JPH0323390B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323390B2
JPH0323390B2 JP8177185A JP8177185A JPH0323390B2 JP H0323390 B2 JPH0323390 B2 JP H0323390B2 JP 8177185 A JP8177185 A JP 8177185A JP 8177185 A JP8177185 A JP 8177185A JP H0323390 B2 JPH0323390 B2 JP H0323390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
guide rail
wheel
rail
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8177185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61241257A (ja
Inventor
Shigeyoshi Fujita
Tomoyuki Sasaki
Kazuyoshi Fukuhara
Koji Nishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP60081771A priority Critical patent/JPS61241257A/ja
Priority to GB08608153A priority patent/GB2175555B/en
Priority to US06/850,153 priority patent/US4671183A/en
Priority to DE19863612500 priority patent/DE3612500A1/de
Priority to KR1019860002838A priority patent/KR890002171B1/ko
Priority to CA000506828A priority patent/CA1231664A/en
Priority to FR8605513A priority patent/FR2580571B1/fr
Publication of JPS61241257A publication Critical patent/JPS61241257A/ja
Publication of JPH0323390B2 publication Critical patent/JPH0323390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各種の産業分野に於いて各種の被搬
送物を予め定められた搬送経路にそつて搬送する
ために使用される台車式搬送装置、特に、略コの
字形断面形状のガイドレールと、該ガイドレール
に案内されるトロリーを備えた搬送台車とから成
る台車式搬送装置に関するものである。
(従来の技術及びその問題点) 上記のような台車式搬送装置では、その搬送台
車に駆動トロリーと従動トロリーとが使用され、
これら両トロリーにより荷台が支持されるか又は
吊り下げられる。そして各トロリーには、断面略
コの字形の前記ガイドレールの下側レール部を転
動する支持用水平軸ホイール、このホイールの真
上位置の前後に於いて上側レール部を転動する前
後倒れ防止用水平軸ホイール、及び上下各レール
部に係合する左右横方向の振れ止め用垂直軸ロー
ラーが設けられる。
従来のこの種の搬送装置では、前記振れ止め用
垂直軸ローラーが上下各レール部を左右両側から
挟むように配設されている。従つて搬送台車が平
面視に於いてガイドレールと平行な姿勢を保つよ
うに、上側レール部と下側レール部の内、少なく
とも一方に係合する振れ止め用垂直軸ローラーを
前後に適当間隔を隔てて2箇所に配設しようとす
ると、垂直軸ローラーとして合計6個のローラー
が必要となり、部品点数が多くなるばかりでなく
トロリーが重くなり、コスト高の原因となつてい
た。
更に、前記振れ止め用垂直軸ローラーが上下各
レール部を左右両側から挟むように配設されてい
るために、ガイドレールには、支持用水平軸ホイ
ールや前後倒れ防止用水平軸ホイールが転動する
レール面を備えた上下両レール部の左右両側に振
れ止め用垂直軸ローラーの転動空間が必要とな
り、ガイドレールの左右横巾が広くなつて、この
点でもコスト高になる欠点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記のような従来の問題点を解決し得
る台車式搬送装置を提案するものであつて、その
特徴は、断面略コの字形のガイドレールと、該ガ
イドレールに案内されるトロリーを備えた搬送台
車とから成る台車式搬送装置であつて、前記ガイ
ドレールは、上下の張り出し部の内側に互いに相
対向するように形成された案内溝を備え、前記搬
送台車のトロリーには、前記ガイドレールの下側
案内溝内を転動する支持用水平軸ホイール、該ホ
イールの前後に於いて前記下側案内溝内に嵌合す
る振れ止め用下側垂直軸ローラー、前記ホイール
の真上に配置され前記ガイドレールの上側案内溝
内に嵌合する振れ止め用上側垂直軸ローラー、及
びこの上側垂直軸ローラーの前後に於いて前記上
側案内溝内を転動する前後倒れ防止用水平軸ホイ
ールを軸支した点にある。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付の例示図第1図
乃至第5図に基づいて説明する。
1は断面略コの字形のガイドレールであつて、
第2図に断面形状が詳細に示されているように上
下両張り出し部2,3の先端近傍内側には互いに
相対向する案内溝4,5が設けられ、上下両張り
出し部2,3の外側には各左右一対のボルトナツ
ト用レースウエイ6a,6b,7a,7bが並設
され、更に上下両張り出し部2,3の内側基部に
は互いに相対向する給電レール類支持用突条部8
a,8bが突設されている。9は上下複数段の通
電レール10から成る給電及び信号授受用レール
ユニツトであり、前記ガイドレール1内の垂直壁
部11に隣接する箇所に配置され、長さ方向適当
間隔置きに配置された通電レール支持具12に支
持され、該通電レール支持具12はその上下両端
部が前記突条部8a,8bに嵌合固定されてい
る。
13は搬送台車であつて、モーター14を直結
した減速機15でトロリー本体を兼用させた駆動
トロリー16、前後両側にコレクタユニツト17
a,17bを取り付けた従動トロリー18、及び
荷台19から構成されている。前記荷台19はガ
イドレール1の真上に配置され、駆動トロリー1
6及び従動トロリー18の外側面(ガイドレール
1に隣接する側とは反対側)に下端を着脱自在に
取り付けられた荷台支持アーム20,21の上端
に、夫々前記ガイドレール1の案内溝4,5の真
上に位置する垂直軸22(第1図参照)の周りで
回転自在に結合されている。
前記駆動トロリー16は、前記減速機15の水
平横向き出力軸に取り付けられ前記ガイドレール
1の下側案内溝5内に嵌合する駆動及び支持用水
平軸ホイール23、該ホイール23の前後に於い
て前記下側案内溝5内に嵌合する振れ止め用下側
垂直軸ローラー24a,24b、前記ホイール2
3の真上に配置され前記ガイドレール1の上側案
内溝4内に嵌合する振れ止め用上側垂直軸ローラ
ー25、及びこの上側垂直軸ローラー25の前後
に於いて前記上側案内溝4内に嵌合する前後倒れ
防止用水平軸ホイール26a,26bを備えてい
る。駆動トロリー16は、これらホイール23,
26a,26b及びローラー24a,24b,2
5によつてガイドレール1の真横外側に突出する
状態に支持されている。
前記従動トロリー18は、前記ガイドレール1
の下側案内溝5内に嵌合する支持用水平軸ホイー
ル27、該ホイール27の前後に於いて前記下側
案内溝5内に嵌合する振れ止め用下側垂直軸ロー
ラー28a,28b、前記ホイール27の真上に
配置され前記ガイドレール1の上側案内溝4内に
嵌合する振れ止め用上側垂直軸ローラー29、及
びこの上側垂直軸ローラー29の前後に於いて前
記上側案内溝4内に嵌合する前後倒れ防止用水平
軸ホイール30a,30bを備えている。従動ト
ロリー18は駆動トロリー16と同様に、これら
ホイール27,30a,30b及びローラー28
a,28b,29によつてガイドレール1の真横
外側に突出する状態に支持されている。
前記コレクタユニツト17a,17bは、第3
図及び第5図に示されるように夫々各段の通電レ
ール10に摺接する上下複数段の集電子31a,
31bを備え、同一の通電レール10に摺接する
一対の集電子31a,31bは電気的に互いに接
続され、更に各集電子31a,31bは対応する
通電レール10の位置が上下に若干ずれていても
該通電レール10に対して圧接しながら円滑に摺
接移動するように弾性的に支持されており、従来
周知のものと基本構成に於いて同一であるが、本
実施例での特徴は、両コレクタユニツト17a,
17bを従動トロリー18の前後に分割配置して
両コレクタユニツト17a,17bの中間に、従
動トロリー18に設けられるホイール27,30
a,30b及びローラー28a,28b,29を
配置し、ガイドレール1と搬送台車13とを含む
搬送装置全体の横巾と、搬送台車13の全長とを
最小限に抑えることが出来るようにした点にあ
る。
32a,32bは上下一対のレールカバーであ
つて、ガイドレール1の上側レースウエイ6bと
下側レースウエイ7bにボルトナツト33を介し
て取り付けられる。又、34はガイドレール支柱
であつて、ガイドレール1の下側レースウエイ7
a,7bを利用して長さ方向任意の位置にボルト
ナツト35により取り付けることが出来る。
上記のように構成された搬送装置によれば、給
電及び信号授受用レールユニツト9の通電レール
10からコレクタユニツト17a,17bの集電
子31a,31bを経由して搬送台車13に供給
される電力と制御信号とによつてモーター14を
稼動させ、駆動トロリー16の駆動及び支持用水
平軸ホイール23を回転させて駆動トロリー16
を推進させることにより、搬送台車13をガイド
レール1にそつて前進又は後進移動させることが
出来る。この搬送台車13の移動に際して駆動ト
ロリー16及び従動トロリー18は、側面視に於
いて前後に傾倒することが夫々前後一対の前後倒
れ防止用水平軸ホイール26a,26b及び30
a,30bによつて防止され、且つ夫々3つの振
れ止め用垂直軸ローラー24a,24b,25及
び28a,28b,29によつて平面視に於いて
ガイドレール1と平行な姿勢に維持される。
尚、ガイドレール1が垂直方向にもカーブする
部分を有する場合には、荷台支持アーム20,2
1と荷台19との結合部に水平横軸周りの相対回
転部を介在させると共に、コレクタユニツト17
a,17bを従動トロリー18に対して夫々各別
に上下方向にも揺動可能に構成すれば良い。
又、上記実施例ではトロリーの上部に荷台を支
持させたが、第6図に示すように駆動トロリー1
6と従動トロリー18の下側面に着脱自在に取り
付けられた荷台吊り下げ用アーム36を利用して
荷台37を吊り下げることも出来る。この場合、
上側レースウエイ6a,6bを利用してガイドレ
ール1の長さ方向任意の位置にボルトナツトで取
り付けた吊り下げ杆38により該ガイドレール1
を吊り下げて架設することが出来る。
ガイドレール1の上下両側に設けられたナツト
用レースウエイ6a,6b及び7a,7bは、一
定長さのガイドレール1を接続する場合、接続板
の両端を両側のガイドレール1の上下両側に固定
するときにも活用し得る。
(発明の作用及び効果) 以上のように実施し得る本発明の台車式搬送装
置によれば、搬送台車のトロリーに設けられる支
持用水平軸ホイール、振れ止め用下側垂直軸ロー
ラー、振れ止め用上側垂直軸ローラー、及び前後
倒れ防止用水平軸ホイールの全てが、ガイドレー
ルに於ける上下の案内溝間の挟い垂直空間内に収
まることになるので、これらホイールやローラー
を含むトロリーの左右横巾を小さく抑えて該トロ
リーをコンパクトに構成することが出来る。しか
も振れ止め用垂直軸ローラーは各位置に一個宛設
ければ良いので部品点数が少なくなり、トロリー
を軽量安価に構成することが出来る。
更に振れ止め用垂直軸ローラーは、ガイドレー
ルの下側案内溝に嵌合する支持用水平軸ホイール
の前後位置と、ガイドレールの上側案内溝に嵌合
する前後一対の前後倒れ防止用水平軸ホイールの
中間位置とに配置したので、これらホイール及び
ローラーを含むトロリーの前後方向長さを最小限
に抑えることが出来るので、この点でもトロリー
をコンパクトに構成することが出来る。
又、ガイドレールには、上下の張り出し部の内
側に互いに相対向するように夫々一本の案内溝を
形成するだけで良く、このガイドレールも左右横
巾を小さく抑えてコンパクトに構成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は縦断正面図、第2図は第1図要部の拡
大詳細図、第3図は縦断側面図、第4図は駆動ト
ロリーの一部切り欠き平面図、第5図は従動トロ
リーの一部切り欠き平面図、第6図は変形例を示
す縦断正面図である。 1……ガイドレール、2,3……張り出し部、
4,5……案内溝、6a〜7b……ボルトナツト
用レースウエイ、8a,8b……給電レール類支
持用突条部、9……給電及び信号授受用レールユ
ニツト、10……通電レール、12……通電レー
ル支持具、13……搬送台車、14……モータ
ー、15……減速機、16……駆動トロリー、1
7a,17b……コレクタユニツト、18……従
動トロリー、19,37……荷台、20,21…
…荷台支持アーム、23……駆動及び支持用水平
軸ホイール、24a,24b,25,28a,2
8b,29……振れ止め用垂直軸ローラー、26
a,26b,30a,30b……前後倒れ防止用
水平軸ホイール、27……支持用水平軸ホイー
ル、31a,31b……集電子、32a,32b
……レールカバー、34……ガイドレール支柱、
38……ガイドレール吊り下げ杆。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 断面略コの字形のガイドレールと、該ガイド
    レールに案内されるトロリーを備えた搬送台車と
    から成る台車式搬送装置であつて、前記ガイドレ
    ールは、上下の張り出し部の内側に互いに相対向
    するように形成された案内溝を備え、前記搬送台
    車のトロリーには、前記ガイドレールの下側案内
    溝内に嵌合する支持用水平軸ホイール、該ホイー
    ルの前後に於いて前記下側案内溝内に嵌合する振
    れ止め用下側垂直軸ローラー、前記ホイールの真
    上に配置され前記ガイドレールの上側案内溝内に
    嵌合する振れ止め用上側垂直軸ローラー、及びこ
    の上側垂直軸ローラーの前後に於いて前記上側案
    内溝内に嵌合する前後倒れ防止用水平軸ホイール
    を軸支して成る台車式搬送装置。
JP60081771A 1985-04-17 1985-04-17 台車式搬送装置 Granted JPS61241257A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081771A JPS61241257A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 台車式搬送装置
GB08608153A GB2175555B (en) 1985-04-17 1986-04-03 Cart type conveying apparatus
US06/850,153 US4671183A (en) 1985-04-17 1986-04-10 Cart type conveying apparatus
DE19863612500 DE3612500A1 (de) 1985-04-17 1986-04-14 Wagen-transportanordnung
KR1019860002838A KR890002171B1 (ko) 1985-04-17 1986-04-14 대차식 반송장치
CA000506828A CA1231664A (en) 1985-04-17 1986-04-16 Cart type conveying apparatus
FR8605513A FR2580571B1 (fr) 1985-04-17 1986-04-17 Appareil de transport de type a chariot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60081771A JPS61241257A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 台車式搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241257A JPS61241257A (ja) 1986-10-27
JPH0323390B2 true JPH0323390B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=13755729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60081771A Granted JPS61241257A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 台車式搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61241257A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253660A (ja) * 1988-08-12 1990-02-22 Kito Corp 搬送車用レール
KR100316610B1 (ko) * 1999-10-02 2001-12-12 장병우 카트 운송설비의 카트 이송장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61241257A (ja) 1986-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890002171B1 (ko) 대차식 반송장치
US5303656A (en) Monorail tramcar type conveyor
JP2909552B2 (ja) 自己推進トロリおよび支持軌道構造体
JPH0423732Y2 (ja)
JPH0323390B2 (ja)
JPH0415767Y2 (ja)
JPH0872709A (ja) 搬送装置の走行輪支持装置
US4770106A (en) Rail vehicle
JPH0355488Y2 (ja)
JP2959172B2 (ja) エンジン組立用搬送車
JP2513031Y2 (ja) 搬送用モノレ―ル電車のトロリ―
JP2538303Y2 (ja) 搬送用電車
JP2002264802A (ja) 荷搬送設備
JPH0464905B2 (ja)
CN220315164U (zh) 一种地面小车
JPH0315588B2 (ja)
JP2545270B2 (ja) ホーク式格納台車の駆動装置
JP2004277017A (ja) 機械式搬送装置
JPH0611614B2 (ja) 循環式搬送台車
JPH0536784Y2 (ja)
JP2745078B2 (ja) 搬送用電車
KR200378942Y1 (ko) 경사주행이 가능한 ems 캐리어
JPS63125466A (ja) 台車式搬送装置
JP3663263B2 (ja) 搬送車
JP2813442B2 (ja) 搬送用電車の集電装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees