JPH03235964A - 平版印刷版材の溶出処理方法及び処理装置 - Google Patents
平版印刷版材の溶出処理方法及び処理装置Info
- Publication number
- JPH03235964A JPH03235964A JP3201090A JP3201090A JPH03235964A JP H03235964 A JPH03235964 A JP H03235964A JP 3201090 A JP3201090 A JP 3201090A JP 3201090 A JP3201090 A JP 3201090A JP H03235964 A JPH03235964 A JP H03235964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing plate
- photoconductor layer
- plate material
- etching
- lithographic printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000010828 elution Methods 0.000 title claims description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 49
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 alkali metal aluminate Chemical class 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004111 Potassium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000318 alkali metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N potassium silicate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Si]([O-])=O NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、支持体上に光導電体層を有する平版印刷版材
の該光導電体層上に電子写真方式でトナー画像を形成さ
せた後に非画像部の光導電体層を除去して平版印刷版を
作製する処理方法に関し、更に詳しくは、非画像部の光
導電体層を溶出除去する処理方法及び処理装置に関する
。
の該光導電体層上に電子写真方式でトナー画像を形成さ
せた後に非画像部の光導電体層を除去して平版印刷版を
作製する処理方法に関し、更に詳しくは、非画像部の光
導電体層を溶出除去する処理方法及び処理装置に関する
。
従来、フタロシアニン顔料やアゾ顔料のような有機光導
電性物質を樹脂中に分散させた樹脂分散型の光導電体層
をアルミニウム板のような平版印刷版の版材上に設け、
電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を形成し、
該トナー画像層をレジストとして非画像部の光導電体層
を除去して平版印刷版を作成する技術が知られている。
電性物質を樹脂中に分散させた樹脂分散型の光導電体層
をアルミニウム板のような平版印刷版の版材上に設け、
電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を形成し、
該トナー画像層をレジストとして非画像部の光導電体層
を除去して平版印刷版を作成する技術が知られている。
そして、このような処理方法における非画像部の光導電
体層の除去技術として、特開昭58−25477号公報
により、エツチング液で非画像部の光導電体層を膨潤さ
せた後、リンス工程で非画像部層をブラシ口■ 2 −ラを搬送方向と同一方向に回転させることにより掻き
落として除去する処理方法が知られている。
体層の除去技術として、特開昭58−25477号公報
により、エツチング液で非画像部の光導電体層を膨潤さ
せた後、リンス工程で非画像部層をブラシ口■ 2 −ラを搬送方向と同一方向に回転させることにより掻き
落として除去する処理方法が知られている。
しかしながら、この方法にはブラシによりトナー画像が
傷付く欠点があり、エツチング処理に要する時間の短縮
化と併せて改良が望まれている。
傷付く欠点があり、エツチング処理に要する時間の短縮
化と併せて改良が望まれている。
本発明の目的は、光導電体層を支持体上に有する平版印
刷版材に電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を
形成した平版印刷版材の非画像部の光導電体層の除去工
程におけるエツチング時間が短縮される処理方法及び処
理装置を提供することである。
刷版材に電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を
形成した平版印刷版材の非画像部の光導電体層の除去工
程におけるエツチング時間が短縮される処理方法及び処
理装置を提供することである。
本発明の他の目的は、上記除去工程においてトナー画像
の傷付きが改良される処理方法及び装置を提供すること
である。
の傷付きが改良される処理方法及び装置を提供すること
である。
〔発明の構成〕
本発明の上記目的は、支持体上に光導電体層を設けた平
版印刷版材の該光導電体層上に電子写真法によってトナ
ー画像を形成した平版印刷版材をアルカリ性のエツチン
グ液中に浸漬した後、非画像部の光導電体層を除去する
溶出処理方法において、該エツチング液を液中において
スプレー方式により該平版印刷版材の版面に供給するこ
とを特徴とする溶出処理方法、及び上記トナー画像を形
成した平版印刷版材の非画像部の光導電体層を除去する
装置において、浸漬用処理液タンクと、該浸漬用処理液
タンク内に設けた液中スプレー装置と、該浸漬用処理液
タンク内を通過して該平版印刷版材を搬送する搬送手段
とを有することを特徴とする処理装置によって達成され
る。
版印刷版材の該光導電体層上に電子写真法によってトナ
ー画像を形成した平版印刷版材をアルカリ性のエツチン
グ液中に浸漬した後、非画像部の光導電体層を除去する
溶出処理方法において、該エツチング液を液中において
スプレー方式により該平版印刷版材の版面に供給するこ
とを特徴とする溶出処理方法、及び上記トナー画像を形
成した平版印刷版材の非画像部の光導電体層を除去する
装置において、浸漬用処理液タンクと、該浸漬用処理液
タンク内に設けた液中スプレー装置と、該浸漬用処理液
タンク内を通過して該平版印刷版材を搬送する搬送手段
とを有することを特徴とする処理装置によって達成され
る。
以下、図面を参照して本発明を説明する。
第1i!Iは本発明に係る溶出処理装置の例を示す断面
図である。
図である。
第1図において、■は浸漬用処理液タンク、2は液中ス
プレー装置で、ノズル3a、3b、ノズル3a13bヘ
エツチング液を圧送するポンプ4、配管5等から主とし
て構成されている。搬送手段は、搬送ローラ7.8、搬
送のガイド板9a、9b 19 Cs搬送兼平版印刷版
材の表面に付着した液を除去するためのスクイズローラ
10.及び図示−3= しない駆動機構等から構成されている。Pは平版印刷版
材の搬送経路、Eはエツチング液である。
プレー装置で、ノズル3a、3b、ノズル3a13bヘ
エツチング液を圧送するポンプ4、配管5等から主とし
て構成されている。搬送手段は、搬送ローラ7.8、搬
送のガイド板9a、9b 19 Cs搬送兼平版印刷版
材の表面に付着した液を除去するためのスクイズローラ
10.及び図示−3= しない駆動機構等から構成されている。Pは平版印刷版
材の搬送経路、Eはエツチング液である。
第2図(イ)、(ロ)は液中スプレー装置のノズルの液
の噴出孔方向から見た部分平面口である。
の噴出孔方向から見た部分平面口である。
(イ)は断面が円形状の管11の側面に多数の円形状の
小孔12を管の長さ方向へ配列して設けたもの、(ロ)
は同じく断面が円形状の管13の側面にスリット14を
搬送幅に互って設けたものである。(イ)の具体例とし
て、内径10〜20m+n程度の管の側面に直径1〜3
IIII11程度の開孔を管の長さ方向へ5〜60am
程度の間隔で設けたものが挙げられ、(ロ)の具体例と
して内径lO〜20mm程度の管の側面にスリットの間
隙(ノズル幅)が0.5〜3mm程度のスリットを設け
たものが挙げられる。
小孔12を管の長さ方向へ配列して設けたもの、(ロ)
は同じく断面が円形状の管13の側面にスリット14を
搬送幅に互って設けたものである。(イ)の具体例とし
て、内径10〜20m+n程度の管の側面に直径1〜3
IIII11程度の開孔を管の長さ方向へ5〜60am
程度の間隔で設けたものが挙げられ、(ロ)の具体例と
して内径lO〜20mm程度の管の側面にスリットの間
隙(ノズル幅)が0.5〜3mm程度のスリットを設け
たものが挙げられる。
本発明において、平版印刷版材の版面ヘエッチング液の
噴流を当てるのに用いるノズルはスリットからエツチン
グ液が噴射される形態のものが好ましい。この場合、ノ
ズルからの噴出時の液圧はl kg/ am”以上が好
ましく、2−20kg/ am2がより好ましい。また
、ノズル孔から版面の距離は好ましくは5〜30mmで
ある。
噴流を当てるのに用いるノズルはスリットからエツチン
グ液が噴射される形態のものが好ましい。この場合、ノ
ズルからの噴出時の液圧はl kg/ am”以上が好
ましく、2−20kg/ am2がより好ましい。また
、ノズル孔から版面の距離は好ましくは5〜30mmで
ある。
本発明において、エツチング液中でのブラシによる版面
のこすりを行わないことが好ましい。また、本発明に用
いるエツチング液は循環使用されるエツチング液である
ことが、本発明の効果がより大きい点から好ましい。
のこすりを行わないことが好ましい。また、本発明に用
いるエツチング液は循環使用されるエツチング液である
ことが、本発明の効果がより大きい点から好ましい。
平版印刷版材は、前記のような搬送手段により浸漬用処
理液タンクl内のエツチング液Eに浸漬され、非画像部
(トナーが付着していない部分)の光導電体層が膨潤し
た後にヤワーノズル3から噴出するエツチング液の噴流
によりこの膨潤した光導電体層が除去される。次いで、
平版印刷版材はエツチング液Eから出た後に鏡面ローラ
のようなスクイズローラlOでスクイズされエツチング
処理を終わる。スクイズローラlOの代わりに加圧空気
を吹き付けることなどの手段からなるスクイズ手段を用
いてもよい。また、エツチング工程において、エツチン
グ液Eを図示しない調温装置により一定の温度に制御す
ることは任意である。エツチング液の温度は15〜60
℃が好ましく、25〜45°Cがより好ましい。
理液タンクl内のエツチング液Eに浸漬され、非画像部
(トナーが付着していない部分)の光導電体層が膨潤し
た後にヤワーノズル3から噴出するエツチング液の噴流
によりこの膨潤した光導電体層が除去される。次いで、
平版印刷版材はエツチング液Eから出た後に鏡面ローラ
のようなスクイズローラlOでスクイズされエツチング
処理を終わる。スクイズローラlOの代わりに加圧空気
を吹き付けることなどの手段からなるスクイズ手段を用
いてもよい。また、エツチング工程において、エツチン
グ液Eを図示しない調温装置により一定の温度に制御す
ることは任意である。エツチング液の温度は15〜60
℃が好ましく、25〜45°Cがより好ましい。
本発明の方法に用いるエツチング液にはアルカリ金属水
酸化物、珪酸アルカリ金属塩、りん酸アルカリ金属塩又
はアルミン酸アルカリ金属塩、水及び必要に応じて界面
活性剤や他の添加剤からなるpH12以上の強アルカリ
水溶液が含まれる。具体的には特開昭48−15535
号、同53−82334号、同5462004号、同5
2−127338号、同53−96307号、同5〇−
144502号、同55−22759号、同55−25
100号、同55−95946号、同55−11503
9号、同56−142528号、同50−51324号
に記載されている珪酸ナトリウム又は珪酸カリウムから
なる溶液をあげることができる。
酸化物、珪酸アルカリ金属塩、りん酸アルカリ金属塩又
はアルミン酸アルカリ金属塩、水及び必要に応じて界面
活性剤や他の添加剤からなるpH12以上の強アルカリ
水溶液が含まれる。具体的には特開昭48−15535
号、同53−82334号、同5462004号、同5
2−127338号、同53−96307号、同5〇−
144502号、同55−22759号、同55−25
100号、同55−95946号、同55−11503
9号、同56−142528号、同50−51324号
に記載されている珪酸ナトリウム又は珪酸カリウムから
なる溶液をあげることができる。
又、本発明の方法に用いるエツチング液には例えば特開
昭51−77401号、同51−80228号、同53
−44202号及び同55−52054号中に記載され
ているようなアニオン界面活性剤、特開昭63−700
154号、同63−88553号に記載されているよう
なノニオン型またはカチオン型の界面活性剤、水に対す
る溶解度が常温において10重量%以下である有機溶媒
、アルカリ剤、水及び必要により汚れ防止剤からなる水
溶液が含まれる。
昭51−77401号、同51−80228号、同53
−44202号及び同55−52054号中に記載され
ているようなアニオン界面活性剤、特開昭63−700
154号、同63−88553号に記載されているよう
なノニオン型またはカチオン型の界面活性剤、水に対す
る溶解度が常温において10重量%以下である有機溶媒
、アルカリ剤、水及び必要により汚れ防止剤からなる水
溶液が含まれる。
又特開昭60−130741号等に記載等のネガ型PS
版とポジを28版の兼用現像液も用いることができる。
版とポジを28版の兼用現像液も用いることができる。
本発明において、前記エツチング工程の次に、ブラシの
版面への圧力、ブラシの回転数、及び/又はブラシの本
数を低減したブラシローラによるこすりを付加したリン
ス工程を付加することが好ましい。具体的条件としては
、ブラシローラの版面への圧力は、第3図及び第4図に
示すような装置の場合にブラシローラの半径をr 1、
ブラシローラの回転中心軸とその下側にある対向ガイド
板24との距離をrい平版印刷版材の厚さをtとすると
き、rH−r@+tを0−5 m+*、特に0.1−3
e1mの範囲として得られる圧力の範囲とすることが好
ましい。また、ブラシと平版印刷版材との接触部におけ
る両者の相対線速度は30〜300+sm/ winの
範囲、ブラシの本数は1〜4本が好ましい。
版面への圧力、ブラシの回転数、及び/又はブラシの本
数を低減したブラシローラによるこすりを付加したリン
ス工程を付加することが好ましい。具体的条件としては
、ブラシローラの版面への圧力は、第3図及び第4図に
示すような装置の場合にブラシローラの半径をr 1、
ブラシローラの回転中心軸とその下側にある対向ガイド
板24との距離をrい平版印刷版材の厚さをtとすると
き、rH−r@+tを0−5 m+*、特に0.1−3
e1mの範囲として得られる圧力の範囲とすることが好
ましい。また、ブラシと平版印刷版材との接触部におけ
る両者の相対線速度は30〜300+sm/ winの
範囲、ブラシの本数は1〜4本が好ましい。
リンス液と貝ては、水、又は酸及び/又は界面活性剤を
含有する水溶液等公知のものを使用することができる。
含有する水溶液等公知のものを使用することができる。
リンス液の温度は15〜60℃が好ま7
しく、25〜45℃がより好ましい。リンス液を平版印
刷版材へ供給する方法はシャワー装置による方法等公知
の手段を適用することができる。
刷版材へ供給する方法はシャワー装置による方法等公知
の手段を適用することができる。
リンス工程で版面をこするのに用いるブラシとしては、
例えばナイロンの直径30〜300Pmの単糸を毛足長
さ5〜25mmに植え込んだ外径30〜150mmのブ
ラシローラが用いられる。好ましくは、このようなブラ
シローラの少なくとも1本を平版印刷版材の搬送方向と
同じ方向(順方向)にこするように回転させ、他の少な
くとも1本を平版印刷版材に対して上記と反対の方向に
こするように回転させる。ブラシローラは搬送幅方向へ
揺動させてもよく、この場合、揺動数は1分画たり50
〜250往復、振幅はlO〜50mm/min程度が適
当である。リンス処理工程の終りに、平版印刷版材上の
リンス液を前記と同じくスクイズローラ、エアー吹き付
は手段等からなるスクイズ手段で除去し、リンス工程を
終わる。
例えばナイロンの直径30〜300Pmの単糸を毛足長
さ5〜25mmに植え込んだ外径30〜150mmのブ
ラシローラが用いられる。好ましくは、このようなブラ
シローラの少なくとも1本を平版印刷版材の搬送方向と
同じ方向(順方向)にこするように回転させ、他の少な
くとも1本を平版印刷版材に対して上記と反対の方向に
こするように回転させる。ブラシローラは搬送幅方向へ
揺動させてもよく、この場合、揺動数は1分画たり50
〜250往復、振幅はlO〜50mm/min程度が適
当である。リンス処理工程の終りに、平版印刷版材上の
リンス液を前記と同じくスクイズローラ、エアー吹き付
は手段等からなるスクイズ手段で除去し、リンス工程を
終わる。
本発明が適用される平版印刷版材には、平版印刷版用版
面を有する支持体の該版面上に顔料系の有機光導電性物
質を含有する光導電体層を塗設した平版印刷版材であっ
て、帯電、露光、現像及び定着を含む処理によってトナ
ー画像を該光導電体層上に形成でき、該トナー画像をレ
ジストとして非画像部の光導電体層を除去できるものが
包含される。平版印刷版剤のうちで、光導電性物質とし
て顔料系の有機光導電性物質を用いた平版印刷版材は感
度を有する分光波長領域が広い点から好ましい。
面を有する支持体の該版面上に顔料系の有機光導電性物
質を含有する光導電体層を塗設した平版印刷版材であっ
て、帯電、露光、現像及び定着を含む処理によってトナ
ー画像を該光導電体層上に形成でき、該トナー画像をレ
ジストとして非画像部の光導電体層を除去できるものが
包含される。平版印刷版剤のうちで、光導電性物質とし
て顔料系の有機光導電性物質を用いた平版印刷版材は感
度を有する分光波長領域が広い点から好ましい。
また、本発明が適用される平版印刷版材の支持体として
は、特開昭63−151964号公報の第3頁右下欄第
16行〜第4頁右上欄第9行に記載されたような支持体
が代表的なものとして挙げられ、また、光導電体層とし
ては、特開昭63−267954号に記載された光導電
体層を代表的なものとして挙げることができる。
は、特開昭63−151964号公報の第3頁右下欄第
16行〜第4頁右上欄第9行に記載されたような支持体
が代表的なものとして挙げられ、また、光導電体層とし
ては、特開昭63−267954号に記載された光導電
体層を代表的なものとして挙げることができる。
本発明方法において平版印刷版材の光導電体層上にトナ
ー画像を形成させる手段は常法に従えばよい。トナー現
像に用いられる現像剤は、電気絶縁性液体からなる担体
液体中に着色剤(カーボン=9= 0 ブラック、銅フタロシアニン等)、被覆剤及び電荷制御
剤を含有させたもの、被覆剤としてポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン共重合体、ポロピレン共重合体、
の1種又は2種以上を用い、電荷制御剤としてリン酸エ
ステル系界面活性剤からなる負電荷制御剤を用いた電子
写真液体現像剤を用いることができ。現像剤は上記に限
定されず、露光方法に応じて、ネガ−ポジ用、ポジーポ
ジ用等任意のものを用いることができる。
ー画像を形成させる手段は常法に従えばよい。トナー現
像に用いられる現像剤は、電気絶縁性液体からなる担体
液体中に着色剤(カーボン=9= 0 ブラック、銅フタロシアニン等)、被覆剤及び電荷制御
剤を含有させたもの、被覆剤としてポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン共重合体、ポロピレン共重合体、
の1種又は2種以上を用い、電荷制御剤としてリン酸エ
ステル系界面活性剤からなる負電荷制御剤を用いた電子
写真液体現像剤を用いることができ。現像剤は上記に限
定されず、露光方法に応じて、ネガ−ポジ用、ポジーポ
ジ用等任意のものを用いることができる。
本発明は、支持体上に光導電体層を有する平版印刷版材
に電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を形成し
た後に非画像部の光導電体層を除去して平版印刷版とす
る処理工程において、エツチング液で膨潤した非画像部
の光導電体層をエツチング液中の噴流により除去するの
で、従来のブラシによるこすりを用いた溶出除去と比べ
て傷付きが防止され、かつ溶出除去に要する時間を減少
することができる。
に電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を形成し
た後に非画像部の光導電体層を除去して平版印刷版とす
る処理工程において、エツチング液で膨潤した非画像部
の光導電体層をエツチング液中の噴流により除去するの
で、従来のブラシによるこすりを用いた溶出除去と比べ
て傷付きが防止され、かつ溶出除去に要する時間を減少
することができる。
以下、本発明の具体的な実施例を示す。
実施例1
下記の構造式を有するフェノール樹脂3重量部をエチレ
ングリコールモノエチルエーテル30重量部に溶解後、
東洋インキ社製銅フタロシアニンLionol Blu
e−ER(g型銅フタロシアニン)1重量部を添加し、
ガラスピーズ分散を30分行なった。この分散液を塩酸
浴中で電解研摩に依り砂目型てし、更に陽極酸化して親
水性化し、熱水により封孔処理した600mmX 40
0mmのアルミニウム板上に乾燥膜厚が6μmになる様
に塗設し、乾燥して光導電体層を設け、実施例1の平版
印刷版材を得た。この平版印刷版材をカメラ露光方式の
電子写真製版機によりトナー画像を作成した。
ングリコールモノエチルエーテル30重量部に溶解後、
東洋インキ社製銅フタロシアニンLionol Blu
e−ER(g型銅フタロシアニン)1重量部を添加し、
ガラスピーズ分散を30分行なった。この分散液を塩酸
浴中で電解研摩に依り砂目型てし、更に陽極酸化して親
水性化し、熱水により封孔処理した600mmX 40
0mmのアルミニウム板上に乾燥膜厚が6μmになる様
に塗設し、乾燥して光導電体層を設け、実施例1の平版
印刷版材を得た。この平版印刷版材をカメラ露光方式の
電子写真製版機によりトナー画像を作成した。
第3図に示す装置のエツチング工程21を第1図に示す
装置に変更した処理装置を用いて、上記ト1 2 す−画像を形成した平版印刷版材の非画像部の感光層を
除去した。ノズル3a、3b、としては第2図(イ)に
示すものを使用し、ノズル孔13の径を1.5■、ノズ
ル孔間の距離を7 mm、版面との距離を10mmとし
た。
装置に変更した処理装置を用いて、上記ト1 2 す−画像を形成した平版印刷版材の非画像部の感光層を
除去した。ノズル3a、3b、としては第2図(イ)に
示すものを使用し、ノズル孔13の径を1.5■、ノズ
ル孔間の距離を7 mm、版面との距離を10mmとし
た。
エツチング液には、コニカ(株)製PS版用現像液5D
R−1の6倍希釈液を用い、30°Cに調温した後、処
理を行った。また、ノズル3a、3bからエツチング液
を版面に噴流として当てる際、ポンプ4の流量を調整し
て液圧を0.5kg/ cm2とした。その結果、エツ
チング部における平版印刷版材の滞在時間(以下「エツ
チング時間」という)が15秒ではノズル孔13の中間
に対向する部分(噴流の弱い部分)に汚れが発生したが
、18秒〜23秒で汚れのない良好な印刷物が得られた
。
R−1の6倍希釈液を用い、30°Cに調温した後、処
理を行った。また、ノズル3a、3bからエツチング液
を版面に噴流として当てる際、ポンプ4の流量を調整し
て液圧を0.5kg/ cm2とした。その結果、エツ
チング部における平版印刷版材の滞在時間(以下「エツ
チング時間」という)が15秒ではノズル孔13の中間
に対向する部分(噴流の弱い部分)に汚れが発生したが
、18秒〜23秒で汚れのない良好な印刷物が得られた
。
なお、第3図において、22は第1リンス工程、23は
第2リンス工程、24はガム引き工程、25は乾燥工程
である。ブラシローラ30A、 30Bには6゜101
− イロンの径0−16mmの単糸を毛足の長さ13m
mに植込んだ外径80mmのブラシローラを使用し、ブ
ラシローラ30Aは搬送方向と同一方向にこする方向で
回転させ、ブラシローラ30Bは搬送方向と反対方向に
こする方向に回転させ、両者とも周速を100m/wi
nとした。リンス液32A、 32Bとしては水を用い
、シャワー33A、 33Bから噴射させて洗浄した。
第2リンス工程、24はガム引き工程、25は乾燥工程
である。ブラシローラ30A、 30Bには6゜101
− イロンの径0−16mmの単糸を毛足の長さ13m
mに植込んだ外径80mmのブラシローラを使用し、ブ
ラシローラ30Aは搬送方向と同一方向にこする方向で
回転させ、ブラシローラ30Bは搬送方向と反対方向に
こする方向に回転させ、両者とも周速を100m/wi
nとした。リンス液32A、 32Bとしては水を用い
、シャワー33A、 33Bから噴射させて洗浄した。
29はスクイズローラ、37A、 37Bはリンス液タ
ンク、39はガム液タンク、40はポンプ、41はブロ
ワ−142は各液を各タンクに戻すための戻し槽である
。
ンク、39はガム液タンク、40はポンプ、41はブロ
ワ−142は各液を各タンクに戻すための戻し槽である
。
比較例1
第3図に示す装置を使用した外は実施例1と同様の実験
を行った。エツチング工程21において、エツチング液
はシャワー28から版面に供給し、エツチング液供給時
の液圧は0−5kg/cm”とした。その結果、エツチ
ング時間20〜25秒の範囲で良好な印刷版が得られた
が、17秒では実施例1と同様の汚れが非画像部に発生
し、28秒では画像部にピンホール状の画像欠陥が目立
った。
を行った。エツチング工程21において、エツチング液
はシャワー28から版面に供給し、エツチング液供給時
の液圧は0−5kg/cm”とした。その結果、エツチ
ング時間20〜25秒の範囲で良好な印刷版が得られた
が、17秒では実施例1と同様の汚れが非画像部に発生
し、28秒では画像部にピンホール状の画像欠陥が目立
った。
実施例2
エツチング液の液圧を3.0kg/ Cm2とした以外
は】3 14 実施例1と全く同様に処理を行った。
は】3 14 実施例1と全く同様に処理を行った。
エツチング時間12秒では非画像部に汚れが発生し、ま
た23秒では、ピンホールが発生した。
た23秒では、ピンホールが発生した。
15秒から20秒の範囲で良好な印刷版が得られ、実際
の印刷においても仕上がりは良好であった。
の印刷においても仕上がりは良好であった。
比較例2
エツチング液の液圧を3.0kg/cm2とした以外は
比較例1と全く同様に処理を行った。
比較例1と全く同様に処理を行った。
エツチング時間15秒で、非画像部に汚れが発生し、ま
た26秒でピンホールが発生した。
た26秒でピンホールが発生した。
18〜23秒の範囲では良好な印刷版を得ることができ
た。
た。
比較例3
第3図に示す処理装置中、lのエツチング工程21にブ
ラシローラ30を第4図のように取りつけた装置を用い
て処理を行なった。このときブラシローラ30の周速度
を30mm/min、エツチング液供給時の液圧を0.
5kg/cm”エツチング液温度を30℃に調整した。
ラシローラ30を第4図のように取りつけた装置を用い
て処理を行なった。このときブラシローラ30の周速度
を30mm/min、エツチング液供給時の液圧を0.
5kg/cm”エツチング液温度を30℃に調整した。
エツチング時間17秒としたとき、非画像部に汚れは見
られなかったが、画像部にブラシによるスジ状の傷が発
生し、印刷版としての使用は不可能であった。エツチン
グ時間12秒では、比較例1と同様な汚れが発生した上
、やはり画像部に傷が見られた。
られなかったが、画像部にブラシによるスジ状の傷が発
生し、印刷版としての使用は不可能であった。エツチン
グ時間12秒では、比較例1と同様な汚れが発生した上
、やはり画像部に傷が見られた。
比較例4
エツチング液の液圧を3.0kg/cm”とした以外は
比較例3と全く同様に処理を行った。
比較例3と全く同様に処理を行った。
エツチング時間15秒とした時、非画像部に汚れは見ら
れなかったが、画像部に比較例3と同じ傷が多数発生し
た。エツチング時間lO秒では、汚れと傷が同時に生じ
ていた。いずれも印刷版としての使用は不可能であった
。
れなかったが、画像部に比較例3と同じ傷が多数発生し
た。エツチング時間lO秒では、汚れと傷が同時に生じ
ていた。いずれも印刷版としての使用は不可能であった
。
実施例3
エツチング液供給ノズル3a、3bを第2図(ロ)に示
すタイプに変更した以外は実施例2と全く同様に処理を
行なった。ノズルのスリットの幅はl mmであった。
すタイプに変更した以外は実施例2と全く同様に処理を
行なった。ノズルのスリットの幅はl mmであった。
エツチング時間lO秒では、フタロシアニンを主とする
光導電体層成分の砂目への付着により汚れが発生しか、
実施例2で見られたムラは見られなかった。20秒では
ピンホールが発15 6 生したが、12秒から19秒の範囲で良好な印刷版が得
られ、印刷版の仕上がりも良好であった。
光導電体層成分の砂目への付着により汚れが発生しか、
実施例2で見られたムラは見られなかった。20秒では
ピンホールが発15 6 生したが、12秒から19秒の範囲で良好な印刷版が得
られ、印刷版の仕上がりも良好であった。
実施例4
エツチング液供給ノズル3bを除去し、版面へのエツチ
ング液供給をエツチング液供給ノズル3aのみで行なっ
た。他は、実施例3と全く同様な処理を行なった。良好
な印刷版の得られるエツチング時間は16秒から21秒
であった。
ング液供給をエツチング液供給ノズル3aのみで行なっ
た。他は、実施例3と全く同様な処理を行なった。良好
な印刷版の得られるエツチング時間は16秒から21秒
であった。
実施例5
エツチング液供給ノズル3aを除去し、版面へのエツチ
ング液供給をエツチング液供給ノズル3bのみで行なっ
た。他は実施例3と全く同様な処理を行なった。良好な
印刷版の得られるエツチング時間は18秒から23秒で
あった。
ング液供給をエツチング液供給ノズル3bのみで行なっ
た。他は実施例3と全く同様な処理を行なった。良好な
印刷版の得られるエツチング時間は18秒から23秒で
あった。
本発明によれば、支持体上に光導電体層を有する平版印
刷版材に電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を
形成した後に非画像部の光導電体層を除去して平版印刷
版とする処理工程における非画像部光導電体層の除去に
要する時間が短縮される処理方法及び処理装置が提供さ
れる。また、非画像部光導電体層の除去工程においてト
ナー画像の傷付きが改良される処理方法及び処理装置が
提供される。
刷版材に電子写真方式で該光導電体層上にトナー画像を
形成した後に非画像部の光導電体層を除去して平版印刷
版とする処理工程における非画像部光導電体層の除去に
要する時間が短縮される処理方法及び処理装置が提供さ
れる。また、非画像部光導電体層の除去工程においてト
ナー画像の傷付きが改良される処理方法及び処理装置が
提供される。
第1図は本発明に係る処理装置の例を示す断面図、第2
図(イ)、(ロ)は液中スプレー装置のノズルの例の平
面図、第3図、第4図は比較例に使用した溶出処理装置
である。 l・・・浸漬用処理液タンク 2・・・液中スプレー装置 3a、3b・・・ノズル
図(イ)、(ロ)は液中スプレー装置のノズルの例の平
面図、第3図、第4図は比較例に使用した溶出処理装置
である。 l・・・浸漬用処理液タンク 2・・・液中スプレー装置 3a、3b・・・ノズル
Claims (2)
- (1)支持体上に光導電体層を設けた平版印刷版材の該
光導電体層上に電子写真法によってトナー画像を形成し
た平版印刷版材をアルカリ性のエッチング液中に浸漬し
た後、非画像部の光導電体層を除去する溶出処理方法に
おいて、該エッチング液を液中においてスプレー方式に
より該平版印刷版材の版面に供給することを特徴とする
平版印刷版材の溶出処理方法。 - (2)支持体上に光導電体層を設けた平版印刷版材の該
光導電体層上に電子写真法によってトナー画像を形成し
た平版印刷版材の非画像部の光導電体層を除去する処理
装置において、浸漬用処理液タンクと、該浸漬用処理液
タンク内に設けた液中スプレー装置と、該浸漬用処理液
タンク内を通過して該平版印刷版材を搬送する搬送手段
とを有することを特徴とする処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3201090A JPH03235964A (ja) | 1990-02-13 | 1990-02-13 | 平版印刷版材の溶出処理方法及び処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3201090A JPH03235964A (ja) | 1990-02-13 | 1990-02-13 | 平版印刷版材の溶出処理方法及び処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03235964A true JPH03235964A (ja) | 1991-10-21 |
Family
ID=12346904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3201090A Pending JPH03235964A (ja) | 1990-02-13 | 1990-02-13 | 平版印刷版材の溶出処理方法及び処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03235964A (ja) |
-
1990
- 1990-02-13 JP JP3201090A patent/JPH03235964A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7269245B2 (ja) | 低減された流量のフレキソ印刷処理システム | |
US3809105A (en) | Apparatus for processing two sides of a printing plate | |
JPH03235964A (ja) | 平版印刷版材の溶出処理方法及び処理装置 | |
US4310616A (en) | Method and apparatus for developing and treating PS plates | |
EP0432211B1 (en) | Process and apparatus for producing printing plates | |
JPH03144658A (ja) | 平版印刷版材の処理方法 | |
JPH03266846A (ja) | 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置 | |
JPH0327046A (ja) | 感光性平版印刷版の処理方法及び装置 | |
JP2002351097A (ja) | 電子写真用感光体基体の洗浄方法 | |
JPH02300767A (ja) | 平版印刷版の処理方法及び装置 | |
JPH03109575A (ja) | 平版印刷版の処理方法及び装置 | |
CA2028060A1 (en) | Apparatus for processing pre-sensitized lithographic printing plate | |
JPH0332890A (ja) | 感光性平版印刷版の処理方法及び装置 | |
JP3058562B2 (ja) | 現像スリーブの製造方法及び現像スリーブ | |
JPH037959A (ja) | 平版印刷版の処理方法及び装置 | |
JP4357760B2 (ja) | 電子写真感光体、その製造方法、製造装置及びその感光体を具備する画像形成装置 | |
JPH0327038B2 (ja) | ||
JPS5848056A (ja) | 画像形成材料の現像処理方法及び装置 | |
JPH0342595B2 (ja) | ||
JPS61230149A (ja) | ウオツシユオフ処理方法 | |
JPH04285962A (ja) | 湿し水不要感光性平版印刷版の処理方法 | |
JPH052290A (ja) | 平版印刷版の製造方法及び装置 | |
JPH03200971A (ja) | 感光性平版印刷版の処理方法 | |
JPH02250056A (ja) | 感光性平版印刷版の処理方法及び装置 | |
JPH08262812A (ja) | 電子写真平版印刷版の溶出液pH降下抑制方法及び溶出装置 |