JPH03224795A - 複合熱転写シート - Google Patents

複合熱転写シート

Info

Publication number
JPH03224795A
JPH03224795A JP2019323A JP1932390A JPH03224795A JP H03224795 A JPH03224795 A JP H03224795A JP 2019323 A JP2019323 A JP 2019323A JP 1932390 A JP1932390 A JP 1932390A JP H03224795 A JPH03224795 A JP H03224795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermal transfer
transfer sheet
layers
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026345B2 (ja
Inventor
Hirokatsu Imamura
今村 寛克
Koichi Nakamura
公一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2019323A priority Critical patent/JP3026345B2/ja
Priority to US07/584,246 priority patent/US5264279A/en
Priority to DE1990633876 priority patent/DE69033876T2/de
Priority to CA 2025683 priority patent/CA2025683C/en
Priority to EP19960100232 priority patent/EP0714787B1/en
Priority to DE69029353T priority patent/DE69029353T2/de
Priority to EP19900310261 priority patent/EP0419236B1/en
Publication of JPH03224795A publication Critical patent/JPH03224795A/ja
Priority to US08/091,646 priority patent/US5484644A/en
Priority to US08/475,933 priority patent/US5876836A/en
Priority to US09/197,038 priority patent/US6395375B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3026345B2 publication Critical patent/JP3026345B2/ja
Priority to US10/154,692 priority patent/US20030113517A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複合熱転写シートに関し、更に詳しくは熱転写
フィルムと紙等の被転写材とが予め仮接着されている新
規な複合熱転写シートに関する。
(従来の技術及びその問題点) 従来、コンピューターやワードプロセッサーの出カブリ
ントを熱転写方式によって印字する場合には、基材フィ
ルムの一方の面に熱溶融性インキ層を設けた熱転写フィ
ルムが使用されている。
この従来の熱転写フィルムは、基材フィルムとして厚さ
10乃至20μmのコンデンサ紙やパラフィン紙の様な
紙或いは厚さ3乃至20μmのポリエステルやセロファ
ンの様なプラスチックのフィルムを用い、ワックスに顔
料や染料等の着色剤を混合した熱溶融性インキMをコー
ティングにより設けて製造したものである。
これらの従来の熱転写フィルムを用いて被転写紙に印字
する場合には、長尺の熱転写フィルムを巻いたロールか
ら熱転写フィルムを供給し、方、連続又は枚葉の被転写
材を供給し、両者をプラテン上で重ね、この状態で熱転
写フィルムの背面からサーマルヘッドで熱を印加し、イ
ンキ層を溶融転写させて所望の画像を形成している。
しかしながら、これらの熱転写フィルムを、例えば、従
来の感熱発色紙を用いたファクシミリプリンターに転用
し様とても、上記ファクシミリプリンターでは、記録紙
自体が熱発色する為、被転写材の搬送装置が無(転用不
能であり、この様な問題は大型のプロッター等、特殊の
プリンターにおいても同様である。
上記の如き問題を解決する方法として、熱転写フィルム
と被転写材とを予め仮接着してロール状に巻いておくこ
とにより、ファクシミリプリンター等に適応させたり、
又、装置を簡便化及び小型化する方法が提案されている
この様な共巻複含熱転写シートを使用する場合に、印字
後は熱転写フィルムと被転写材の両方がプリンターから
排紙され、必要に応じて適当な長さに裁断される。この
場合、複合熱転写シートは製造から使用に至る間、プリ
ンター内を搬送される間及び印字時に摩擦によって帯電
し、印字時にサーマルヘッドの抵抗を変化させたり、放
電によってサーマルヘッドの誤作動の原因になったりし
て印字が乱れるという問題がある。更にプリンターから
排紙後熱転写フィルムを剥取ると、この熱転写フィルム
は多くの場合帯電しており、剥した熱転写フィルムが被
転写材、プリンター、机、着物等に纏い付き、その処理
が非常に面倒であるという問題がある。
従って本発明の目的は、上記問題を解決し、接着性及び
剥離性の両方に優れ、印字中或は印字後の帯電による問
題を発生しない複合熱転写シートを提供することである
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、基材フィルムの一方の面に熱溶融性イ
ンキ層を形成した熱転写フィルムと、これと実質上同一
幅の被転写材とを仮接着剤層によって剥離可能に接着し
てなる複合熱転写シートにおいて、いずれかの層間、層
内又は層の表面を帯電防止処理したことを特徴とする複
合熱転写シートである。
(作  用) 複合熱転写シートのいずれかの層間、層内又は層の表面
を帯電防止処理することによって、接着性及び剥離性の
両方に優れ、印字中或は印字後の帯電による問題を発生
しない複合熱転写シートが提供される。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
本発明の複合熱転写シートの層構成は、第1図にその断
面の一部を示す様に、基材フィルム1の一方の面に熱溶
融性インキ層2を形成した熱転写フィルムAと、これと
実質上同一幅の被転写材Bとを仮接着剤層3によって剥
離可能に接着されたものであって、ロール状に巻かれた
ものでも枚葉型のものでもよい。
本発明の複合熱転写シートは上記層構成において、いず
れかの層間、層内又は層の表面を帯電防止処理したこと
を特徴としている。
第2図示の例は、基材フィルムlとインキ層2との間に
帯電防止層4を形成したものであり、この帯電防止層4
はその中に無機又は有機の粒子を包含させて表面微小凹
凸形状とすればマット層としても機能し、表面マット調
の見易い印字を与えることが出来る。
第3図示の例は、基材フィルム1の背面に導電性カーボ
ンを包含する帯電防止層を設けた例である。更にこの層
に耐熱粒子、滑剤、離型剤等を包含させることによって
、帯電防止性の他にサーマルヘッドによる基材フィルム
の開孔、サーマルヘッドの融着等を防止することが出来
、又、サーマルヘッドの滑り性を向上させることが出来
る。
更に別の例として、導電性カーボンをインキ層2や仮接
着剤層3に含有させても同様に有効な帯電防止が可能で
ある。
この様にすることによって、製造から使用に至る間、プ
リンター内での搬送、印字時及び印字後の帯電による問
題が解決される。
以上の如き本発明の複合熱転写シートで用いられる基材
フィルムlとしては、従来の熱転写フィルムに使用され
ていると同じ基材フィルムがそのまま用いることが出来
ると共に、その他のものも使用することが出来、特に制
限されない。
好ましい基材フィルムの具体例としては、例えば、ポリ
エステル、ポリプロピレン、セロハン、ポリカーボネー
ト、酢酸セルロース、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、
ポリスチレン、ナイロン、ポリイミド、ポリ塩化ビニリ
デン、ポリビニルアルコール、フッ素樹脂、塩化ゴム、
アイオノマー等のプラスチック、コンデンサー紙、パラ
フィン紙等の紙類、不織布等があり、又、これらを複合
した基材フィルムであってもよい。
この基材フィルムの厚さは、その強度及び熱伝導性が適
切になる様に材料に応じて適宜変更することが出来るが
、その厚さは、好ましくは、例えば、2乃至25μmで
ある。
上記基材フィルム1上に設ける熱溶融性インキ層2は、
着色剤とビヒクルとからなり、更に必要に応じて種々の
添加剤を加えたものでもよい。
この着色剤としては、有機又は無機の顔料若しくは染料
のうち、記録材料として良好な特性を有するもの、例え
ば、十分な着色濃度を有し、光、熱、温度等により変褪
色しないものが好ましい。
ブラック単色印字用には勿論カーボンブラックが好まし
く、多色印字用にはシアン、マゼンタ、イエロー等の有
彩色着色剤を使用する。これらの着色剤の使用量はイン
キ層中で約5乃至70重量%を占める割合が一般的に好
ましい。
ビヒクルとしては、ワックスを主成分とし、その他ワッ
クスと乾性油、樹脂、鉱油、セルロース及びゴムの誘導
体等との混合物が用いられる。
ワックスの代表例としては、マイクロクリスタリンワッ
クス、カルナバワックス、パラフィンワックス等がある
。更に、フィッシャートロプシュワックス、各種低分子
量ポリエチレン、木ロウ、ミツロウ、鯨ロウ、イボタロ
ウ、羊毛ロウ、セラックワックス、キャンデリラワック
ス、ペトロラクタム、ポリエステルワックス、−都度性
ワックス、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド等種々のワッ
クスが用いられる。本発明では更に上記ワックス中に比
較的低融点の熱可塑性樹脂を混合して、インキの被転写
材に対する接着性を向上させることが出来る。
基材フィルム上に熱溶融インキ層を形成する方法として
は、ホットメルトコートの外、ホットラッカーコート、
グラビアコート、グラビアリバースコート、ロールコー
トその他多くの手段等が挙げられる。これらのインク層
の厚みは従来と同様に数μmの厚みでよい。
被転写材Bとしては通常の上質紙、普通紙、合成紙、ト
レーシングペーパー、プラスチックフィルム等、熱転写
可能なシート又はフィルムであればよ(、従来の熱転写
用被転写材として使用されているものであればよい。
上記熱転写フィルムAと被転写材Bとを仮接着させる仮
接着剤層3は、熱転写フィルムと被転写材とを軽く接着
させ、且つ印字後は容易に両者を剥離出来る接着剤から
形成されており、かかる機能を有する接着剤であればい
かなる接着剤も使用可能であるが、特に好ましい接着剤
は、ガラス転移温度の低い粘着剤粒子とガラス転移温度
の高い樹脂粒子とワックス粒子とからなる。
上記粘着剤のガラス転移温度は一90℃乃至−60℃の
範囲であるのが好ましく、この様な粘着剤の例としては
ゴム系の粘着剤、アクリル系の粘着剤及びシリコーン系
の粘着剤、又、形態的には溶剤溶液型、水溶液型、ホッ
トメルト型、水性又は油性エマルジョン型があり、いず
れも本発明で使用することが出来るが、本発明において
特に好適であるものはアクリル系の水性エマルジョン型
であり、その粒子径は0.2乃至10μm程度で、好ま
しい範囲は1乃至6μmである。この様なエマルジョン
型粘着剤を使用することによつて、粘着剤層の粘着剤は
粒子形状を保持している。
上記粘着剤を単独で使用する場合には、優れた粘着性が
得られるが、被転写材の剥離性が不十分且つ不均一であ
り、製造、保管、輸送時等、熱転写前に不意の力が加わ
った場合、複合熱転写シートのインキ層が被転写材に転
写され地汚れを生じるという問題がある。又、熱転写時
にはインキ層の箔切れが劣り、例えば、サーマルヘッド
による熱印加領域の周囲迄インキ層が転写し、転写画像
の解像性が劣る。
本発明では、上記問題は、上記エマルジョン粘着剤に微
細な樹脂粒子、例えば、0.01乃至0.5μm程度の
粒子径の樹脂粒子を含む樹脂エマルジョンを添加するこ
とにより、粘着性が好ましい範囲に調整出来、上記地汚
れの問題が解決され、更にインキ層の形成に使用した様
なワックスのエマルジョンを添加することにより、仮接
着剤層の箔切れが改良され、転写画像の解像性が著しく
向上することを見出した。
上記の樹脂エマルジョンとしては、例えば、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共
重合体、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン
、ボリブデン、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体、アクリル樹脂等の熱可塑性樹脂、特にアク
リルエマルジョンが好適である。この様な樹脂粒子は前
記粘着剤よりも高いガラス転移温度、例えば、60”C
以上のガラス転移温度を有するものが好ましく、場合に
よっては熱硬化した樹脂粒子であってもよい。
又、ワックスのエマルジョンは前記の如きワックスを公
知の方法でエマルジョン化したものであり、その粒子径
は細かい程よいが、特に限定されない。
上記粘着剤と樹脂粒子とワックスとの重量比は3乃至5
:1乃至2.5:3乃至5であるのが好ましく、この範
囲を外れると前記の如き種々の問題が発生し易く好まし
くない。
以上の成分からなる仮接着剤層3は、被転写材Bの表面
に設けてもよいが、この場合には印字物に粘着性が残る
為、熱転写フィルムAのインキ層2の表面に設けること
が好ましく、この場合、粘着剤を水性のエマルジョンと
して使用するのでインキ層を損なうこともな(好ましい
。エマルジョンの塗工方法や乾燥方法は特に限定されな
いが、乾燥はエマルジョンの粒子が残る様に低温で行う
ことが好ましい。
上記仮接着剤層は0.1乃至20μm(固形分塗工量と
して0.1乃至5 g/rr?)の厚みが好ましい。
熱転写フィルムAと被転写材Bとの接着は、好ましくは
熱転写フィルムのインキ層の表面に仮接着剤層を形成し
つつ連続的に被転写材を接着し、これをロール状に巻き
取ることによって行われ、巻き取る際には被転写材を外
側にしても、熱転写フィルムを外側にしてもよい。
本発明において帯電防止処理は、上記の複合熱転写シー
トのいずれかの層間、層無い或は層の表面になされても
よく特に限定されない。1例として基材フィルム1とイ
ンキ層2間に導電性マット層4を形成する例を説明する
かかる導電マット層4は、適当なバインダーカーボンブ
ラック及び有機又は無機の粒子を含む塗工液を基材フィ
ルム表面に塗工して形成する。
バインダーとしては、ポリエステル系樹脂、ポリビニル
ブチラール系樹脂、ポリアセタール系樹脂、セルロース
系樹脂、アクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂等、いず
れのバインダーでもよい。
又、カーボンブラックとは、導電性プラスチックスやプ
ラスチックスの帯電防止に従来使用されているいずれの
導電性カーボンも使用することが出来る。特に好ましい
例は、多孔性導電カーボンブラックであり、例えば、D
BP吸油量が400mj2/100g以上、好ましくは
450乃至600mg、/100gのものであり、好ま
しい具体例としてはケッチエンブラックEC600JD
等の名称で市場から入手出来るものが挙げられる。これ
らの多孔性導電カーボンを使用することによって少量で
高い帯電防止性が付与される。
上記の導電性カーボンは本発明においてはマット層の6
0重量%以下の量で使用するが、上記多孔性導電カーボ
ンを使用すれば、更に少ない量で良好な効果を得ること
が出来る。
又、マット剤として使用する粒子は、上記カーボンブラ
ックの他にシリカ、アルミナ、クレー炭酸カルシウム等
の無機粒子やアクリル樹脂粒子、エポキシ樹脂粒子、メ
ラミン樹脂粒子、ベンゾグアナミン樹脂粒子等のプラス
チックピグメントが任意に使用される。
上記のマット剤はマット層の30重量%以下、好ましく
は5乃至25重量%、更に好ましくは10乃至20重量
%の量で使用する。
導電性マット層を形成するには上記の如き材料をアセト
ン、メチルエチルケトン、トルエン、キシレン等の適当
な溶剤中に溶解又は分散させ、必要に応じてポリイソシ
アネート等の架橋剤を加えて塗工液を調製し、この塗工
液をグラビアコーター、ロールコータ−、ワイヤーバー
等の慣用の塗工手段により塗工し乾燥することによって
形成される。
その塗工量は固形分基準で2.0g/rrr以下、好ま
しくは0.1乃至1.0g/rdの厚みで充分な性能を
有する帯電防止マット層を形成することが出来る。
(効  果) 以上の如き本発明によれば、複合熱転写シートのいずれ
かの層間、層内又は層の表面を帯電防止処理することに
よって、接着性及び剥離性の両方に優れ、印字中或は印
字後の帯電による問題を発生しない複合熱転写シートが
提供される。
(実施例) 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りのない
限り重量基準である。
実施例1 裏面にスリップ層が設けられている厚さ6.0μmのポ
リエチレンテレフタレートのフィルムを基材フィルムと
し、その一方の面に下記の帯電防止マット層用インキを
固形分で0.5g/+trの割合で塗工及び乾燥させて
帯電防止マット層を形成した。
マット  インキ カーボンブラック          10部ポリエス
テル樹脂           5部CPA樹脂   
           5部メチルエチルケトン   
      40部トルエン            
  40部次ぎに下記のインキ組成物を4g1rdとな
る割合で上記帯電防止マット層の表面に塗工し、インキ
層を形成した。
不ヱヱ狙威肋 カーボンブラック           15部エチレ
ン/酢酸ビニル共重合体     8部パラフィンワッ
クス         50部カルナバワックス   
       25部(アトライターで120℃で4時
間混練して作製) 更に上記インキ層上に下記組成の仮接着剤をグラビアコ
ート法で、乾燥時の塗工量が0.5g/耐となる割合で
塗工して仮接着層を形成した。
仮遺看至狙戒 アクリル系粘着粒子水系ディスバージョン(固形分40
%、ガラス転移温度−70℃、粒子径3乃至10μm)
          10部アクリル系樹脂粒子水系デ
ィスバージョン(固形分20%、ガラス転移温度85℃
、粒子径0.2乃至0.5μm)       15部
カルナバワックス水系ディスバージョン(固形分40%
、融点83℃)       15部水       
               10部インプロパツー
ル          30部上記熱転写フィルムと普
通紙(坪量64g/ゴ、ペック表面平滑度140sec
、)とをニップしにツブ温度50℃、ニップ厚500K
g)貼り合せた後、ロール状に巻き取って本発明の複合
熱転写シートとした。
実施例2 実施例1における帯電防止マット層用インキとして下記
組成のインキを使用し、他は実施例1と同様にして本発
明の熱転写シートを得た。
マット  インキ カーボンブラック(ケッチエンブラックEC600DJ
)               2部メラミン樹脂粉
(エポスターS)     5部ポリエステル樹脂  
         5部CPA樹脂         
     8部メチルエチルケトン         
40部トルエン              40部実
施例3 実施例1において帯電防止マット層を形成する代わりに
、下記のインキ組成物を使用して導電性インキ層を形成
し、他は実施例1と同様にして本発明の複合熱転写シー
トを得た。
県!ユヱ之土皿滅 カーボンブラック(ケッチエンブラックEC600DJ
)               20部エチレン/酢
酸ビニル共重合体    10部パラフィンワックス 
         50部カルナバワックス     
     20部実施例4 実施例1において帯電防止マット層を形成する代わりに
、下記のインキ組成物を使用して導電性仮接着剤層を形
成し、他は実施例1と同様にして本発明の複合熱転写シ
ートを得た。
県!ユ仮長1剤租戒 カーボンブラック水系分散体(固形分30%)15部 アクリル粘着粒子水系分散体(固形分40%)10部 アクリル樹脂粒子水系分散体(固形分20%)5部 カルナウバワックス水系分散体(固形分40%)   
           10部水          
            10部イソプロピルアルコー
ル       30部比較例1 実施例1において帯電防止マット層を形成せず、他は実
施例1と同様にして比較例の複合熱転写シートを得た。
以上の実施例及び比較例の熱転写シートの帯電量を23
℃、60%RHで測定したところ下記第1表の結果が得
られた。又、プリンターで印字した後、熱転写フィルム
を剥取る際のフィルムの纏い付きを調べたところ下記第
1表の通りであった。
以上の様に本発明の複合熱転写シートは印字中及び印字
後における帯電による問題が解決されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複合熱転写シートの断面を図解的に説
明する図、第2図及び第3図は他の好ましい例の断面を
図解的に説明する図である。 A:熱転写フィルム 1:基材フィルム 3:仮接着剤層 5:背面帯電防止層 B:被転写材 2:インキ層 4:帯電防止マット層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材フィルムの一方の面に熱溶融性インキ層を形
    成した熱転写フィルムと、これと実質上同一幅の被転写
    材とを仮接着剤層によって剥離可能に接着してなる複合
    熱転写シートにおいて、いずれかの層間、層内又は層の
    表面を帯電防止処理したことを特徴とする複合熱転写シ
    ート。
  2. (2)基材フィルムとインキ層間に導電性カーボンを含
    有する帯電防止層を設けた請求項1に記載の複合熱転写
    シート。
  3. (3)基材フィルムの背面に導電性カーボンを含有する
    帯電防止層を設けた請求項1に記載の複合熱転写シート
  4. (4)インキ層又は仮接着剤層が導電性カーボンを含有
    する請求項1に記載の複合熱転写シート。
  5. (5)導電性カーボンが多孔性である請求項2乃至4に
    記載の複合熱転写シート。
JP2019323A 1989-09-19 1990-01-31 複合熱転写シート Expired - Fee Related JP3026345B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019323A JP3026345B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 複合熱転写シート
US07/584,246 US5264279A (en) 1989-09-19 1990-09-18 Composite thermal transfer sheet
CA 2025683 CA2025683C (en) 1989-09-19 1990-09-19 Composite thermal transfer sheet
EP19960100232 EP0714787B1 (en) 1989-09-19 1990-09-19 Composite thermal transfer sheet
DE69029353T DE69029353T2 (de) 1989-09-19 1990-09-19 Zusammengesetzte Schicht für thermische Übertragung
EP19900310261 EP0419236B1 (en) 1989-09-19 1990-09-19 Composite thermal transfer sheet
DE1990633876 DE69033876T2 (de) 1989-09-19 1990-09-19 Zusammengesetzte Schicht für thermische Übertragung
US08/091,646 US5484644A (en) 1989-09-19 1993-07-14 Composite thermal transfer sheet
US08/475,933 US5876836A (en) 1989-09-19 1995-06-07 Composite thermal transfer sheet
US09/197,038 US6395375B1 (en) 1989-09-19 1998-11-20 Composite thermal transfer sheet
US10/154,692 US20030113517A1 (en) 1989-09-19 2002-05-24 Composite thermal transfer sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019323A JP3026345B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 複合熱転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03224795A true JPH03224795A (ja) 1991-10-03
JP3026345B2 JP3026345B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=11996198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019323A Expired - Fee Related JP3026345B2 (ja) 1989-09-19 1990-01-31 複合熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026345B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696119B2 (en) * 1997-06-19 2004-02-24 Sony Chemicals Corporation Thermal ink-transfer recording material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696119B2 (en) * 1997-06-19 2004-02-24 Sony Chemicals Corporation Thermal ink-transfer recording material

Also Published As

Publication number Publication date
JP3026345B2 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2810178B2 (ja) ロール状複合熱転写シート
JPH0999658A (ja) 一体型熱転写シートおよび熱転写用受像紙
JPH03224795A (ja) 複合熱転写シート
JP2958069B2 (ja) 枚葉型複合熱転写シート
JP2919577B2 (ja) 複合熱転写シート
JP2975404B2 (ja) 枚葉型複合熱転写シート
JP2880270B2 (ja) 熱転写シート
JP3197924B2 (ja) 熱転写シート
JP2958068B2 (ja) 複合熱転写シート
JP3031432B2 (ja) 熱転写シート
JP3055792B2 (ja) 熱転写シート
JP2968983B2 (ja) 熱転写シート
JP3016394B2 (ja) 複合熱転写シート梱包体
JP2502720Y2 (ja) 枚葉型複合熱転写シ―ト
JP3163136B2 (ja) 熱転写シート
JPH0516546A (ja) 熱転写シート
JP2958063B2 (ja) 熱転写シート
JPH03203698A (ja) ロール状複合熱転写シート
JPH0494980A (ja) 複合熱転写シート
JPH03281389A (ja) 共巻熱転写シート
JPH0494978A (ja) 複合熱転写シート
JPH0524396A (ja) 熱転写シート
JPH0796676A (ja) 熱転写媒体
JPH0480082A (ja) 枚葉型複合熱転写シート
JPH058551A (ja) 熱転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees