JPH03239722A - ポリアミド樹脂及びその製造法 - Google Patents

ポリアミド樹脂及びその製造法

Info

Publication number
JPH03239722A
JPH03239722A JP3814290A JP3814290A JPH03239722A JP H03239722 A JPH03239722 A JP H03239722A JP 3814290 A JP3814290 A JP 3814290A JP 3814290 A JP3814290 A JP 3814290A JP H03239722 A JPH03239722 A JP H03239722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
dicarboxylic acid
formula
bis
mmo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3814290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kimura
陽一 木村
Yoshihiro Nomura
好弘 野村
Kazuto Hanabusa
和人 花房
Hiroshi Minamizawa
南沢 寛
Yoshiyuki Mukoyama
向山 吉之
Hideki Yokoyama
横山 秀規
Takashi Morinaga
森永 喬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP3814290A priority Critical patent/JPH03239722A/ja
Publication of JPH03239722A publication Critical patent/JPH03239722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規なポリアミド樹脂及びその製造法に関する
(従来の技術) 芳香族ジアミンと芳香族ジカルボン酸とから合成される
全芳香族ポリアミドは、耐熱性、電気的。
機械的特性にすぐれ、を気絶縁材料、高温用材料あるい
はある種の保護衣料用材料など広く工業材料として使用
されてきた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の芳香族ポリアミドは通常の有機溶剤に対
する溶解性が悪く、繊維、フィルム、塗膜等を形成する
場合、極めて不都合である。筐た。
高融点しよび高結晶性を有するために射出成形や押出し
成形が事実上不可能である。本発明はこの問題を解決し
た。各種有機溶剤に可溶で耐熱性にすぐれるポリアミド
衝折及びその扱造法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、一般式[1) (ただし9式中Arは芳香環を有する2価の基を示す)
で示される繰シ返し単位を含むポリアミド樹脂に関する
このポリアミド樹脂は、該樹脂0.2gを渉−井ンメチ
「しご、ル久アミド に溶解し、100m4にした 溶液の30℃にシける対数粘度が0.2〜5.0cf/
9であることが好ましい。この粘度が低すぎると樹脂の
機械的強度が低下する傾向があシ、高すぎると樹脂の有
機溶剤溶解性が劣る傾向がある。
なか、上記還元粘度(ηsp/c)とは。
(ただし、η及びηo#iそれぞれ溶液の粘度及び溶媒
の粘度を表わし、ウベローデ型希釈型毛管粘度計を用い
て測定したときの溶液及び溶媒の流下時間をそれぞれt
及び1oとした場合、η/ηo”” t/ i。
であシ、Cは溶液の樹脂濃度(9/de)である。)に
よう求められる。
本発明に係るポリアミド樹脂は、N−メチル−2−ピロ
リドン(NMP)、 ジメチルアセトアミド、ジメチル
ホルムアミド(DMF)、ジメチルスルフオキシド(D
MSO)等の極性溶媒に可溶である。
曾た0本発明は、(2−工ンド、3−エキソ)−吐)−
ビシクロ(2,2,1)ヘプタン−Z3−ジカルボン酸
又はこのシバライド若しくはジエステルと一般式[ID H,N −Ar −NH,(1) (ただし、Arは芳香Rを有する2価の基を示す)で示
される芳香族ジアミンを重縮合反応させることを特徴と
する一般式〔I〕 (ただし1式中Arは芳香環を有する2価の基を示す)
で示される繰つ返し単位を含むボ1ノアミド樹脂の製造
法に関する。
重縮合反応には、低温重縮合法、直接重縮合法。
活性エステル法等を採用することができ、!!!fに制
限はない。
低温重縮合法は、上記芳香族ジアミン1当量に対して、
上記ジカルボン酸のシバライドを好iしくはa、9〜1
.2当量使用し、トリエチルアミン。
トリプロピルアミン、トリブチルアミン、トリアミルア
ミン等の第3アミン、酸化プロピレン、スチレンオキシ
ド、シクロヘキセンオキシド等の1゜2−エポキシドな
どの酸受容剤の存在下、N−メチル−2−ピロリドン、
ジメチルアセトアミド等の非反応性極性溶媒中でマイナ
ス+数℃から該有機溶媒の還流温度1での範囲の温度下
に反応させて行なわれる。
直接重合法は、上記ジカルボン酸と上記芳香族ジアミン
を当量又はほぼ当量使用し、トリフェニルホスファイト
、三塩化リン、縮合リン酸エステル等のリン系触媒及び
ピリジン若しくは、上記と同様の非反応性極性有機溶媒
中で室温から還流温度1での範囲内の温度下に反応させ
て行なわれる。
この場合、リン系触媒は上記ジカルボン酸又は上記芳香
族ジアミンと当量又はほぼ当量で使用され。
ピリジン又はその誘導体は上記ジカルボン酸又は上記芳
香族ジアミンに対して10モル嘩以上使用するのが好ま
しい。
活性エステル法は、上記ジカルボン酸ジノ・ライドと1
−ヒドロキシベンゾトリアゾールとの反応によシ、ベン
ゾトリアジルエステルを製造し、このエステルと上記芳
香族ジアミンを当量又はほぼ当量使用し、上記と同様の
非反応性極性有機溶媒中で室温又はそれ以上の温度下に
反応させて行なわれる。
以上のようにして得られた反応液をメタノール等の低級
アルコール、水等の上記有機溶剤と相溶性でろって、樹
脂に対して貧溶媒である溶剤の大過剰に注いで、沈殿物
を得る。これをろ別し、乾燥することによって本発明に
係るポリアミド樹脂を回収することができる。
(2−エンド、3−エキソ)−(±)−ビシクロ〔21
211〕へブタン−2,3−ジカルボン酸は、そ4.1
66.824号に記載されている方法に準拠して得るこ
とができる。
上記−紋穴[11)で表わされる芳香族ジアミンとして
は、メタトリレンジアミン、5−クロロ−m−フ二二し
ンジアミン、4.4’−ジアミノジフェニルエーテル、
3.3’−ジメチル−4,4′−ジアミノジフェニルエ
ーテル、3.3’−ジメトキシ−4,4′−ジアミノジ
フェニルエーテル、a3′−ジアミノジフェニルエーテ
ル、3.4’−ジアミノジフェニルエーテル、44′−
ベンジジン、モ4′−ジアミノジフェニルチオエーテル
、3.3’−ジアミノジフェニルチオエーテル、4.4
’−ジアミノベンゾフェノン、a3′−ジアミノジフェ
ニルメタン、4.4’−ジアミノジフェニルメタン、2
.2’−ビス(4−アミノフェニル)フロパン、スフ−
ビス(3−アミ/フェニル)フロハン、4.4′−ジア
ミノジフェニルスルホン、4.4’−ジアミノジフェニ
ルスルホキシド、a3′−ジアミノジフェニルスルホン
、3.3’−ジアミノビフェニル、1.3−ビス(4−
アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(3−アミ
ノフェノキシ)ベンゼン、1.4−ビス(4−アミノフ
ェノキシ)ベンゼン、4.4’−[1,3−7エニレン
ビス(1−メチルエチリデン)〕、  4.4′−[1
,4−7二二レンビス(1−メチルエチリデン)〕、 
 〕2.2−ヒス4−(4−アミノフェノキシ)フェニ
ル〕プロパン、2.2−ビス〔3−メチル−4−(4−
アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、 2.2−ビ
ス(3−クロロ−4−(4−アミノフェノキシ)フェニ
ル〕プロパン、1.l−ビス(4−(4−アミノフェノ
キシ)フェニルエタン、ビス〔4−(4−アミノフェノ
キシ)フェニルコメタン、a3′−ジメトキシ−4,4
′−ジアミンビフェニル、ビス[4−(4−アミノフェ
ノキシ)フェニル〕スルホン、ビス[4−(3−アミノ
フェノキシ)フェニル〕スルホン、2.2−ビス(4−
(3−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、44’
−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル、ス2−ビ
ス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕へキサフ
ルオロプロパン、9.9−ビス(4−アミノフェニル)
フルオレンなど−Mhる。
本発明に係るポリアミド樹脂は、カルボン酸成分として
、テレフタル酸、イソフタル酸、4.4’−ジフェニル
エーテルジカルボン酸、4.4’−ジフェニルカルボン
酸、1.5−ナフタリンジカルボン酸等の芳香族ジカル
ボン酸等の芳香族ジカルボン酸を含んでいてもよい。こ
れらを使用する場合は。
全カルボン酸成分に対して50モルφ以下で使用される
ことが好ましい。これらが多すぎると有機溶剤に対する
溶解性が低下する傾向がある。また。
カルボン酸成分としてアジピン酸、セバシン酸゛等の脂
肪族ジカルボン酸を含んでいてもよい。これらと使用す
る場合は、全カルボン酸成分に対して50モル多以下で
使用されることが好普しい。脂肪族ジカルボン酸が多す
ぎると耐熱性が低下しやすい。
同様にジアミン成分として、ヘキサメチレンジアミン、
エチレンジアミン等の脂肪族ジアミンや。
L3−ビス(3−アミノプロピル)テトラメチルジシロ
キサン、1.3−ビス(4−アミノフェニル)テトラメ
チルジシロキサン等のシロキサンジアミンを含んでいて
もよい。これらを使用する場合は。
全ジアミンに対して30モル修以下で使用されることが
好ましい。これらが多すぎると耐熱性が低下する傾向が
ある。上記芳香族ジカルボン酸及び脂肪族ジカルボン酸
は1重合法に対応してその曾普又はシバライド若しくは
ジエステルとして使用される。
本発明に係るポリアミド樹r#は主鎖にビシクロIRを
有してトリ、そのかさ高さのために、従来の芳香族ポリ
アミド樹脂に比較して極めてすぐれた有機溶剤溶解性を
有するとともに、ビシクロ環が主鎖の回転を阻害し、す
ぐれた耐熱性を有する。
筐た。成膜性に優れ、キャスト法(キャスト後。
例えば100℃で1時間乾燥)によシフイルムあるいは
塗膜などに成膜することができ、そのフィルム等はすぐ
れた耐熱性を有し、可とう性等の機械的性質もすぐれ、
!負電子絶縁材料、耐熱性接着剤、高温用材料等に好1
しく適用することができる。
(実り例) 以下、実凡例により本発明を説明する。
実施例1 リービッヒ冷却管、気体導入管及び攪拌装置を付けた2
 00n!セパラブル40フラスコに、(2−エンド、
3−エキソ)−仕)−ビシクロ〔2,2,l〕ヘプタン
−a3−ジカルボン酸3.599(19,5mmo/)
、2.2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニ
ル〕プロパ78.00 g (19,5mmof)。
トリフェニルホスファイト111 g (39,0mm
of)。
ピリジ:y6.0 g (75,9mmo/ )及び塩
化りf’)ム0.6 g(14,1mmof )を入れ
2窒素下、N−メチル−2−ピロリドン40Tntを加
え、10分間室温で攪拌した後、昇温し、110℃で4
.5時間反応させた。室温管で冷却した後、メタノール
40〇−中にあけた。生じた沈殿をろ別し、メタノール
で洗浄し、100℃で一晩乾燥した。
このようにして得られたポリアミド樹脂の還元粘度、収
率、有機溶剤溶解性及び耐熱性の指標であるガラス転移
温度を表1に示した。普た。上記ポリアミド樹脂の赤外
線吸収スペクトル()・fルム法)を第1図に示した。
第1図にかいて1660Cm−’にアミド結合のカルボ
ニルの吸収及び3390cm−’KN−H伸縮振動に基
づく吸収が認められ。
アミド結合が形成されていることが確認された。
普た。上記ポリアミド樹脂の1H核磁気共鳴スペクトル
(溶媒: DMS O−ds )を第2図に示した。
第2図にhいて、1−21〜1.70.!39〜Z50
゜165、Z94ppmにノルボルナン環、1.57p
pmメチル基、 6.80〜7.61 ppmにベンセ
ン環。
9.98. 10.07 ppmにアミド基のプロトン
に基づくシグナルが認められた。
以上から所望のポリアミド樹脂の生成が確認された。
実施例2 リービッヒ冷却管、気体導入管及び攪拌装置を付けた2
00−セパラブル40フラスコに(2−エンド、3−エ
キソ)−(±)−ビシクロ〔2,2,1〕へプタンース
3−ジカルボン酸4.OOg(21,7mmo/ ) 
、 4.4’−ジアミノジフェニルエーテル4.35 
g (21,7mmo/ )s  トリフェニルホスフ
ァイト13.5 g (43,5mmo/ )s  ビ
lJシフa9(87,3mnno/ )及び塩化リチウ
ム0.79(16,5mmo/ )を入れ、窒素下、N
−メチル−2−ピロリドン40m1を加え、10分間室
温で攪拌した後。
昇温し、110℃で4時間反応させた。室温管で冷却し
た後、メタノール400mg中にあけた。生じた沈殿を
ろ別し、メタノールで洗浄し、100℃で一晩乾燥した
このようにして得られたポリアミド樹脂の還元粘度、収
率、有機溶剤溶解性及び耐熱性の指標であるガラス転移
温度を表1にした。また、上記ポリアミド樹脂の赤外線
吸収スペクトル(フィルム法)を第3図にした。第3図
にシいて1660(7)−1にアミド結合のカルボニル
の吸収及び3320an−’にN−H伸縮振動に基づく
吸収が認められ、アミド結合が形成されていることが確
認された。筐た。
上記ポリアミド樹脂のIH核磁気共鳴スペクトル(溶媒
: DMSO−d、)を第4図に示した。第4図に>い
て、1.23〜1.72,141〜251゜166.2
.95PPmにノルボルナン環、6.90〜7.61p
pmにベンゼン環、9.97 、10.06 ppmに
アミド基のプロトンに基づくシグナルが認められた。
以上から所望のポリアミド樹脂の生成が確認された。
実施例3 リービッヒ冷却管、気体導入管及び攪拌装置を付ケた2
00dセパラブル40フラスコに(2−エンド、3−エ
キソ)−(±)−ビシクロ〔ス2.l〕へブタン−23
−ジカルボン酸3.609(19,6mmo/)、  
ビス(:4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕スル
ホン8.46 g (19,6mmo/ ) 。
トリフェニルホスファイトI Z 2 g (3,94
mmo/)。
ピリジ:/ 6.0 g (75,9mmo/ )及び
塩化Iff’)ム0.6g(141mmo/ )を入れ
、窒素下、 N −1チル−2−ピロリド740m!!
を加え1o分間室温で攪拌した後、昇温し、110”C
で3時間反応させた。室温1で冷却した後、メタノール
40Od中!中にあけた。生じた沈殿をろ別し、メタノ
ールで洗浄し、100℃で一晩乾燥した。
このようにして得られたポリアミド樹脂の還元粘度、収
率、有機溶剤溶解性及び耐熱性の指標であるガラス転移
温度を表1に示した。普た。上記ポリアミド樹脂の赤外
線吸収スペクトル(フィルム法)を第5図に示した。第
5図に唄いて168゜■−1にアミド結合のカルボニル
の吸収及び335゜(m−”にN−H伸縮振動に基づく
吸収が認められ。
アミド結合が形成されていることが確認された。
実施例4 リービンヒ冷却管、気体導入管及び攪拌装置を付ffた
200mgセパラブル40フラスコに(2−エンド、3
−エキソ)−(1:1−ビシクロ〔ス21〕へブタノー
ス3−ジカルボン酸4.009(21,7mmo/ )
、  1.4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン
6.35 g (21,7mmo/ )、  トIJ 
フxニルホスファイト13.5 g (43,5mmo
j )、  ピリジ:/6.99 (87,3mmoj
 )及び塩化リチウム0.7 g (16,5mmo/
 )を入れ、窒素下、N−メチル−2−ピロリドン40
mgを加え、10分間室温で攪拌した後、昇温し、11
0℃で4時間反応させた。室温1で冷却した後、メタノ
ール40Od中にあけた。生じた沈殿をろ別し、メタノ
ールで洗浄し、100℃で一晩乾燥した。
このようにして得られたポリアミド樹脂の還元粘度、収
率、有機溶剤溶解性及び耐熱性の指標でめるガラス転移
温度を表1に示した。會た。上記ポリアミド樹脂の赤外
線吸収スペクトル(フィルム法)を第6図に示した。第
6図にかいて1660c11!−’にアミド結合のカル
ボニルの吸収及び3320(1)−1にN−H伸縮振動
に基づく吸収が認められ。
アミド結合が形成されていることが確認された。
実施例5 リービンヒ冷却管、気体導入管及び攪拌装置を付けた2
00dセパラブル40フラスコに(2−エンド、3−エ
キソ)−(f:l−ビシクロ(2,2,1]へブタン−
23−ジカルボン酸4.009(21,7mmo/ )
 、  1.3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼ
ン6.35 g (21,7mmo/ )、  ) +
77エ二ルホスフアイト13.5g(43,5mmo/
 ) 、  ピリジン6.9g(87,3mmo/ )
及び塩化リチウム0.79(16,5mmo/ )を入
れ、窒素下、N−メチル−2−ピロリドン40−を加え
、10分間室温で攪拌した後、昇温し、110℃で3.
5時間反応させた。室温管で冷却した後、メタノール4
00me中にあけた。生じた沈殿をろ別し、メタノール
で洗浄し、100℃で一晩乾燥した。
このようにして得られたポリアミド樹脂の還元粘度、収
率、有機溶剤溶解性及び耐熱性の指標であるガラス転移
温度を表1に示した。普た。上記ポリアミド樹脂の赤外
線吸収スペクトル(フィルム法)を第7図に示した。第
7図から明らかなように1660 cm−”にアミド結
合のカルボニルの吸収及び3400an−” KN−H
伸縮振動に基づく吸収が認められ、アミド結合が形成さ
れていること密 嘴 繍 被 (発明の効果) 本発明に係るポリアミド樹脂は、耐熱性、可とり性等の
機械特性、成膜性などが良好で、有機溶剤溶解性に極め
て優れる。
本発明に係るポリアミド樹脂は、電子絶縁材料。
耐熱接着剤、高温用材料等に好普しく適用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図、第5図、第6図及び第7図は。 それぞれ実施例1,2,3.4及び5で得られたポリア
ミド樹脂の赤外線吸収スペクトル並びに第2及び第4図
はそれぞれ実施例1及び2で得られたポリアミド樹脂の
1)1−核磁気共鳴スペクトルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (ただし、式中Arは芳香環を有する2価の基を示す)
    で示される繰り返し単位を含むポリアミド樹脂。 2 ポリアミド樹脂0.2gをジメチルホルムアミドに
    溶解し、100mlにした溶液の30℃における還元粘
    度が0.2〜5.0dl/gである請求項1記載のポリ
    アミド樹脂。 3、(2−エンド、3−エキソ)−(±) ロ〔2,2,1〕ヘプタン−2,3−ジカルボン酸又は
    このジハライド若くジエステルと一般式〔II〕H_2N
    −Ar−NH_2〔III〕 (ただし、式中Arは芳香環を有する2価の基を示す)
    で示される芳香族ジアミンとを重縮合反応させることを
    特徴とする一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (ただし、式中Arは芳香環を有する2価の基を示す)
    で示される繰ク返し単位を含むポリアミド樹脂の製造法
JP3814290A 1990-02-19 1990-02-19 ポリアミド樹脂及びその製造法 Pending JPH03239722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3814290A JPH03239722A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 ポリアミド樹脂及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3814290A JPH03239722A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 ポリアミド樹脂及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03239722A true JPH03239722A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12517168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3814290A Pending JPH03239722A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 ポリアミド樹脂及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03239722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079351A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Hitachi Chemical Co Ltd ノルボルナン骨格含有ポリアミドの製造方法
JP2013079352A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Hitachi Chemical Co Ltd ノルボルナン骨格含有ポリアミドの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079351A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Hitachi Chemical Co Ltd ノルボルナン骨格含有ポリアミドの製造方法
JP2013079352A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Hitachi Chemical Co Ltd ノルボルナン骨格含有ポリアミドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jeong et al. Synthesis and characterization of novel aromatic polyamides from 3, 4‐bis (4‐aminophenyl)‐2, 5‐diphenylpyrrole and aromatic diacid chlorides
JPH0273048A (ja) 芳香族アミド基を含むジアミン及びそれより作られるポリマー
JP2949568B2 (ja) 新規なポリイミド及びその製造方法
JPH0848775A (ja) ポリアミド−イミド
JP2923848B2 (ja) 新規なポリイミド及びその製造方法
JPH03239722A (ja) ポリアミド樹脂及びその製造法
KR102439488B1 (ko) 투명성 및 유연성이 우수한 폴리이미드 필름의 제조방법
CH617447A5 (ja)
JPH036228A (ja) ジオキシジフタル酸無水物をベースとするポリイミド及びコポリイミド
JPS6339616B2 (ja)
JPS6128526A (ja) 有機溶媒可溶性ポリイミド化合物の製法
JPH04331229A (ja) ポリエーテルイミドイミド樹脂とその製造方法
JP2005120001A (ja) フッ化ジニトロモノマー、フッ化ジアミンモノマーおよびフッ化ジアミンモノマーから調製されたフッ化ポリアミドとフッ化ポリイミド
US6093790A (en) Organic-soluble aromatic polyimides, organic solutions and preparation thereof
KR100211440B1 (ko) 신규한 폴리이미드 및 그의 제조방법
JPS63199239A (ja) 新規な溶剤可溶性ポリイミド及びその製造方法
JPS63295633A (ja) 熱可塑性ポリイミド
JPS63230735A (ja) フェノキシテレフタル酸に基づく芳香族ポリアミドおよびその製造方法
Jeong et al. Synthesis and characterization of novel aromatic polyamides from 3, 4-Bis (4-aminophenyl)-2, 5-diphenylthiophene and aromatic dicarboxylic acids
JPH0335022A (ja) 新規なポリイミド樹脂及びその製造法
JPS6399231A (ja) 可溶性耐熱コポリアミド
JP4734722B2 (ja) ポリイミドの製造方法
JPH0428719A (ja) ポリアミド樹脂及びその製造法並びに架橋ポリアミド樹脂の製造法
JPS601257A (ja) ポリアミツク酸溶液
JPS6153372B2 (ja)