JPH0323894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323894B2
JPH0323894B2 JP59084598A JP8459884A JPH0323894B2 JP H0323894 B2 JPH0323894 B2 JP H0323894B2 JP 59084598 A JP59084598 A JP 59084598A JP 8459884 A JP8459884 A JP 8459884A JP H0323894 B2 JPH0323894 B2 JP H0323894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower electrode
metal
oxide film
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59084598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60227229A (ja
Inventor
Shoichiro Takahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59084598A priority Critical patent/JPS60227229A/ja
Publication of JPS60227229A publication Critical patent/JPS60227229A/ja
Publication of JPH0323894B2 publication Critical patent/JPH0323894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は、基板の一方に、金属(下部電極)−
酸化膜−金属(上部電極)構造をもつ非線型抵抗
素子を設け、この非線型抵抗素子(以下、「MIM
素子」という)の非線型性によつて、実際に液晶
に印加されるオン電圧とオフ電圧の実効値比を大
きくするようにした液晶表示素子に関するもので
ある。
<従来技術> 従来の液晶表示素子に於いて設けられるMIM
素子は、第2図(断面図)に示す如く、金属(下
部電極)2−酸化膜3−金属(上部電極)4の三
層構造をもつものであつた。なお、同図に於い
て、1は基板である。
しかしながら、上記従来のMIM素子構造には
以下に示す問題点があつた。
すなわち、上記酸化膜は、基板全体に亘り均一
な膜厚を得るために、スパツタリング法等の乾式
法によつて形成されるが、膜厚が薄いと(1000Å
以下)、ピンホールが生じ易く、ピンホールの発
生を抑えるために膜厚を厚くすると(2000〜3000
Å)、Vthが極端に高くなつて、液晶表示素子の
駆動に数10V以上(30〜50V)の電圧を要し、C
−MOSで駆動することができなくなるという問
題点があつた。
<発明の目的> 本発明は、上記の問題点を解決することができ
るMIM素子構造の提供を目的とするものである。
<発明の構成> 本発明の液晶表示素子は、基板の一方に、金属
−酸化膜−金属構造をもつMIM素子を設けた液
晶表示素子に於いて、上記MIM素子の構造を、
下部電極となる金属の上に、該金属のO2リツチ
層(50〜200Å)を先ず形成し、しかる後、酸化
膜、上部電極を形成した構造としたことを特徴と
するものである。
<実施例> 以下、実施例を説明する。
第1図は本発明に係るMIM素子の構造を示す
断面図である。
図に於いて、11は基板、12は下部電極(例
えば、Ta)、13は下部電極のO2リツチ層(例
えば、Ta2Ox)、14は酸化膜(例えば、
Ta2O5)、15は上部電極(例えば、Ni−Cr、Ni
等)である。
以下、上記MIM素子の製造手順を説明する。
先ず、スパツタリング法又は電子線加熱型電子
衝撃法にて、基板11上に下部電極(例えば、
Ta)12を形成する。下部電極の目的は電気信
号の導通のみであるから、高々1000〜1500Åも形
成すれば充分である。次に、下部電極のO2リツ
チ層(例えば、Ta2Ox)13を形成するには、
ベルジヤー内へO2を微量混入(10〜50パスカル)
して、60分程放置しておくとよい。この時、基板
を80〜100℃くらいまで加熱しておくと、より効
果がある。その後、高真空(10-2〜10-4パスカ
ル)に戻し、スパツタリング法の場合は、Ar+
N2混合ガスの微量混入(10〜103パスカル)下
で、電子線加熱型電子衝撃法の場合は、高真空下
のままで、それぞれ金属酸化膜(例えば、
Ta2O5)14を形成する。乾式法であるため、基
板全域にわたり、膜厚を均一に形成できると共
に、Vth特性を満たすため薄くすることができる
(100〜300Å)。この場合、基板を80〜100℃位ま
で加熱しておくと、より良好である。このように
すると、下部電極のO2リツチ層と酸化膜の2重
層になるため、ピンホールの発生は皆無にでき
る。また、酸化膜も必要なVth特性に合わせて任
意の厚みで且つ均一に、大面積にわたり形成でき
るため、MIM素子使用の液晶表示素子の設計に
於いて、理論と実際との間に、殆んど差が生じな
い。
最後に、上部電極(例えば、Ni−Cr、Ni等)
15を形成し、MIM素子が完成する。なお、パ
ターン化に際しては、フオトエツチングと蒸着又
はスパツタリングを繰り返せば簡単にできる。
<発明の効果> 以上詳細に説明したように、本発明によれば、
上記従来の問題点を解決することができる、きわ
めて有用なMIM素子構造を提供することができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は断面図である。 符号の説明、1:基板、2:下部電極、3:酸
化膜、4:上部電極、11:基板、12:下部電
極、13:下部電極のO2リツチ層、14:酸化
膜、15:上部電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板の一方に、金属一酸化膜−金属構造を持
    つ非線型抵抗素子を設けた液晶表示素子に於い
    て、下部電極となる金属と酸化膜との間に、上記
    下部電極のO2リツチ層を設け、その上に酸化膜、
    及び上部電極となる金属を設ける構成としたこと
    を特徴とする液晶表示素子。
JP59084598A 1984-04-25 1984-04-25 液晶表示素子 Granted JPS60227229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084598A JPS60227229A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084598A JPS60227229A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60227229A JPS60227229A (ja) 1985-11-12
JPH0323894B2 true JPH0323894B2 (ja) 1991-03-29

Family

ID=13835115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084598A Granted JPS60227229A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60227229A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2695635B2 (ja) * 1987-04-10 1998-01-14 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
CN109136870B (zh) * 2018-07-19 2020-12-01 吴江南玻华东工程玻璃有限公司 过渡态氧化镍铬膜层的制备方法及包含该过渡态氧化镍铬膜层的可钢化低辐射镀膜玻璃

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60227229A (ja) 1985-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323894B2 (ja)
JPH01120068A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2740591B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08172195A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS5922361A (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH0247633A (ja) マトリックス型液晶表示パネル
JPH0554271B2 (ja)
JPS61185723A (ja) 液晶表示装置
JPS62124530A (ja) 液晶表示素子
JPS61188968A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH02137826A (ja) 透過型アクティブマトリクス液晶表示装置
JP3792490B2 (ja) 絶縁性樹脂基板およびそれを用いた液晶表示装置
JPH05265041A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH05299436A (ja) 薄膜トランジスタ及びそれを用いた液晶表示装置
KR910008116B1 (ko) 박막 트랜지스터와 그 제조방법
JPH03152806A (ja) 半導体パネル
JPS6358487A (ja) マトリクス表示装置
JPH05127196A (ja) 薄膜ダイオードおよびその製造方法
JPH05136412A (ja) 薄膜素子
JPS6358489A (ja) マトリクス表示装置
JPH04192530A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法と液晶表示パネル
JPS62253193A (ja) マトリクス型表示装置
JPS62253191A (ja) マトリクス型表示装置
JPH01253965A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法
JPH05136413A (ja) 薄膜素子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term