JPS5860357A - タスク制御テ−ブル管理方式 - Google Patents

タスク制御テ−ブル管理方式

Info

Publication number
JPS5860357A
JPS5860357A JP15992081A JP15992081A JPS5860357A JP S5860357 A JPS5860357 A JP S5860357A JP 15992081 A JP15992081 A JP 15992081A JP 15992081 A JP15992081 A JP 15992081A JP S5860357 A JPS5860357 A JP S5860357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
control table
tasks
tcb
task control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15992081A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kuwabara
啓二 桑原
Masao Sueki
末木 雅夫
Toshiro Jinnai
神内 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15992081A priority Critical patent/JPS5860357A/ja
Publication of JPS5860357A publication Critical patent/JPS5860357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4843Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
    • G06F9/4881Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は計算機システムにお妙るオペレーティング・シ
ステムのタスク制御テーブル管理方式ニ関する。
一一般に、計算機システムにおけるユーザプレグツムは
、タスクと呼ばれる仕事の単位で動作するのが普通であ
る。 換言すれば、タスクとはプログラムに付随するデ
ータを基に、中央処理装置や周辺装置等の資源を利用し
て行われる仕事の最小単位である0 オペレーティング
・システムでは、このタス、りに優先順位を与え、資源
を効率よく割当てたシ、タスクの実行状態を管理して効
率の良いスケジユーリングを行うために、各タスクごと
にT OB (Ta5k 0ontroj Bloak
 )と呼ぶ制御テーブル−タスク制御テーブルを設けて
いる。
第1[t!従来の管理方式を示すタスク制御テーブル(
以下「制御テーブル」という)のW成因である・ 第1
図におりて、lは主メモリ、2は補助記憶装置を、また
10,15,20・・・40はタスクを示して−る。 
主メモリ1上のオペレーティング・システムb内の’[
’(1!B100ti、タスク番号−1用のTOB10
5、タスク番号−2用のT(1!E 110、タクス番
号−3用の’I’0B115・・・というようにタスク
番号−!l&:C用のTol1125まで、各’1’O
B同容量で、シーケンシャルに並んでおシ、同じく前記
オペレーティング・システムδ内の固定番地200によ
り先2頭アドレスが示さ汁ている。 ここで、タスク番
号とは、オペレーティング・システムが各々のタスクを
ll!別するためにタスクに付けた一貫番号であり、ユ
ーザプログラムをタスクとして生成するときに与えられ
るものである。 前記各タスク10,15・・・40は
、主メモリ1または補助記憶装置2に配置されており、
その属性や状態が対応する’I’OBに♂ 格納されている。
前記’l’OBは、ユーザ・ソースプルグラムを翻訳・
編集して主メモリ1や補助記憶装置2内に格納した後、
第2図に示すコマンドを発行することによって作成され
る。 第21ffltiユーザプレグラムをタスクとし
て生成するときに発行するコマンドであシ、指定プレグ
ラム300を指定タスク番号310のタスクとして生成
することを示しており、315〜340は該タスクの属
性情報を指示するものである。 オペレーティング・シ
ステムは、このコマンドが発行されると、指定タスク番
号に対する主メモリ1上のTCIEに、指定の属性情報
315.320・・・340をセットし、’I’OBを
完成させる。この操作により、ユーザプログラムはタス
クとしてオペレーティング・システムの管理下に登録さ
れることになり、以降、このタスク番号を指定すること
によシ、該タスクの起動、終了。
休止等の指令をオペレーティング・システムに対して発
行できるようになる。 オペレーティング・システムは
1、指定タスク番号に該当するTOBの動作状態情報を
逐次セットまたけリセットすることによりこのタスクを
制御する。
なお、上記’!’OB社一度作成すると第3図に示すコ
マンドが発行されるまで消されることはない。
第3図はタスクを削除するためのコマンド+あり、・ 
       1 指定タスク番号400を1オペレーテイング・システム
の管理下から削除することを示している。
オペレーティング・システム上、指定タスク−2号に該
当するTOBの内容をゼロ・クリアすることにより、こ
のタスク番号を使われていな一状簾にする。
しかしながら、上述の如き従来の管理方式においては、
1つのタスクに対して1ケー、スのTOIIを使#iす
るため、タスクの数に比例して’I’OBの容量が増加
し、大規模なタスクを作りたい場合には、それに比例し
てTCB全体容量が膨大なものとなり、ひいては主メモ
リlに占めるオペレーティング・システムの容量が増加
して、コープが使用できる主メモリ1の範囲が少なくな
り、前記大規模なタスクを配置する容量が不足すること
になるという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
する。ところは、従来の制御テーブル管理方式の上述の
如き問題を解消し、一定数分の容量の’L”OBを持つ
だけで、該−室数以上の数のタスクをも制御することを
可能とした制御テーブル管理方式を提供することにある
本発明の上記目的は、演算処理装置と主記憶装置および
補助記憶装置を有する計算機システムにおいて、前記主
記憶装置内に格納されているオペレーティング・システ
ム上の制−御テーブルを2つの部分から構成し、優先度
の高いタスクは該タスク生成時に制御テーブルの第1の
部分に常に割当てておき、優先度の低いタスクは起動要
求があるまでは前記補助記憶装置内に格納しておき、該
タスクの起動要求時に初めて制御テーブルの第2の部分
に割当て、該タスク終了後は再び前記補助記憶装置内に
格納することによシ、前記制御テーブルの第2の部分を
空き状態に戻すように操作して、全体としてタスクの数
より少な一数の制御テーブルをオーバーレイして使用す
るようにしたことを特徴とする制御テーブル管理方式に
よって達成される。
より具体的に述べれば、本発明の要点は優先度の高いタ
スクについては、タスク生成時に主記憶装置の’1’O
Bを確保するが、優先度の低いタスクについては、タス
ク生成コマンドを発行する際に、直接主記憶装置上のT
CBを作成せず、前記補助記憶装置上に該タスクに含ま
れるプログラムやこれに付髄するデータ等のオリジナル
情報を格納するにとどめておき、主記憶装置上にはこれ
らのタスク数よシ少ない数分のTOEを持ち、前記タス
クに起動要求があったときに、主記憶、秒置上のTCB
か吐空き状態のものを捜し、空き状態のTOBに前記補
助記憶装置に格納したオリジナル情報を移しかえ、実行
に移し、終了後は該TOBを空き状態に戻すという制御
プログラムと、これらの状態を管理するためのテーブル
を前記主記憶装置上のオペレーティング・システム内に
設けることにより、主記憶装置上のTOBを複数のタス
クでオーバレイして使用させる点にある。
なお、緊急を要するオンラインタスク等については、従
来通り、各タスクごとに主記憶装置上に’I’OBを設
け、タスク生成コマンド発行時に、直接前記主記憶装置
上TOBを作成することにより、起動時の性能を低下さ
せないよ°うにして−る。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第4gは本発明の一実施例を示す制御テーブルの構成図
である0 第4図においては、第1図に示したと同じ構
成要素には同じ符号を与えて−る。
主メモ91上のオペレーティング・システム6内には従
来と同様の!0B100と、該’I’0B100をタス
クに1対1で割当てるのか、あるいけオーバレイして割
当てるのか等を管理するためのテーブル: ’1”0B
IX (?0BExtension)500と前記主メ
モリ1上の’I’OBがどのタスクに割当てられて―る
かを管理するテーブル:TN8’l’B(T&*k N
um’に+er  5torage  Bloak)6
0Φと、主メモリl上のTOBの何ケースがオーバレイ
用なのか等を管理するためのテーブル:MNOB(Mm
nag@m@nt  Number  Qontro7
B t a a k)γOOとを設け、補助記憶装置2
上には、主メモリ1上の’1’0B100をオーバレイ
して使用するタスクのオリジナル情報を管理するテーブ
ル: Q’l’QB (Qrtgtna’7 Taa−
k (jontrolElock)800を設けである
。なお、前述のタスク番号に対して、主メモリ1上のT
OBを確保してオペレーティング・システム6の制御対
象となっているタスクを識別するための番号をマネーシ
メン(番号と呼ぶことにする◇ 第4図において、TCB100Fiマネージメント番号
単位に設け、マネージメント番、9−1mのTOBI−
05、マネージメント番号−?−2用のT。
B1101・・・というように各ケース同一容量でマネ
ージメント番号−!nax 用TOB125まで、シー
ケンシャルに配置する。 補助記憶装置上+7)O’[
!0B800は、タスク番号単位に設け、タスク番号−
1泪のO’I”0E805、タスク番号−2用(DOT
OE810.  ・・・というように各ケース同一容量
でタスク番号−!!1&x 用0TOB820までシー
ケンシャルに配置する0他の主メモリ1上のテーブルに
ついては、TCBEX500はタスク番号単位に設け、
タスク番号−1用のT013EX505、タスク番号−
2眉の’I’0BEX510.  ・・・ど鱒うように
各ケース同一容量でタスク番号−m&X  まで、シー
ケンシャルに配置し、’1’N8TB600はマネージ
メント番号単位に設け、マネージメント番号−1用のT
NSTB605、マネージメント番号−2用のTNS’
l’B610、・・・というように各ケース同一容量で
マネージメント番号−m&Xまで1シーケンシヤルに配
置する。 また、八(NCBは1ケースのテーブルであ
る。
第6図はマネージメント番号:MNとタスク番号:TN
との関係を示すものである。 マネージメント番号−1
から同−iまでは1つのタスクが常に使用して−る範囲
であり、’I’OB常駐範囲と呼ぶ。 −ネージメント
番号−1+1から同−m&χまでは、複数のタスクが必
要に応じてオーバレイして使用する範囲であり、TCB
非常駐範囲と呼ぶ。 マネージメント番号の最大値は、
タスク番号の最大値より小さくしておく。
第6図において、l5850はマネージメント番号−1
が、タスク番号−6,メタスフによシ常に使用されてい
ることを示して゛おり、線860はマネ−ジメント番号
−jがタスク番号−1?のタスクにより現在使用されて
φることを示して−る・これらの状態を管理しているテ
ーブルが第4図にhffる’l’OB](X500とT
NS’l’B600である。
第6図にテーブルTOBIX500の詳細を、また第7
図に同”l’N5TB600の詳引をそれぞれ示す。−
TOBEX500は前述の如くタスク番号単位に設けら
れ:そのlケースの中には、そのタスク番号を持つタス
クが、T OB 常駐なツカTOB非常駐なのかを示す
ビット:R’l’0B540と、これがTOB非常駐で
ある場合現在’I’0]3をジメント番号:MN550
等が格納されて−る。
また、TN8TB600社前述の如くマネージメント番
号単位に設けられ、その1ケース中には、現在そのマネ
ージメント番号を使用している(該当’I’0BtI:
確保している)タス−りのタスク番号2’I’N630
が格納されている。これが“0”である場合には、その
マネージメント番号に対するTOBd空きの状態にある
ことを示している。
第8図に補助記憶装置2上のテーブル0TOB8゛00
の詳細を、89図には主メモリ1上のテーブルMNOB
700の詳細をそれぞれ示す。
第8図から明らかな如く、0TOB800のiナース8
05,810・・・には、それぞれに対応するタスクの
属性のうち、スタティックな情報、すなわち、タスクの
優先度を示す番号:I、EVEL825、タスクノ゛種
別tr示T y ラフ= 8 I 835、タスク先頭
アドレス:LP830等の後述するタスク生成コマンド
発行時に、該コマンドのパラメータとして与えられる情
報が格納されている。
第9mニ示Lり?−1ルMN OB 700klj:、
常駐ICB用のマネージメント番号の数:1MN705
および非常駐TO’13用タスクに起動要求が発行され
非常駐’I’CBに空きがない場合に、該起動要求を発
行したタスクのTOE720.730を待ち行列につな
ぎマネージメント番号空き待ち状態にするた妬の待ち行
列〆インタ:MNQ7P710、MNQBP715等が
格納されている。
上述の如く構成された本実施例装置の動作について以下
に説明する。
第1O図はタスクを生成するためのコマンドを示してお
り、指定プログラム300を指定タスク番号310のタ
スクとして生成することを示している。こ、の場合、T
CB常駐にするか非常駐にするかを、パラメータrta
b9QQ により指示する。
第11図は上記コマンドの処理プログラムを示すパラメ
ータrtcbより、生成しようとするタスクはTCB常
駐か否かを調べ(1000)、非常駐ならば、該当OT
C!Bのみを作成しく1030)−% 該当TOBEX
にTCB非常駐であることを表示して(1035) 、
処理を終了する。前記タスクがTCB常駐であれば、’
L”NST]3より空き状態のICBをサーチン(10
05)  空きがなければその旨をユーザに知らせ(1
025)  、処理を終了する。
空きがある場合には、該T N 8 T Bに生成しよ
うとするタスクのタスク番号をセット(1010)L、
該当マネージメント番号に対応するTOBを作成しく1
015)、該当’1’0BEXにTOE?g駐でtbる
ことを表示して(1020) 、処理を終了する。
第12図は生成済みのタスクを起動するためのマク田命
令:QUIUEの処理プログラムを示す。
起動したいタスクのタスク番号に対するTCIBIiX
XテーブルのR’l’OBビットから、該タスクはTO
B常駐か非常駐かを判定する(1100)。TCB常駐
であれば、該当TOEBXテーブルのINから、これに
割・当てられて−るマネージメント番号を知シ(114
0)、以降該マネージメント番号に対応する’I’OB
の情報をアクセスして該タスクを起動する(1145)
。起動したいタスクがTcB非常駐であれば、該当〒C
IBEXテーブルのAC’l’ピッばから、既に’I’
OBを確保しているか否かを判定しく1105)、確保
済みであれば’I’0BEXテーブルのMNから対応す
るマネージメント番号ヲ知り(1135)、以降該〒O
Bを′アクセスしてタスクを起動する(1145)。T
CjBが未°確保であれば、〒NB’l’Bをナーチし
で空き状態の’f’OEがあるか否かを判定しく111
0)、空きがな社れば、空き待ち行列につなぎ(111
5)、空きができるまで待つ。 空き状態のTOBがあ
る場合には、T!M8TEにタスク番号をセットしてT
CIBを確保しく1120)、該当0TOB情報を補助
記憶装置2から主メモリ1に転送し確保したTOBに移
しく1125)、該当TOBEX(DAC’l’q、v
トをONにしてT″OB確保済みを表示する(1130
)。以降、このTOEをアクセスしてタスクを起動する
(114a 。
第13図は、動作中のタスクを終了させるためのマクロ
命令EXITの処理プUグラムを示す。
終了させたいタスクのタスク番号に対するTCB]CX
テープ〃のR’L”OBピッFから、該タスクは’I’
GE常駐か非常駐かを判定する(1200)。
TOB非常駐であれば該当To:a:axのムCTビッ
トをOFFにしてTOB未確保としく1205)、該当
TNSTBをゼロ・クリアして該’I’OBを空き状態
としく1210)、更に、今まで確保して−た’I’O
B内容をゼロ・クリアする(1215)。また、この処
理によってTOIIが1′)°空き状態となったわけで
あるからs T OB空きを待っているユーザ・タスク
の待ち状態を解除してやり(1220)、各種リソース
を解除して実行を終了する(1225)。
以上述べた如く、本発明によれば、演算処理装置と主記
憶装!および補助記憶装置を有する計算機システムにお
いて、前記主記憶装置内に格納されて−るオペレーティ
ング・システム上の制御テーブルを2つの部分から構成
し、優先度の高いタスクは該タスク生成時に制御テーブ
ルの第1の部分に常に割当てておき、優先度の低いタス
クは起動要求力2あるまでは前記補助記憶装置内に格納
しておき、該タスクの起動要求時に初め制御テーブルの
第2の部分に割当て、該タスク終了後は再び前記補助記
憶装置内に格納することにより、前記制御テーブルの第
2の部分を空き状態に戻すようにしたので、緊急を要す
るタスクについてはタスク生成時に主記憶装置上に制御
テーブルを確保して常に割当てておくことにより優先度
を維持するとともに、緊急を要しな■老−スクについて
は、タスク数よダ少な一数の制御テ(−プルをオーバー
レイして使用することを可能とし、全体として制御テー
ブル8董を減らすことができる。これにより、タスクの
数が大幅に増加しても、該タスク数より少ないある一定
数分の容量の制御テーブルを持つだけで前記タスクを制
御することが可能となると同時に、従来、タスクの数に
比例して増加して−たオペレーティング・システムの上
記、蓼装置に占める割合を抑えることができ、ユーザの
使用可能な範囲を拡大することが可能となるという顕著
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の管理方式を示す制御テーブルの構成図、
第2図社第1図のテーブル内容を生成するためのコマン
ドを示す図、第8図社第1図のテーブル内容を削除する
ための:!マントを示す図、jI!4図は本発明の一実
施例を示す制御テーブルの構成図、第5図はマネージメ
ント番号とタスク番号との関係を示す図、第6図〜第9
図は第4図に示した各テーブルの詳細を示す図、第10
図祉タスクを生成するためのコマンドを示す図、第11
図は第10Wiに示したコマンドの処理プログラムを示
す図、1112図はタスクを起動するプログラムの処理
流れ図、第13図はタスクの実行を終了するプログラム
の処理流れ図である。 l:主メモリ、2:補助記憶装置、5:オペレーティン
グ・システム、10,15・・・4.0:タスク、10
0,105,110・・・125 : ’I’C!13
.500: TOB′EXテープ/’ 、600 ’T
 N S T B テーブル、700 ”M N CE
 +−プル、800:O’I’C!Bテーブル。 第1図 1 第2図〆 第3図 第10図 第4図 第5図 第6図 第8図 第9図 第11図 第12図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算処理装置と主記憶装置および補助記憶装置を有する
    計算機システムにおいて、前記主記憶装置内に格納され
    ているオペレーティング・シぢテム上のタスク制御テー
    ブルを2つの部分から11f成し、優先度の高いタスク
    は該タスク生成時にタスク制御テーブルの第1の部分に
    常に割り当てておき、優先度の低いタスクは起動要求が
    あるまでは前記補助記憶装置内に格納しておき、該タス
    クの起動要求時に初めてタスク制御テーブルの第2の部
    分に割当て、該タスク終了後は再び前記補助記憶装置内
    に格納することにより、前記タスク制御テーブルの第2
    の部分を空色状態に戻すように操作して、全体としてタ
    スクの数より少ない数のタスク制御テーブルをオーバー
    レイして使用するようにしたことを特徴とするタスク制
    御テーブル管理方式。
JP15992081A 1981-10-07 1981-10-07 タスク制御テ−ブル管理方式 Pending JPS5860357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15992081A JPS5860357A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 タスク制御テ−ブル管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15992081A JPS5860357A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 タスク制御テ−ブル管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5860357A true JPS5860357A (ja) 1983-04-09

Family

ID=15704037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15992081A Pending JPS5860357A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 タスク制御テ−ブル管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0635784A1 (de) * 1993-07-23 1995-01-25 Siemens Aktiengesellschaft Multiprozessorsystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0635784A1 (de) * 1993-07-23 1995-01-25 Siemens Aktiengesellschaft Multiprozessorsystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168566A (en) Multi-task control device for central processor task execution control provided as a peripheral device and capable of prioritizing and timesharing the tasks
JP3563541B2 (ja) データ格納装置及びデータ格納方法
US6820187B2 (en) Multiprocessor system and control method thereof
JPH064405A (ja) 拡張仮想記憶を有するコンピュータ
JPH04213129A (ja) メモリ管理システム及びメモリ管理方法
JPH0340868B2 (ja)
JPS5860357A (ja) タスク制御テ−ブル管理方式
McCullough et al. A design for a multiple user multiprocessing system
JP2990286B2 (ja) マルチスレッド環境の計算機システム
US5784701A (en) Method and system for dynamically changing the size of a hardware system area
JP2000148577A (ja) アクセス制御方法及びアクセス制御装置
JPS603229B2 (ja) 情報処理方式
JPS63109555A (ja) 仮想記憶空間サイズ動的変換方式
JPH0337748A (ja) 主記憶を利用した外部記憶アクセス方式
JPH01222335A (ja) マルチタスク処理方式
KR940002148B1 (ko) 전전자 교환시스팀의 작업 동기 방법
JP2574537B2 (ja) プロセス管理装置
JPH01297740A (ja) 計算機のジョブ起動方法
JP3853535B2 (ja) データ転送システム、装置及び方法、並びに記録媒体
JPH0424828A (ja) マルチタスク管理方式
JPS63172346A (ja) スタツク割当方法
JPH0452490B2 (ja)
JPS59157754A (ja) ソ−スプログラムライブラリへの複数メンバの同時出力方式
JPH03225417A (ja) 拡張記憶装置入出力制御方式
JPH0619763B2 (ja) コンピュータシステムにおけるノード間のアクセス方法