間に亘って析出させずに鋼中に固溶
状態でとどめておくかについて多くの研究がなされてき
た。
例えば特開昭63−89644号公報、特開昭61−2
31139号公報、特開昭62−297435号公報等
に、−を固溶強化元素として使用することで、従来のM
o添加型フェライト系耐熱鋼に比較して飛躍的に高いク
リープ強度を達成できるフェライト系耐熱鋼に関する開
示がある。
しかしながら、基本的に析出物はMZ3C&型の炭化物
であり、−による固溶強化は阿0に比較して効果的であ
るものの、長時間時効後のクリープ強度低下は免れない
更に、フェライト系耐熱鋼を650℃の高温にまで使用
する場合、オーステナイト系耐熱鋼に比較して耐高温酸
化性が劣るため、これまで適用は難しいと考えられてき
た。特に粒界近傍では鋼中のCrが粗大なM23Cb型
炭化物として析出するために、耐高温酸化性の劣化が顕
著である。
従って、フェライト系耐熱鋼の使用限界は600°Cが
上限とされていた。
ところが、冒頭に述べたごとく操業条件の苛酷化に加え
て、操業コスト低減のために発電設備を現行の10%時
間から15%時間程度へと更に長時間運転する場合も考
えられるようになってきたため、極限の環境に耐えられ
るような耐熱鋼が要求されるようになってきた。
フェライト系耐熱鋼はオーステナイト鋼に比較して高温
強度、耐食性が若干劣るものの、コスト面で有利であり
、かつ熱膨張率の違いから耐水蒸気酸化特性の内、特に
耐スケール剥離性が優れている。従って特にボイラ用材
料として注目されている。
しかし、650°C,350気圧、15%時間運転の条
件に耐えられる、製品価格、耐水蒸気酸化性の点で有利
なフェライト系耐熱鋼は従来の技術をもってしては開発
できないことは以上の理由から明らかである。
本発明者らは研究の結果、−を主要な固溶強化元素とし
てMoの代わりに添加し、高温強度を高め、フェライト
鋼中に過飽和の窒素を強制的に添加して、微細な窒素物
、あるいは炭窒化物を分散析出させ、耐酸化性を向上さ
せるCr、あるいは固溶強化元素であるーを大量に消費
するL3C6型炭化物の析出を大幅に遅らせることので
きる高窒素フェライト系耐熱鋼が、安定したクリープ強
度を有し、耐高温酸化性、低温靭性にも優れ、650°
C1350気圧、15%時間操業の条件に適用可能であ
ることを見出した。
高窒素フェライト系耐熱鋼に関する研究は、報告例が少
なく 、Ergebnisse der Werkst
off−Forschung。
Band I、 Verlag Schweizeri
sche AkadesiederWerkstoff
wissenschaften ”Thubal−Ka
in″、 Zurict++1987、161−180
等に報告が見られる程度である。
しかし、この報告も従来の一般的な耐熱鋼にっいてのみ
の研究であって、650℃、350気圧。
15万長時間という苛酷な環境において使用する材料に
間する記述はない。
(発明が解決しようとする課M) 本発明は上記のような従来の欠点、即ち炭化物析出に起
因する長時間時効後のクリープ強度低下、耐高温酸化性
の劣化を、窒素を過飽和に添加して窒化物、あるいは炭
窒化物を微細に分散析出させ、従来鋼にみられるl’1
zich等の炭化物の生成を抑制することで改善し、苛
酷な操業条件における使用が可能なフェライト系耐熱鋼
の製造を可能ならしめるものであって、固溶限以上に添
加した窒素を窒化物あるいは炭窒化物として分散析出さ
せた耐高温酸化性、クリープ強度の優れたフェライト系
耐熱鋼とその製造方法を提供することを目的としたもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明は以上の知見に基づいてなされたもので、その要
旨とするところは重量%でC:0.01〜0.30%、
 Si : 0.02〜0.80%、Mn:0.20〜
1.00%、  Cr : 8.00〜13.00%、
W:o、50〜3.00 %、  Mo:  0.0 
0 5〜1.00%、V:0.05〜0.50%、Nb
:0.02〜0.12%、N:0.10〜0.50%を
含有し、P : 0.050%以下、S二0、010%
以下、O:0.020%以下に制限し、あるいは更に(
A) Ta: 0.01〜1.00%、Hf:0.01
−1.00%の1種または2種および/または(B) 
Zr:0.0005〜0.10%、Ti:0.01〜0
.10%の1種または2種を含有し、残部がFeおよび
不可避の不純物よりなることを特徴とするフェライト系
耐熱鋼および該耐熱鋼の製造に際し、所定の窒素分圧を
有する混合ガスあるいは窒素ガス雰囲気中で溶解、平衡
させた後に、鋳造時、あるいは凝固時に、窒素分圧 1
.0気圧以上、全圧4.0気圧以上で、窒素分圧p、全
全圧1の間に10 ”<Pc” ” + 10g1o 
6の関係が成立するように雰囲気を制御することでブロ
ーホールの無い健全な鋼塊を得ることを特徴とする高窒
素フェライト系耐熱鋼の製造方法にある。
以下本発明の詳細な説明する。
(作 用) 最初に本発明において各成分範囲を前記のごとく限定し
た理由を以下に述べる。
Cは強度の保持に必要であるが、0.01%未満では強
度確保に不十分であり、0.30%超の場合には溶接熱
影響部が著しく硬化し、溶接時低温割れの原因となるた
め、範囲を0.01〜0.30%とした。
Stは耐酸化性確保に重要で、かつ脱酸剤として必要な
元素であるが、0.02%未満では不十分であって、0
.80%超ではクリープ強度を低下させるので0.02
%から0.80%の範囲とした。
Mnは脱酸のためのみでなく強度保持上も必要な成分で
ある。効果を十分に得るためには0.20%以上の添加
が必要であり、1.00%を超すと、クリープ強度が低
下する場合があるので、0.20%〜1.00%の範囲
とした。
Crは耐酸化性に不可欠の元素であって、同時にNと結
合してCrJ、 Crz(C,N)等の形態で母材マト
リックス中に微細析出することでクリープ強度の上昇に
寄与している。耐酸化性の観点から、下限は8.0%と
し、上限は、高温強度を確保すべく、マルテンサイト−
相の組織とするため、Cr当当価値低く制限する目的で
13.0%とした。
Wは固溶強化によりクリープ強度を顕著に高める元素で
あり、特に550°C以上の高温において長時間のクリ
ープ強度を著しく高める。3.00%を超えて添加する
と炭化物、金属間化合物として大量に析出し母材靭性を
著しく低下させるため、上限を3.00%とした。また
、0.50%未満では固溶強化の効果が不十分であるの
で下限を0.50%とした。
Moは固溶強化により、高温強度を高める元素であるが
、0.005%未満では効果が不十分であり、1.00
%超では?1ozC型の炭化物の大量析出によってHと
同時に添加した場合に母材靭性を著しく低下させる場合
があるので上限を1.00%とした。
■は析出物として析出しても、Wと同様にマトリックス
に固溶しても、綱の高温強度を著しく高める元素である
。特に析出の場合にはVNとしてCrJ+ Cry(C
9N)の析出核となり、析出物の微細分散に顕著な効果
を示す。0.05%未満では効果がなく、0.50%を
超えると靭性低下をきたすために添加の範囲を0,05
〜0.50%とした。
NbはNbN、 Wb(C,N)、の析出によって高温
強度を高め、また■と同様にCry’s Crz(C,
N)等の析出核として微細析出を促す、添加の効果を発
揮させるために下限を0.02%とし、また0、12%
を超すと析出物の凝集粗大化を生じて強度を低下させる
ため上限を0.12%とした。
Nはマトリックスに固溶あるいは窒化物、炭窒化物とし
て析出し、主にCrJ Crz(C,N)の形態をとる
ため、従来鋼の析出物として観察されるM。C& +M
thC等に比較してCr、あるいはWの、析出物に起因
する消費を減少させ、耐高温酸化性、クリープ強度を高
める元素であるが、窒化物、炭窒化物を析出させてl’
hsch、NthCの析出を抑制するために0.10%
を下限とし、また窒素の過剰添加による窒化物、炭窒化
物の凝集粗大化を防止するために上限を0.50%とし
た。
p、s、oは本発明鋼においては不純物として混入して
くるが、本発明の効果を発揮する上で、P、Sは強度を
低下させ、0は酸化物として靭性を低下させるのでそれ
ぞれ上限値を0.050%。
0、010%、0.020%とした。
以上が本発明の基本成分であるが、本発明においてはこ
の他にそれぞれの用途に応して(A)Ta:0.01〜
1.00%、 Hf: 0.01−1.00%の1種ま
たは2種および/または(B)Zr : O,00O5
〜0.10%、Ti:0.01〜0.10%の1種また
は2種を含有させることが出来る。
Ta、 Hfは低濃度の場合には脱酸剤として作用し、
高濃度の場合には高融点窒化物あるいは炭窒化物として
微細に析出し、オーステナイト粒径を小さくして靭性を
高める元素である。加えて、析出物中へのCr、 Wの
固溶度を減少させて、窒素過飽和添加の効果を向上させ
る効果を併せもつ。何れも0.01%未満では効果がな
く、1.00%を超えて添加すると窒化物あるいは炭窒
化物が粗大化して靭性低下をきたすので0.01〜i、
oo%の範囲とした。
Zrは鋼中の脱酸平衡を支配し、酸素活量を著しく下げ
ることで酸化物の生成を抑制する。加えてNとの親和力
が高く、微細な窒化物、あるいは炭窒化物として析出し
、クリープ強度、耐高温酸化性、靭性を高める。 0.
0005%未満では脱酸平衡支配には不十分であり、0
.10%を超えて添加すると粗大なZrN、 ZrCが
大量に析出し、母材の靭性を著しく低下させるので0.
0005〜0.10%の範囲に限定した。
Tiは窒化物、炭窒化物として析出し、窒素の添加効果
を高める元素である。0.01%未満では効果がなく、
0.10%を超えて添加すると粗大な窒化物、あるいは
炭窒化物が析出するために靭性が低下する場合があるの
で、0.O1〜0.10%の範囲とした。
上述の各合金成分はそれぞれ単独に添加しても、あるい
は併用して添加しても良い。
尚、本発明はクリープ強度、耐高温酸化性の優れたフェ
ライト系耐熱鋼を提供するものであるので、本発明鋼は
使用目的に応じて種々の製造方法、および熱処理を施す
ことが可能であり、また本発明の効果を何等妨げるもの
ではない。
しかし、窒素を過飽和に添加する必要があることから、
鋳造時に雰囲気圧力を4.0気圧以上に高めて、窒素分
圧を1. O気圧以上に制御する必要がある。窒素ガス
の補助として用いる混合ガスはAr。
Ne、 Xe、 Kr等の不活性ガスが良い。以上の鋳
造条件は以下に記述する実験によって決定した。
窒素を除いて請求項1〜4に示す化学成分を含有する鋼
を、150気圧まで加圧することの出来るチャンバー内
に設置した誘導加熱炉にて溶解し、所定の窒素分圧を有
するアルゴン、窒素混合ガスを炉内に導入して種々の圧
力に保持し、窒素と溶鋼が化学平衡に達した後にチャン
バー内に予め設置した鋳型内に鋳造して5 tonイン
ゴットとした。
得られたインゴットは第1図に示す要領で縦方向に切断
して、インゴット1内のブローホール発生状況を肉眼で
調査した。
ブローホール調査後、インゴットの一部ヲ1180°C
の炉内で1時間加熱し、厚さ50閣9幅750閤、長さ
約4,000mの板に鍛造した。
更に、1100℃×1時間の溶体化処理、760”CX
 3時間の焼き戻し処理を実施した後に鋼を化学分析し
て、窒化物あるいは炭窒化物の分散状態および形態を光
学顕微鏡、電子顕微鏡、X線回折、電子線回折にて調査
し、化学組成を同定した。
第2図は熱処理ままの鋼中の析出物中の?h3C&型炭
化物型上化物、C型炭化物と、CrzN型窒化型台化物
炭窒化物の存在比率を示している。窒素濃度が0.1%
の場合には鋼中の析出物は窒化物あるいは炭窒化物が過
半数を占め、0.15%においてはほぼ100%窒化物
あるいは炭窒化物となり、炭化物は全く生成していない
ことがわかる。従って、本発明の効果を十分に発揮する
ためには鋼中窒素濃度を0.1%以上とする必要がある
ことがわかる。
第3図はブローホール発生状況を雰囲気の全圧力と窒素
分圧の関係で示したグラフである。窒素濃度を0.1%
以上とするためには、最低で全圧を4.0気圧以上にす
る必要がある。この場合の窒素分圧は5ievertの
法則を用いる平衡計算から1.0気圧以上となる。
また、窒化物、あるいは炭窒化物の析出量を制御するた
めに窒素分圧pを1.0〜6.0気圧(鋼中窒素濃度は
約0.5重量%)に保持する場合には全圧ptを4.0
〜約100気圧まで窒素分圧に応じて変化させる必要が
あり、第3図に点線で示される境界圧力よりも高い全圧
を必要とすることがわかる。
第3図中の境界線を実験的に求めると、10’ =Pt
’・”+j!ogl。6となるので、不等式 %式% を満たす条件の雰囲気圧力9組成を選択すれば、本発明
鋼が得られることが判る。
従って、加圧、雰囲気制御の可能な炉設備が必要であり
、これを用いなければ本発明鋼の製造は困難である。
溶解方法には全く制限がなく、転炉、誘導加熱炉、アー
ク溶解炉、電気炉等、鋼の化学成分とコストを勘案して
使用プロセスを決定すればよい。
精錬に関しても同様で、全圧4.0気圧以上、窒素分圧
1.0気圧以上に雰囲気を制御すれば、LP(Ladr
e Furnace、取鍋精錬設備) 、 ESR(E
lectr。
Slag Remelting、エレクトロスラグ再溶
解設備)。
帯溶融精錬(Zone Melting)等の設備も適
用可能であり、かつ有用である。
全圧4.0気圧、窒素分圧1.0気圧以上の条件で加圧
雰囲気下で鋳造した後に、鋳造、あるいは熱間圧延によ
ってビレット、ブルーム、および板に加工することが可
能である。本発明鋼は窒化物あるいは炭窒化物が微細に
分散しているため、従来のフェライト系耐熱鋼に比較し
て熱間加工性が優れている。このこともまた、窒素を固
溶限以上に添加して窒化物あるいは炭窒化物として利用
することの理由の一つである。
製造工程としては、丸ビレットあるいは角ビレットへ加
工した後に、熱間押出し、あるいは種々のシームレス圧
延法によってシームレスパイプおよびチューブに加工す
る方法、薄板に熱間圧延。
冷間圧延した後に電気抵抗溶接によって電縫鋼管とする
方法、およびTIG、 MIG、 SIV、 LASf
!R,BB溶接によって(単独で、あるいは併用して)
溶接鋼管とする方法が適用でき、さらには以上の各方法
の後゛に熱間あるいは温間でSR、”(絞り圧延)ない
しは定形圧延を追加実施することも可能であり、本発明
鋼の適用寸法範囲を拡大することが可能である。
本発明鋼は更に、厚板および薄板の形で提供することも
可能であり、熱間圧延まま、もしくは必要とされる熱処
理を施した板を用いて種々の耐熱材料の形状で使用する
ことが可能であって、本発明の効果に同等影響を与えな
い。
以′上の鋼管、板、各種形状の耐熱部材にはそれぞれ目
的、用途に応じて各種熱処理を施すことが可能であって
、また本発明の効果を十分に発揮する上で重要である。
通常は焼準(固溶化熱処理)十焼き戻し工程を経て製品
とする場合が多いが、これに加えて焼き入れ、焼き戻し
、焼準工程を単独で、あるいは併用して施すことが可能
であり、また有用である。
材料特性の十分な発現に必要な範囲で、以上の工程はお
のおのの工程を複数回繰り返して適用することもまた可
能であって、本発明の効果に同等影響を与えるものでは
ない。
以上の工程を適宜選択して、本発明鋼の製造プロセスに
適用すればよい。
(実施例) 第1表〜第4表に示す、請求項1〜4の何れかの組成を
有する鋼それぞれ5 tonを加圧設備を付帯する誘導
加熱炉を用いて溶解し、LP処理(雰囲気と同組成のガ
スバブリング)で清浄化して不純物を低減した後に請求
項5に示した不等式を満たす条件で窒素とアルゴンの混
合ガスを用いて雰囲気を調整し、鋳型に鋳造、丸ビレッ
トに加工して熱間押し出しにて外径60閣、肉厚10閣
のチューブを、シームレス圧延にて外径380■、肉厚
50閣のパイプをそれぞれ製造した。チューブ。
パイプは1100”C1時間の焼準を1回、加えて76
0°Cにて3時間焼き戻し処理を実施した。
また、5 Q tonインゴットを鋳造後、鍛造してス
ラブとし、熱間圧延によって厚さ25II[l、および
50肛の板を製造した。
クリープ特性は第4図に示すように、鋼管3の軸方向4
と並行に、あるいは板の圧延方向5と並行に、直径6閣
φのクリープ試験片6を切り出し、650°Cにてクリ
ープ強度を測定し、得られたデータから直線外挿して1
5万時間でのクリープ破断強度を推定評価した。クリー
プ破断強度15.0kg/−をクリープ強度の評価値と
した。以陣、650°C,15万時間におけるクリープ
強度とは、クリープ破断強度−破断時間図上での15万
時間における直線外挿値を意味するものとする。
靭性については700°C31万時間の時効処理を施し
、これを加速評価試験として評価した。時効した試料か
らJIS 4号引張試験片を切り出し、衝撃吸収エネル
ギーで評価した。靭性の評価値は0°Cにおける水圧試
験を想定して、5.0kgf−mに設定した。
耐高温酸化性は、25mX 25m+X 5mmの大き
さに切り出した小型試験片を650°Cの大気雰囲気中
の炉内に1万時間懸吊し、実験後試料をスケールの成長
方向と平行に切断して酸化スケールの厚みを測定するこ
とで評価した。
650’C,15万時間のクリープ破断強度、700°
C,1万時間時効後の0゛Cにおけるシャルピー衝撃吸
収エネルギー、650°C,1万時間酸化試験後の酸化
スケール厚さをそれぞれ第1表〜第4表に示した。
比較のために本発明の請求項1〜4のいずれにも該当し
ない成分を有する鋼を同様の方法で溶解。
製造、評価した。化学成分と評価結果を第5表に示した
第5図は、鋼中窒素含有量と650°c、15万時間ク
リープ破断外挿強度の関係を示した図である。鋼中窒素
添加量が0.1%以上ではクリープ破断強度が15kg
/m”を超え、高い値を示すが、0.1%未満では15
kg/m”未満であって、設定した評価値を満足しない
第6図は、クリープ試験結果を応力−破断時間で表わし
たもので、鋼中窒素含有量が0.1%以上では応力−破
断時間の間に良い直線性が見られ、鋼中窒素含有量が0
.1%未満では応力−破断時間の関係は、長時間側にお
いてクリープ強度の低下が顕著であり、直線性が保たれ
ていない。これは、−等の固溶強化元素が炭化物として
析出し、凝集粗大化して、母材のクリープ特性が劣化し
たためであり、窒素含有量0.1%以上では、微細な窒
化物、あるいは炭窒化物が優先して析出した結果、炭化
物の生成が大幅に遅れ、固溶強化元素の炭化物中への固
溶が抑制されたために長時間クリープ試験においても高
いクリープ強度を維持できたことが原因である。
第7図は700℃、1万時間時効後の0℃におけるシャ
ルピー衝撃吸収エネルギーと鋼中窒素含有量の関係を示
している。鋼中窒素含有量が0.1〜0.5%の場合に
は衝撃吸収エネルギーが3.0kgf−mを超え、0.
1%未満の場合には固溶化熱処理時に残存する高融点窒
化物による粒成長抑制効果が不十分、あるいは無いため
に、衝撃吸収エネルギーが低下し、0.5%超の場合に
は大量に析出した窒化物によって衝撃吸収エネルギーが
低下する。
第8図は650℃、1万時間酸化試験後の試料表面の酸
化スケール厚さと鋼中窒素添加量の関係を示している。
鋼中窒素含有量が011%未満では酸化スケール厚みが
400〜800nと厚いが、鋼中窒素含有量0.1%以
上では酸化スケール厚みが急激に減少して250n以下
となっている。
第5表に示した比較鋼の内、161,162番鋼は鋼中
窒素含有量が不十分であったために、650℃、15万
時間のクリープ強度外挿値が低く、かつ耐高温酸化性が
不良であった例、163゜164番鋼は鋼中窒素含有量
が過多であったため、粗大な窒化物、あるいは炭窒化物
が大量に析出し、700℃、1万時間時効後の0℃にお
けるCharpy衝撃吸収エネルギーが3.0kgf−
m以下となった例、165番鋼は一濃度が低く、鋼中窒
素含有量が本発明鋼の範囲にあったにも拘らず、固溶強
化が不十分であったために、クリープ強度が低くなった
例、166番鋼はZr濃度が011%を超えたために粗
大なZrNが大量に析出し、700’C。
1万時間時効後のO″CにおけるCharpy衝撃吸収
エネルギーが3.0kg1m以下となった例、167゜
168.169番鋼はそれぞれ166番鋼と同様に、鋼
中Ta、 Hf、 Ti含有量がそれぞれ過多であった
ため、それぞれ粗大なTaN、 HfN、 TiNを大
量に析出し、その結果700°C,を万時間時効後の0
°CにおけるCharpy衝撃吸収エネルギーが3.0
kgf−m以下となった例、170番鋼は化学成分が請
求項1〜4を満たしているにも拘らず、窒素分圧2.2
気圧、全圧2.5気圧と、雰囲気の圧力条件が、請求項
5の不等式を満足しなかったために、大型のブローホー
ルが多数インゴット内に生成し、結果として健全な鋼塊
、板が得られず、650℃、15万時間クリープ外挿強
度、700℃、1万時間時効後の0°CにおけるCha
rpV衝撃吸収エネルギーともに低下した例である。
(発明の効果) 本発明は長時間クリープ後の破断強度が高く、耐高温酸
化性に優れた高窒素含有フェライト系耐熱鋼を提供する
もので、産業の発展に寄与するところ極めて大なるもの
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はインゴットと切断の要領を示す斜視図、第2図
は鋼中窒素含有量と、析出物中のMz3Cb+MbC,
CrzN、 Crz(C,N)の総和に占めるM2:l
C6+M6Cの重量分率およびCr 2N + Crz
 (C+N)の重量分率との関係を示す図、第3図はイ
ンゴットのブローホール発生条件を、鋳造時の雰囲気の
全圧と窒素分圧との関係で示した図、第4図は鋼管試験
体、圧延試験体と、クリープ試験片採取要領を示す図、
第5図は鋼中窒素含有量と650°C115万時間クリ
ープ外挿値の関係を示す図、第6図はクリープ試験結果
の一例を破断強度と破断時間で示した図、第7図は鋼中
窒素含有量と700°C11万時間時効後のO′Cにお
けるシャルピー衝撃吸収エネルギー値との関係を示す図
、第8図は鋼中窒素含有量と650°C91万時間高温
酸化試験後の試料表面に生成する酸化スケールの成長方
向の厚みを示す図である。 1:インゴット 2:切断線、3:鋼管試験体。 4:鋼管軸方向、5:圧延方向、6:クリープ試験片 鋼中を乗#LC重童ヅ) 第 4 図 第 図 4珂中窒素含有量(11%) 第 7 図 4閾中窒t@有量 1%) 第8図 4群中窒系含有量 0重1%)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で C:0.01〜0.30%、 Si:0.02〜0.80%、 Mn:0.20〜1.00%、 Cr:8.00〜13.00%、 Mo:0.005〜1.00%、 W:0.50〜3.00%、 V:0.05〜0.50%、 Nb:0.02〜0.12%。 N:0.10〜0.50%、 を含有し、 P:0.050%以下、 S:0.010%以下、 O:0.020%以下、 に制限し、残部がFeおよび不可避の不純物よりなるこ
    とを特徴とする高窒素フェライト系耐熱鋼。
  2. (2)重量%で C:0.01〜0.30%、 Si:0.02〜0.80%、 Mn:0.20〜1.00%、 Cr:8.00〜13.00%、 Mo:0.005〜1.00%、 W:0.50〜3.00%、 V:0.05〜0.50%、 Nb:0.02〜0.12%、 N:0.10〜0.50%、 を含有し、更に Ta:0.01〜1.00%、 Hf:0.01〜1.00%、 の1種または2種を含有し、 P:0.050%以下、 S:0.010%以下、 O:0.020%以下、 に制限し、残部がFeおよび不可避の不純物よりなるこ
    とを特徴とする高窒素フェライト系耐熱鋼。
  3. (3)重量%で C:0.01〜0.30%、 Si:0.02〜0.80%、 Mn:0.20〜1.00%、 Cr:8.00〜13.00%、 Mo:0.005〜1.00%、 W:0.50〜3.00%、 V:0.05〜0.50%、 Nb:0.02〜0.12%、 N:0.10〜0.50%、 を含有し、更に Zr:0.0005〜0.10%、 Ti:0.01〜0.10%、 の1種または2種を含有し、 P:0.050%以下、 S:0.010%以下、 O:0.020%以下、 に制限し、残部がFeおよび不可避の不純物よりなるこ
    とを特徴とする高窒素フェライト系耐熱鋼。
  4. (4)重量%で C:0.01〜0.30%、 Si:0.02〜0.80%、 Mn:0.20〜1.00%、 Cr:8.00〜13.00%、 Mo:0.005〜1.00%、 W:0.50〜3.00%、 V:0.05〜0.50%、 Nb:0.02〜0.12%、 N:0.10〜0.50%、 を含有し、更に Ta:0.01〜1.00%、 Hf:0.01〜1.00%、 の1種または2種を含有し、更に Zr:0.0005〜0.10%、 Ti:0.01〜0.10%、 の1種または2種を含有し、 P:0.050%以下、 S:0.010%以下、 N:0.020%以下、 に制限し、残部がFeおよび不可避の不純物よりなるこ
    とを特徴とする高窒素フェライト系耐熱鋼。
  5. (5)請求項1〜4に示す成分を有する鋼を所定の窒素
    分圧を有する混合ガスあるいは窒素ガス雰囲気中で溶解
    、平衡させた後に、鋳造時あるいは凝固時に、窒素分圧
    1.0気圧以上、全圧4.0気圧以上で、窒素分圧p、
    全圧Ptの間に次式の関係10^p<Pt^0^.^3
    ^7+log_1_06が成立するように雰囲気を制御
    することでブローホールの無い健全な鋼塊を得ることを
    特徴とする高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法。
JP2037895A 1990-02-19 1990-02-19 高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法 Expired - Lifetime JP2639849B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037895A JP2639849B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法
US07/655,584 US5158745A (en) 1990-02-19 1991-02-15 High-nitrogen ferritic heat-resisting steel
DE69123859T DE69123859T2 (de) 1990-02-19 1991-02-18 Ferritischer hitzebeständiger Stahl mit hohem Stickstoffgehalt und Verfahren zu seiner Herstellung
EP91102274A EP0443489B1 (en) 1990-02-19 1991-02-18 High-nitrogen ferritic heat-resisting steel and method of production thereof
US07/923,214 US5204056A (en) 1990-02-19 1992-07-31 Method of production of high-nitrogen ferritic heat-resisting steel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037895A JP2639849B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03240935A true JPH03240935A (ja) 1991-10-28
JP2639849B2 JP2639849B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=12510279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2037895A Expired - Lifetime JP2639849B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5158745A (ja)
EP (1) EP0443489B1 (ja)
JP (1) JP2639849B2 (ja)
DE (1) DE69123859T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683822A (en) * 1994-04-06 1997-11-04 Nippon Steel Corporation Liquid-phase diffusion bonding alloy foils for joining heat-resistant metals in oxidizing atmospheres
WO2017180647A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-19 Terrapower, Llc High temperature, radiation-resistant, ferritic-martensitic steels

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0959747A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Hitachi Ltd 高強度耐熱鋳鋼,蒸気タービンケーシング,蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン
DE10012837C1 (de) 2000-03-16 2001-07-26 Vsg En & Schmiedetechnik Gmbh Verfahren zur Kontrolle und Einstellung der Konzentration einer Gaskomponente in einer Schmelze und Vorrichtung zu dessen Durchführung
JP4627069B2 (ja) * 2006-05-09 2011-02-09 株式会社日本製鋼所 高窒素鋼の製造方法
CN104258788B (zh) * 2014-09-19 2016-10-05 常熟市联明化工设备有限公司 化工设备用反应釜
CN104338335B (zh) * 2014-09-19 2016-04-13 常熟市联明化工设备有限公司 化工设备用防爆蒸馏罐
EP3249059A1 (fr) * 2016-05-27 2017-11-29 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé de traitement thermique d'aciers austénitiques et aciers austénitiques ainsi obtenus
CN113106322B (zh) * 2021-04-22 2022-01-28 安徽富凯特材有限公司 一种超纯铁素体不锈钢冶炼方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102221A (en) * 1978-01-31 1979-08-11 Furukawa Kogyo Kk Heat resistant ferrite steel
JPS59179757A (ja) * 1983-03-24 1984-10-12 フリ−ド・クルツプ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 耐腐食性クロム鋼及びその製法
JPS62151548A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Toyota Motor Corp フエライト系高Cr耐熱鋳鋼
JPS63434A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 原子炉用高強度フエライト鋼

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH227341A (de) * 1940-11-02 1943-06-15 Franz Ing Brandenburg Filteranlage zur Reinigung von Staubluft oder Staubgasen.
GB741935A (en) * 1952-08-22 1955-12-14 Hadfields Ltd Improvements in alloy steels
FR1140573A (fr) * 1956-01-25 1957-07-29 Birmingham Small Arms Co Ltd Aciers ferritiques au chrome
US2880085A (en) * 1956-03-29 1959-03-31 Firth Vickers Stainless Steels Ltd Ferritic alloy steels for use at elevated temperatures
US3069257A (en) * 1960-06-02 1962-12-18 Armco Steel Corp Alloy steel and method
JPS616256A (ja) * 1984-06-21 1986-01-11 Toshiba Corp 12%Cr耐熱鋼
JPS616257A (ja) * 1984-06-21 1986-01-11 Toshiba Corp 12%Cr耐熱鋼

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102221A (en) * 1978-01-31 1979-08-11 Furukawa Kogyo Kk Heat resistant ferrite steel
JPS59179757A (ja) * 1983-03-24 1984-10-12 フリ−ド・クルツプ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 耐腐食性クロム鋼及びその製法
JPS62151548A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Toyota Motor Corp フエライト系高Cr耐熱鋳鋼
JPS63434A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 原子炉用高強度フエライト鋼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683822A (en) * 1994-04-06 1997-11-04 Nippon Steel Corporation Liquid-phase diffusion bonding alloy foils for joining heat-resistant metals in oxidizing atmospheres
WO2017180647A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-19 Terrapower, Llc High temperature, radiation-resistant, ferritic-martensitic steels

Also Published As

Publication number Publication date
EP0443489B1 (en) 1997-01-02
DE69123859D1 (de) 1997-02-13
JP2639849B2 (ja) 1997-08-13
EP0443489A1 (en) 1991-08-28
US5158745A (en) 1992-10-27
DE69123859T2 (de) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4964926A (en) Ferritic stainless steel
JP3336573B2 (ja) 高強度フェライト系耐熱鋼およびその製造方法
JP2004323937A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
CN101006192A (zh) 焊接性和韧性均优异的抗拉强度为550MPa级以上的高强度钢材及其制造方法
CA2868278C (en) Cost-effective ferritic stainless steel
JP7272438B2 (ja) 鋼材およびその製造方法、ならびにタンク
JPH03240935A (ja) 高窒素フェライト系耐熱鋼の製造方法
US6162307A (en) BN-precipitation-strengthened low-carbon-ferritic heat-resistant steel excellent in weldability
CA2882361A1 (en) Ferritic stainless steel with excellent oxidation resistance, good high temperature strength, and good formability
JPS6035981B2 (ja) 圧力容器用高強度高靭性圧延鋼材
JPH0759740B2 (ja) 靭性およびクリープ強度に優れたフェライト系耐熱鋼
WO2008048030A1 (en) Ferritic stainless steel having excellent formability of welded zone and corrosion resistance, and method for manufacturing the same
JP2899996B2 (ja) 高v含有高窒素フェライト系耐熱鋼およびその製造方法
JP2890073B2 (ja) 高Nb含有高窒素フェライト系耐熱鋼およびその製造方法
US5204056A (en) Method of production of high-nitrogen ferritic heat-resisting steel
US3574605A (en) Weldable,nonmagnetic austenitic manganese steel
JPH02294452A (ja) 溶接ボンド部靭性の優れたフェライト系耐熱鋼
JP3118566B2 (ja) 析出硬化型マルテンサイト系鉄基耐熱合金
KR20080053718A (ko) 용접부의 저온 가공성이 우수한 페라이트계 스테인리스강
JP3518517B2 (ja) 高クロム・フェライト系耐熱鋼材の製造方法
JPH10237600A (ja) 耐高温溶接割れ性および溶接熱影響部の靭性に優れるフェライト系耐熱鋼
JPH06322487A (ja) 超高窒素フェライト系耐熱鋼およびその製造方法
JP2002146481A (ja) 電縫溶接性に優れた酸化物分散強化型フェライト系電縫ボイラ用鋼および鋼管
WO2021220913A1 (ja) オーステナイト系耐熱鋼の製造方法
JPH0536492B2 (ja)