JPH03225417A - 拡張記憶装置入出力制御方式 - Google Patents

拡張記憶装置入出力制御方式

Info

Publication number
JPH03225417A
JPH03225417A JP2134490A JP2134490A JPH03225417A JP H03225417 A JPH03225417 A JP H03225417A JP 2134490 A JP2134490 A JP 2134490A JP 2134490 A JP2134490 A JP 2134490A JP H03225417 A JPH03225417 A JP H03225417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
storage device
request source
virtual volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2134490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinkichi Takenaga
竹永 晋吉
Kazuhiko Yagyu
柳生 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Software Tohoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Corp, NEC Software Tohoku Ltd filed Critical TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP2134490A priority Critical patent/JPH03225417A/ja
Publication of JPH03225417A publication Critical patent/JPH03225417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は拡張記憶装置を有する電子計算機システムの拡
張記憶装置入出力制御方式に関する。
〔従来の技術〕
拡張記憶装置を有する電子計算機システムにおいては、
拡張記憶装置の記憶領域を複数個の領域に分割し、分割
した各領域を仮想ボリュームとして取り扱うことが行わ
れている。この場合に、仮想ボリュームへの入出力要求
を制御する方式として、従来は、拡張記憶装置への入出
力路を確保し入出力動作を実行することを拡張記憶制御
装置に対して要求するための要求元識別子を、各仮想ボ
リュームに固定的に割り振り、ある仮想ボリュームに対
して入出力要求があったとき、その仮想ボリュームに割
り振られた要求元識別子を用いて拡張記憶制御装置に対
して要求を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の制御方式では、仮想ボリュームに要求元
識別子を固定的に割り振っているため、要求元識別子の
個数を超えて仮想ボリュームを設定できないという欠点
と、特定の仮想ボリュームに入出力要求が集中した場合
に、同一要求元識別子は実行中の入出力動作が終了する
までは他の入出力要求に使用できないため、他の仮想ボ
リュームに対して割り振られた要求元識別子が使用され
ておらず空き状態であっても、2番目以降の入出力要求
は要求元識別子ネックとなって待たされるという欠点が
あった。
本発明の目的は、要求元識別子による上述した制約がな
く、入出力動作が効率的に行える拡張記憶装置入出力制
御方式を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の拡張記憶装置入出力制御方式は、拡張記憶装置
と、要求元識別子を用いて前記拡張記憶装置の入出力動
作を制御する拡張記憶制御装置とを有し、前記拡張記憶
装置の記憶領域を複数の領域に分割し、分割した領域を
仮想ボリュームとして取り扱う電子計算機システムの拡
張記憶装置入出力制御方式において、前記仮想ボリュー
ムを管理し前記仮想ボリュームに対する入出力要求を前
記拡張記憶装置に対する入出力要求に変換する仮想ボリ
ューム制御手段と、前記要求元識別子を一括管理し前記
仮想ボリューム制御手段からの入出力要求に対し前記要
求元識別子の割当て開放を行う要求元識別子管理手段と
を備えて構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
1図のブロック図には、2台の拡張記憶装置1と、要求
元識別子を用いて拡張記憶装置1の入出力動作を制御す
る拡張記憶制御装置3とを有し、拡張記憶装置1の記憶
領域を複数の領域に分割して仮想ボリューム2として取
り扱う電子計算機システムにおいて、要求元識別子を一
括管理する要求元識別子管理手段4と、仮想ボリューム
2を管理し、アプリケーションプログラム6からの仮想
ボリューム2に対する入出力要求を拡張記憶装置1への
入出力要求に変換する仮想ボリューム制御手段5とを備
えた構成が示されている。
次に本実M例の動作について説明する。アプリケーショ
ンプログラム6は、仮想ボリューム2に対する入出力を
要求して仮想ボリューム制御手段5を起動する。仮想ボ
リューム制御手段5は、保持している仮想ボリューム対
拡張記憶装置の対応情報から、入出力要求のあった仮想
ボリューム番号と仮想ボリューム内アドレスとを拡張記
憶装置番号と拡張記憶装置内アドレスとに変換する。次
いで仮想ボリューム制御手段5は、この変換された拡張
記憶装置番号と拡張記憶装置内アドレスとをもって要求
元識別子管理手段4に対し入出力要求を行う。
要求元識別子管理手段4は、現在入出力動作の制御に使
用されていない空き要求元識別子があれば、その要求元
識別子を入出力要求に割り当て、拡張記憶制御装置3に
対して入出力動作の起動を要求する。空き要求元識別子
がなければ、別の入出力要求に対し既に割り振られ使用
されている要求元識別子が開放されるまで、当該入出力
要求を要求元識別子待ち行列に加えて待機させる。
拡張記憶装置1に対する入出力動作が終了すると、拡張
記憶制御装置3は要求元識別子付きの入出力動作の終了
通知を要求元識別子管理手段4に返送する。要求元識別
子管理手段4は、要求元識別子から対応する入出力要求
の要求元を求め、要求元識別子を開放した後、仮想ボリ
ューム制御手段5を介し、アプリケーションプログラム
6に要求された入出力動作の終了を通知する。なお、要
求元識別子管理手段4は、要求元識別子の開放時に要求
元識別子待ち行列に他の入出力要求があれば、待ち行列
の先頭から入出力要求を取り出し、開放されて空き状態
となった要求元識別子を割り当て、拡張記憶制御装置3
に対して入出力動作の起動を要求する。
次に、要求元識別子の個数を超え仮想ボリューム2を設
定した場合の動作について説明する。この場合には、入
出力要求が要求元識別子の個数を超えて発生することが
ある。要求元識別子管理手段4は、仮想ボリューム2に
対する入出力要求に対し、要求元識別子の個数を超えな
いうちは要求元識別子を順次割り当てる。仮想ボリュー
ム2に対する入出力要求が要求元識別子の個数を超えた
時点で、入出力要求を要求元識別子待ち行列に加え、要
求元識別子が開放されて空き状態となった際に、待ち行
列から入出力要求を取り出して順次処理する。
次に、特定の仮想ボリューム2に入出力要求が集中した
場合について説明する。要求元識別子管理1段4は、そ
の仮想ボリューム2について実行中の入出力動作の終了
を待たずに、次の入出力要求に対して空き要求元識別子
を順次割り当てる。
割り当てるべき空き要求元識別子がなくなった時点で、
入出力要求を要求待ち行列に加え、要求元識別子が開放
され空きとなった際に、待ち行列から入出力要求を取り
出して順次処理する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明は、要求元識別子を
一括して管理し、動的に割当て開放を行うことにより、
要求元識別子の個数を超えて仮想ボリュームを設定でき
、システム諸元の拡張が可能となり、又、特定の仮想ボ
リュームに入出力要求が集中した場合、要求元識別子を
効率的に割り当てることができ、システム全体としての
利用効率が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・−・・・・拡張記憶装置、2・・・・・・仮想ボリ
ューム、3・・・・・−拡張記録制御装置、4・−・・
・・要求元識別子管理手段、5・・・・・・仮想ボリュ
ーム制御手段、6・・・・・・アプリケーションプログ
ラム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 拡張記憶装置と、要求元識別子を用いて前記拡張記憶装
    置の入出力動作を制御する拡張記憶制御装置とを有し、
    前記拡張記憶装置の記憶領域を複数の領域に分割し、分
    割した領域を仮想ボリュームとして取り扱う電子計算機
    システムの拡張記憶装置入出力制御方式において、前記
    仮想ボリュームを管理し前記仮想ボリュームに対する入
    出力要求を前記拡張記憶装置に対する入出力要求に変換
    する仮想ボリューム制御手段と、前記要求元識別子を一
    括管理し前記仮想ボリューム制御手段からの入出力要求
    に対し前記要求元識別子の割当て開放を行う要求元識別
    子管理手段とを備えたことを特徴とする拡張記憶装置入
    出力制御方式。
JP2134490A 1990-01-30 1990-01-30 拡張記憶装置入出力制御方式 Pending JPH03225417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134490A JPH03225417A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 拡張記憶装置入出力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134490A JPH03225417A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 拡張記憶装置入出力制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03225417A true JPH03225417A (ja) 1991-10-04

Family

ID=12052481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134490A Pending JPH03225417A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 拡張記憶装置入出力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03225417A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530897A (en) * 1993-10-01 1996-06-25 International Business Machines Corporation System for dynamic association of a variable number of device addresses with input/output devices to allow increased concurrent requests for access to the input/output devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530897A (en) * 1993-10-01 1996-06-25 International Business Machines Corporation System for dynamic association of a variable number of device addresses with input/output devices to allow increased concurrent requests for access to the input/output devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03225417A (ja) 拡張記憶装置入出力制御方式
JPH06187309A (ja) プロセッサ割付制御方式
JPH05120039A (ja) タスクスケジユーリング方式
JP2022049877A (ja) トランザクション制御装置、トランザクション制御方法、及び、プログラム
JPH0251740A (ja) プロセス割当制御方式
JPH0431416B2 (ja)
JP3278457B2 (ja) プログラム実行制御装置及びプログラム実行制御方法
JPS6152761A (ja) 演算装置
JPS63208957A (ja) バツフアプ−ル管理方式
JPH0797342B2 (ja) 計算機のジョブ起動方法
JPH0877029A (ja) 負荷率に基づいた処理要求実行順序制御方式
JPH05113894A (ja) 仮想計算機システムにおけるフアイル資源管理方式
JPH03265948A (ja) バッファプール制御装置
JPS6364146A (ja) 論理空間管理方式
JPS63279327A (ja) ジョブ制御文指定資源の割当て制御方式
JPH02281338A (ja) タスクの制御方法
JPH05265779A (ja) タスク間通信システム
JPH05113893A (ja) 仮想計算機システムにおけるボリユーム資源管理方式
JPH113235A (ja) 仮想プロセッサによるタスク制御システム
JPS63292360A (ja) オンラインプログラムの作業域管理方式
JPH04107640A (ja) 計算機システム
JPH04140857A (ja) 可変データバッファ制御方式
JPH0344742A (ja) マルチプロセッサにおけるタスク割り当て制御方法
JPS6010374A (ja) 仮想チヤネル方式
JPS6370369A (ja) 機能分散型多重プロセツサシステムの多重度制御方式