JPH03235768A - ゴム履帯の芯金 - Google Patents

ゴム履帯の芯金

Info

Publication number
JPH03235768A
JPH03235768A JP2033371A JP3337190A JPH03235768A JP H03235768 A JPH03235768 A JP H03235768A JP 2033371 A JP2033371 A JP 2033371A JP 3337190 A JP3337190 A JP 3337190A JP H03235768 A JPH03235768 A JP H03235768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
wheel
rubber
starting wheel
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2033371A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Hori
堀 一俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2033371A priority Critical patent/JPH03235768A/ja
Priority to PCT/JP1991/000169 priority patent/WO1991012165A1/ja
Priority to KR1019920701939A priority patent/KR0148024B1/ko
Priority to EP91904459A priority patent/EP0515683B1/en
Priority to US07/920,306 priority patent/US5380076A/en
Priority to DE69129493T priority patent/DE69129493D1/de
Publication of JPH03235768A publication Critical patent/JPH03235768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ゴム履帯の芯金に係り、特にブルドーザや油
圧掘削機等の建設機械をはじめとする装軌車両に巻装す
るゴム履帯に埋設される芯金に関する。
[従来の技術] 従来、ブルドーザ・油圧掘削機等の建設機械をはじめと
する装軌車両においては、遊動輪と起動輪との間に設け
られたトラックフレームに上転輪および下転輪を取着し
、これらの各輪に鉄履帯を巻装して、起動輪に伝達され
た動力により腹帯を回転させて車両を走行させるように
なっている。
近年では足回りの騒音・振動対策として、従来の鉄履帯
に代えて、無端のゴムベルトに一定間隔で金属芯金を埋
設し、この芯金に起動輪の歯を噛み合わせて駆動する一
体形のゴム履帯も用いられている。
[発明が解決しようとする課題] ところで鉄履帯は、一般に奇数歯を備えた起動輪に1歯
飛びで噛み合っている。これは起動輪の歯数を奇数にす
ると、履帯の1回転ごとに1ピツチずれた次の歯に噛み
合うことになり、起動輪の歯の摩耗を減らすことができ
るからである。
しかし車両が大型化してくると、従来の鉄層帯の場合、
1歯飛びの噛み合いでは履帯のリンクピッチが大きくな
り、起動輪や遊動輪に履帯を巻き付けたとき、隣接する
リンクに対して大きな屈曲角ができて履帯が多角形とな
り、リンクが起動輪、遊動輪に衝突する際に生じる騒音
や履帯の振動が大きくなるという欠点がある。
この現象はゴム履帯においても生じ、これに加えて起動
輪や遊動輪に履帯を巻き付けたとき履帯の屈曲角が大き
いと、接地面側に設けられたラグの歪が大きくなって亀
裂を生じやすくなり、履帯の耐久性を低下させる。
また鉄層帯の場合、起動輪の1歯で全駆動力の半分以上
を履帯に伝達しており、ゴム履帯の場合も同様であると
考えられていた。このため芯金とゴムとの接着強度は十
分に強大でなければならず、芯金の左右翼部面積を大き
くして接着強度を確保することにしている。その結果、
芯金翼部の前後方向長さが起動輪の歯先間隔より大きく
なって、起動輪の1歯ごとに芯金を噛み合わせることが
できるような間隔で芯金を配置することができず、l歯
飛びの噛み合わせとした並列ピッチの大きなゴム履帯に
なってしまう。このような履帯では各芯金に設けられた
転輪転動レール面の間隔が大きくなって、下転輪が転動
レール面の間に落ち込みながら走行することになるので
、走行振動発生の原因となっている。
このようなゴム履帯の欠点を解決するため、履帯をショ
ートピッチ化して起動輪の歯に1歯飛びでなく、全歯を
1ピツチごとに噛み合わせるのがよいと考えられるが、
一方ではラグの摩耗寿命を確保するため、つまりラグ面
圧を下げるためにラグの接地面積を大きくしなければな
らず、上記のように履帯をショートピッチ化すると、1
個の芯金に1個のラグを設けた場合、ラグ形状の自由度
が小さくなり、かつ土のせん断面積も大きく取れず、け
ん引力も低下することになる。
その上、芯金と芯金との間にグループを設けて屈曲部と
するため、芯金間における下転輪の支持力が小さくなり
、走行時下転輪が芯金間に落ち込み、振動の発生が避け
られないという問題点かある。
本発明は上記従来の問題点に着目し、起動輪の全歯に噛
み合うショートピッチの履帯であって、走行時の振動・
騒音を低減し、かつ高いけん引力を得ることができるよ
うなゴム履帯の芯金を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明に係るゴム履帯の芯金
は、起動輪の1歯ごとに噛み合うように配列したゴム履
帯の芯金であって、幅方向中央部に起動輪との噛み合い
係合部、その左右両側に誘導突出部、転動レール面を備
え、これらの左右外側に設けた翼部の前後方向長さBと
、前記噛み合い係合部の前後方向長さAとの関係をA≦
Bとし、両者をほぼ近似する長さとする構成とし、この
ような構成において、左右の誘導突出部と転動レール面
の位置が、互いに前後方向にオフセットしているものと
してもよい。
[作用] 上記構成によれば、芯金の両端に設けられた翼部の前後
方向長さBと、芯金中央部の起動輪噛み合い係合部の長
さAとの関係をA≦Bとし、両者をほぼ近似する長さと
したので、芯金各部の前後方向長さは起動輪の歯先間隔
以下となり、各芯金を起動輪の1歯ごとに噛み合わせる
ことができる。
これにより、起動輪や遊動輪に巻き付いたときのゴム履
帯の屈曲角が、1歯飛びの噛み合い時の約1/2となり
、走行時の履帯の叩き音やばたつきが低減される。また
ゴム履帯の屈曲角が小さくなるので、接地面側に設ける
ラグを複数の芯金に跨らせてもゴムの屈曲部は大きくな
らず、ラグの形状の自由度が大きくなる。
上記の改善はゴム履帯の駆動力分布を測定した結果に基
づくもので、起動輪からゴム履帯への駆動力伝達は、多
少の変動はあるものの噛み合っている起動輪の各歯に分
散して行われていることが分かった。従って、従来より
も芯金1個当りの接着強度の低い小形の芯金を用いても
、起動輪からの駆動力に耐えられることになる。また芯
金を小形化してゴムとの接着面積を小さくした場合、剥
離負荷に弱い欠点を補うため、芯金の上下に芯線を配設
することにより、芯金とゴムとの接着強度を向上させ、
ゴム履帯の剛性を上げることができる。
[実施例] 以下に本発明に係るゴム履帯の芯金の実施例について、
図面を参照して詳細に説明する。
第1図〜第3図において、芯金1の幅方向中心には鉄層
帯とゴム履帯とに共用される起動輪との噛み合い係合部
2が設けられ、この噛み合い係合部2は起動輪の歯先間
隔より短い前後方向長さAをもったほぼ半円状の部分て
、起動輪の歯とすべり接触するため表面硬化されている
。噛み合い係合部20両端にはそれぞれ誘導突出部3が
設けられ、ゴム履帯が各転輪の転動面から外れないよう
にガイドしている。誘導突出部30頂面は、第3図に示
すように遊動輪の転動半径Rに等しいか、またはこれよ
り僅かに小さい円弧で形成され、遊動輪外周と面接触な
いし2箇所で線接触するようになっている。
誘導突出部3の下端から左右外側にかけてそれぞれ下転
輪の転動レール面4が設けられ、これに続いて翼部5が
左右に設けられている。
翼部50前後方向長さBは起動輪の歯先間隔より短く、
かつ翼部5の前後方向長さBと噛み合い係合部3の底部
長さAとの関係はA≦Bで、両者はほぼ近似した長さと
なっている。
芯金1は第4図および第5図に示すように、噛み合い係
合部2、誘導突出部3、転動レール面4をゴム層表面か
ら露出させた上、ゴムベルト6内に埋設接着されている
。なお翼部5の上下面に近接する位置には、それぞれ多
数の芯)!7.8が履帯前後方向に埋設されている。
上記芯金1をゴムベルト6内に埋設する際には、噛み合
い係合部2の軸心と、隣接する芯金の噛み合い係合部2
の軸心との間隔を、起動輪歯の谷部を円周方向に2等分
する中心位置から隣合う谷部の2等分中心位置までの距
離を1ピツチとする間隔て並列に設置される。これによ
り、各芯金1はそれぞれ起動輪の歯先間隔内に収まって
全歯噛みする配置となり、第8図に示す従来のゴム履帯
による屈曲角θを、第6図に示すようにほぼθ/2とす
ることができる。このように芯金を起動輪に全歯噛みす
る並列配置とすることで、隣合う芯金の転動レール面が
互いに近接し、下転輪の落ち込みを小さくして走行騒音
を減少させるようにしている。
第7図は請求項(2)に記載した芯金を示し、この芯金
は走行時の振動・騒音を更に低減させるため、下記の改
良を加えである。すなわち、芯金1の起動輪との噛み合
い係合部2の軸心に対して左側の誘導突出部3および転
動レール面4と、右側の誘導突出部3および転動レール
面4とを互いに前後方向にオフセットさせている。従っ
て下転輪は芯金間においても、その大部分を左右いずれ
かの転動レール面と接触しつつ転動し、転動レール面間
の隙間に落ち込むことがほとんどないので、走行時の振
動・騒音は一層低減される。なお左右翼部50幅方向中
心線は、噛み合い係合部2の軸心と一致している。
本実施例では、起動輪を鉄層帯とゴム履帯とに共用した
が、これに限るものではない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、芯金の前後方向長
さおよび゛隣合う芯金相互の間隔を小さくして、起動輪
に1歯ごとに全歯噛みすることができるようにしたので
、下記の効果が得られる。
(1)芯金相互の間隔が狭くなったので、下転輪の転動
レール面からの落ち込み量が小さくなり、また芯金の転
動レール面長さが短いため芯金傾き量が小さくなり、か
つ傾いても下転輪落ち込み量が小さい。このためオペレ
ータや地盤に加わる振動が著しく低減される。
(2)芯金ピッチを小さくしたので、起動輪、遊動輪に
巻き付いた時の履帯圧■角が従来の約172となり、起
動輪、遊動輪と履帯との衝突エネルギーが減少し、履帯
叩き音が小さくなるとともに、履帯の振幅も小さくなる
ため、履帯のばたつきが極めて小さくなる。また履帯屈
曲角が小さくなることによってゴムベルトの屈曲歪が低
減され、ゴム履帯の耐久性が向上する。
(3)芯金相互の間隔が狭くなったのでゴム層のみの部
分も狭くなり、これが芯金相互の動きに対する拘束力と
して作用し、履帯の剛性が大きくなって履帯外れが起こ
りにくくなる。
(4)履帯振動が小さいことは、ラグのグループで把握
した土を破壊せずに駆動力を有効に地面に伝達すること
になり、けん引力を向上させることができる。
(5)履帯振動の減少とけん引力の向上により履帯スリ
ップの頻度が低下するため、ラグの摩耗が低減され、ゴ
ム腹帯の耐久性が向上する。
(6)鉄層帯を、本発明による芯金を埋設したゴム履帯
に履き換える際、起動輪を交換することなくそのまま使
用することができるので、履帯交換作業が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項(1)記載の実施例に係るゴム履帯の芯
金を転輪転動面側から見た平面図、第2図は芯金の正面
図、第3図は第2図におけるC−C断面図、第4図はゴ
ム履帯の一部を転輪転動面側から見た部分平面図、第5
図は第4図におけるA−A断面図、第6図は本発明によ
る芯金を埋設したゴム履帯と、従来の起動輪との噛み合
い状態を示す部分側面説明図、第7図は請求項く2)記
載の芯金を埋設したゴム履帯の一部を転輪転動面側から
見た部分平面図、第8図は従来のゴム履帯と起動輪との
噛み合い状態を示す部分側面説明図である。 1・・・・・・芯金 2・・・・・・噛み合い係合部 3・・・・・・誘導突出部 4・・・・・・転動レール面 5・・・・・・に部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)起動輪の1歯ごとに噛み合うように配列したゴム
    履帯の芯金1であって、幅方向中央部に起動輪との噛み
    合い係合部2、その左右両側に誘導突出部3、転動レー
    ル面4を備え、これらの左右外側に設けた翼部5の前後
    方向長さBと、前記噛み合い係合部2の前後方向長さA
    との関係をA≦Bとし、両者をほぼ近似する長さとした
    ことを特徴とするゴム履帯の芯金。
  2. (2)左右の誘導突出部3と転動レール面4の位置が、
    互いに前後方向にオフセットしていることを特徴とする
    請求項(1)記載のゴム履帯の芯金。
JP2033371A 1990-02-14 1990-02-14 ゴム履帯の芯金 Pending JPH03235768A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033371A JPH03235768A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 ゴム履帯の芯金
PCT/JP1991/000169 WO1991012165A1 (en) 1990-02-14 1991-02-13 Rubber track for crawler vehicle
KR1019920701939A KR0148024B1 (ko) 1990-02-14 1991-02-13 캐터필러차량의 고무벨트
EP91904459A EP0515683B1 (en) 1990-02-14 1991-02-13 Rubber track for crawler vehicle
US07/920,306 US5380076A (en) 1990-02-14 1991-02-13 Rubber crawler belt of a tracked vehicle
DE69129493T DE69129493D1 (de) 1990-02-14 1991-02-13 Gummiriemen für raupenkettenfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033371A JPH03235768A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 ゴム履帯の芯金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03235768A true JPH03235768A (ja) 1991-10-21

Family

ID=12384728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033371A Pending JPH03235768A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 ゴム履帯の芯金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03235768A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399003A (en) * 1990-08-08 1995-03-21 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushikikaisha Core bar member for rubber crawler, and rubber crawler device
US7416266B2 (en) 2001-09-11 2008-08-26 Soucy International Inc. Sprocket wheel for heavy high speed multi-terrain vehicles
US7425044B2 (en) 2001-09-11 2008-09-16 Soucy International Inc. Guide horn structure for endless track of high speed multi-terrain vehicles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208284A (ja) * 1988-02-14 1989-08-22 Fukuyama Rubber Kogyo Kk ゴムクローラ
JPH01266080A (ja) * 1988-02-18 1989-10-24 Fukuyama Rubber Kogyo Kk ゴムクローラ用芯金及びクローラ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208284A (ja) * 1988-02-14 1989-08-22 Fukuyama Rubber Kogyo Kk ゴムクローラ
JPH01266080A (ja) * 1988-02-18 1989-10-24 Fukuyama Rubber Kogyo Kk ゴムクローラ用芯金及びクローラ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399003A (en) * 1990-08-08 1995-03-21 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushikikaisha Core bar member for rubber crawler, and rubber crawler device
US7416266B2 (en) 2001-09-11 2008-08-26 Soucy International Inc. Sprocket wheel for heavy high speed multi-terrain vehicles
US7425044B2 (en) 2001-09-11 2008-09-16 Soucy International Inc. Guide horn structure for endless track of high speed multi-terrain vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183701B2 (ja) チェーン駆動を用いる芯金無しゴムクローラーを備えたアンダーキャリッジ{undercarriageequippedwithanon−steeltyperubbercrawlerusingchainaction}
US6474756B2 (en) Rubber crawler belt
JP4087619B2 (ja) 弾性クローラ
US7114788B2 (en) Angled traction lugs for endless band
JP4146001B2 (ja) 弾性クローラおよび弾性クローラ用幅方向補強体
KR0148024B1 (ko) 캐터필러차량의 고무벨트
JPH03235768A (ja) ゴム履帯の芯金
JP3619169B2 (ja) ゴムクローラおよびゴムクローラ走行装置
JPH02267084A (ja) 無限弾性軌道帯
JP3688814B2 (ja) ゴムクロ−ラ芯金
JP2528017B2 (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPH03235766A (ja) ゴム履帯のラグパターン
JP2829443B2 (ja) 脱輪防止ゴムクローラ
JPH03248975A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JP3094882B2 (ja) 脱輪防止ゴムクロ−ラ
JPH0342383A (ja) ゴム履帯
JP4136002B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JP2871192B2 (ja) クローラ用芯金及び弾性クローラ
JP2578638Y2 (ja) ゴム履帯のラグパターン
JP4488575B2 (ja) 弾性クローラ
JPS5936547Y2 (ja) 無限軌道帯構成ユニット
JP2002264854A (ja) 弾性クローラ
JP2828305B2 (ja) ゴムクローラ
JPH0579549B2 (ja)
JP3495087B2 (ja) 弾性無限軌道帯