JPH032282A - 耐蝕性表面塗料 - Google Patents

耐蝕性表面塗料

Info

Publication number
JPH032282A
JPH032282A JP2105118A JP10511890A JPH032282A JP H032282 A JPH032282 A JP H032282A JP 2105118 A JP2105118 A JP 2105118A JP 10511890 A JP10511890 A JP 10511890A JP H032282 A JPH032282 A JP H032282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl
hydrogen atom
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2105118A
Other languages
English (en)
Inventor
Adalbert Braig
アダルベルト ブライク
Emyr Phillips
エミール フィリップス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH032282A publication Critical patent/JPH032282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/086Organic or non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/70Sulfur atoms
    • C07D277/74Sulfur atoms substituted by carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/4488Cathodic paints
    • C09D5/4492Cathodic paints containing special additives, e.g. grinding agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31696Including polyene monomers [e.g., butadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31703Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31707Next to natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31714Next to natural gum, natural oil, rosin, lac or wax

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は腐蝕防止剤として2−メルカプトベンゾチアゾ
ールのS−ベンジル化誘導体を含む表面塗料に関するも
のである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題3表面塗
料のための腐蝕防止剤としての2−メルカプトベンゾチ
アゾール及びその塩の用途は、例えばEP−A−381
7に記載されている。柚々のメルカプトベンゾチアゾー
ルのS−置換誘導体、例えばカルボン酸誘導体(EP−
A−128862)及びフェノール性誘導体(EP−A
−259255)もこの目的のために提案てれた。メル
カプトベンゾチアゾールのS−ベンジル訪導体ハ、酸金
属洗い浴の友めの耐蝕剤として提案された(特開昭59
−141879号公報)。金属洗い浴は酸の水溶液であ
り、そして添加された腐蝕防止剤は水/金属界面で作用
しなければならない。反対Vこ、表面塗料中の腐蝕防止
剤は結合剤/金属界面で作用しなければならず、このこ
とは全く異なる物理化学的性質を要求する。
〔課題を解決する友めの手段〕
それ故、そのよりなメルカプトベンゾチアゾールのS−
ベンジル誘導体がそれらが表面塗料中で使用され友場合
に金属製基材に対する予期しない耐蝕作用も有すること
を見出したことは驚くべきことであった。それらの誘導
体は更に種々の表面塗料に対する良好な溶解性をベース
とし、そして金属製基材に刈する表面塗料の接着性に関
して不都合な効果を有しない。
しmがって本発明は、腐蝕防止剤として、少なくとも1
種の次式1: 〔式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1な
いし12のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロゲ
ン化アルキル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ
基、炭素原子数1ないし12のアルキルチオ基、フェニ
ルチオ基、ベンジルチオ基、炭素原子数1ないし12の
アルキルスルホニル基、フェニル!−、−NO2基、−
CN基、−COOH基、−COO(炭素原子数1ないし
4のアルキル)基、−OH基、−N重層、−NHRs基
、−N(Rs)z基、−CON&基、−C0NI(Rs
基又は−CON(Rs)g基を表わし、R1は水素原子
、炭素原子数1ないし12のアルキル基、2エニル基;
ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数1ないし4のアルコキシ基又は−No2基によ
り置換されたフェニル基;ピリジル基、チエニル基又は
フリル基を表わし、 &は水素原子、炭素原子数1ない
し4のアルキル基又はフェニル基を表わし、 Rs及び
R4は互いに独立してH1炭素原子数1ないし20のア
ルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、−
NOx基、−CN基、−COOH基、−COO(炭素原
子数1ないし4のアルキル)基、フェニル基、ハロゲン
原子又は次式■; で表わされる基を表わすか又はR3及びR4は一緒にな
つて基−CH=CH−CH=CH−を表わし、Rs 、
 Rs及びR7は水素原子又はハロゲン原子を表わし、
セしてRsfl炭素原子数1ないし12のアルキル基、
一つ又はそれより多くの一〇−基により中断された炭素
原子数6ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし
8のシクロアルキル基、ベンジル基、フェニル基又は;
ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数1ないし4のアルコキシ基又は−No2基によ
り置換されたフェニル基;を表わすか、又は−N(Rs
h基はピロリジノ基、ピペリジノ基又はモルホリノ基を
表わす〕で表わされる化合物を含む表面塗料に関するも
のである。
式■中、アルキル基としてのR9Rt 、 R茸、R3
゜R4又はRsH非分岐鎖状又は分岐鎖状アルキル基で
あってよく、例えばメチル基、エチル基、h−プロピル
基、i−プロピル基、n−ブチル基、第ニブチル基、i
−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、第二ペン
チル基、n−ヘキシル基、2−エチルブチル基、n−オ
クチル基、2−エチルヘキシル基、i−オクチル基、r
s−デシル基、n−ドデシル基、第ニドデシル基、n−
テトラデシル基、n−ヘキサデシル基、n−オクタデシ
ル基又はエイコシル基である。
−0−基により中断されたアルキル基としてのRsfl
例えば2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、
2−ブトキシエチル基、2−メトキシプロピル基、3.
6−シクロオクチル基、へ6−シクロオクチル基又H3
,49−)リオキサデシル基であってよい。
ハロゲン化アルキル基としてのRi ff1Jえばクロ
ロメチル基、トリクロロメチル基、トリフルオロメチル
基、ペンタフルオロエチル基又ハノナフルオロブチル基
であってよい。
シクロアルキル基としてのR@Hff1Jえばシクロペ
ンチル基、シクロヘキシル基又はシクロオクチル基であ
ってよい。アルコキシ基としてのRは例えはメトキシ基
、エトキシ基、インプロポキシ基、ブトキシ基、ヘキシ
ルオキシ基、オクチルオキシ基又はドデシルオキシ基で
あってよい。アルコキシ基としてのR3及びR4は例え
ばテトラデシルオキシ基、−\キサデシルオキシ基又は
オクタデシルオキシ基であってもよい。アルキルチオ基
としてのRは例えばメチルチオ基、エチルチオ基、t−
ブチルチオ基、オクチルチオ基又はドデシルチオ基であ
ってよい。
ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数1ないし4のアルコキシ基又は−NO2基によ
り置換されたフェニル基としてのR1及びR,はトリル
基、キシリル基、イソプロヒルフェニル基、t−ブチル
フェニル基、クロロフェニル基、ジクロロフェニル基、
フルオロフェニル基、メトキシフェニル基、エトキシフ
ェニル基、メトキシフェニル基又はニトロフェニル基で
あってよい。
R3及びR4が一緒になつて基−CH=CH−CH<H
−全表わす場合には、それらはそれらに結合しているフ
ェニル基と一緒になってα−又はβ−ナフチル基であっ
てよいナフチル基を形成する。
好ましい腐蝕防止剤は式l(式中、Rが水素原子、炭素
原子数1ないし4のアルキル基、−CFx基、炭素原子
数1ないし4のアルコキシ基、ハロゲン原子、−NO2
基、−COOH基又は−000(炭素原子数1ないし4
のアルキル)基を表わしs R1が水素原子、炭素原子
数1ないし4のアルキル基、フェニル基又はトリル基を
表わし、R2が水素原子、炭素原子数1ないし4のアル
キル基又はフェニル基を表わし、R3及びR4が互いに
独立してH1炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素
原子数1ないし4のアルコキシ基、−N02基、−CN
基、−〇〇〇 (炭素原子数1ないし4のアルキル〕基
、ハロゲン原子又flf:、llで表わされる基を表わ
すか、又はR3及びR4が一緒になつて基−CH=CH
−CH=CH−を表わし、そしてRs e也及びR7が
水素原子又はハロゲン原子を表わす)で表わされるもの
である。
特に好ましい式1”T:表わされる腐蝕防止剤は式中、
Rが水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数1ないし4のアルコキシ基又はハロゲン原子を
表わし、R,が水素原子、炭素原子数1ないし4のアル
キル基又は2工二ル基を表わし、R2が水素原子又はフ
ェニル基を表わし、R3及びR4が互いに独立してH1
炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ない
し4のアルコキシ基、^ロゲン原子又は式IIで表わさ
れる基を表わすか、又はR3及びR4が一緒になって基
−CH=CH−CH=CH−を表わし、そしてRs 、
 Rs及びR7が水素原子又は弗素原子を表わすもので
ある。
好ましい式■で表わされる化合物は式中、Rが水素原子
を表わす化合物及び式中、RIが水素原子又はメチルM
を辰わし、そしてRzが水素原子を表わす化合物である
式Iで表わされる化合物の例は、 2−ベンジルチオベンゾチアゾール、 2−(2−クロロベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(4−クロロベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2− (2−7’ロモベンジルチオ)ベンゾチアゾール
、 2−(4−ブロモベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(2−フルオロベンジルチオ)ヘンゾチアゾ〜ル、 2−(4−フルオロベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(2,4−ジクロロベンジルチオ)ベンゾチアゾー
ル、 2−(λ4−ジブロモベンジルチオ)ベンゾチアゾール
、 2− (2,A 4.5.6− ヘンタクロロペンジル
チオ)ベンゾチアゾール、 2− (2−445,6−ヘンタプロモベンジルチオ)
ベンゾチアゾール、 2−(2,44,5,6−ペンタフルオロベンジルチオ
)ベンゾチアゾール、 2−(2−メチルベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(4−メチルベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(2−メトキシベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(4−メトキシベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(2−ニトロベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(4−ニトロベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(2−シアノベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(4−シアノベンジルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(ジフェニルメチルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(トリフェニルメチルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(をす7チルメチルチオ)ベンゾチアゾール、 2−(2−す7チルメチルチオ)ベンゾチアゾール、 6−クロロ−2−(ベンジルチオ)ベンゾチアゾール及
び 5−エトキシ−2−(ベンジルチオ)ベンゾチアゾール
である。
式Iで表わされる化合物のうちのいくつかは公知であり
、そしていくつかは新規である。式Iで表わされる公知
化合物は式中、Rが水素原子、塩素原子、メチル基、メ
トキシ基又はアミン基を表わし、R1及びR2が水素原
子を表わし、R3及びR4が水素原子又は塩素原子を表
わし、そしてRs 、 Rs及びR7が水素原子を表わ
すものである。
したがって本発明は更に次式I: R1ム 〔式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1な
いし12のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロゲ
ン化アルキル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ
基、炭素原子数1なりし12のアルキルチオ基、フェニ
ルチオ基、ベンジルチオ基、炭素原子数1ないし12の
アルキルスルホニル基、フェニル基、−NOx基、−C
N基、−COOH基、−COO(炭素原子数1ないし4
のアルキル)基、−OH基、−N山基、−新&基、−N
(&)z基、−CON&基、−〇〇NHs基又は−CO
N(Rs)z基を表わし、Rtは水素原子、炭素原子数
1ないし12のアルキル基、フェニル基;ハロゲン原子
、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
いし4のアルコキシ基又は−NOx基により置換された
フェニル基:ピリジル基、チエニル基又はフリル基を表
わし、R2は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基又はフェニル基を表わし、R3及びR4は互いに独
立してH1炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素
原子数1ないし20のアルコキシ基、−N02基、−C
N基、−COOH基、−COO(炭素原子数1ないし4
のアルキル)基、フェニル基、ハロゲン原子又は次式■
二 で表わされる基を表わすか又はR3及びR4は一緒にな
つて基−CH=CH−CH=C)i−を表わし、&、R
6及びRyは水素原子又はハロゲン原子を表わし、セし
てRsは炭素原子数1ないし12のアルキル基、一つ又
はそれより多くの一〇−基により中断きれた炭素原子数
5ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし8のシ
クロアルキル基、ベンジル基、フェニル基又は;ハロゲ
ン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
数1ないし4のアルコキシ基又は−N02基により置換
されたフェニル基;を表わすか、又は−N(Rs)z基
はピロリジノ基、ピペリジノ基又はモルホリノ基を表わ
す〕で表わされる化合物(式中、Rが水素原子、塩素原
子、メチル基、メトキシ基又はアミノ基を表わし、RE
及びR2が水素原子を表わし、&及びR4が水素原子又
は塩素原子を表わし、そしてR5,R6及びR7が水素
原子を表わす式■で表わされる化合物を除く)に関する
ものである。
これらの式Iで表わされる化合物のうち、a)式中、R
1が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は
フェニル基を表わし、そしてR2が炭素原子数1ないし
4のアルキル基又はフェニル基を表わす化合物、 b)式中、Rが−CFs基、−NOx基、−COOH基
又は−C00(炭素原子数1ないし4のアルキル)基を
表わす化合物、及び C)式中、R3及び&が互いに独立して炭素原子数1な
いし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキ
シ基、−NOx基、−CN基、−Br毒、−FA又は式
IIで表わされる基を表わすか、又はR3及びR4が一
緒になって基−C…=CH−CH−CH−全表わす化合
物、全使用するのが好ましい。
前記化合物は下記式の如く次式■で表わされるナトリウ
ムメルカプチドを次式■で表わされるハロゲン化ベンジ
ルと反応させることにより、公昶方法で製造することが
できる。
■ ■ 上記式中、Xは塩素原子又は臭素原子を表わす。この反
応は、極性溶媒例えばメタノール、エタノール、イング
ロパノール又はジメチルホルムアミド中で行うのが好ま
しい。
式■で表わされる化合物は表面塗料、例えばラッカー 
ペイント又はワニスである表面塗料中で有効な腐蝕防止
剤である。それらは通常フィルム形成性結合剤に加えて
他の所望の成分を含む。
表面塗料の例はアルキド樹脂、アクリル樹脂、メラミン
樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂又はポリエステ
ル樹脂又はそれらの樹脂の混合物をベースとするもので
ある。結合剤の別の例はビニル樹脂例えばポリ酢酸ビニ
ル、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル及び塩化ビ
ニルコポリマー セルロースエステル、塩素化ゴム、フ
ェノール樹脂、スチレン/ブタジェンコポリマー及び乾
性油であるa%に好ましい表面塗料は芳香族エポキシ樹
脂をベースとするものである。
下記のものは特定の結合剤を有する表面塗料の例である
1、 冷−又は熱−架橋性アルキド樹脂、アクリレート
樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂又はメラミン輿
脂又はそれらの樹脂の混合物をベースとし、必要であれ
ば更に酸硬化触媒全添加したラッカー: Z アクリレート樹脂、ポリエステル樹脂又はヒドロキ
シル基を含むポリエステル樹脂及び脂肪原文に芳香族ポ
リイソシアネートをベースとする二成分ポリウレタンラ
ッカー; 五 焼付中はブロック化しないブロックトポリインシア
ネート金ベースとする一成分ポリウレタン; 4、(ポリ)ケトイミイ及び脂肪族又は芳香族ポリイソ
シアネートヲベースとする二成分ラッカー; 5−(ポリ)ケトイミン及び不飽和アクリレート樹脂、
ポリアセトアセテート樹脂又はメチルメタクリルアミド
グリコレートをベースとする二成分ラッカー; & カルボキシル基又はアミノ基を含むポリアクリレー
ト及びポリエポキシドをベースとする二成分ラッカー; Z 無水物基を含むアクリレート樹脂及びポリヒドロキ
シ又はポリアミノ成分をベースとする二成分ラッカー; a (ポリ)オキサゾリジン及び無水物基を含むアクリ
レート樹脂、不飽和アクリレート樹脂又は脂肪族若しく
は芳香族ポリイソシアネートをベースとする二成分ラッ
カー; 2 不飽和ポリアクリレート及びポリマロネートをベー
スとする二成分ラッカー; 1[L 熱可塑性アクリレート樹脂又はエーテル化メラ
ミン樹脂と混合し友共反応性アクリレート樹脂をベース
とする熱可塑性ポリアクリレートラッカー;及び 1t  シロキサン変性アクリレート樹脂をベースとす
るラッカー系。
表面塗料には顔料を配合してもよいし又は顔科を配合し
なくてもよい。顔料に無機又は有機顔料又は金属粉顔料
であってよい。金属粉顔料例えばアルミニウム顔料は式
■で表わされる化合物の存在により腐蝕に対して保護さ
れる。
表面塗料は有機溶媒を含んでもよいし、又はそれらは無
溶媒若しくは水?ベースとしてもよい、表面塗料は輻射
線硬化性であってもよい。
この場合には、結合剤はエチレン性二重結合を含むモノ
マー状又はオリゴマー状化合物からなり、そして化学線
又は電子ビーム音用いて照射することKより架橋高分子
形態に変換される。
表面塗料は別の添加剤例えば充填剤、流れ調整剤、分散
剤、チキントロープ剤、接着促進剤、酸化防止剤、光安
定剤又は硬化触媒を含んでいてよい。それらは他の公知
耐蝕剤例えばホスフェート又はボレート又は金属酸化物
額料を含む顔料のような耐蝕顔料、又は他の有機若しく
は無機腐蝕防止剤例えばニトロイソフタル酸塩、リン酸
エステル、工業級アミン又は置換ベンゾチアゾールを含
んでもよい。
腐蝕防止に関して特に結合剤系に相乗効果を有する塩基
性充填剤又は額料金添加することも有利である。そのよ
うな塩基性充填剤及び顔料の例は、炭酸カルシウム又は
炭酸マグネシウム、酸化亜鉛、炭酸亜鉛、リン酸亜鉛、
酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、リン酸アルミニ
ウム又はそれらの混合物である。塩基性有機顔料の例は
アミノアントラキノンをベースとするものである。
腐蝕防止剤のいずれかを表面塗料の製造中例えば粉砕に
よる顔料の分散中に表面塗料に添加することができるし
、又はその防止剤を最初に溶媒に溶解し、次いでこの溶
液をその塗料組成物に攪拌混合する。防止剤は表面塗料
の固体含有量に対して0.1ないし200重量%好”1
しくはcL5ないし5重量%の量使用するのが都合がよ
い、%別の場合には、いくつかの式■で表わされる化合
物を添加すると有利であるかもしれない。
表面塗料は金属製基材例えば鉄、鋼、銅、亜鉛又はアル
ミニウムに対するプライマーとして使用するのが好まし
い。表面塗料は水性系、特にカソード上に塗装し得る電
気泳動エナメルとして便用するのが好ましい。
表面塗料は慣用の方法例えば噴霧、浸漬、塗装又は電着
例えはカソード上への浸漬塗装により基材に塗布するこ
とができる。いくつかの塗膜がしばしば塗布される。腐
、蝕防止剤は、それらは金属と表面塗料の間の界面で原
則的に作用するので、第一に下塗塗料に添加される。し
かしながら、同様に上塗塗膜又は中塗塗膜に防止剤を添
加することも可能であり、この場合それら線予備として
利用できる。結合剤が物理的乾性樹脂であるか又は熱−
若しくは輻射線−硬化性樹脂であるかに応じて、硬化は
室温で又は加熱(焼付)することにより若しくは輻射線
により行われる。
〔実施例及び発明の効果〕
下記実施例により、特定の式■で表わぢれる化合物の製
造及びそれらの用途について説明する。部及び百分率は
重量による。
実施ff1J1:2−(ベンジルチオ)ベンゾチアゾー
ル エタノール50tItl中の塩化ベンジル2a17((
L2モル)の溶液を、攪拌しながら、エタノール150
d及び水25d中の2−メルカプトベンゾ−F−7ゾー
ル3A4r(Q、2 モk )及びNaOH82(α2
モル)の溶液にゆっくり加える。この結果得られた溶液
全2.5時間還流する。冷却後、これを濾過し次いで蒸
発させると39〜40℃で融解する黄味を帯びた固体5
5.17が残る。’HNMR(CDCts) :δ4.
41(2H)、δ6.98〜7.8(9)1)ppm・ 造 下記化合物は実施例1と同様にして製造される。
実施例13:耐蝕性アルキド樹脂ラッカーこのラッカー
は下記成分を混合することにより製造される: ライヒホルト アルベルト ヒエミー■(Reichh
old Albert Chemie AG)製アルー
ファタラート■(Alphathalat■)AM38
0 フルキトw脂(60チキシレン溶液)40部、 バイエル■(Bayer AG) J!j鉄酸化物赤2
25゜10部、 メルク(超微粉砕化)1五6部、 超微粉砕化炭酸カルシウム13部(ミリカルブ■(Mi
 l l 1carb、プリニス−ジータウファー掬(
PIMaa−8taufer AG))、ルアクチ7 
!? (Luakt in■)皮張り防止剤(BASF
) Q、s部、8チナステン酸コバルト溶液06部、 6:40キシレン/プロピレングリコ一ルモノメチルエ
ーテル混合物24.7部。
下記表に示され友腐蝕防止剤を最初に溶媒の一部に溶屏
し、次いでラッカーに加える。このラッカーを、顔料及
び充填材の粒径が15μmより小さくなる1でガラスピ
ーズと共に7日間粉砕する。
ラッカーを乾燥後的50μm厚の塗膜として7X13m
のサンドプラス処理した鋼板上KgJjgする。室温で
7日間乾燥後、この試験片ヲ60℃で60分間後硬化す
る。
二つの長さ4(”Fllの十字の切傷を、ボンダー十字
カッター(Bonder cross−cutter)
を使用して、金属lで切り下げてラッカーの硬化表面に
作る。
端部は端部保護剤〔イコジット■(Icosit■)2
55)i塗布することにより保護する。
次いでこの試験片全600時間にわたってASTMB1
17の塩水噴霧試験に付す。耐候200時間毎に、十字
の切傷における、及びラッカー塗布領域にわたる剥離の
程度(1)IN 53209による)並びに全領域にわ
たる発錆の程度(DINss21゜による)を評価する
試験終了後、濃水酸化す) IJウム溶溶液用用て処理
することにより表面室yI+を除き、次いで金属の腐蝕
全十字の切傷において(DIN 55167による)、
及び残りの領域にわたって評価する。
評価は各場合において6点の尺度で行う。表面塗料の評
価と金属表面の評価の合計は耐蝕値Act与える:この
値が大きいほど、試験した防止剤の効果が大きい。
腐蝕防止剤  量 な   し 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 実施flJ5 実施例6 実施例1 実施例8 実施例9 実施gAJ10 実施例11 実施列12 評価  評価 1.8     Cl3 2%   4.9    &2 2%   K7   4.3 2%    a3   4.6 2%   L6   2.6 2%   &32.5 2%    五8   五5 2%   五4   五7 2%   五2   五〇 2チ   4.5   4.1 2チ   五9   五5 2チ   己2   五0 2%   5.1   4.0 実施例14:耐蝕性電気泳動エナメル 電気泳動エナメル21ZIll’t、攪拌しながら、プ
ロピレングリコールモノフェニルエーテル1.5?、乳
酸(88チ) 7.5 ?及び非イオン性水利剤〔X−
ブV7ド、デュポン(Du pant) )1.52と
混合する。電気泳動エナメルはアミン基及びヒドロキシ
ル基を含み且つ架橋剤として末端封鎖したジイソシアネ
ートを含む芳香族エポキシ樹脂の溶液である。このエナ
メルはデュポン デ ネモア(Du Pont de 
Nemour)製の製品であり、そして約36%の固体
含有率を有する。
架橋触媒としてジブチル錫ジラウレート10t、及び実
施例12の腐蝕防止剤(2−(をフェニルエチルチオ)
ベンゾチアゾール〕4tを上記混合物に加え、次いでこ
の結果得られ定温合物を均質な溶液を得るために攪拌す
る。これは固体に対して4.2%の腐蝕防止剤の含有率
に相当する。
水76 ff最初に攪拌しながら加える。20分後、更
に水76ff加える。50分攪拌後、更に水482を加
える。生成した乳化液全48時間攪拌し、次いで水を用
いて容積100011Leとする。この結果得られた浴
は約10%の固体含有率を有する。これはp H4,9
及び導電率2000μs′It有する。
15 X 7.5 cmの鋼板をカソードとしてこの浴
中に浸漬する。浴温29℃で、エナメルを塗装するため
に220ボルトの電圧2120秒間印加する。
この板を次いで水を用いて洗浄し、短時間乾燥し、次い
で176℃で30分間焼付ける。その結果得られる硬化
エナメルフィルムは約24μmの厚さを有している。
腐蝕試験のために、70×α5フの切傷を板の表面に作
り、これffiGM腐蝕試験(GM 5cabTest
) (TM 54−26 )に付す。
試験サイクルは、5%NaC2水溶液中に15分間この
試験片を浸漬し、次いで室温で75分間、そして60℃
且つ相対湿度85チの湿度キャビネット〔ホット パッ
ク モデル417522(Hot Pack Mode
l 417522 )中で22.5時間貯蔵することか
らなる。そのような−日サイクル5回の後、試験片全湿
度キャビネット中で更に2日間貯蔵する。
この板を次いで水で洗浄する。腐蝕のためKもはや強固
に接着していないエナメルを機械的に除き、次いで切り
傷における腐蝕領域の平均幅を測定する。
腐蝕領域の平均幅は腐蝕防止剤を含む試験片については
7閣である。腐蝕防止剤を含lない対照試験片に対する
腐蝕領域の平均幅は51.mである。
特許用 願人 チバーガイギー アクチェンゲゼルシャフト

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)腐蝕防止剤として、少なくとも1種の次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1な
    いし12のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロゲ
    ン化アルキル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ
    基、炭素原子数1ないし12のアルキルチオ基、フェニ
    ルチオ基、ベンジルチオ基、炭素原子数1ないし12の
    アルキルスルホニル基、フェニル基、−NO_2基、−
    CN基、−COOH基、−COO(炭素原子数1ないし
    4のアルキル)基、 −OH基、−NH_2基、−NHR_8基、−N(R_
    8)_2基、−CONH_2基、−CONHR_8基又
    は−CON(R_8)_2基を表わし、R_1は水素原
    子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、フェニル基
    ;ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は−NO_2基
    により置換されたフェニル基:ピリジル基、チエニル基
    又はフリル基を表わし、R_2は水素原子、炭素原子数
    1ないし4のアルキル基又はフェニル基を表わし、R_
    3及びR_4は互いに独立してH、炭素原子数1ないし
    20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキ
    シ基、−NO_2基、−CN基、−COOH基、−CO
    O(炭素原子数1ないし4のアルキル)基、フェニル基
    、ハロゲン原子又は次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされる基を表わすか又はR_3及びR_4は一緒
    になって基−CH=CH−CH=CH−を表わし、R_
    5,R_6及びR_7は水素原子又はハロゲン原子を表
    わし、そしてR_8は炭素原子数1ないし12のアルキ
    ル基、一つ又はそれより多くの−O−基により中断され
    た炭素原子数3ないし12のアルキル基、炭素原子数5
    ないし8のシクロアルキル基、ベンジル基、フェニル基
    又は;ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル
    基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は−NO_
    2基により置換されたフェニル基;を表わすか、又は−
    N(R_8)_2基はピロリジノ基、ピペリジノ基又は
    モルホリノ基を表わす〕で表わされる化合物を含む表面
    塗料。
  2. (2)少なくとも1種の式 I (式中、Rが水素原子、
    炭素原子数、ないし4のアルキル基、 −CF_3基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、
    ハロゲン原子、−NO_2基、−COOH基又は−CO
    O(炭素原子数1ないし4のアルキル)基を表わし、R
    _1が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    フェニル基又はトリル基を表わし、R_2が水素原子、
    炭素原子数1ないし4のアルキル基又はフェニル基を表
    わし、R_3及びR_4が互いに独立してH、炭素原子
    数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のア
    ルコキシ基、−NO_2基、−CN基、−COO(炭素
    原子数1ないし4のアルキル)基、ハロゲン原子又は式
    IIで表わされる基を表わすか、又はR_3及びR_4が
    一緒になって基−CH=CH−CH=CH−を表わし、
    そしてR_5,R_6及びR_7が水素原子又はハロゲ
    ン原子を表わす)で表わされる化合物を含む請求項1記
    載の表面塗料。
  3. (3)少なくとも1種の式 I (式中、Rが水素原子、
    炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ない
    し4のアルコキシ基又はハロゲン原子を表わし、R_1
    が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又はフ
    ェニル基を表わし、R_2が水素原子又はフェニル基を
    表わし、R_3及びR_4が互いに独立してH、炭素原
    子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4の
    アルコキシ基、ハロゲン原子又は式IIで表わされる基を
    表わすか、又はR_3及びR_4が一緒になって基−C
    H=CH−CH=CH−を表わし、そしてR_5,R_
    6及びR_7が水素原子又は弗素原子を表わす)で表わ
    される化合物を含む請求項1記載の表面塗料。
  4. (4)少なくとも1種の式 I (式中、Rが水素原子を
    表わす)で表わされる化合物を含む請求項1記載の表面
    塗料。
  5. (5)少なくとも1種の式 I (式中、Rが水素原子又
    はメチル基を表わし、そしてR_2が水素原子を表わす
    )で表わされる化合物を含む請求項1記載の表面塗料。
  6. (6)少なくとも1種の式 I で表わされる化合物を表
    面塗料の固体含有量に対して0.5ないし5重量%合む
    請求項1記載の表面塗料。
  7. (7)金属製基材用のプライマーである請求項1記載の
    表面塗料。
  8. (8)鉄、鋼、銅、亜鉛又はアルミニウム用のプライマ
    ーである請求項7記載の表面塗料。
  9. (9)水ベースである請求項1記載の表面塗料。
  10. (10)カソード上に塗装し得る請求項9記載の表面塗
    料。
  11. (11)アルキド樹脂、アクリル樹脂、メラミン樹脂、
    ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂又はポリエステル樹脂
    又はそのような樹脂の混合物をベースとする請求項1記
    載の表面塗料。
  12. (12)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1な
    いし12のアルキル基、炭素原子数1ないし4のハロゲ
    ン化アルキル基、炭素原子数1ないし12のアルコキシ
    基、炭素原子数1ないし12のアルキルチオ基、フェニ
    ルチオ基、ベンジルチオ基、炭素原子数1ないし12の
    アルキルスルホニル基、フェニル基、−NO_2基、−
    CN基、−COOH基、−COO(炭素原子数1ないし
    4のアルキル)基、 −OH基、−NH_2基、−NHR_8基、−N(R_
    8)_2基、−CONH_2基、−CONHR_8基又
    は−CON(BR_8)_2基を表わし、R_1は水素
    原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、フェニル
    基;ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
    、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は−NO_2
    基により置換されたフェニル基;ピリジル基、チエニル
    基又はフリル基を表わし、R_2は水素原子、炭素原子
    数1ないし4のアルキル基又はフェニル基を表わし、R
    _3及びR_4は互いに独立してH、炭素原子数1ない
    し20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコ
    キシ基、−NO_2基、−CN基、−COOH基、−C
    OO(炭素原子数1ないし4のアルキル)基、フェニル
    基、ハロゲン原子又は次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされる基を表わすか又はR_3及びR_4は一緒
    になって基−CH=CH−CH=CH−を表わし、R_
    5,R_6及びR_7は水素原子又はハロゲン原子を表
    わし、そしてR_8は炭素原子数1ないし12のアルキ
    ル基、一つ又はそれより多くの−O−基により中断され
    た炭素原子数3ないし12のアルキル基、炭素原子数5
    ないし8のシクロアルキル基、ベンジル基、フェニル基
    又は;ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル
    基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は−NO_
    2基により置換されたフェニル基;を表わすか、又は−
    N(R_8)_2基はピロリジノ基、ピペリジノ基又は
    モルホリノ基を表わす〕で表わされる化合物(式中、R
    が水素原子、塩素原子、メチル基、メトキシ基又はアミ
    ノ基を表わし、R_1及びR_2が水素原子を表わし、
    R_3及びR_4が水素原子又は塩素原子を表わし、そ
    してR_5,R_6,及びR_7が水素原子を表わす式
    I で表わされる化合物を除く)。
  13. (13)式 I (式中、R_1が水素原子、炭素原子数
    1ないし4のアルキル基又はフェニル基を表わし、そし
    てR_2が炭素原子数1ないし4のアルキル基又はフェ
    ニル基を表わす)で表わされる請求項12記載の化合物
  14. (14)式 I (式中、Rが−CF_3基、−NO_2
    基、−COOH基又は−COO(炭素原子数1ないし4
    のアルキル)基を表わす)で表わされる請求項12記載
    の化合物。(15)式 I (式中、R_3及びR_4が
    互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
    素原子数1ないし4のアルコキシ基、−NO_2基、−
    CN基、−Br,−F又は式IIで表わされる基を表わす
    か、又はR_3及びR_4が一緒になって基−CH=C
    H−CH=CH−を表わす)で表わされる請求項12記
    載の化合物。
JP2105118A 1989-04-20 1990-04-20 耐蝕性表面塗料 Pending JPH032282A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1501/89-7 1989-04-20
CH150189 1989-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH032282A true JPH032282A (ja) 1991-01-08

Family

ID=4211925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105118A Pending JPH032282A (ja) 1989-04-20 1990-04-20 耐蝕性表面塗料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5102457A (ja)
EP (1) EP0394196B1 (ja)
JP (1) JPH032282A (ja)
CA (1) CA2014769A1 (ja)
DE (1) DE59007305D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009235345A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Bridgestone Corp 加硫促進剤、ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671579B2 (ja) * 1990-11-28 1994-09-14 株式会社神戸製鋼所 電着塗装性及び溶接性にすぐれる樹脂塗装鋼板
US5226976A (en) * 1991-04-15 1993-07-13 Henkel Corporation Metal treatment
US5433773A (en) * 1994-06-02 1995-07-18 Fremont Industries, Inc. Method and composition for treatment of phosphate coated metal surfaces
AU1818199A (en) * 1997-12-11 1999-06-28 President & Fellows Of Harvard College, The Anti-picornaviral ligands via a combinatorial computational and synthetic appro ach
US6075072A (en) * 1998-03-13 2000-06-13 3M Innovative Properties Company Latent coating for metal surface repair
DE19858460A1 (de) 1998-12-18 2000-06-21 Basf Ag Wäßrige metalleffektpigmenthaltige Beschichtungszusammensetzungen
DE10001437A1 (de) * 2000-01-15 2001-07-19 Eckart Standard Bronzepulver Fließ- und pumpfähiges Metallpigment-Halbfabrikat zur Herstellung von Farben und Lacken
US8231970B2 (en) 2005-08-26 2012-07-31 Ppg Industries Ohio, Inc Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties and related coated substrates
US7745010B2 (en) * 2005-08-26 2010-06-29 Prc Desoto International, Inc. Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties, related coated substrates, and methods
CN105315388B (zh) * 2015-10-16 2018-06-29 北京化工大学 一种碳硫键引发剂
CN107586493A (zh) * 2016-07-06 2018-01-16 赫普有限公司 水基底漆组合物、由其获得的底漆及含该底漆的双层体系
CN111943840B (zh) * 2020-07-27 2022-08-23 浙江建业化工股份有限公司 一种乙酸正丙酯底料处理工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4329381A (en) * 1978-02-23 1982-05-11 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Henkel Kgaa) Method for providing corrosion resistance to metal objects
GB8313320D0 (en) * 1983-05-14 1983-06-22 Ciba Geigy Ag Coating compositions
JPS60141879A (ja) * 1983-12-27 1985-07-26 Sanshin Kagaku Kogyo Kk 腐食抑制剤
GB8412064D0 (en) * 1984-05-11 1984-06-20 Ciba Geigy Ag Compositions containing heterocyclic corrosion inhibitors
DD273272A5 (de) * 1986-08-27 1989-11-08 ����`��@���k�� Zusammensetzung aus einem anstrichstoff und einem korrosionsinhibitor
US4818777A (en) * 1986-08-27 1989-04-04 Ciba-Geigy Corporation Phenolic corrosion inhibitors for coating materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009235345A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Bridgestone Corp 加硫促進剤、ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0394196A1 (de) 1990-10-24
EP0394196B1 (de) 1994-09-28
DE59007305D1 (de) 1994-11-03
CA2014769A1 (en) 1990-10-20
US5102457A (en) 1992-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2125049C1 (ru) Гидроксифенилтриазины
JP2547316B2 (ja) 複素環式腐蝕防止剤
EP0161219B1 (de) Heterocyclische Mercaptocarbonsäure-ester und -anhydride als Korrosionsinhibitoren
US4329381A (en) Method for providing corrosion resistance to metal objects
JPH032282A (ja) 耐蝕性表面塗料
JP3261623B2 (ja) コーティング組成物
JPS59215363A (ja) 耐腐食性コ−テイング剤
JPH0680906A (ja) 腐食阻止剤
SK389990A3 (en) Coating compositions and their use
CS272778B2 (en) Coating composition
JPS6379881A (ja) フェノ−ル系ベンゾチアゾ−ル誘導体及び腐蝕防止剤としてのその用途
US5120356A (en) Electrodepositable coating compositions
EP0330613B1 (en) Compositions and method for inhibiting corrosion
JP3297832B2 (ja) 腐蝕抑制剤としての、モルホリン誘導体のケト酸との錯塩
US5288315A (en) Surface coatings
AU605632B2 (en) Zinc salts, lead salts and/or calcium salts of carboxylic acids and their use as corrosion inhibitors
CA1316685C (en) Corrosion-inhibiting aqueous coating compositions
JPH02222467A (ja) 腐食抑制塗料組成物
JP2021147596A (ja) 一液型水性塗料組成物
CN112538137B (zh) 一种水性防锈聚合物及其制备方法及应用
CA2011175A1 (en) Corrosion-resistant compositions
JPS5923331B2 (ja) キレ−ト形成能を有するビニル樹脂組成物
JPH05287220A (ja) 表面塗料の製造法
JPS592284B2 (ja) キレ−ト形成能を有するビニル樹脂組成物