JPH0322800A - 音響装置 - Google Patents

音響装置

Info

Publication number
JPH0322800A
JPH0322800A JP1157076A JP15707689A JPH0322800A JP H0322800 A JPH0322800 A JP H0322800A JP 1157076 A JP1157076 A JP 1157076A JP 15707689 A JP15707689 A JP 15707689A JP H0322800 A JPH0322800 A JP H0322800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
fader
audio signal
output means
signal source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1157076A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimikatsu Igata
伊形 仁克
Takashi Miyake
三宅 孝
Junichi Fuse
布施 順一
Shuichi Mori
秀一 森
Hisashi Kihara
久 木原
Nobuo Utsuki
宇津木 信生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP1157076A priority Critical patent/JPH0322800A/ja
Publication of JPH0322800A publication Critical patent/JPH0322800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は複数のオーディオ信号源及び複数の出力手段が
接続可能な音響装置に関する。
背景技術 車載音響装置においては、車両の前方及び後方の左右に
スビーカを各々設けることができるいわゆる4スピーカ
対応の装置がある。例えば、4チャンネルのオーディオ
信号が出力できるディバイダ機能を有する車載カセット
テーブデッキやチューナ付きアンプである。このような
音響装置には通常、左右の音量バランス調整及び前後の
音量フ工一ダ調整ができるように調整つまみが設けられ
ている。
ところが、かかる4スピーカ対応の車載音響装置におい
ては、実際には後方2チャンネル分のパワーアンプしか
接続されなかったり、パワーアンプは4チャンネル分あ
ってもスビーカが後方2チャンネル分しか設けられなか
ったりすることがある。しかしながら、このような場合
、前後のフェーダ調整用のつまみは不必要なものとなり
、反ってユーザに誤操作を招来させる結果となる。
また、オーディオ信号源を外部接続できる接続端子を有
しその接続端子に人力されたオーディオ信号を選択スイ
ッチの操作に応じて選択的に処理する音響装置において
、接続端子にオーディオ信号源が接続されない場合にも
選択スイソチの誤操作を生じることが起き易い。
発明の概要 そこで、本発明の目的は、パワーアンプ等の出力手段や
オーディオ信号源が接続端子に接続されない場合におけ
る誤操作を回避することができる音響装置を提供するこ
とである。
本発明の音響装置は、複数のオーディオ信号源及び複数
の出力手段が接続可能でかつオーディオ信号源の接続端
子に人力されたオーディオ信号を選択的に処理して出力
手段の接続端子に出力する信号処理手段と、表示手段と
、信号処理手段の動作を制御しつつその動作状態を表示
手段に表示せしめる制御手段とからなる音響装置であり
、制御手段はオーディオ信号源及び出力手段の接続の有
無を検出してその検出内容を示す検出信号を出力する検
出手段を含み、その検出信号の内容に応じて表示手段の
表示態様を変化せしめることを特徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明す
る。
第1図は本発明による車載音響装置を示している。この
装置においては、テープデッキ1及びチューナ2が備え
られており、テープデッキ1又はチューナ2からは左右
2チャンネルのオーディオ信号が各々出力される。この
各左右2チャンネルのオーディオ信号はソース切換スイ
ッチ3L,3Rによって選択される。ソース切換スイッ
チ3L,3Rによって選択された左右2チャンネルのオ
ーディオ信号は音量調整用の可変抵抗器4L、4R及び
左右のバランス調整用の可変抵抗器5L、5Rを介して
ブリアンプ機能を有するディバイダ6に供給され、その
ディバイダ6によって4チャンネルのオーディオ信号に
分けられる。4チャンネルのオーディオ信号は前方左右
チャンネル及び後方左右チャンネルのオーディオ信号で
ある。この前方左右チャンネルのオーディオ信号は前後
のフ工−ダ調整用の可変抵抗器7FL、7FRを介して
前方出力端子8 L s 8 Rに接続されている。ま
た後方左右チャンネルのオーディオ信号は前後のフェー
ダ調整用の可変抵抗器7RL、7RRを介して後方出力
端子9L,9Rに接続されている。
前方出力端子8L,8R及び後方出力端子9L%9Rに
は出力手段としての前方及び後方パワーアンプ20F,
2ORが各々接続され、その各パワーアンプにより前後
左右に設けられるべ゛き各スビー力30FL,30FR
,30RL及び30RRが駆動される。
左右のバランス調整用の可変抵抗器5L及び5Rはシー
ソー式の連動可変抵抗器であり、前後のフエーダ調整用
の可変抵抗器7FL、7FR%7RL及び7RRもシー
ソー式の連動可変抵抗器である。
音量調整用の可変抵抗器4L,4R,左右のバランス調
整用の可変抵抗器5L、5 Rs前後のフ工−ダ調整用
の可変抵抗器7FL,7FR,7RL及び7RRは駆動
回路11.12及び13によって駆動され、駆動回路1
1.12及び13にはマイクロコンピュータから構成さ
れている制御回路10が接続されている。制御回路10
には操作指令を発生するためにキーボード11が接続さ
れている。第2図に示すように操作而14にはキーボー
ド1のキーとして音量調整用のアップ/ダウンキー2 
1 a,  2 1 bsバランス調整用の左右バラン
スキー2 2 a,  2 2 bsフエーダ調整用の
前後フエーダキ−23a,23b,電源オンオフキー2
4及びソース切換スイッチ3L.3Rの切換を指令する
ためのソース切換キー25が設けられている。
また、制御回路10にはドット表示器16が駆動回路1
7を介して接続されている。第2図に示すように表示器
16はフェーダキー23a.23bの近傍に設けられ、
選択信号源、フロント/リア再生状態及びフエーダ調整
が可能か否かを予め定められた位置において示すもので
ある。駆動回路17にはドット表示器16の各ドットに
対応した複数の記憶位置を有する不揮発性のRAM (
図示せず)及び各種の表示パターンデータを予め記憶し
たROM (図示せず)が備えられている。
ソース切換スイッチ3L.3Rには外部人力端子1 8
L s 1 8Rが接続されており、テープデッキ1及
びチューナ2以外の信号源からのオーディオ信号を入力
することができるようになっている。
またソース切換スイッチ3L,3Rは制御回路10の切
換指令に応じて駆動回路1つによって駆動されて信号源
選択を切換える。
出力端子8L.8R,9L,9R及び入力端子1 8L
 ,  1 8Rは2チャンネルのコネクタ端子からな
り、予め定められたコネクタプラグ(図示せず)と結合
するようになっている。出力端子8L,8Rにはコネク
タブラグが結合されると例えば、機械的にオンとなるス
イッチ26が設けられている。スイッチ26がオンのと
きアース電位を制御回路10に供給するようになってい
る。また同様に出力端子9L,9Rにはスイッチ27が
設けられ、人力端子1 8L ,  1 8Rにはスイ
ッチ28が設けられている。
なお、操作面14において、15はチューナ2の受信周
波数を表示する表示器であり、29はカセットテープの
挿入口である。
かかる構成の本発明による音響装置においては、電源が
電源オンオフキー24の操作によって投入されると、制
御回路10は予め定められたプログラムを繰り返し実行
する。そのプログラム中の1ルーチンとして第3図に示
されものを実行する。
このルーチンにおいて、制御回路10は先ず、前方パワ
ーアンプ20Fが接続されているか否かを判別する(ス
テップ31)。前方パワーアンプ20Fが接続されてい
る場合にはそのコネクタブラグが出力端子8L,8Rと
してのコネクタ端子に結合されているので、スイッチ2
6がオンとなリアース電位が制御回路10に供給される
。よって、制御回路10はスイッチ26からアース電位
が供給されているならば、前方パワーアンプ20Fが接
続されていると判断してフロントフラグF1に1をセッ
トする(ステップ32)。一方、スイッチ26からアー
ス電位以外の所定の電位V■が供給されているならば、
スイッチ26はオフであり、前方パワーアンプ20Fが
接続されていないと判断してフロントフラグF1を0に
リセットする(ステップ33)。次いで、後方パワーア
ンプ2ORが接続されているか否かを判別する(ステッ
プ34)。後方パワーアンプ2ORが接続されている場
合にはそのコネクタプラグが出力端子9L.9Rとして
のコネクタ端子に結合されているので、スイッチ27が
オンとなりアース電位が制御回路10に供給される。よ
って、制御回路10はスイッチ27からアース電位が供
給されているならば、後方パワーアンプ2ORが接続さ
れていると判断してリアフラグF2に1をセットする(
ステップ35)。一方、スイッチ27からアース電位以
外の所定の電位VDDが供給されているならば、スイッ
チ27はオフであり、後方パワーアンプ2ORが接続さ
れていないと判断してリアフラグF2を0にリセットす
る(ステップ36)。
このようにフラグF1及びF2を定めると、フラグFl
及びF2が共に1にセットされているか否かを判別する
(ステップ37)。F,−F2 −1の場合には前方及
び後方パワーアンプ2ORが接続されて前後4チャンネ
ル再生が可能であると判断し、第1表示指令を駆動回路
17に対して出力する(ステップ38)。駆動回路17
は第1表示指令に応じて内部メモリから第1表示パター
ンデータを読み出し、その第1表示パターンデータによ
って表示器16に第2図に示すように「フロント/リア
 FADERJの如く表示させる。すなわち、この表示
により前方及び後方の両方から音響再生がされかつフェ
ーダ調整が可能なことをユーザに知らしめるのである。
ステップ38の実行後、フェーダフラグF3に1をセッ
トする(ステップ3つ)。
F,−F2−1ではない場合にはフラグF,が1にセッ
トされかつフラグF2がリセットされているか否かを判
別する(ステップ40)。F+s−1かつF2−0の場
合には前方パワーアンプ20Fのみが接続されいるので
前方2チャンネル再生が可能であると判断し、第2表示
指令を駆動回路17に対して出力する(ステップ41)
。駆動回路17は第2表示指令に応じて内部メモリから
第2表示パターンデータを読み出し、その表示パターン
データによって表示器16に「フロント」とだけ表示さ
せる。この表示により前方からのみ音響再生がされかつ
フェーダ調整が不可能なことをユーザに知らしめるので
ある。F.−1かつF2−0ではない場合にはフラグF
lがリセットされかつフラグF2がセットされているか
否かを判別する(ステップ42)。Fl−0かつF2−
1の場合には後方パワーアンプ2ORのみが接続されい
るので後方2チャンネル再生が可能であると判断し、第
3表示指令を駆動回路17に対して出力する(ステップ
43)。駆動回路17は第3表示指令に応じて内部メモ
リから第3表示パターンデータを読み出し、その表示パ
ターンデータによって表示器16に「リア」とだけ表示
させる。この表示により後方からのみ音響再生がされか
つフエーダ調整が不可能なことをユーザに知らしめるの
である。
F1−0かつF2−1ではない場合にはFl−駆動回路
17に対して出力し(ステップ44)、本ルーチンを直
ちに終了する。駆動回路17は表示停止指令に応じて表
示器16の表示を停止する。
なお、表示を停止する代りに前方及び後方パワーアンプ
が非接続である旨を表示するようにしても良い。
前方及び後方パワーアンプ20F.2ORのいずれか一
方のみが接続されていると判別した場合、又は前方及び
後方パワーアンプ20F.2OR両方の接続がない場合
にはフェーダ禁止動作を行い(ステップ45)、フエー
ダフラグF3をリセットする(ステップ46)。このフ
エーダ禁止動作においては、フエーダ調整用の可変抵抗
器7FL、7FR,7RL及び7RRの抵抗値を所定値
の固定させる制御信号を駆動回路13に供給することが
行なわれる。よって、前方及び後方パワーアンプ20F
,.2ORの両方が接続されていない場合にはフエーダ
キー23a.23bを操作してもフエーダ調整ができな
いことになる。
また、制御回路10はキーボード11のキー操作を常時
監視しており、キー操作を検出すると第4図に示したル
ーチンを割込み実行する。このルーチンにおいては、先
ず、フエーダキー23a.23bが操作されたか否かを
判別する(ステップ51)。フエーダキー23a.23
bが操作された場合にはフエーダフラグF3が1に等し
いか否かを判別する(ステップ52)。F3−1ならば
、フェーダキー23a,23bの操作に応じてフェーダ
制御動作を行なう(ステップ53)。このフェーダ制御
動作においては、フェーダキ−23aの操作を検出する
毎にフェーダ凋整用の可変抵抗器7FL,7FRの抵抗
値を減少させると共に可変抵抗器7RL及び7RRの抵
抗値を増加させる制御信号を駆動回路13に供給する。
またフェーダキー23bの操作を検出する毎にフエーダ
調整用の可変抵抗器7FL及び7FRの抵抗値を増加さ
せると共に可変抵抗器7RL及び7RRの抵抗値を減少
させる制御信号を駆動回路l3に供給することが行なわ
れる。
フエーダキー23a,23bの操作ではない場合にはソ
ース切換キー25が操作されたか否かを判別する(ステ
ップ54)。ソース切換キー25が操作された場合には
駆動回路19に対して切換駆動指令を発生する(ステッ
プ55)。駆動回路1つは切換指令に応じてソース切換
スイッチ3L.3Rを駆動してその選択位置を変化させ
る。この選択位置はテープデッキ1、チューナ2、外部
入力の順序で1つだけ変化する。次いで、選択位置が外
部入力であるか否かを判別する(ステップ56)。これ
は例えば、リンクカウンタ等の計数手段を用いてその計
数値から判別する。外部入力以外の場合には選択位置の
信号源を示す表示指令を駆動回路17に対して出力する
(ステップ58)。
駆動回路17はかかる表示指令に応じて内部メモリから
対応する表示パターンデータを読み出し、その表示パタ
ーンデータによって表示器16に第2図に示すように例
えば、rTAPEJの如く表示させる。
外部入力の場合には外部信号源が接続されているか否か
を判別する(ステップ57)。外部信号源が接続されて
いる場合にはそのコネクタプラグが入力端子1 8L 
.  1 8Rとしてのコネクタ端子に結合されている
ので、スイッチ28がオンとなりアース電位が制御回路
10に供給される。よって、制御回路10はスイッチ2
8からアース電位が供給されているならば、外部信号源
が接続されていると判断し、ステップ58に進んで表示
を行なう。スイッチ28がオフで外部信号源が接続され
ていない場合にはステップ55に移行する。
よって、人力端子18L,18Rl,:CDプレーヤ等
の外部信号源が接続されていない場合にはソ一ス切換ス
イッチ1 8L .  1 8Rが外部入力の選択位置
に固定されることはなく、常にテープデッキ1又はチュ
ーナ2の選択位置となる。
ステップ54においてソース切換キー25の操作ではな
いと判別した場合には他のキー操作に対する制御動作を
行なう(ステップ5つ)。
なお、上記した実施例においてはメインアンプの接続や
外部信号源の接続をコネクタ端子に設けられたスイッチ
によって検出しているが、これに限らず、接続検出用の
信号をメインアンプ側からコネクタを介して制御回路に
供給するようにしても良い。
また、上記した実施例においては、車載音響装置に適用
した場合を示したが、これに限らず、いわゆるコンポー
ネントステレオ等の音響装置にも適用することができる
更に、上記した実施例においては、出力手段としてパワ
ーアンプの接続を示したが、パワーアンプを含む音響装
置にあっては出力手段としてスビーカの接続の有無を検
出するようにしても良い。
発明の効果 以上の如く、本発明による音響装置においては、オーデ
ィオ信号源及び出力手段の接続の有無を検出してその検
出内容に応じて表示手段の表示態様を変化せしめるので
、ユーザに対して必要のないキー操作を知らしめること
ができる。例えば、後方2チャンネル分のパワーアンプ
のみが接続され前方のパワーアンプが接続されない場合
に前後のフエーダ調整表示を消灯させて前後のフエーダ
調整用のつまみの操作が無効であることを知らせるので
ある。よって、パワーアンプ等の出力手段やオーディオ
信号源が接続端子に接続されない場合における誤操作を
回避させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図の装置の操作面を示す平面図、第3図及び第4図は
第1図の装置中の制御回路の動作を示すフロー図である
。 主要部分の符号の説明 1・・・テープデッキ 2・・・チューナ 3L,3R・・・ソース切換スイッチ 10・・・制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のオーディオ信号源及び複数の出力手段が接
    続可能でかつオーディオ信号源の接続端子に入力された
    オーディオ信号を選択的に処理して前記出力手段の接続
    端子に出力する信号処理手段と、表示手段と、前記信号
    処理手段の動作を制御しつつその動作状態を前記表示手
    段に表示せしめる制御手段とからなる音響装置であって
    、前記制御手段は前記オーディオ信号源及び出力手段の
    接続の有無を検出してその検出内容を示す検出信号を出
    力する検出手段を含み、前記検出信号の内容に応じて前
    記表示手段の表示態様を変化せしめることを特徴とする
    音響装置。
  2. (2)前記制御手段は前記検出信号の内容に応じて前記
    信号処理手段によるいずれかの前記出力手段の接続端子
    への信号出力動作を禁止させることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の音響装置。
JP1157076A 1989-06-20 1989-06-20 音響装置 Pending JPH0322800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157076A JPH0322800A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157076A JPH0322800A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 音響装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0322800A true JPH0322800A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15641719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1157076A Pending JPH0322800A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322800A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5026051A (en) Sound imaging apparatus for a video game system
EP1061773B1 (en) Audio system, its control method and storage medium
US5557683A (en) In-vehicle drum simulator and mixer
US7110550B2 (en) Sound system
US5138660A (en) Sound imaging apparatus connected to a video game
JP2876993B2 (ja) 再生特性制御装置
JPH0322800A (ja) 音響装置
JPH03258176A (ja) テレビジョン受像機
JP2007174349A (ja) オーディオ装置及び出力切替え方法
JP2536110Y2 (ja) 音場構成装置
JP2598085B2 (ja) 入力装置
JP2755665B2 (ja) 表示装置
JP2642806B2 (ja) カラオケ装置
JP2001333500A (ja) Av機器及びav機器の音声入力方法
JPH0795699A (ja) 音響機器
JPH11151996A (ja) 車載用オーディオ装置
JP2579759Y2 (ja) オートファンクション機能を備えたオーディオ装置
JPS6084022A (ja) 車載用音響機器制御装置
JP2000217186A (ja) スピ―カ―・シミュレ―タおよびミキサ―
JPH11220798A (ja) 再生装置
JPH0374912A (ja) グラフィックイコライザ
JP2961894B2 (ja) 音響装置
JP2760651B2 (ja) バランス調整装置
JPS63177603A (ja) オ−デイオ装置
JPH0638559Y2 (ja) サラウンド装置の音量調整装置