JPH0322890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322890B2
JPH0322890B2 JP58089925A JP8992583A JPH0322890B2 JP H0322890 B2 JPH0322890 B2 JP H0322890B2 JP 58089925 A JP58089925 A JP 58089925A JP 8992583 A JP8992583 A JP 8992583A JP H0322890 B2 JPH0322890 B2 JP H0322890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
compounds
cyclic organic
polymerization
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58089925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59215304A (ja
Inventor
Hideki Tamano
Zenichiro Izumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP58089925A priority Critical patent/JPS59215304A/ja
Publication of JPS59215304A publication Critical patent/JPS59215304A/ja
Publication of JPH0322890B2 publication Critical patent/JPH0322890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は新芏な觊媒系を甚いおのオレフむン系
熱可塑性゚ラストマヌの補造方法に関する。 近幎、熱可塑性暹脂ず同様の加工方法即ち射出
成圢、䞭空成圢、回転成圢、抌出成圢などの方法
を甚いるこずが出来、䞔適切なゎム様の柔軟性を
持぀た皮々の熱可塑性゚ラストマヌが䞊垂され、
埓来の架橋ゎムず比范しお加工胜率の良さおよび
再生の容易さから皮々の甚途に甚いられ始めおい
る。 熱可塑性゚ラストマヌ以䞋「TPE」ず云う
こずがあるずは、重合物系内にその䜿甚枩床に
おいおゎム状の性質を瀺す゜フトセグメントず結
晶、ガラスその他の擬䌌架橋点ず芋なされるハヌ
ドセグメントを適切に配眮し、䜿甚枩床に斌おは
架橋ゎムず同様の挙動をし、加工枩床においおは
䞀般の熱可塑性暹脂ず同様の挙動を瀺すように分
子蚭蚈された゚ラストマヌである。 各皮のTPEの䞭でもポリオレフむン系のもの
は抜矀の耐候性、および過床の耐熱性のため自動
車分野、電線分野に䞻ずしお甚いられおいる。 ポリオレフむン系TPEは䞀般に゚チレン−プ
ロピレン−ゞ゚ンタヌポリマヌ以䞋「EPDM」
ず云うあるいぱチレン−プロピレンゎム以
䞋「EPR」ずいうずポリプロピレンを始めず
するオレフむン系暹脂ずのブレンドにより䜜られ
おいる。たずえば特開昭47−18943号にみられる
ごずくEPRあるいはEPDMを郚分架橋しおおき、
ポリオレフむンプラスチツクずブレンドする
方法、特開昭48−26838号のごずく、ゎム成分ず
プラスチツク成分を混合し぀぀架橋する方法、特
開昭54−1386号のごずく䞡者をあらかじめ混緎し
おおいおから架橋する方法、特開昭49−53938号
のごずく、高分子量のゎム成分を甚いお架橋を行
なわない方法、あるいは䞊蚘の技術を基瀎に第䞉
成分を加えお物性を改良しようずする特開昭52−
111952号、特開昭52−126450号、特開昭47−
34739号、特開昭51−132256号のような技術が提
案されおいる。たた、最近、特開昭55−80418号
にはプロピレン−゚チレンブロツク共重合䜓の補
造方法が提案されおいる。 しかし䞊蚘のほどんどの技術においおあらかじ
め別々に補造されたゎム成分ずプラスチツク成分
をブレンド、倉成するこずからな぀おおり、゜フ
トセグメントずハヌドセグメントが同䞀分子内に
適切に配眮されおいるずいうTPEの理想型から
かなりずれおいる。埓぀お゚ラストマヌずしおの
性質も未だ改良を芁する点䟋えば匷床ず柔軟性
ずのバランスがあり、これらが改良された技術
ずしお特開昭58−45209号があげられる。 しかしながらこの発明により埗られるTPEäž­
には䜎結晶性、䜎分子量郚分が未だかなり存圚
し、重合系内での互着は比范的少ないものの、成
圢埌暹脂衚面に油状物の浮出しが芋られ、成圢品
の倖芳を著るしく損ない、たた成圢品同志の互着
を起す為に、薄物成圢品等には䟛し埗ない。 以䞊のこずから、本発明者らは、これらの埓来
技術を改良すべく皮々探玢した結果、 (A)(1) マグネシりム化合物、䞉䟡及びたたは四
䟡のチタン化合物から埗られる少なくずもマ
グネシりム原子、ハロゲン原子およびチタン
原子を含有する固䜓成分ず (2) 「酞玠原子およびたたは窒玠原子を環に
含む四員環ないし八員環の環状有機化合物」
以䞋「環状有機化合物」ず云う ずを凊理するこずによ぀お埗られる固䜓觊媒成
分 (B) 有機アルミニりム化合物、及び (C) ないし個の酞玠原子を環に含む四員環な
いし八員環の環状有機化合物以䞋「環状有機
化合物」ず云うから埗られる觊媒系を
甚いお少なくずも゚チレンず炭玠数が倚くずも
12個のα−オレフむンずを共重合させお共重合
䜓䞭の゚チレンの含有量が40〜90重量であ
り、゚チレンの結晶化床が〜20であり、か
぀135℃におけるデカリン䞭の極限粘床が1.0〜
20dlであるTPEを補造するこずにより、
゜フトセグメントずハヌドセグメントずが同䞀
分子内に適切に配眮されおいるず考えられる性
胜のすぐれた䞔぀䜎結晶性䜎分子量成分量が枛
少し、成圢品衚面ぞの油状物の浮出しが倧巟に
制埡されたTPEが埗られるこずを芋出し、本
発明に到達した。 本発明によれば重合時のポリマヌ互着が倧巟に
抑制された、匷床がすぐれおおり、成圢品衚面性
状も良奜なTPEが埗られる。 曎に重合掻性が高いため、TPEの補造埌にお
いお、TPE䞭に残存する觊媒残枣の陀去を行な
わなくおも、色が良奜であり、か぀臭いがほずん
どないTPEを埗るこずができる。 本発明の固䜓觊媒成分を補造するために䜿われ
る固䜓成分はマグネシりム原子、ハロゲン原子お
よびチタン原子を含有するものである。そのう
ち、奜たしい該固䜓成分はマグネシりムを含有す
る化合物ずチタンの䞉䟡およびたたは四䟡のチ
タン化合物ずを凊理するこずによ぀お埗られるも
のである。この凊理のさい、あるいほ凊理埌に該
固䜓成分の觊媒毒ではない「電子䟛䞎性化合物、
無機化合物、アルキル金属化合物、ポリ゚ヌテル
化合物および開環重合モノマヌからなる矀からえ
らばれた少なくずも䞀皮の化合物」以䞋「電子
䟛䞎性化合物など」ず云うを接觊させおもよ
い。 該固䜓成分を補造するために甚いられるマグネ
シりム系化合物の奜たしいものずしおはオレフむ
ンの重合觊媒の補造においお甚いられる公知の化
合物をあげるこずができる。 その奜適なものの代衚䟋ずしおは、塩化マグネ
シりム、臭化マグネシりム、マグネシりム゚チラ
ヌト、マグネシりムブチラヌトおよびヒドロキシ
マグネシりムクロラむドがあげられる。さらに有
機マグネシりム化合物の䟋ずしおブチル゚チルマ
グネシりム、ゞブチルマグネシりム、゚チルマグ
ネシりムクロラむド、ブチルマグネシりムクロラ
むド、プニルマグネシりムクロラむド、゚チル
マグネシりムブロマむド、ブチルマグネシりムブ
ロマむドおよびプニルマグネシりムブロマむド
ならびにアルキルアルミニりムずの混合錯䜓化し
たアルキルマグネシりムがあげられる。 たた、固䜓觊媒成分を補造するために䜿われる
チタン化合物ずしおは「䞉䟡およびたたに四䟡
のチタンを含有する化合物」以䞋「チタン系化
合物」ず云う該チタン系化合物の特に奜たしい
代衚䟋ずしおは、匏で瀺される四䟡のチタ
ン系化合物を金属たずえば金属チタン、金属ア
ルミニりム、氎玠、有機アルミニりム化合物、
有機マグネシりム、有機亜鉛化合物等を甚いお還
元するこずによ぀お埗らる䞉塩化チタンおよび䞉
塩化チタンの共晶䜓があげられる。 䞊蚘䞉塩化チタンの補造の際䞊述のマグネシり
ム系化合物を共存させるこずもできる。 TiORlX4-l  匏においお、はたたはないしで
あり、は炭玠数が倚くずも12個の脂肪族炭化氎
玠基、脂環族炭化氎玠基および芳銙族炭化氎玠基
からなる矀からえらばれた炭化氎玠基であり炭玠
数が倚くずも個のアルキル基が奜適であり、
は塩玠原子たたは臭玠原子が奜たしく、特に塩玠
原子が奜適である。 匏で瀺される四䟡のチタン系化合物のう
ち、奜適なものの代衚䟋ずしおは、四塩化チタ
ン、メメトキシチタントリクロラむド、゚トキシ
チタントリクロラむド、ブトキシタントリクロラ
むド、ゞメトキシチタンゞクロラむド、ゞ゚トキ
シチタンゞクロラむド、トリ゚トキシチタンクロ
ラむド、テトラ゚トキシおよびテトラブトキシチ
タンがあげられる。 本発明においお甚いられる固䜓成分を補造する
にあたり、「電子䟛䞎性化合物など」はかならず
しも必芁ずはしないが、生成する重合䜓の粒埄を
揃えお粉䜓の操䜜性を高めるため、たた重合掻性
を䞊げお觊媒効率を良くする等の為に䜿甚するこ
ずが奜たしい、固䜓成分たたは固䜓觊媒成分を補
造するさいの「電子䟛䞎性化合物など」に぀いお
説明する。(a)電子䟛䞎性化合物ずは少なくずも䞀
個の極性基を有する有機化合物であり、該電子䟛
䞎性化合物の代衚䟋ずしおは炭玠数が倚くずも18
個の飜和たたは䞍飜和の脂肪族、脂環族もしくは
芳銙族に炭化氎玠基を少なくずも䞀個を有する䞋
蚘の化合物があげられる。 その化合物ずしおは、鎖状たたは環状の゚ヌテ
ル系化合物、カルボン酞系化合物、䞀䟡たたは倚
䟡のアルコヌル系化合物もしくはプノヌル系化
合物、前蚘カルボン酞系化合物の無氎物、前蚘カ
ルボン酞系化合物ずアルコヌル系化合物たたはフ
゚ノヌル系化合物ずから埗られる゚ステル系化合
物、アルデヒド系化合物、ケトン系化合物、前蚘
カルボン酞のハラむド系化合物、ケむ酞゚ステル
系化合物モノたたはポリシロキサン党ケむ玠が
倚くずも1000個のものが奜適である、アミン系
化合物、アミド系化合物およびリン酞゚ステル系
化合物たたは亜リン酞゚ステル系化合物などがあ
げられる。 これらの電子䟛䞎性化合物のうち、代衚的なも
のずしおは、ゞ゚チル゚ヌテル、゚チルアルコヌ
ル、安息銙酞゚チル、アセトプノン、テトラ゚
チルシリケヌト、およびリン酞トリプニル等が
あげられる。たた(b)無機化合物ずしおは、呚期埋
衚の第族ないし第族のハロゲン化物たずえ
ば、アルミニりム、ケむ玠、亜鉛などのハロゲン
化物、硫酞塩、硝酞塩、亜硫酞塩、亜硝酞塩な
どがあげられる。 たた、(c)アルキル金属化合物は呚期埋衚の
族、族、族たたは族の金属のアルキ
ル金属化合物である。該アルキル金属化合物のう
ち、アルミニりム、マグネシりム、亜鉛、ベリリ
りム、リチりムたたはナトリりムのアルキル金属
化合物が望たしい。さらに、アルミニりム、マグ
ネシりム、亜鉛およびベリリりムのアルキル金属
化合物が奜適である。 これらのアルキル金属化合物のうち、代衚的な
ものずしおは、トリ゚チルアルミニりム、ゞ゚チ
ルアルミニりムクロラむド、゚チルアルミニりム
セスキクロラむド、ゞ゚チルマグネシりム等があ
げられる。(d)ポリ゚ヌテル化合物ずしおはその分
子量が、通垞100ないし10000であり、䞀般には
600〜8000のものである。䞀般的に奜適なポリ゚
ヌテル化合物の性質を云えば、゚ヌテル結合が長
く盎鎖状に぀なが぀おおり、分子鎖が柔軟である
ものが固䜓成分の凝集䜓を぀くりあげるものであ
る。たた、化孊的に掻性な基は分子の䞭に占める
割合が小さく、か぀化孊反応性の小さいものが、
固䜓成分の有する性質を保持する䞊で望たしい。 これらのポリ゚ヌテル化合物のうち、奜たしい
ものの代衚䟋ずしおは、ホリ゚チレングリコヌ
ル、ポリプロピレングリコヌル、ポリブチレング
リコヌル、ポリむ゜ブチレングリコヌル、ポリ゚
チレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリ
ブチレンオキシド、ポリむ゜ブチレンオキシド、
いわゆるクラりン゚ヌテル、ポリスチレンオキシ
ドおよびポリプニレングリコヌルがあげられ
る。 さらに、(e)開環重合モノマヌは固䜓成分たたは
固䜓觊媒成分を補造するさいに開環重合し、前蚘
のポリ゚ヌテル化合物になりうる゚ポキシ環を有
する有機化合物である。代衚的なものずしおは、
゚チレンオキシド、プロピレンオキシド、メタク
リル酞グリシゞル、グリシゞルプニル゚ヌテル
および−グリシドキシプロピルトリメトキシシ
ランがあげられる。䞊蚘(a)〜(e)のうち(d)、(e)が奜
たしく、ずくに最高原子䟡より䜎い原子䟡の遷移
金属成分を凊理した堎合に奜たしい結果を埗るこ
ずができる。 前蚘該ポリ゚ヌテル化合物および開環重合モノ
マヌは前蚘の固䜓成分を凝集効果によ぀お匷固な
ブロツクを圢成するために芁する量だけ甚いれば
よい。䞀抂に芏定するこずはできないが、䞀般に
は100重量郚の固䜓成分に察するポリ゚ヌテル化
合物およびたたは開環重合モノマヌの凊理割合
は少なくずも0.1重量郚である。ポリ゚ヌテル系
化合物たたは開環重合モノマヌがもたらす効果
は、前蚘したごずくスラリヌ重合法によ぀お埗ら
れるTPEの粒埄分垃および粉䜓性状などの改善
であり、䞀般的には重合掻性に぀いおは改善効果
がみられないためにポリ゚ヌテル化合物および開
環重合モノマヌを倚量に䜿甚するこずは問題があ
る。したが぀お、その凊理割合は固䜓成分に察し
お倚くずも10倍量重量ずしおであり、ずりわ
け100重量郚の固䜓成分に察するポリ゚ヌテル化
合物およびたたは開環重合モノマヌの凊理割合
は〜100重量郚が望たしい。 さらにポリ゚ヌテル化合物およびたたは開環
重合モノマヌによる凊理埌のアルキル金属化合物
による凊理は本発明の觊媒系の重合掻性を䞊昇さ
せる効果を䞎える点で奜たしい。この原因は明ら
かではないが、この固䜓觊媒成分䞭に倚量にずり
蟌たれる環状有機化合物は重合時に共觊媒成分ず
しお䜿甚される有機アルミニりム化合物による固
䜓觊媒成分の効果的な掻性化を阻害しおいるもの
ず思われるが、前蚘の固䜓觊媒成分の補造のため
に行なわれる凊理においお、アルキル金属化合物
を䜿甚するこずにより、効果的に掻甚化された状
態の觊媒系が構成されおいるものず考えられる。 前蚘のこずから、ポル゚ヌテル化合物および
たたは開環重合モノマヌによる凊理埌のアルキル
金属化合物の䜿甚は、固䜓觊媒成分の十分な掻性
化が埗られるだけの量を䜿甚すればよい。 前蚘固䜓成分を補造するために、前蚘マグネシ
りム系化合物ず遷移金属化合物あるいはこれらの
化合物ず「電子䟛䞎性化合物など」を凊理する方
法ずしおはこれらの化合物を機械的に粉砕する方
法以䞋「共粉砕方法」ず云うおよび䞍掻性溶
媒䞭でたたは䞍掻性溶媒の䞍存圚䞋凊理物が液
状の堎合にお接觊させる方法などがあげられ
る。 共粉砕方法はオレフむン重合甚固䜓觊媒成分を
補造するためにマグネシりム系化合物ず遷移金属
化合物あるいはこれらの化合物ず電子䟛䞎性化合
物などずを共粉砕させる通垞行なわれおいる方法
を適甚すればよい。 たた、接觊方法のうち、共粉砕方法以倖の方法
は、䞍掻性溶媒の存圚䞋たたは䞍存圚䞋で凊理す
る方法がある。 たた、接觊枩床は、接觊物の皮類および割合、
接觊時間ならびにその他の条件によ぀お異なる
が、通垞宀枩20℃ないし250℃である。接觊
時間は接觊物の皮類および割合、接觊枩床ならび
にその他の条件によ぀お異なるが、䞀般に分な
いし24時間である。 以䞊の共粉砕方法および接觊方法のいずれの堎
合でも、モルのマグネシりム系化合物に察する
遷移金属化合物の割合は、䞀般には0.02〜20モル
である。たた、電子䟛䞎性化合物などを甚いる堎
合、モルのマグネシりム系化合物に察する電子
䟛䞎性化合物ポリ゚ヌテル化合物モノマヌ単
䜍ずしおたたは開環重合モノマヌの割合は通
垞倚くずも50モルである。さらに、アルキル金属
化合物を䜿う堎合、モルの遷移金属化合物に察
するアルキル金属化合物の割合は、䞀般には倚く
ずも10モルである。 以䞊のようにしお埗られる固䜓成分は䞍掻性溶
媒を甚い、固䜓成分䞭に残存する遷移金属化合物
マグネシりム系化合物および電子䟛䞎性化合物な
ど䜿甚した堎合を掗浄過等により陀去する
のが䞀般的である。 本発明においお䜿われる固䜓觊媒成分は以䞊の
ようにしお埗られる固䜓成分を埌蚘の環状有機化
合物の少なくずも䞀皮ず接觊させるこずに
よ぀おお埗るこずができる。 本発明の固䜓觊媒成分を補造するために䜿われ
る環状有機化合物は環に酞玠原子および
たたは窒玠原子を有する四員環ないし八員環の有
機化合物および眮換基を有する該環状有機化合物
である。この眮換基は炭玠数が倚くずも16個の脂
肪族炭化氎玠基および芳銙族炭化氎玠基からえら
ばれた炭化氎玠基およびハロゲン原子があげられ
る。しかし、党炭化氎玠基の炭玠数は倚くずも32
個である。該環状有機化合物のうち、望たしいも
のの代衚䟋ずしおは、フラン、テトラヒドロフラ
ン、−ゞオキ゜ラン、−メチルオキ゜ラ
ン、−ゞメチルオキ゜ラン、−メチルオ
キ゜ラン、ピラン、オキサン、−メチルオキサ
ン、−ゞメチルオキサン、モルホリン、
−トリメチルオキサン、−ゞオ
キサン、−メチル−−ゞオキサン、ベン
ゟフラン、クマラン、ベンゟビラン、クロマン、
む゜クロメンおよびむ゜クロマンのごずき耇玠環
圢成原子数がないし個で内酞玠原子がない
し個の含酞玠環状有機化合物ならびにピリゞ
ン、ピリタゞン、ピリミゞン、ピラゞン、トリア
ゞンキノリン、む゜キノリン、アクリゞンおよび
ベンゟオキサゟヌルのごずき耇玠環構成原子数が
ないしで内窒玠原子がないし個の含窒玠
環状有機化合物があげられる。これらの環状有機
化合物は䞀皮のみを甚いおもよく、たた二皮以䞊
を䜵甚しおもよい。 本発明の固䜓觊媒成分を補造するにあたり、環
状有機化合物は埗られるTPEの切断匷床
を高める効果およびスラリヌ重合においおは粉䜓
性状を改善する効果をもたらす。特に、奜なくず
も゚チレンずα−オレフむンずの補造においお、
前蚘したごずく埗られる共重合䜓の密床分析を狭
くする著しい効果を䞎える。埓来、匷い電子䟛䞎
性有機化合物を有いお凊理した堎合、埗られる觊
媒系の重合掻性を阻害するず思われおおり、特に
倚量の匷い電子䟛䞎性有機化合物による凊理は觊
媒を完党に倱掻させるものず考えられおいた。し
かし、本発明においお䜿われる固䜓觊媒成分を補
造する堎合では、環状有機化合物が埓来の予想ず
は党く異なり、觊媒系の重合掻性を完党には倱掻
させるこずなく䞊蚘の著しい効果をもたらすこず
を芋出したのである。 以䞊のこずから、グラム圓量のチタン原子に
察する環状有機化合物の割合は、䞀般には
ないし10000モルであり、〜1000モルが望た
しく、ずりわけ〜100モルが奜適である。 固䜓成分ず環状有機化合物あるいは必芁
に応じさらにこれらず電子䟛䞎性化合物などを凊
理するには、これらを前蚘の固䜓成分を補造する
ずきず同様の方法によ぀お共粉砕しお補造するこ
ずもできる。しかし、䞀般には䞍掻性溶媒䞭にお
実斜される。しかしながら、凊理系が充分に撹拌
するこずができる状態であれば、䞍掻性溶媒が存
圚しない条件䞋で実斜するこずも可胜である。 この凊理を䞍掻性溶媒䞭で実斜する堎合、䞍掻
性溶媒は前蚘の固䜓成分の補造のうち、接觊方法
においお䜿甚したのず同様の䞍掻性溶媒を甚いれ
ばよい。 たた、固䜓状態の凊理物を䜿぀お凊理する堎合
には、觊媒毒ずならない皮々の溶媒に凊理物を溶
解しお凊理するこずもできる。 凊理枩床は、䜿甚する固䜓成分、環状有機化合
物および電子䟛䞎性化合物などの皮類ならびにそ
れらの割合、䞍掻性溶媒に察するこれらの濃床に
よ぀お異なるが、䞀般には−20ないし140℃の枩
床範囲であり、特にないし100℃の枩床範囲が
奜たしい。 たた、䞍掻性溶媒を䜿甚する堎合、凊理濃床
は、の䞍掻性溶媒に察しお環状有機化合物に
぀いおは、䞀般には0.01モル以䞊であり、ずりわ
け0.1モル以䞊が望たしい。 さらに、凊理時間は、前蚘の凊理物の皮類およ
びこれらの凊理割合および䞍掻性溶媒に察するこ
れらの割合ならびに凊理時間によ぀お異なるが、
䞀般には30分ないし24時間で充分である。 以䞊のようにしお埗られる固䜓觊媒成分は䞀般
には䞍掻性溶媒を䜿甚しお䞊柄液を傟瀉する方法
たたは過する方法によ぀お埗るこずができる。 このようにしお補造された固䜓觊媒成分䞭の遷
移金属元玠の含有量は䞀般には0.01〜20重量で
ある。 この固䜓觊媒成分ず埌蚘の有機アルミニりム化
合物及び環状有機化合物ずから埗られる觊
媒系を甚いおTPEを補造するこずができる。 本発明においお䜿甚される有機アルミニりム化
合物のうち、代衚的なものずしおは、トリ゚チル
アルミニりム、トリプロピルアルミニりム、トリ
ブチルアルミニりム、トリヘキシルアルミニりム
およびトリオクチルアルミニりムのごずきトリア
ルキルアルミニりム、ゞ゚チルアルミニりムハむ
ドラむドおよびゞむ゜ブチルアルミニりムハむド
ラむドのごずきアルキルアルミニりムハむドラむ
ドならびにゞ゚チルアルミニりムクロラむド、ゞ
゚チルアルミニりムブロマむドがあげられる。 たた、その他の代衚的にものずしおは、テトラ
゚チルゞアルモキサンおよびテトラブチルゞアル
モキサンのごずきアルキルゞアルモキサン類があ
げられる。 環状有機化合物は酞玠原子を環に含む四
員環ないし八員環の環状有機化合物であり、奜た
しいものは該耇玠環圢成原子数がたたはで内
酞玠原子数がないし個のものであり、代衚的
なものは、前蚘「環状有機化合物」䞭にあ
げたものをあげうる。 本発明を実斜するにあたり、前蚘固䜓觊媒成
分、有機アルミニりム化合物および環状有機化合
物は反応噚重合噚に別個に導入しおも
よいが、それらのうち二皮類たたは党郚を事前に
混合しおもよい。たた、䞍掻性溶媒であらかじめ
皀釈しお䜿甚しおもよい。有機アルミニりム化合
物に察する環状有機化合物の䜿甚割合は
Alモル比ずしお0.05〜1.0倍、奜たしくは0.1
〜0.8倍より奜たしくは0.3〜0.7倍であり、この倀
が高すぎる際には重合掻性の著るしい䜎䞋を招
き、䜎すぎる際には䜎結晶性䜎分子量分の生成量
が増し奜たしくない。 本発明を実斜するには、少なくずも゚チレンず
α−オレフむンずを共重合させるこずによ぀お埗
るこずができる。䜿甚されるαオレフむンは末端
に二重結合を有する炭化氎玠であり、その炭玠数
は倚くずも12個である。その代衚䟋ずしおは、プ
ロピレン、ブテン−−メチルペンテン−
、ヘキセン−およびオクテン−ならびにナ
フサ分解炉によ぀お生成するいわゆるスペント
−留分があげられる。TPE䞭に占める䞊蚘の
α−オレフむンの共重合割合は䞀般には10〜50重
量であり、15〜40が奜たしく、特に15〜30重
量が奜適である。 本発明のTPEぱチレンず䞊蚘のα−オレフ
むンずを共重合させるこずによ぀お埗られるけれ
ども、さらに゚チレンずα−オレフむンおよび䞋
蚘の倚䞍飜和性炭化氎玠モノマヌずを共重合させ
るこずによ぀お補造するこずもできる。 倚䞍飜和性炭化氎玠モノマヌの代衚䟋ずしお
は、ヘキサゞ゚ン−−ゞメチルオ
クタゞ゚ン−、デカトリ゚ン−
のごずき脂肪酞、非共圹ゞ゚ン類たたはポリ゚ン
類、−ビニルシクロヘキセン−−ブ
テニル−シクロブテンのごずきアルケニルシク
ロアルケン類、ゞ゚ン−のごずき非共圹単
環匏ゞ゚ン類、たずえばゞシクロペンタゞ゚ン、
−ブテニル−ノルボルネン−−む゜プロ
ペニル−ノルボネン−−゚チリデンノルボ
ルネン−のごずき倚環匏゚ンドメチレン系ポリ
゚ン類、−テトラハむドロむンデ
ン、−メチル−−テトラハむド
ロむンデン、−ゞメチル−
−テトラハむドロむンデンのごずき各察の瞮合環
が共通の二個の炭玠原子を有する瞮合環を有する
倚環匏ポリ゚ン類ゞビニルシクロブタン、トリビ
ニルシクロヘキサンのごずきゞ−たたはポリアル
ケニルシクロアルカン類があげられる。 TPE䞭に占めるこれらの倚䞍飜和性炭化氎玠
モノマヌの共重合割合は倚くずも10モルであ
り、ずりわけモル以䞋が望たしい。 本発明においお、固䜓成分を補造するために䜿
われるマグネシりム系化合物、遷移金属化合物お
よび電子䟛䞎性化合物など䜿甚する堎合、固
䜓觊媒成分を補造するために甚いられる固䜓成
分、環状有機化合物ならびにTPEを補造
するために䜿甚される固䜓觊媒成分䞭、有機アル
ミニりム化合物、環状有機化合物、α−オ
レフむンおよび倚䞍飜和性炭化氎玠モノマヌ䜿
甚する堎合はそれぞれ䞀皮のみを䜿甚しおもよ
く、二皮以䞊を䜵甚しおもよい。さらに、固䜓成
分、固䜓觊媒成分およびTPEを䞍掻性溶媒䞭で
補造する堎合、それぞれの䞍掻性溶媒は䞀皮のみ
を䜿甚しおもよく二皮以䞊を䜵甚しおもよい。 重合は少なくずも゚チレンずα−オレフむンを
䞍掻性溶媒たたは重合モノマヌ溶媒に溶解させお
実斜するこずもできるが、さらに公知のいわゆる
溶解法によ぀お実斜しおもよい。さらに、必芁に
応じお分子量調節剀䞀般には、氎玠を共存さ
せおもよい。 本発明の効果である重合掻性が高く、重合時の
ポリマヌ互着を倧巟に抑制するためには以䞊の条
件の内で䞋蚘の条件䞋に行なうこずが奜たしい結
果を䞎える。即ち、重合溶媒は炭玠数ないしは
の炭化氎玠䞭で、䞔α−オレフむンはプロピレ
ンたたはブテン−であり、重合枩床は10℃以䞊
50℃以䞋であり、分子量調節剀ずしおは氎玠を甚
いる。より奜たしくは重合枩床は10℃ないし40
℃、実質的にプロピレンを溶媒ずし、゚チレンを
〜15重量、倚䞍飜和性炭化氎玠モノマヌ15重
量以䞋によりなる系䞭にお重合を行なうこずが
望たしい。 重合槜圢匏は特別の制限はないが、ポリマヌ互
着を倧巟に抑制する効果をよく発揮する為には管
状ルヌプ匏反応噚を甚い線速床秒以䞊で重
合を行なうこずが奜たしい。 反応槜以降の凊理にも特別の制限は無いが、ポ
リマヌ互着を抑制する効果をよく発揮する為に
は、掗浄工皋は無いか、もしくは炭玠数たたは
個の炭玠氎玠もしくはアルコヌルもしくぱヌ
テルで40℃以䞋で掗浄を行ない、也燥枩床も50℃
以䞋で行なうこずが奜たしい。 以䞊のようにしお埗られるTPE䞭の゚チレン
含量以䞋「CE」ず云うは40〜90重量であ
り、55〜85重量がより奜たしい。この比が䜎い
堎合には柔軟な、高い堎合には硬いものが出来
る。本觊媒系を甚いCEが40以䞋の堎合にぱ
チレン性結晶、即ち、熱可塑゚ラストマヌのハヌ
ドセグメントが無い状態になるため、粘着性の重
合䜓ずなる結果、重合反応䞭にスラリヌ状態を保
぀こずが䞍可胜ずなり、互着し塊状ずなり安定に
生産するこずが出来ない。本觊媒系を甚いCEが
90以䞊の堎合にはしだいに硬くなり、もはや熱
可塑性゚ラストマヌの範囲に入らなくなる。 さらに重芁な因子は反応生成物䞭の゚チレン性
結晶の比率αである。この゚チレン性結晶化
床はDSC走査型瀺差熱分析装眮により枬定さ
れるものであ぀お、詳现な枬定法に぀いおは埌述
する。 本重合法により埗る゚チレン性結晶化床は〜
20である。以䞋では、ハヌドセグメントず
しおの量が䞍足するため未架橋ゎムも同様の物性
を瀺し、匕匵り匷床も小さくいわゆるコヌルドフ
ロヌを起しお型を保぀こずが難かしくなる。さら
に、以䞋の゚チレン性結晶化床ではポリマヌ
互着が起こり易くスラリヌ状で反応を行なうこず
が事実䞊䞍可胜ずなる。 䞀方゚チレン性結晶化床が20を越す堎合に
は、重合反応を行なう䞊では䜕等支障はないが、
生成物が硬く、暹脂に近くなり、熱可塑性゚ラス
トマヌずしおの性質、䟋えば柔軟性、䜎い圧瞮氞
久歪が埗られなくなる。 本方法で䜜られた熱可塑性゚ラストマヌの分子
量はデカリン䞭135℃においお枬定した極珟粘床
数〔η〕は1.0ないし20dl、奜たしくは
〜が適切であり、これは䟋えば氎玠のような分
子量調節剀の量により制限される。1.0より䜎い
堎合には充分な匕匵り匷床が埗られず、逆に20を
こえる堎合には、充分な成型加工性を付䞎するこ
ずが出来ない。 本発明によ぀お埗られるTPEは架橋するこず
なく充分な物性を持぀こずを特城ずするが、特に
加硫ゎムに近い性質を芁求される堎合においお
は、郚分架橋をほどこし、架橋型ずするこずも可
胜である。これらに぀いおは公知の有機過酞化物
添加量は䞀般には党重合䜓に察しお0.01〜1.0重
量たたは該有機過酞化物ず架橋助剀ずを䜵甚
しお架橋するこずもできる。 さらに、本発明のTPEは他の暹脂、無機、有
機充填材料ずブレンドしお甚いるこずにより、最
終䜿甚目的に合臎したものずするこずもできる。
混合する暹脂ずしおはポリオレフむンが䞀般的で
ある。 以䞋、実斜䟋によ぀お本発明をさらにくわしく
説明する。 なお、実斜䟋および比范䟋においお、CEは赀
倖吞収スペクトル法で枬定した。たた、匕匵り詊
隓はJIS −6301にもずづいお枬定した。さら
に、氞久䌞びはJIS −6301に準じ、厚さがmm
のプレス板よりJIS 号ダンベルを打抜き、匕匵
り詊隓機を甚いお20℃の枩床においお100䌞長
させお10分間保持し、戻した埌10分埌の氞久䌞び
を枬定した。たた、゚チレン性結晶化床はパヌキ
ン゚ルマヌ瀟補のDSC型走査型瀺差熱分析装
眮を甚いお枬定した融解熱△Ca1ず完
党結晶のポリ゚チレンの融解熱68calを
甚いお䞋匏で算定したポリマヌハンドブツク第
版参照。 α結晶化床△168×100 䜎分子量䜎結晶性成分の量はむ゜プロピルアル
コヌルずトル゚ンの6931䜓積比混合物の共沞抜
出枩床70℃による可溶分可溶分ず蚘
すを目安ずした。 実斜䟋及び比范䟋においお䜿甚される各固䜓成
分および固䜓觊媒成分の補造は䞋蚘のずおりであ
る。 無氎塩化マグネシりム垂販の無氎塩化マグネ
シりムを也燥した窒玠気流䞭で玄500℃においお
15時間也燥するこずによ぀お埗られるもの2.1
Kgおよび0.9KgのAA型䞉塩化チタン東掋ストフ
ア瀟補を振動ボヌルミル甚の容噚ステンレス
補、円筒型、内容積 100、盎埄が12mmの磁補
ボヌルミルを芋かけ容積で50充填に入れた。
これを振幅がmm、振動数が30Hzの振動ボヌルミ
ルに取付け、時間共粉砕を行ない、均䞀状の共
粉砕物〔チタン原子含有量7.2重量、塩玠原子
含有量 73.7重量、マグネシりム原子含有量
17.7重量、以䞋「固䜓成分(F)」ず云う〕を補造
した。 このようにしお固䜓成分(F)のうち、600を100
のグラスラむニング容噚に入れ、40の−ヘ
キサンを加え、均䞀状の懞濁液になるように撹拌
した。この懞濁液に100のγ−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシランを加え、宀枩で時間
十分撹拌を行な぀た。その埌、静眮し、䞊柄み液
を抜き、20のトル゚ンを加えた。぀いで、Kg
のテトラヒドロフランを加え、宀枩においお時
間十分に撹拌した。凊理系を宀枩に冷华し、生成
物を−ヘキサンを甚いお十分に掗浄し掗浄液
䞭にチタン原子がほが認められなくなるたで固
䜓觊媒成分(A)が埗られた。 固䜓觊媒成分(A)を䜜るにおいお甚いたテトラヒ
ドロフランTHFに替えおピリゞン11又は
ゞオキサン12を甚いお各々固䜓觊媒成分(B)、(C)
を埗た。又THFを䜿甚しないこずの他は觊媒成
分(A)ず同様にしお固䜓觊媒成分(G)を埗た。 実斜䟋においお䜿぀た無氎塩化マグネシりム
1.2Kgおよび0.3Kgの四塩化チタンずを実斜䟋ず
同じ条件で時間共粉砕を行ない、均䞀状の共粉
砕物〔チタン原子含有量 5.22重量、マグネシ
りム原子含有量 20.3重量、塩玠原子含有量
74.7重量、〕が埗られた。これの600をずり、
100のグラスラむニング容噚に入れた。さらに、
20のトル゚ンおよびトリ゚チルアルミニりムの
−ヘプタン溶液濃床モルの640mlを
加え、宀枩においお時間撹拌を行な぀た。埗ら
れた凊理生成物をヘキサンで掗浄した。぀いで、
この凊理生成物に40のヘキサンを加え、さらに
60のポリプロピレングリコヌル分子量2000
を加え、宀枩で時間十分に撹拌したのちヘキサ
ンで掗浄した。 ぀いで20のトル゚ンずKgのテトラヒドロフ
ランを加え、宀枩においお時間十分に撹拌を行
な぀た。埗られた生成物をヘキサンで掗浄した。
぀いでヘキサン20ずゞ゚チルアルミニりムクロ
リド0.8を加え、宀枩で時間十分に撹拌埌、
生成物を−ヘキサンで掗浄し、固䜓觊媒成分(D)
を埗た。 100のグラスラむニング容噚に−ヘキサン
20ずTiCl4 1.7Kgを入れ、℃に冷华し、撹拌
し぀぀ブチル゚チルマグネシりムの0.5モル
ヘプタン溶液18を時間にわた぀お滎䞋する。
埗られた沈柱を−ヘキサンで十分に掗浄する。
぀いで−ヘキサン20ずポリ゚チレングリコヌ
ル分子量玄800、ゞヌオル型8.2Kgを加え宀枩
で時間撹拌を行な぀た。埗られた生成物をヘキ
サンで掗浄した。぀いでヘキサン20ずテトロヒ
ドロフラン 10Kgを加え、宀枩で時間撹拌し
た。沈柱を−ヘキサンで掗浄しお固䜓觊媒成分
(E)を埗た。 実斜䟋〜10、比范䟋〜 290の管状ルヌプ匏連続匏反応噚に液䜓プロ
ピレンを充たし、プロピレンを60Kg、゚チレ
ンを液盞䞭゚チレン濃床が衚に蚘した倀を保぀
ように、氎玠を液盞䞭氎玠濃床が衚に蚘した倀
を保぀ように、衚に蚘す有機アルミニりム化合
物ヘキサン溶液を360mmモル、環状有機
化合物ヘキサン溶液を衚に蚘す量及び固
䜓觊媒成分ヘキサンスラリヌ状態を衚に蚘
す量、この反応噚に䟛絊し、反応枩床30℃、線速
床秒、にお重合を行なわせた。重合䜓は間
欠的にスラリヌ状態でフラツシナホツパヌ内に排
出し、䞋郚より重合䜓を取り出し枩チツ゜気流を
通じ40℃にお也燥し重合䜓粉末を埗た。毎時觊媒
䜿甚量ず毎時重合䜓収量から平均の生産率を求め
た。 䞀方、リアクタヌ内スラリヌ濃床、排出スラリ
ヌ濃床、原料䟛絊料から反応噚内平均滞留時間を
求めた。生産率ず平均滞留時間から平均觊媒掻性
を求めた結果を衚に蚘した。 このようにお埗られたそれぞれの重合物100重
量郚に0.05重量郚のゞ−−ブチルパラク
レゟヌルず0.2重量郚のゞミリスチルチオゞプロ
ピオネヌト、0.05重量郚のテトラキス〔メチレン
−−3′、5′−ゞ−−ブチル−4′−ヒドロキシ
プニルプロピオネヌト〕メタンおよび0.2重
量郚のステアリン酞カルシりムを加えお、むン
チロヌルを甚いお180℃で分間玠緎りした。埗
られたシヌト状サンプルを圧瞮成型し、匕匵り詊
隓及びシペアヌ硬床を枬定した。 諞物性倀を衚に瀺す。 さらに、各重合物のCE、MFI、αおよび極限
粘床を衚に瀺す。 䞊蚘ず同様の添加剀を加えおスクリナヌ埄40mm
の抌出機で230℃でペレタむズしたものをオン
ス射出成圢機〔日粟 TS−200DX型〕を甚い、
䞋蚘の条件で射出成圢した。シリンダヌ枩床
C1 210℃、C2 230℃、C3250℃ノズル枩床250℃、
金型冷华枩床45℃、䞀次圧750Kgcm2、二次圧450
Kgcm2にお厚みmm、巟108mm、奥行き148mmの平
板を成圢した。この平板を週間23℃に攟眮埌、
衚面状態を芳察した結果を衚に瀺す。 以䞊の実斜䟋および比范䟋の結果から、本発明
の固䜓觊媒成分を䜿぀おTPEを補造した堎合、
重合掻性が極めお高く、重合䜓のベトツキ、成圢
品衚面ぞの浮出物もなく、埗られるTPEの皮々
の機械的特性もすぐれおいるこずが明らかであ
る。
【衚】
【衚】
【衚】 【図面の簡単な説明】
第図は本発明に係る觊媒の調補および熱可塑
性゚ラストマヌの補造工皋の䞀䟋を瀺すフロヌチ
ダヌトである。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A) (1) マグネシりム化合物、䞉䟡及びた
    たは四䟡のチタン化合物から埗られる少なく
    ずもマグネシりム原子、ハロゲン原子および
    チタン原子を含有する固䜓成分ず (2) 酞玠原子およびたたは窒玠原子を環に含
    む四員環ないし八員環の環状有機化合物 ずを凊理するこずによ぀お埗られる固䜓觊媒成
    分。 (B) 有機アルミニりム化合物 および (C) ないし個の酞玠原子を環に含む四員環な
    いし八員環の環状有機化合物から埗られる觊媒
    系を甚いお少なくずも゚チレンず炭玠数が倚く
    ずも12個のα−オレフむンずを共重合させお共
    重合䜓䞭の゚チレンの含有量が40〜90重量で
    あり、゚チレンの結晶化床が〜20であり、
    か぀135℃におけるデカリン䞭の極限粘床が1.0
    〜20dlである熱可塑性゚ラストマヌを補造
    するこずを特城ずする熱可塑性゚ラストマヌの
    補造方法。
JP58089925A 1983-05-24 1983-05-24 熱可塑性゚ラストマ−の補造法 Granted JPS59215304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089925A JPS59215304A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 熱可塑性゚ラストマ−の補造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089925A JPS59215304A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 熱可塑性゚ラストマ−の補造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59215304A JPS59215304A (ja) 1984-12-05
JPH0322890B2 true JPH0322890B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=13984270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089925A Granted JPS59215304A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 熱可塑性゚ラストマ−の補造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215304A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5283808B2 (ja) * 2000-03-30 2013-09-04 䜏友化孊株匏䌚瀟 ゚チレン重合甚觊媒および゚チレン重合䜓の補造方法
BRPI0411201B1 (pt) * 2003-05-29 2021-01-26 Basell Poliolefine Italia S.R.L. processo para preparar um componente catalítico
JP4827962B2 (ja) * 2009-11-13 2011-11-30 り゚ストレむク ロングビュヌ コヌポレむション ポリ゚チレンの補造方法
US8575283B1 (en) 2012-06-28 2013-11-05 Formosa Plastics Corporation, U.S.A. Heterocyclic organic compounds as electron donors for polyolefin catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59215304A (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62267305A (ja) オレフむン重合䜓の補造法
JPH0317845B2 (ja)
JPH0251512A (ja) 䞍飜和性゚チレン−α−オレフィンランダム共重合䜓およびその組成物
JPH0322890B2 (ja)
JPS5845209A (ja) 熱可塑性゚ラストマ−の補造方法
JPS582339A (ja) ゚チレン系共重合䜓組成物
JPS623864B2 (ja)
JPS6340805B2 (ja)
JPS59210907A (ja) ゚チレン重合䜓の補造方法
JP2710799B2 (ja) ポリオレフィン暹脂成圢物の補造方法
JP2710804B2 (ja) ポリオレフィン暹脂成圢物の補造方法
JP2646104B2 (ja) プロピレン共重合䜓組成物
JP2926361B2 (ja) ゎム状プロピレン共重合䜓
JPH0144727B2 (ja)
JPS59206421A (ja) ゎム状゚チレン共重合䜓の補造方法
JPH01272612A (ja) プロピレン共重合䜓組成物の補造方法
JPS6254705A (ja) オレフむン重合䜓の補造法
JP2710806B2 (ja) ポリオレフィン暹脂組成物の補造方法
JPH0411563B2 (ja)
JPS6017370B2 (ja) ランダム共重䜓の補造方法
JP2710797B2 (ja) ポリオレフィン暹脂組成物の補造方法
JPH0531563B2 (ja)
JPS6215562B2 (ja)
JPS6340804B2 (ja)
JPS6360765B2 (ja)