JPH03231089A - アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造 - Google Patents

アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造

Info

Publication number
JPH03231089A
JPH03231089A JP2434390A JP2434390A JPH03231089A JP H03231089 A JPH03231089 A JP H03231089A JP 2434390 A JP2434390 A JP 2434390A JP 2434390 A JP2434390 A JP 2434390A JP H03231089 A JPH03231089 A JP H03231089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
engine
tubes
suspension
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2434390A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
孝行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2434390A priority Critical patent/JPH03231089A/ja
Publication of JPH03231089A publication Critical patent/JPH03231089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、アンダボーンタイプの車体フレームを有す
るアンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造に
関する。
(従来の技術) 従来、アンダボーンタイプの車体フレームを備えたアン
ダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造では、エ
ンジンは、車体フレームの中央下部に配置されたものが
多い。一般に、アンダボーンタイプの車体フレームは、
ヘッドパイプに接続されて斜め下方へ延びるダウンチュ
ーブが、1本のチューブによって構成され、このダウン
チューブの後端にボデーフレームが接続される。上記エ
ンジンは、このダウンチューブの後部下方およびボデー
フレームの前方にわたって懸架される。
(発明が解決しようとする課題) ところが、本発明者等は、ダウンチューブがt\ツドパ
イブから左右に1本ずつ延びるタイプのアンダボーンタ
イプ車体フレームを開発した。
したがって、この発明は、このような車体フレーl、に
おいて、エンジンからの振動を吸収でき、かつエンジン
を安定して懸架てきるアンダボーンタイブ自動二輪車の
エンジン懸架構造を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) この発明は、ヘッドパイプから左右一対のダウンチュー
ブが斜め下方へ延びて、ピボット部を備えた左右一対の
ボデーフレームに接続され、このボデーフレームから後
方斜め上方へロアチューブが延びるとともに、上記左右
一対のダウンチューブかブリッジパイプで連結され、こ
のブリッジパイプと上記一対のロアチューブとが左右一
対のアッパチューブによりそれぞれ接続されて構成され
たアンダボーンタイプの車体フレームを有する自動二輪
車において、上記ブリッジパイプに懸架ブラケットが固
着され、この懸架ブラケットに弾性プッシュを介してエ
ンジンが懸架されたことを特徴とするものである。
(作用) したがって、この発明に係るアンダボーンタイプ自動二
輪車のエンジン懸架構造によれば、エンジンが弾性プッ
シュを介してブリッジパイプに支持されたことから、エ
ンジンの振動を弾性プッシュで吸収でき、その結果、乗
車感を向上させることができる。と同時に、前後輪から
車体フレームに作用した振動を弾性プッシュで吸収でき
るので、エンジンを安定して懸架することもできる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、この発明に係るアンダボーンタイプ自動二輪
車のエンジン懸架構造の一実施例を示す車体フレームの
一部を切り欠いて示す部分側面図である。第2図および
第3図は、第1図の車体フレームを示すそれぞれ全体側
面図および全体平面図である。
第2図および第3図に示すように、アンダボーンタイプ
の車体フレーム1は、ヘッドパイプ2から斜め下方へ延
びた左右一対のダウンチューブ3と、これらの一対のダ
ウンチューブ3の下端部にそれぞれ接続されてピボット
部4を備えた左右一対のボデーフレーム5と、この一対
のボデーフレーム5からそれぞれ後方斜め上方へ向って
延びる左右一対のロアチューブ6と、を有し、上記左右
一対のダウンチューブ3がブリッジパイプ7により連結
され、このブリッジパイプ7と一対のロアチューブ6と
が、左右一対のアッパチューブ8により連結されて構成
される。
ダウンチューブ3およびロアチューブ6は角パイプ形状
であり、ブリッジパイプ7およびアッパチューブ8は丸
パイプ形状である。さらに、ボデーフレー ム5は第5
図に示すように、プレス加工により成形された板材を重
ね合せて最中構造に構成される。また、第2図および第
3図に示すように、ダウンチューブ3の上部およびヘッ
ドパイプ2間には、フロントリーンフォースメント9が
溶着されて、ヘッドパイプ2周りが補強される。さらに
、左右一対のロアチューブ6およびアッパチューブ8間
に、それぞれ左右一対のリアリーンフォースメント10
が固着されて、車体フレーム1の強度が向上する。
上記ヘッドパイプ2には、図示しないステアリングシャ
フトが貫通され、このステアリングシャフトにアッパブ
ラケット11およびロアブラケット12を介して、一対
のフロントフォーク13が配設される。このフロントフ
ォーク13の下端部に、前輪14が回転自在に支持され
る。また、アッパブラケット11にハンドル15が固着
される。
ライダは、このハンドル15を用いて前輪14を操舵す
る。
アッパチューブ8のピボット部4にスイングアーム16
が、車両の上下方向に揺動自在に軸支され、このスイン
グアーム16の自由端に、後輪17が回転自在に支持さ
れる。
ボデーフレーム5の前部およびダウンチューブ3の後部
下方にわたって、後に詳説するが、ブラナツト等を介し
エンジン18が懸架される。また、ダウンチューブ3の
上方に、アッパチュー・ブ8の前部およびダウンデユー
プ3を上方から囲むようにしてレッグシールド19が配
置される。このレッグシールド19の後方に、アッパチ
ューブ8の後部およびロアチューブ6を上方から囲むよ
うにしてフレームカバー20が配置される。このフレー
ムカバー20の上部にシート21が配置される。
さて、第1図および第4図に示すように、ブリッジパイ
プ7には、このブリッジパイプ7の軸方向に所定の間隔
をもって、一対の懸架ブラケット22か固着され、この
懸架ブラケット22にボルト挿通穴23が形成される。
一方、エンジン18の前方上部に、エンジン懸架孔24
が形成される。
このエンジン懸架孔24内にスペーサ25およびカラー
25Aを挿入し、エンジン懸架孔24の両端側でカラー
25Aの外周との間に、弾性プッシュとしてのゴムプッ
シュ26を介装する。このゴムプッシュ26と懸架ブラ
ケット22との間にワッシャ27を配置して、ボルト挿
通穴23、カラー25Aおよびスペーサ25内に懸架ボ
ルト28を挿通する。こうして、この懸架ボルト28の
端部をナツト29で締め付けて、エンジン18の前方上
部を懸架する。
また、第1図および第5図に示すように、エンジン18
の後方上部にエンジン懸架孔30が穿設される。一方、
左右一対のボデーフレーム5には、ピボット部4の上方
位置にフレームボス31および32が溶着される。これ
らのフレームボス31および32に、ボルト挿通孔33
および34がそれぞれ形成される。また、フレームボス
31および32は、ボデーフレーム5の内側から溶接さ
れる。
上記エンジン懸架孔30にスペーサ35およびカラ・−
35Aを挿入し、エンジン懸架孔30の両端部でカラー
35Aとの間に、ゴムプッシュ36を介装する。このゴ
ムプッシュ36とフレームボス31および32との間に
ワッシャ37を配置し、フレームボス31および32の
ボルト挿通孔33および34内並びにスペーサ35およ
びカラー35A内に懸架ボルト38を挿通ずる。こうし
て、この懸架ボルト38の端部にナツト39を締め付け
て、エンジン18の後方上部を懸架する。
また、第1図および第6図に示すように、エンジン18
の後方下部にエンジン懸架孔40が穿設される。一方、
左側のボデーフレーム5の下端部には、プロップスタン
ド4]を取り付けるためのプロップスタンド取付ブラケ
ット42が固着される。また、右側のボデ−フレーム5
下端部に、懸架ブラケット43が固着される。これらの
両ブラケット42および43に、それぞれボルト挿通孔
44および45が対応して穿設される。
エンジン18とプロップスタンド取付ブラケット42と
の9間に、ボルト挿通孔46を備えたスペーサ47を介
在させ、プロップスタンド取付ブラケット42のボルト
挿通孔44、スペーサ47のボルト挿通孔46、エンジ
ン懸架孔40および懸架ブラケット43のボルト挿通孔
45内に懸架ボルト48を挿通する。こうして、懸架ボ
ルト48の端部にナツト49を締め付けて、エンジン1
8の後方下部を懸架する。
上記実施例によれば、エンジン18の前方上部がゴムプ
ッシュ26を介し懸架ブラケット22によって弾性支持
され、さらにエンジン18の後方上部がゴムプッシュ3
6を介し、フレームボス31および32によって弾性支
持されたことから、これらのゴムプッシュ26および3
6によりエンジン18の振動を吸収できる。これ故、エ
ンジン18の不快な振動が車体フレーム1へ伝達されず
、乗車フィーリングを向上させることができる。と同時
に、前輪14および後輪17から車体フレーム1へ伝達
される振動も、ゴムプッシュ26および36により吸収
されるので、エンジン18を安定して支持することがで
きる。また、エンジン18の前方上部が一対の懸架ブラ
ケット22にて支持されていることからも、エンジン1
8を安定して支持できる。
さらに、懸架ブラケット22がブリッジパイプ7に溶着
されると共に、フレームボス31および32もボデーフ
レーム5の内側から溶接されるのて、両名接部が外側か
ら見えにくくなり、車体:レーム1の美観を向上させる
ことができる。さCに、締付ポルト28,38.48お
よびナット二3.39.49の締付作業性も向上する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係るアンダボー二タイプ自動
二輪車のエンジン懸架構造によれば、ヘッドパイプから
左右一対のダウンチューブが氷め下方へ延びて構成され
たアンダボーンタイプC車体フレームを備えた自動二輪
車において、左手一対のダウンチューブを連結するブリ
ッジパイプに懸架ブラケットが固着され、この懸架ブラ
ケットに弾性プッシュを介してエンジンが懸架されたこ
とから、エンジンからの振動を吸収できると力に、エン
ジンを安定して懸架することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るアンダボーンタイプ自動二輪車
のエンジン懸架構造の一実施例を示す車体フレームの一
部を切り欠いて示す部分側面図、第2図および第3図は
第1図の車体フレームを示すそれぞれ全体側面図および
全体平面図、第4図、第5図および第6図は第1図のI
V−IV線、■−V線およびVT−VI線にそれぞれ沿
う断面図である。 1・・・車体フレーム、2・・・ヘッドパイプ、3・・
・ダウンチューブ、4・・・ピボット部、5・・・ボデ
ーフレーム、6・・・ロアチューブ、7・・・ブリッジ
パイプ、8・・・アッパチューブ、18・・・エンジン
、22・・・懸架ブラケット、24・・・エンジン懸架
孔、26・・・ゴムプッシュ、28・・・懸架ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘッドパイプから左右一対のダウンチューブが斜め下方
    へ延びて、ピボット部を備えた左右一対のボデーフレー
    ムに接続され、このボデーフレームから後方斜め上方へ
    ロアチューブが延びるとともに、上記左右一対のダウン
    チューブがブリッジパイプで連結され、このブリッジパ
    イプと上記一対のロアチューブとが左右一対のアッパチ
    ューブによりそれぞれ接続されて構成されたアンダボー
    ンタイプの車体フレームを有する自動二輪車において、
    上記ブリッジパイプに懸架ブラケットが固着され、この
    懸架ブラケットに弾性プッシュを介してエンジンが懸架
    されたことを特徴とするアンダボーンタイプ自動二輪車
    のエンジン懸架構造。
JP2434390A 1990-02-05 1990-02-05 アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造 Pending JPH03231089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2434390A JPH03231089A (ja) 1990-02-05 1990-02-05 アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2434390A JPH03231089A (ja) 1990-02-05 1990-02-05 アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03231089A true JPH03231089A (ja) 1991-10-15

Family

ID=12135542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2434390A Pending JPH03231089A (ja) 1990-02-05 1990-02-05 アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03231089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1950129A1 (en) * 2005-11-17 2008-07-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Automatic two-wheeled vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1950129A1 (en) * 2005-11-17 2008-07-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Automatic two-wheeled vehicle
EP1950129A4 (en) * 2005-11-17 2009-10-21 Yamaha Motor Co Ltd AUTOMATIC TWO-WHEELED VEHICLE
US7971672B2 (en) 2005-11-17 2011-07-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3328348B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
EP1045792A1 (en) Motorcycle provided with a steering hub
JP2004276651A (ja) 不整地走行車の車体フレーム構造
JPS5963280A (ja) 自動二輪車
JPH03231089A (ja) アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造
JPH0662105B2 (ja) 鞍乗型車輌の前部車体構造
JPH03239692A (ja) アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造
JP2681507B2 (ja) 鞍乗型車両のフートレスト装置
JPH072385Y2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPH03213484A (ja) 自動2輪車のリアスインギングアーム
JP2002087366A (ja) 自動二輪車のエンジン懸架構造
JP2500161Y2 (ja) 後2輪車両のリアクッションユニット取付構造
JPH0650313Y2 (ja) スクーターの前輪カバー装置
JP3290192B2 (ja) 自動二輪車
JP2002087360A (ja) 自動二輪車
JP2899046B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS5827899Y2 (ja) 自動2輪車の後輪懸架装置
JPS6246633Y2 (ja)
JPH03235781A (ja) アンダボーンタイプ自動二輪車のマスタシリンダ取付構造
JPH0419073B2 (ja)
JPS5930783Y2 (ja) 自動二輪車におけるフエアリングの取付装置
JPH03213478A (ja) 自動2輪車のメインスタンド取付構造
JPH08127379A (ja) 自動二輪車のフロントフォーク
JPH0742952Y2 (ja) 後2輪車両のリヤクッションユニット取付構造