JPH03234844A - 車輌内装用パイル布帛 - Google Patents

車輌内装用パイル布帛

Info

Publication number
JPH03234844A
JPH03234844A JP2024059A JP2405990A JPH03234844A JP H03234844 A JPH03234844 A JP H03234844A JP 2024059 A JP2024059 A JP 2024059A JP 2405990 A JP2405990 A JP 2405990A JP H03234844 A JPH03234844 A JP H03234844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
yarn
pile yarn
cross
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2024059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854070B2 (ja
Inventor
Shigenobu Kobayashi
小林 重信
Shinji Owaki
大脇 新次
Takeshi Matsui
健 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP2024059A priority Critical patent/JP2854070B2/ja
Publication of JPH03234844A publication Critical patent/JPH03234844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854070B2 publication Critical patent/JP2854070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車輌内装材として用いられるポリエステルパ
イル布帛に関するものである。
「従来の技術」 車輌内装材は、レザー調の素材、織編物あるいは起毛地
やモケット地などのパイル布帛と様々な形態の布帛が用
いられており、近年特に高級化を望む声がつよい。中で
も、車輌内装材として多く使われているパイル布帛は、
表面に立毛を有しているので高級素材として広く受は入
れられているが、より高級化・豪華さを求めるニーズが
高まっている。
車輌内装用に用いられるパイル布帛は、トリコットの起
毛によるもの、パイル編地の剪毛によるもの、ダブルラ
ッセル編みやモケット織によるパイル布等があるが、こ
れらの多くにはナイロンとかポリエステルといっな合成
繊維が用いられている。とりわけ、車輌内装材には、高
い耐光堅牢性が要求されるので、ポリエステル繊維の応
用が増えつつある。
使用素材の豊富さや取扱性の点でポリエステルに代表さ
れる合成繊維は、ウールなどの天然繊維に比較して、圧
倒的に優位な特徴を持っているが、反面、−見単調に見
えるとかプラスティ・ンクライクであるという言葉で表
現されるように、天然繊維のパイル布帛の代表であるウ
ールのノ(イル布帛の外観と比較すると見た目の豪華さ
という点では見劣りがすると言われている。特に、見る
方向や角度によって白っぽく見えるいわゆる白ボケ現象
は、合成繊維を用いたパイル布帛の豪華さを損う大きな
欠点であるし、また特にポリエステル繊維をパイル糸に
用いたパイル布帛では、シートベルトの金具などの跡が
残り、凹部状の毛倒れ現象となる現象も品位面での問題
として大きくクロース。
アップされ始めた。
ここでいう白ボケ現象は、パイル布帛の)くイル糸が方
向性を持っておれば、その程度が太き%>程強く現れ易
い。即ち、パイル糸の立毛角度が見る人の側に傾いてお
れば見ている人には濃く見えるが、反対にパイル糸の立
毛方向が見る人の側に傾いていなければ、見ている人に
は本来のパイルの持っている色相よりもかなり淡く、色
によってはむしろ白っちやげた色に見えることもある。
この白ボケ現象を改良する試みは最近多く提案されてい
る。例えば、特開昭62−268855号公報あるいは
特開昭63−105143号公報はパイル糸として用い
られるポリエステル繊維が芯鞘型構造で、鞘成分は芯成
分より濃染されるよう設計されたものである。しかしな
がら、これらの手段は車輌内装材に要求される例えば耐
光堅牢性などの重要な性能を犠牲にせざるを得ない等の
欠点を有している。
一方、ポリエステル繊維を染色した際の色の深みや鮮明
性を改良するなめに、平均の一次粒子径が100mμ未
満の微粒子を含有ぜしめたポリエステル繊維をアルカリ
減量処理して、繊維表面に可視光線の波長域またはそれ
以上のオーダーの微細な凹凸を多数形成せしめる方法が
知られている(例えば、特開昭55−107512号公
報、特開昭57139118号公報)。これへの方法を
立毛布帛に適用することにより、得られたパイル布帛を
ある方向から見たときの色の深みは向上し、顕著な効果
が奏される。しかしながら、かかる方法によっても、上
記の白ボケ現象は解消できていない。
また、シートベルトの金具などの跡が残るいわゆる毛倒
れ現象については、改良の試みはあまりなされていない
[発明の目的] 本発明の目的は、白ボケ現象と共に毛倒れ現象の改良に
あり、従来のポリエステル繊維を用いたパイル布帛の問
題であった品位を改善し、より高級感のあるパイル布帛
を提供することにある。
[発明の構成] ここに本発明は、 「1)ポリエステル繊維よりなる車輌内装用パイル布帛
において、パイル糸の30重量%以上が1または2ケの
凹部と3ケ以上の凸部からなる繊維断面を有する単糸繊
度2デニール以上の異形断面糸であり、かつパイル糸の
立毛角度が50゜以上であることを特徴とする車輌内装
用パイル布帛。
2)ポリエステル繊維よりなる車輌内装用パイル布帛に
おいて、パイル糸の30重量%以上が1−または2ケの
凹部と3ケ以上の凸部とからなる繊維断面を有する単糸
繊度2デニール以上の異形断面糸であり、さらにパイル
糸の30重量%以上が単糸繊度2デニール以下であって
、かつパイル糸の立毛角度が50°以上であることを特
徴とする車輌内装用パイル布帛。」 である。
ここに、ポリエステル繊維とは、例えばテレフタル酸を
主たる酸成分とし、少なくとも11種のグリコール、好
ましくは、エチレングリコール、トリメチレングリコー
ル、テトラメチレンク刃コールから選ばれた少なくとも
1種のアルキレングリコールを主たるグリコール成分と
するポリエステルである。ポリエステル繊維はフィラメ
ントでも紡績糸でも良い。また、必要に応じて安定剤、
酸化防止剤、難燃剤、帯電防止剤、蛍光増白剤、触媒2
着色防止剤、耐熱剤7着色剤7無機粒子等を併用しても
よい。
ここて′いうパイル布帛とは、モケット、べlレベット
及び別珍等のパイルm物、)−リコットの起毛地、ダブ
ルラッセル、パイルを有するまたはパイルを剪毛した編
物等のパイル編物をいう。
本発明でいう1まなは2ケの四部と3ケ以上の凸部とを
有する異形断面糸とは、凸部が3ケ以上あり、かつ隣合
う凸部の頂点を結んだときに生じる凹部が1または2ケ
ある異形断面糸をいう。
具体的な断面形状の例を第2図に示す。
これらの異形断面形状を持つパイル糸が白ボケ7毛倒れ
の改良に効果があるのは凹凸のある断面形状によってパ
イル糸の曲げ剛性が高くなり、パイル糸の立毛角度を高
く保つので、見る方向によるパイル表面の色相がパイル
糸の方向によって大きく変るという白ボケ現象が少なく
なることと、パイル糸がパイル表面に受ける力による変
形が起こり難くなるためである。
パイル糸の繊維断面の凹部は1または2ケであることが
必要である。3ケ以上の凹部をもつ異形断面糸は曲げ剛
性がより高くなるので上側れを防止する効果は高いが、
曲げ剛性が高くなりすぎるためにパイル表面のタッチが
粗硬になり、車輌内装用としては風合面で問題が生じて
くる。このような問題をより少なくするためには、繊度
をより小さくする試みもあるが、繊度を小さくして繊維
断面の凹凸を多く形成させると車輌内装用として使用を
繰り返したとき形態変形の問題も起こるので必ずしも好
ましいとはいえない。
また、上記条件を満たす異形断面糸がパイル糸中に30
重量%以上、好ましくは40重量%以以上性れているこ
とが必要で、30重量%未満では上側れ防止効果に乏し
い。
一方、パイル布帛のパイルの平均立毛角度は50°以上
であることが必要である。平均立毛角度が50°未満だ
と、より上側れしやすくなるので好ましくない。
自ボケ及び上側れだけを防ぐには、上記の構成で充分効
果が得ちれるが、風合面で硬さが感じられることもあり
、車輌内装材としてのソフIヘタッチが必要な場合は、
第2成分として2デニール以下の単糸繊度を有するポリ
エステル繊維を30重量%以上パイル糸中に混在させる
ことが望ましい。
単糸繊度が2デニールを越えるとパイル糸のソフトさが
損われるので好ましくない。
更に、白ボケ現象及び上側れ現象をより改良するために
は、第1成分および/または第2成分を構成するポリエ
ステル繊維中の艷消剤量を0.1〜2.0重量%とする
のが極めて有効である。
[実施例] 以下、実施例により本発明を更に詳しく説明する。
尚、実施に当っては、それぞれの特性は次の方法で評価
した。
12毛倒れ特性 −19毛倒れ処理 パイル布帛の上に真鍮製の重り(8cmφ。
2000gr)を置き、80℃に調整1〜な熱風乾燥機
中に入れて、2時間放置した。2時間後に、熱風乾燥機
より試料を取;)出し重りを除いた。
1−25毛倒れ性の評価 (11村上色彩技術研究所製の変角分光潤色システムC
CMS−3型を用いて測定しな。上側れした部分が白っ
ぽく見える方向、即ち倒れたパイル糸の先端が向いてい
る方向と反対の方向からパイル布帛表面を見ると、パイ
ルは白っぽく見えるが、この方向に受光器を置き(θ−
70°)、入光は受光器側かへパイル糸の先端が向いて
いる方向に沿って変えながらCIE表色系のIブ値を求
めた。この測定を、上側れ部分と上側れしていない部分
とで測定し、両者の差が大きいほど上側れによる白っぽ
さが目立つということになる。
バ、イル布帛に対する垂線をOoとし、パイル糸の傾い
ている方向に対して50°〜50゛の範囲内で10°毎
に上側れ部分の1、°値(■ブA)および毛倒れしてい
ない部分の1、°値(L、”、、)を読み取り、上側 
0 れ部分と正常部分の色差すなわち△L゛(=L” A 
−L” R)の最大値を求め、これを毛倒れ性値とした
。毛倒れ性値が大きい程、毛倒れが目立つことになる。
ii、立毛角度 パイル布帛の拡大断面を電子顕微鏡で写真撮影し、パイ
ル先端部分の地組織部に対する角度を実測し、少なくと
も20ケのパイル糸角度を平均し、パイル糸の立毛角度
とした。
実施例1〜3.比較例]−〜3 固有粘度が0.64でTiO2を0.5重量%含有する
ポリエチレンテレフタレートを第1図(1)〜(3)に
示す形状のホール数200の口金を用いて紡糸温度29
6℃、表1に示す吐出量の条件で紡糸し、1500m/
分の速度で巻取り未延伸糸を得な。得ちれた未延伸糸を
合糸し、1万デニールのトウとした後に80℃の水浴で
表1に示す倍率で延伸し、180℃のローラーで熱セッ
トし、次いで捲縮を付与し、140℃で乾熱処理し、5
1ミリにカットし、3デニ1 一ルの単糸繊度のTおよびH型の断面を有するポリエス
テル短繊維を得な。
比較例1として表1−に示ず条件とそれ以外は実施例1
と同じ条件で4つの凹部を持つ十字型異形断面を有する
ポリエステル短繊維を得た。比較例2はT型の異形断面
糸でデニールが1.5のポリエステル短繊維である。ま
た、比較例3として、常法により丸断面のポリエステル
短繊維を作成しな。
得られたポリエステル短繊維を表2のような割合でミッ
クスし、通常の方法で梳毛紡績して1752番手の紡績
糸を得た。次いでこの紡績糸を通常の糸染工程で分散染
料により、ベージュ色に染色し、モケット用の先染糸と
した。実施例3は実施例1に使用したT型断面のポリニ
スデル短繊維と通常の2デニールの丸断面のポリエステ
ル短繊維とをミックスしたものである。
2 表  1 この先染糸をパイル糸とし、地糸は通常のポリエステル
繊維/レーヨン繊維(混率65/35)の20番手双糸
を用い、モケット組織は1越、織のパイル密度は経密度
22本/インチ、緯密度44本/インチでモケット織物
を作成、これを通常の方法で加工したのちバックコーテ
ィングして、モケット織物を得な。
得られたモケット織物の立毛角度およびパイルの毛倒れ
特性を評価したのが表3である。
]3 4 実施例4〜ら 固有粘度が帆64でTi0zを0.5重量%含有するポ
リエチレンテレフタレートを第1図け)、 (2)に示
す形状のホール数24の口金を用い紡糸温度295°C
5表4に示す吐出量の条件で紡糸し、1300m /分
の速度で巻取り未延伸糸を得た。次いで、次の条件で延
伸を行い75デニール/24フイラメントでそれぞれT
型凹部(実施例4)およびH型凹部〈実施例5)の異形
断面糸を得た。
得られた異形断面ポリエステルフィラメントの5D75
デニール/24フイラメントをフロントに、またミドル
およびバックには通常の丸断面のポリエステルフィラメ
ントの5D75デニール/36フイラメントをそれぞれ
用いて、フロント1078.ミドル1023.バック1
012の組織で28ゲージの密度でトリコット編地を製
編した。
得られたトリコット編地を常法により、精練・セットし
た後にエンジ色に染色した。その後起毛剤をパッドし乾
燥した後フロント糸をカット起毛し、次いでシャーリン
グしてパイル長を2mmに整6 え、ブラッシングして立毛化処理を行い、次いで170
℃で30秒間乾熟処理した。得られたトリコット平均立
毛角度は実施例4が60°、実施例5が62°であった
表  4 [延伸条件] 延伸温度 :80℃ 熱処理温度:150℃ 延伸速度 :  500m/分 実施例6 実施例4で得られた異形断面ポリエステルフイ7 ラメントの5D75デニール/24フイラメントと○断
面のポリエステルフィラメントの5D50デニール/3
6フイラメントとにインターレースを施して、25ケ/
mの交絡を付与して合糸しな。次いで125デニール/
48フイラメントとして合糸した糸をフロントに、ミド
ルおよびバックに通常の丸断面のポリエステルフィラメ
ントの5D75デニール/36フイラメントをそれぞれ
用い、フロント1078. ミドル1023.バック1
012の組織で28ゲージの密度でトリコット編地を製
編しな。
このトリコット編地を実施例5と同じ方法で加工して平
均立毛角度58°のパイル編地を得た。
比較例4 通常の丸断面よりなるポリエステルフィラメントの5D
75デニール/36フイラメントをフロントに用いる他
は実施例4と同様に編立および加工を行った。得られた
トリコットの平均立毛角度は47°であった。
実施例4〜6および比較例4〜・5で得られたパ8 イル編物の立毛特性および毛倒れ挙動を表5に示し2な
 。
1つ 以上実施例で示したように、実施例1〜6はいずれも毛
倒れ特性値が小さく、毛倒れ処理しても毛倒れ部分が目
立たず、毛倒れ防止効果が優れていることが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図け)、 (2+、 (3)は口金断面図、第2図
(1)。 +2)、 (3)は繊維の異形断面図である。 1.5許出願人 帝人株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ポリエステル繊維よりなる車輌内装用パイル布帛に
    おいて、パイル糸の30重量%以上が1または2ケの凹
    部と3ケ以上の凸部とからなる繊維断面を有する単糸繊
    度2デニール以上の異形断面糸であり、かつパイル糸の
    立毛角度が50゜以上であることを特徴とする車輌内装
    用パイル布帛。 2)ポリエステル繊維よりなる車輌内装用パイル布帛に
    おいて、パイル糸の30重量%以上が1または2ケの凹
    部と3ケ以上の凸部からなる繊維断面を有する単糸繊度
    2デニール以上の異形断面糸であり、さらにパイル糸の
    30重量%以上が単糸繊度2デニール以下であって、か
    つパイル糸の立毛角度が50゜以上であることを特徴と
    する車輌内装用パイル布帛。
JP2024059A 1990-02-02 1990-02-02 車輌内装用パイル布帛 Expired - Fee Related JP2854070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024059A JP2854070B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 車輌内装用パイル布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024059A JP2854070B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 車輌内装用パイル布帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03234844A true JPH03234844A (ja) 1991-10-18
JP2854070B2 JP2854070B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=12127884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024059A Expired - Fee Related JP2854070B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 車輌内装用パイル布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2854070B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017073657A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 株式会社カネカ パイル布帛

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636133A (ja) * 1986-06-23 1988-01-12 カネボウ株式会社 人工毛皮
JPS6350552A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 東レ株式会社 モケツトパイル
JPH0390651A (ja) * 1989-09-02 1991-04-16 Toyobo Co Ltd パイル布帛
JPH0397946A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Toray Ind Inc シルク調立毛パイル布帛

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636133A (ja) * 1986-06-23 1988-01-12 カネボウ株式会社 人工毛皮
JPS6350552A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 東レ株式会社 モケツトパイル
JPH0390651A (ja) * 1989-09-02 1991-04-16 Toyobo Co Ltd パイル布帛
JPH0397946A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Toray Ind Inc シルク調立毛パイル布帛

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017073657A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 株式会社カネカ パイル布帛
CN108138398A (zh) * 2015-10-30 2018-06-08 株式会社钟化 绒头布帛

Also Published As

Publication number Publication date
JP2854070B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050202741A1 (en) Woven or knit fabric and process for producing the same
KR100737976B1 (ko) 신장성 공기교락사 및 이를 이용한 폴리에스테르 직물의제조 방법
JP4155853B2 (ja) 織編物
JPH03234844A (ja) 車輌内装用パイル布帛
JP5815450B2 (ja) ポリエステル潜在捲縮マルチフィラメント糸とその製造方法、および濃染性布帛とその製造方法
JP3525510B2 (ja) 立毛布帛
JP2020070520A (ja) 織物および衣料
JP2005320654A (ja) 新規外観パイル布帛およびカーシート
JPS61152849A (ja) 内装用パイル布帛
JP3770345B2 (ja) 立毛パイル織編物の製造方法
KR102276508B1 (ko) 위사 삽입 방식에 의해 제조되는 애슬레저용 원단 및 그 제조방법
JP4202210B2 (ja) 混繊糸及び織編物及び着古し外観を有する縫製品
JPS6312737A (ja) 内装用パイル布帛
JP2006316370A (ja) 黒ずみが抑制された立毛布帛および繊維製品
JP4446358B2 (ja) パイル布帛
JP4071533B2 (ja) 着古し外観を有する縫製品
JPH07229027A (ja) 混繊複合糸およびそれを用いてなる織編物
JP3702501B2 (ja) パイル布帛
JPH09170139A (ja) 杢調パイル布帛
JPH0768662B2 (ja) 車輌内装材用ポリエステルパイル布帛
JPH0790738A (ja) 複合混繊糸およびその製造方法
JPS63315639A (ja) 内装用高級パイル布帛
JPH05321060A (ja) パイル糸用紡績糸
JP3391156B2 (ja) パイル布帛
JPH11200188A (ja) パイル布帛

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees