JPH03223361A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03223361A
JPH03223361A JP2020282A JP2028290A JPH03223361A JP H03223361 A JPH03223361 A JP H03223361A JP 2020282 A JP2020282 A JP 2020282A JP 2028290 A JP2028290 A JP 2028290A JP H03223361 A JPH03223361 A JP H03223361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
acid
polyamide
resin composition
water absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020282A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yasue
安江 健治
Tsuneo Tamura
田村 恒雄
Akio Motoyama
本山 秋男
Hiromasa Itakura
板倉 宏政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP2020282A priority Critical patent/JPH03223361A/ja
Priority to EP91200126A priority patent/EP0441423B1/en
Priority to AT91200126T priority patent/ATE109495T1/de
Priority to DE69103171T priority patent/DE69103171T2/de
Priority to US07/645,877 priority patent/US5206310A/en
Priority to CA002034933A priority patent/CA2034933A1/en
Publication of JPH03223361A publication Critical patent/JPH03223361A/ja
Priority to HK8595A priority patent/HK8595A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は機械的性質、耐熱性、耐薬品性および成形品の
光沢に優れると共に、吸水による寸法や物性の変化が大
きく抑えられた新規な樹脂組成物に関する。さらに詳し
くは(八)ナイロン46と、(B)ポリマー主鎖中のメ
チレン基とアミド基の比(CH2/NHCO)が6〜1
1である脂肪族ポリアミドと、(C)ガラス転移温度が
100℃以上である非品性ポリアミドからなる樹脂組成
物に関する。
本発明の樹脂組成物はその優れた機械的性質、耐熱性、
耐薬品性および成形品の光沢に優れると共に、吸水によ
る寸法や物性の変化が大きく抑えられるといった特性に
より射出成形、押出し成形、ブロー成形、発泡成形など
を通じて自動車、電気・電子、機械など幅広い分野に応
用される。
(従来の技術) テトラメチレンジアミンとアジピン酸およびそれらの機
能誘導体からなるナイロン46は既に公知のポリアミド
である。たとえば特公昭60−8248号公報および特
公昭60−28843号公報にはナイロン46製品の製
造方法が開示されている。このナイロン46はエンジニ
アリングプラスチックスとしてすぐれた特性、特に卓越
した耐熱性を有することも知られている。たとえばその
融点は295℃でありナイロン66の260℃よりも高
いぼがりでなく、ポリフェニレンスルフィドの285℃
をも上回るものである。
結晶化度、結晶化速度が高く、熱変形温度(4,5Kg
/ctK荷重)は280°O以上とエンジニアリングプ
ラスチックス中最高位の値である。また引張強度、曲げ
強度などの機械的強度、摺動特性、耐疲労性にも優れて
いる。
しかしナイロン46はナイロン6やナイロン66に比較
してアミド基濃度が高いため吸水率が大きいという問題
点をもっている。そのため吸水による寸法変化や物性変
化が大きく、自動車、電気・電子、機械など幅広い分野
に応用される機会が制限されてきた。
この欠点を改良する方法として特開昭62−15616
1号公報では融点が200’C以上の他のポリアミドを
配合する方法が開示されている。しかしこの場合には十
分な吸水率の低下は実現できず、また耐熱性の低下も大
きい。さらにかかる樹脂組成物を製造するに当たっては
いわゆるバラス効果の発生が著しくコンパウンドが困難
な場合がしばしばあった。また特開昭62−18572
4号公報では官能基で変性されたスチレン系ポリマーを
配合することが開示されている。この場合には吸水率は
低下し、それによって寸法の変化は抑えられるが、ナイ
ロン46の優れた特長である靭性が大きく低下しまた機
械的性質の低下も著しい。また特開昭64−31866
号公報ではナイロン46とポリエステルと官能基で変性
されたポリオレフィンとの樹脂組成物が開示されている
。この場合には吸水率は低下し、それによって寸法の変
化は抑えられるが、ナイロン46の大きな特長である耐
熱性の低下が著しい。
以上の如くナイロン46の吸水による寸法変化や物性変
化を軽減する試みは数多くなされているものの、その効
果は十分でなかったり、あるいはナイロン46の特性で
ある機械的性質、耐熱性あるいは靭性が大きく低下した
りする問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) かかる事情に鑑み、本発明はナイロン46の優れた機械
的性質、耐熱性および耐薬品性を損なうこ(!l−なく
吸水による寸法や物性の低下を抑えることを目的とする
ものである。またかかる吸水性の軽減された樹脂組成物
によって、自動車、電気・電子、機械など幅広い産業分
野で有用な成形品を提供することにある。
(課題を解決するだめの手段) 本発明者らは上記課題を解決するために鋭意研究を重ね
た結果、本発明に到達した。すなわち(A)ナイロン4
6と、(B)ポリマー主鎖中のメチレン基とアミド基の
比(CHz/NHCO)が6〜11である脂肪族ポリア
ミドと、(C)ガラス転移温度が100°O以上である
非晶性ポリアミドからなり、下式〔1〕および〔2]を
満足する樹脂組成物。
ただしW(A) 、W(B)+W (C)]/[W(A
)。
(8)および(C)の重量配合部を表わすことを要旨と
する。
〔1〕式における組成比〔讐(B)十匈(C) ) /
 (W(八)+W (B) +W (C) )が0.0
5未満の場合には吸水率の軽減効果が顕著でなく、従っ
て樹脂組成物の吸水による寸法変化や物性変化も大きく
は抑えられない。
逆にその比が0.5を越えると吸水率の軽減効果は著し
いが耐熱性や機械的性質の低下が大きいので好ましくな
い。〔1〕式に示したように組成比(W(B)+W(C
)   :l  /  〔W(八)+w (B)+W 
(C)]  が0.05〜0.5の範囲にある場合に限
り、機械的性質、耐熱性、耐薬品性および成形品の光沢
に優れると共に、吸水による寸法や物性の変化が大きく
抑えられた樹脂組成物が得られる。
また式[2]に示したようにW(B)とW (C)との
比(W (C) /W (B) )も一定の範囲にある
ことが必要である。すなわちその比が0.2未満の場合
には樹脂組成物の製造に際していわゆるバラス効果が著
しく、コンパウンドに困難を来すことがある。逆にその
比が5.0を越える場合には樹脂組成物の耐熱性が大き
く低下するので好ましくない。
さらに本発明の樹脂組成物にはその成形性および物性を
t員なわない限りにおいて、顔料、熱安定剤、酸化防止
剤、耐候剤、難燃剤、可塑剤、離型剤、強化材などを添
加することが可能である。強化材としてはガラス繊維、
金属繊維、チタン酸カリウムウィスカー、炭素繊維、ア
ラミド繊維のような繊維強化材、タルク、ワラストナイ
ト、炭酸カルシウム、マイカ、ガラスフレーク、金属フ
レークのようなフィラー系補強材がある。特に直径が3
〜20μmのガラス繊維は樹脂組成物の強度、弾性率、
耐熱性がさらに向上するので好ましい。
本発明の樹脂組成物の製造方法または本発明の樹脂組成
物から各種成形品を得る方法は任意である。たとえば本
発明の樹脂組成物の各成分をバンバリーミキサ−、タン
ブラ−ミキサーあるいはその他の方法により混合し、こ
れを直接射出成形、押出し成形、吹き込み成形などの方
法によって成形し、各種成形品とすることができる。ま
た各成分をバンバリーミキサ−、タンブラ−ミキサーあ
るいはその他の方法により混合し、これを押出機などで
熔融混練し切断して一部ペレットとしたのち、これを射
出成形、押出し成形、吹き込み成形などの方法によって
成形し、各種成形品とすることもできる。
本発明において用いられる(八)成分のナイロン46と
は、テトラメチレンジアミンとアジピン酸およびそれら
の機能誘導体からなるポリアミドをおもな構成単位とす
るポリアミドおよびポリアミド混合物を対象とするが、
そのアジピン酸成分またはテトラメチレンジアミン成分
の一部を他の共重合成分で置き換えたものでもよい。共
重合成分あるいは混合成分は特に制限がなく、公知のア
ミド基形成成分を用いることができる。
共重合成分の代表例として、6−アミノカプロン酸、1
1−アミノウンデカン酸、12−アミノドデカン酸、パ
ラアミノメチル安息香酸などのアミノ酸、ε−カプロラ
クタム、ω−ラウリルラクタムなどのラクタム、ヘキサ
メチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカ
メチレンジアミン、2.2.4−/2,4.4− )リ
ンチルへキサメチレンジアミン、5−メチルノナメチレ
ンジアミン、メタキシリレンジアミン、パラキシリレン
ジアミン、■3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン
、1.4ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1−ア
ミノ−3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシク
ロヘキサン、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキ
シル)メタン、2,2−ビス(4−アミノシクロヘキシ
ル)プロパン、ビス(アミノプロピル)ピペラジン、ア
ミノエチルピペラジンなどのジアミンと、アジピン酸、
スヘリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン酸、
テレフタル酸、^ イソフタル酸、2−クロロテレフタル酸、2−メチルテ
レフタル酸、5−メチルイソフタル酸、5ナトリウムス
ルホイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサ
ヒドロイソフタル酸、ジグリコール酸などのジカルボン
酸などをあげることができる。
本発明で用いられるナイロン46の製造方法は任意であ
る。たとえば特公昭60−28843号公報、特公昭6
0−8248号公報、特開昭58−83029号公報、
および特開昭61−43631号公報で開示された方法
、つまりまず環状末端基量の少ないプレポリマーを特定
の条件下で製造したのち水蒸気雰囲気などで固相重合し
て高粘度のナイロン46を調製する方法で得たもの、あ
るいは2−ピロリドンやN−メチルピロリドンなどの極
性有機溶媒中で加熱する方法で得たものの利用が特に好
ましい。
本発明で用いられるナイロン46の重合度にフいては特
に制限はないが、相対粘度を96%硫酸を用い濃度1g
/di、25℃で測定したとき1.5〜5.5、さらに
は2.0〜4.5の範囲にあることが好ましい。
相対粘度が5.5をこえると組成物の流動性が悪くなる
だけでなく、その機械的、熱的性質のばらつきが大きく
なるので好ましくない。相対粘度が1.5よりも低いと
組成物の機械的強度が小さくなるという欠点が生じる。
本発明に用いられる(B)成分の脂肪族ポリアミドはポ
リマー主鎖中のメチレン基とアミド基の比(CH2/N
HCO)が6〜11である。かかるポリアミドとしては
ナイロン11、ナイロン12、ナイロン69、ナイロン
610、ナイロン612、ナイロン613、ナイロン1
212などが挙げられる。これらの脂肪族ポリアミドは
必要に応じて、他のモノマー成分を共重合することも可
能である。これらの脂肪族ポリアミドの中では特にナイ
ロン12、ナイロン610 、 ナイロン612が好ま
しく使用される。
ポリマー主鎖中のメチレン基とアミド基の比(CHz/
NHCO)が5以下のポリアミドは吸水率の軽減効果が
著しくないので好ましくない。また逆にポリマー主鎖中
のメチレン基とアミド基の比(CH2/N)1cO)が
12以上のポリアミドでは耐熱性と機械的性質の低下が
大きく好ましくない。
本発明でいう非品性ポリアミドとは示差熱分析計を用い
て20℃/分の昇温速度で測定したとき、1caj2/
g以上の結晶融解熱を示さないものをいう。
本発明で用いられる(C)成分の非品性ポリアミドは、
絶乾状態でガラス転移温度が100℃以上にあるもので
ある。ガラス転移温度は同じく示差熱分析計を用いて2
0℃/分の昇温速度で測定することにより求めることが
できる。ガラス転移温度が100℃未満の非品性ポリア
ミドでは樹脂組成物の特性改良効果が少なく好ましくな
い。
本発明で用いられる非品性ポリアミドを構成するジアミ
ンの代表例としては、エチレンジアミン、テトラメチレ
ンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ウンデカメチレ
ンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2.4−/
2,4.4− )リンチルへキサメチレンジアミン、5
−メチルノナメチレンジアミン、メタキシリレンジアミ
ン、パラキシリレンジアミン、1.3−ビス(アミノメ
チル)シクロヘキサン、1.4−ビス(アミノメチル)
シクロヘキサン、ビス(4−アミノシクロヘキシル)メ
タン、1−アミノ−3−アミノメチル−3,5,5−1
−リンチルシクロヘキサン、ビス(3−メチル−4−ア
ミノシクロヘキシル)メタン、2.2−ビス(4アミノ
シクロへキシル)プロパン、ビス(アミノプロピル)ピ
ペラジン、ビス(アミノエチル)ピペラジンなどがある
本発明で用いられる非品性ポリアミドを構成するジカル
ボン酸の代表例としては、アジピン酸、スペリン酸、ア
ゼライン酸、セバシン酸、ドデカン酸、テレフタル酸、
イソフタル酸、2−クロロハ テレフタル酸、2−メチルテレフタル酸、5−メチルイ
ソフタル酸、5,5−ナトリウムスルホイソフタル酸、
ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒドロイソフタル酸
、ジグリコール酸などをあげることができる。
本発明で用いられる非品性ポリアミドを構成するアミノ
酸およびラクタムの代表例としては、6アミノカプロン
酸、11−アミノウンデカン酸、12〜アミノドデカン
酸、パラアミノメチル安息香酸などのアミノ酸、ε−カ
プロラクタム、ω−ラウリルラクタムなどのう・クタム
を挙げることかできる。
本発明に用いる最も好適な非品性ポリアミドの具体例と
しては下記のものが挙げられる。
22.4−/2,4.4−トリメチルへキサメチレンシ
アミン・テレフタル酸および/またはイソフタル酸の重
縮合物、 ヘキサメチレンジアミン・テレフタル酸およびイソフタ
ル酸の重縮金物、 ヘキサメチレンジアミン・ビス(4−アミノシクロヘキ
シル)メタン・テレフタル酸および/またはイソフタル
酸の重縮合物、 ヘキサメチレンジアミン・ビス(3−メチル4−アミノ
シクロヘキシル)メタン・テレフタル酸および/または
イソフタル酸の重縮金物、ε−カプロラクタム・ビス(
4−アミノシクロヘキシル)メタン・テレフタル酸およ
び/またはイソフタル酸の重縮合物、 ε−カプロラクタム・ビス(3−メチル−4アミノシク
ロヘキシル)メタン・テレフタル酸および/またはイソ
フタル酸の重縮合物、ω−ラウリルラクタム・ビス(4
−アミノシクロヘキシル)メタン・テレフタル酸および
/またはイソフタル酸の重縮金物、 ω−ラウリルラクタム・ビス(3−メチル−4アミノシ
クロヘキシル)メタン・テレフタル酸および/またはイ
ソフタル酸の重縮合物などである。
本発明の樹脂組成物における(A) 、 (B)および
(C)の配合比は、弐〔1〕および〔2]を満足するこ
とが必要である。
(実施例) 以下実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。なお実施例
および比較例における測定方法、使用原料は以下のとお
りである。
典」称性 ASTM  0790 1ユツ−仁11Y強度 ASTM D256.3.2mrrl厚み、ノツチ付勢
j」砦」度 八STM DG78 、荷重4.5にg/ctM吸jQ
[皿 65℃×95%RHの条件で24時間処理した。
吸水夾1我仄寸迭変止 長さ50mm、幅50mm、厚み3mmのテストピース
の各方向の平均の寸法変化を測定した。
底星益Ω工択度 ASTM D523 、入射角60度で測定音]u1比 寸法変化の評価に用いたテストピースをトルエンに室温
で165時間浸漬し外観変化および重量変化を調べた。
使里皿料 ナイロン46:ユニチカ■製、F5000ナイロン66
:IC1社製、A125 ナイロン610:東し■製、CM2O01ナイロン12
:宇部興産■製、3014Uナイロン612;ダイセル
ヒュルス社製、014非品性ポリアミド PA−1=参考例1、ガラス転移温度150 ’Cトロ
ガミドT:ダイナマイトノーヘル社製、ガラス転移温度
148℃1 2,2,4−/2,4.4− トリメチルへキサメチレ
ンジアミン・テ レフタル酸重縮合物 X−21:三菱化成■製、ガラス転移温度125℃1 ヘキサメチレンジアミン・テ レフタル酸・イソフタル酸型 縮合物 TR55:EMS社製ガラス転移温度152℃1ω−ラ
ウリルラクタム・ビス (3−メチル−4−アミノシ クロヘキシル)メタン・イソ フタル酸の重縮合物 参考例1]非品性ポリアミド(PA−1)イソフタル酸
45モル%、テレフタル酸5モル%、ヘキサメチレンジ
アミン45モル%、ビス(4−アミノ−3−メチルシク
ロヘキシル)メタン5モル%の割合の原料10Kgを8
Kgの純水とともに反応槽に仕込み、窒素で数回反応槽
内の空気をパージした。温度を90℃まで上昇させ約5
時間反応させたのち、加圧下(18バール)に槽内を撹
拌しつつ、反応温度を徐々に10時間かけて280℃ま
で上昇させた。
ついで放圧し大気圧まで圧力を下げたのちに同じ温度で
6時間重合を行った。反応終了後ポリマーを反応槽から
払い出して切断しペレットを得た。
この共重合ポリアミドは融点を示さず、そのガラス転移
温度は150’Cであった。この非品性ポリアミドをP
A−1とする。
実施例1〜5、比較例1〜3 表1に示した配合比でそれぞれの原料をタンブラ−で混
合した後、90″Cで16時間真空乾燥を行った。つい
で2軸押出機(池貝鉄工■製、PCM45)を用いて3
00℃の温度で溶融混練し、これを切断して樹脂組成物
のペレットを得た。このペレットを射出成形機(日綱■
製J100O3)によって300℃の温度で成形しテス
トピースを得た。テストピースは各種物性測定に供した
このうち実施例1〜5は問題なく樹脂組成物の溶融混練
ができ容易にペレットが得られたが、比較例2は樹脂組
成物の溶融混練時にハラス効果の発生が著しくペレット
化が極めて困難であった。
表1に物性測定の結果を示した。表1に具体的に示した
ように実施例の樹脂組成物は曲げ強度やアイゾツト衝撃
強度などの機械的性質や熱変形温度あるいは耐薬品性な
どの初期性能においてナイロン46単独の性能を保持し
たまま吸水率が低下している。吸水処理後の物性低下も
ナイロン46単独に比べて著しく少ない。しかも驚くべ
きことに本発明の樹脂組成物は、ナイロン66との比較
から明かなように、その吸水率から予想される寸法変化
よりも著しく少ない寸法変化しか生しないという顕著な
効果を有する。また本発明の樹脂組成物はナイロン46
の優れた光沢を保持している。
実施例6〜12 実施例1〜5と全く同様にして表2に掲げた組成で樹脂
組成物のペレットを得た。いずれの樹脂組成物もハラス
効果の発生もなく容易にペレットが得られた。このペレ
ットを用いてテストピースを成形した。
得られたテストピースによる性能評価の結果を表2に掲
げた。表2に具体的に示したように実施例の樹脂組成物
は機械的性質、耐熱性、耐薬品性、成形品の光沢におい
てナイロン46の特性をほとんど保持したまま、その欠
点である吸水による寸法や物性の変化が顕著に抑えられ
ている。
(発明の効果) 本発明の樹脂組成物は、機械的性質、耐熱性、耐薬品性
および成形品の光沢に優れ、ナイロン46の性能を保持
したまま、吸水による寸法や物性の変化が大きく抑えら
れている。特に驚くべきことに、本発明の樹脂組成物は
その吸水率から予想される寸法変化に比して著しく少な
い寸法変化しか生しない。
また従来ナイロン46と長鎖脂肪族ポリアミドとからな
る樹脂組成物を製造するに当たってはいわゆるバラス効
果の発生が著しく、コンパウンドが困難な場合がしばし
ばあるが、本発明の樹脂組成物を製造するに当たっては
、そのようなバラス効果の発生が全く見られないことも
著しい特徴である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)ナイロン46と、(B)ポリマー主鎖中の
    メチレン基とアミド基の比(CH_2/NHCO)が6
    〜11である脂肪族ポリアミドと、(C)ガラス転移温
    度が100℃以上である、非晶性ポリアミドからなり、
    下式〔1〕および〔2〕を満足する樹脂組成物。 0.05≦[W(B)+W(C)]/[W(A)+W(
    B)+W(C)]≦0.5〔1〕0.2≦W(C)/W
    (B)≦5.0〔2〕ただしW(A)、W(B)および
    W(C)はそれぞれ成分(A)、(B)および(C)の
    重量配合部を表わす。
JP2020282A 1990-01-29 1990-01-29 樹脂組成物 Pending JPH03223361A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020282A JPH03223361A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 樹脂組成物
EP91200126A EP0441423B1 (en) 1990-01-29 1991-01-23 Polyamide resin composition
AT91200126T ATE109495T1 (de) 1990-01-29 1991-01-23 Polyamid-harzmasse.
DE69103171T DE69103171T2 (de) 1990-01-29 1991-01-23 Polyamid-Harzmasse.
US07/645,877 US5206310A (en) 1990-01-29 1991-01-25 Polyamide resin composition
CA002034933A CA2034933A1 (en) 1990-01-29 1991-01-25 Polyamide resin composition
HK8595A HK8595A (en) 1990-01-29 1995-01-19 Polyamide resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020282A JPH03223361A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03223361A true JPH03223361A (ja) 1991-10-02

Family

ID=12022816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020282A Pending JPH03223361A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5206310A (ja)
EP (1) EP0441423B1 (ja)
JP (1) JPH03223361A (ja)
AT (1) ATE109495T1 (ja)
CA (1) CA2034933A1 (ja)
DE (1) DE69103171T2 (ja)
HK (1) HK8595A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649357A (ja) * 1992-03-19 1994-02-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミド系樹脂組成物およびコネクター
JP2003105095A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリアミド樹脂組成物の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053259A (en) * 1988-08-23 1991-10-01 Viskase Corporation Amorphous nylon copolymer and copolyamide films and blends
US5434223A (en) * 1993-10-29 1995-07-18 Scheetz; Howard A. Nylon 4.6 block copolymers
US5466761A (en) * 1993-10-29 1995-11-14 Dsm N.V. Nylon alloys
US6153677A (en) * 1993-12-23 2000-11-28 Ems-Inventa Ag Flame-retardant thermoplastic polyamide molding composition and article molded therefrom
BE1009118A3 (nl) * 1995-02-16 1996-11-05 Dsm Nv Polyamide 4.6 samenstelling.
BE1010777A4 (nl) * 1996-12-02 1999-01-05 Dsm Nv Werkwijze voor de produktie van polyamide vormlichamen met een verbeterd kristallisatiegedrag.
US6395865B2 (en) 1997-12-05 2002-05-28 Continental Pet Technologies Inc Process for making pen/pet blends and transparent articles therefrom
US5902539A (en) * 1996-12-06 1999-05-11 Continental Pet Technologies, Inc. Process for making PEN/PET blends and transparent articles therefrom
JPH11222553A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Ube Ind Ltd 芳香族ポリアミド樹脂組成物
US6204314B1 (en) * 1998-06-08 2001-03-20 Ec-Showa Denko K.K. Film retardant polyamide resin composition
ATE428751T1 (de) 2007-02-07 2009-05-15 Ems Chemie Ag Gefüllte polyamidformmassen mit reduzierter wasseraufnahme
CN105199381A (zh) * 2015-11-10 2015-12-30 聚威工程塑料(上海)有限公司 一种高透光玻纤增强的聚酰胺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1769040B2 (de) * 1968-03-23 1975-08-07 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Thermoplastische Polyamid-Formmassen
NL8001763A (nl) * 1980-03-26 1981-10-16 Stamicarbon Bereiding van polytetramethyleenadipamide.
JPS60248775A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Teijin Ltd 樹脂組成物
DE3823803A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Basf Ag Thermoplastische formmassen auf der basis von polyamidmischungen
JPH0241360A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Unitika Ltd 樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649357A (ja) * 1992-03-19 1994-02-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミド系樹脂組成物およびコネクター
JP2003105095A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリアミド樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5206310A (en) 1993-04-27
EP0441423A1 (en) 1991-08-14
CA2034933A1 (en) 1991-07-30
ATE109495T1 (de) 1994-08-15
DE69103171T2 (de) 1995-03-30
DE69103171D1 (de) 1994-09-08
EP0441423B1 (en) 1994-08-03
HK8595A (en) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760109A (en) Polyamide resin compositions
KR101388387B1 (ko) 고-유동 폴리아미드
US20110160407A1 (en) Novel polyamideimides and preparation and compositions comprised thereof
JPH03223361A (ja) 樹脂組成物
KR20200082436A (ko) 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JPH09328609A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS6164751A (ja) ナイロン樹脂組成物
JPS63221157A (ja) 樹脂組成物
JPH0463864A (ja) 樹脂組成物
JP2002284872A (ja) ポリアミド樹脂
JP2502670B2 (ja) 樹脂組成物
KR102402212B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JPS62161829A (ja) 非晶高Tgポリアミド
JP2604462B2 (ja) 樹脂組成物
JPH11241020A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2017078160A (ja) イソシトシン構造を末端に有する、ポリアミド樹脂およびポリアミド樹脂組成物
JP2744667B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0424386B2 (ja)
JP2952930B2 (ja) ポリアリ―レンスルフィド樹脂組成物
JP2011074163A (ja) 樹脂組成物及び該樹脂組成物からなる成形体
JPH0472352A (ja) 結晶性ポリエステルの成形方法
KR20210052323A (ko) 폴리아미드 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된 성형품
JPH0255763A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
JP2024018932A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH083441A (ja) ポリアミド成形体の製造方法