JPH03223216A - 低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法及びそれを配合した化粧料 - Google Patents

低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法及びそれを配合した化粧料

Info

Publication number
JPH03223216A
JPH03223216A JP2259878A JP25987890A JPH03223216A JP H03223216 A JPH03223216 A JP H03223216A JP 2259878 A JP2259878 A JP 2259878A JP 25987890 A JP25987890 A JP 25987890A JP H03223216 A JPH03223216 A JP H03223216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
water
mugwort
extracting
low contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2259878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3056233B2 (ja
Inventor
Reiji Miyahara
令二 宮原
Mariko Sugiyama
真理子 杉山
Yoshi Harigai
針谷 穀
Miwako Yamato
山戸 美和子
Noriko Nakajima
典子 中島
Shigeru Taguchi
茂 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Publication of JPH03223216A publication Critical patent/JPH03223216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056233B2 publication Critical patent/JP3056233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 F産業上の利用分野] 本発明は、接触感作原性を著しく低下させたヨモギ抽出
物の製造方法とそれを配合することにより創傷治癒、肌
荒れ防止、肌荒れの改善のほか、皮膚のかゆみ、体臭の
防止などの効果に優れた化粧料に関する。
[従来の技術] 従来、創傷治私、肌荒れ防止、肌荒れの改善のほか、皮
膚のかゆみ、体臭の防止などの効果を目的として、ヨモ
ギの水または含水アルコールの抽出物か、化粧月に配合
きれてきた。
[発明か解決しようとする課題1 □従]J支詣]Σ皿皿立 しかしながら、ヨモギの水または含水アルコールの抽出
物は、しばしば接触感作原性が見られ、安全性上問題か
あった。また、これらの効果もいまだ満足できるもので
はなかった。
1□明」チ旧齋血 本発明台らは、こうした事情に鑑み、鋭意研究を重ねた
結果、架橋デキストランオキシプロピルエーテルゲルに
よるゲルパーミェーションクロマトグラフィーによりヨ
モギの水または含水アルコール抽出物を処理し、保持時
間0〜25分の初期の水流山分と70%アセトン流出分
を除去した抽出物、或はヨモギの水または熱水抽出物を
濃縮後、50%〜100%の含水アルコールに再抽出し
、不溶部を濾過、除去することにより得た抽出物か、或
は、ヨモギの水または熱水抽出物にアルコールを添加し
て溶媒を50%以上の含水アルコールに調製した後、再
抽出し、不溶部を濾過、除去することにより得た抽出物
かもとの抽出物に比べ著しく接触感作原性か低く、しか
も創傷治ん、肌荒れ防止、肌荒れの改善のほか、皮膚の
かゆみ、体臭の防止などの効果にも優れていることを見
出し、本発明を完成するに至った。
[課題を解決するための手段] すなわち、請求項1の発明は、ゲルパーミェーションク
ロマトグラフィーによりヨモギの水または含水アルコー
ル抽出物を処理し、保持時間0〜25分の初期の水流山
分と70%アセトン流出分を除去することを特徴とする
低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法を、また請求項
2の発明はヨモギの水または熱水抽出物を濃縮後、50
%〜100%の含水アルコールに再抽出し、不溶部を濾
過、除去することを特徴とする低接触感作原性ヨモギ抽
出物の製造方法、請求項3の発明はヨモギの水または熱
水抽出物にアルコールを添加して溶媒を50 S’6以
上の含水アルコールに調製した後、再抽出し、不溶部を
濾過、除去することを特徴とする低接触感作原性ヨモギ
抽出物の製造方法、請求項4の発明は接触感作原性を著
しく低下させたヨモギ抽出物を配合することを特徴とす
る化粧料を提供するものである。
[請求項1.2及び3の発明] 本発明で言うヨモギの水または含水アルコール抽出物と
は、例えば以下の方法で得られる。
ヨモギを水または含水メタノール、含水エタノール、含
水ブタノール、含水プロパツール、含水1,3−ブチレ
ングリコール、含水グリセリンなどの含水アルコール類
の1種または2種以上と共に加熱5流あるいは浸漬し、
濾過して得られる。この際、疎水性の成分を除くため、
ノーキサンなどの非極性溶媒であらかじめ抽出しておい
てもよい。
次に、こうして得られたヨモギの水または含水アルコー
ル抽出物を例えば下記の条件に設定されたゲルパーミェ
ーションクロマトグラフィーにより処理し、保持時間0
〜25分の初期の水流山分と70%アセトン流出分を除
去することにより目的の低感作原性ヨモギ抽出物が得ら
れる。
カ ラ ム:ローバーカラム 内径3 cmX長ざ30am 充 填 剤:架橋デキストランオキシプロピルエーテル カラム温度:室温 溶   媒:水200m l→70χアセトン100m
 L流    速:  2 、0ml/minサンプル
量:ヨモギ浸漬水流出液5ml検   出二波長254
nm また、次のようにヨモギの水または熱水抽出物を処理し
ても、同品質の低感作原性ヨモギ抽出物を?尋ることが
できる。すな才〕ち、ヨモギの水または熱水抽出物を濃
縮後、50%〜100%の含水エタノール、含水メタノ
ール、含水ブタノール、含水1,3−ブチレングリコー
ル、含水グリセリン等の含水アルコールの一種または二
種以上で再抽出し、不溶部を濾過、除去することにより
得られる。またヨモギの水または熱水抽出物にメタノー
ル、ブタノール、1.3−ブチレングリコール、グリセ
リン等のアルコールを添加して溶媒を50%以上の含水
アルコールに調製した後、再抽出し、不溶部を濾過、除
去することにより得られる。この際にも、疎水性の成分
を除くため、ヘキサンなどの非極性溶媒てあらかしめ抽
出しておいてもよい。
本発明の低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造に用いられ
る充填剤は架橋デキストランオキシプロピルエーテルゲ
ルてあれば何れでも良いが、セファデックスLH−20
[ファルマシア(株)社製)]、]セファデックスLH
−60ファルマシア(珠)社製)]を用いるのが好まし
い。
[請求項4の発明1 本発明の化粧料における低接触感作原性ヨモギ抽出物の
配合量は、特に限定きれるものではないが、化粧料全量
中、乾燥物として0.00001〜5重量%、好ましく
は0.0005〜1重量%配合するのがより望ましい。
本発明の化粧料は、前記の必須成分に加えて必要に応し
、本発明の効果を損なわない範囲で、化粧品、医薬部外
品、医薬品などに一般に用いられる各種成分、例えば、
二酸化チタン、マイカ、タルクなどの粉末成分、アボガ
ド油、マカデミアナツツ油、トウモロコシ油、オリーブ
油、ナタネ油、月見草油、ヒマシ油、ヒマワリ油、茶実
油、コメヌカ油、ホホバ油、カカオ脂、ヤシ油、スクワ
レン、スクワラン、牛脂、モクロウ、ミツロウ、キャン
デリラロウ、カルナバロウ、鯨ロウ、ラノリン、流動パ
ラフィン、セレシン、ワセリン、ポリオキシエチレン(
8モル)オレイルアルコールエーテル、モノオレイン酸
グリセリルなどの油分、カプリルアルコール、ラウリル
アルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール
、コレスプロール、フイトステロールなどの高級アルコ
ール、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、ラノリン脂肪酸、リ
ノール酸、リルン酸などの高級脂肪酸、パラアミノ安息
香酸、ホモメンチル−7N−アセチルアントラニエート
、プチルメトキシノ\ンゾイルメタン、ジーパラメトキ
シケイヒ酸−モノー2−エチルヘキサン酸グリセリル、
アミルサリシレート、オクチルシンナメート、2゜4−
ジピトOキシベンゾフェノンなどの紫外線吸収剤、ポリ
エチレングリコール。グリセリン、ソルビトール、キシ
リトール、マルチトール、ムコ多糖、ヒアルロン酸、コ
ンドロイチン硫酸、キトサン、カルボキシメチルキチン
及びその塩などの保z2剤、メチルセルロース、エチル
セルロース、カルボキシメチルセルロース、アラビアガ
ム、ポリビニルアルコール、モンモリロナイト、サポナ
ー1″トなどの増結剤、エタノール、1.3−ブチレン
グリコールなどの有機溶剤、ブチルヒドロキシトルエン
、トコフェロール、フィチン酸などの酸化防止剤、安息
香酸、サリチル酸、ソルビタン酸、デヒドロ酢酸、パラ
オキシ安息香酸アルキルエステル(エチルパラベン、ブ
チルパラベンなど)・\キサクロロフェンなどの抗菌防
腐剤、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、セリン
、トレオニン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラ
ギン酸、グルタミン酸、アスパラギン、グルタミン、タ
ウリン、アルギニン、ヒスチジン等のアミノ酸及びこれ
らのアルカリ金属塩と塩酸塩、アシルサルコシン塩(例
えばラウロイルコシンナトリウム)、グルタチオン、ク
エン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸などの有機酸、ビタミ
ンA及びその誘導体、ビタミンB6塩酸塩、ビタミンB
6トリバルミテート、ビタミンB6ジオクタノエート、
ビタミンB2及びその誘導体、ビタミンB1゜、ビタン
ミンBI5及びその誘導体などのビタミンB類、アスコ
ルビン酸、アスコルビン酸硫酸エステル、アスコルビン
酸リン酸エステル、アスコルビン酸ジパルミテートなど
のビタミンC類、α−トコフェロール、β−トコフェロ
ール、7−トコフェロール、ビタミンEアセテート、ビ
タミンEニコチネートなどのビタミンE類、ビタミンD
類、ビタミンH1パントテン酸、パンテチンなどのビク
ミン類、ニコチン酸アミド、ニコチン酸J\ンジル、7
−オリザノール、アラントイン、グリチルリチン酸及び
その塩、グリチルリチン酸及びその誘導体、ヒノキチオ
ール、ムシジン、ビサボロール、ユーカリブトール、フ
ィトステロール、チモール、イノシトール、サポニン類
(サイコサポニン、ニンジンサポニン、ヘチマサボニン
、ムクロジサポニンなど)バントテニルエチルエーテル
、エチニルエストラジオール、セファランチン、ブラセ
ンタエキスなどの各種薬剤、カンゾウ、パプリカ、オグ
ルマ、ベニノキ、ギシギシ、クララ、クスノキ、コウホ
ネ、ドクダミ、パイカズラ、セロリ、ゼラニウム、ウコ
ン、オドリコソウ、オレンジ、セージ、セイヨウキズタ
、ナギイカダ、ヤドリギ、ゼニアオイ、センキュウ、セ
ンブリ、タイム、チョウジ、チンピ、トウキ、トウヒ、
ニンジン、ニンニク、ノバラ、バーチ、パセリ、ゲンチ
アナ、ハツカ、ウィキョウ、スギナ、サフラン1、オラ
ンダカラシ、サボンソウ、プッチャーブルーム、ブドウ
、アイビー、ヘチマ、イラクサ、ボダイジュ、ホップ、
サンショウ、シイタケ、マロニエ、ミツガシワ、ムクロ
ジ、メリッサ、モモ、ユーカリ、ジオウ、シコン、ユキ
ノシタ、ユリ、シソ、シャクヤク、ローズマリー レモ
ン、ショウキ3つ、エイジラス、ワレモコウ、シラカバ
、キイチゴ、オウゴン、アロエ、キューカンパ、ゴボウ
、クチナシ、オウバク、オウレン、アセンヤク、アマチ
ャ、タイソウ、シップヒバ、サワラ、トウガラシ、ブク
リヨウ、サルノコシカケ、チョレイマイタケ、マンネン
タケ、紅藻などを有機溶媒、アルコール、多価アルコー
ル、水、含水アルコールなどで抽出した天然エキス、色
素、モノラウリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソル
ビタン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン
酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、モノラウリ
ン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸
ポリオキシエチレンソルビタン、ポリオキシエチレング
リコールモノオレート、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、ポツプリコールジエステル、ラウリルジェタノ
ールアマイド、脂肪酸ジェタノールアマイドなどの非イ
オン性界面活性剤、ステアリルトリメチルアンモニウム
クロライド、塩化ベンザルコニウムなどのカチオン界面
活性剤、パルミチン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウ
ム、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、
アルキル硫酸トリエタノールアミンエーテル、ロート油
、リニアドデシルベンゼン硫酸、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油マレイン酸などのアニオン界面活性剤、両性
界面活性剤、香料、精製水などを配合することができる
。また、本発明の化粧料の剤型は任意であり、例えば化
粧水などの可溶化系、乳液、クリームなどの乳化系ある
いはファンデーション、分散液、軟膏などの剤型をとる
ことができる。
[発明の効果] 請求項1.2及び3の製造方法により得られるヨモギ抽
出物は感作原性画分が取り除かれたことにより接触感作
原性が著しく低下する乙のである。またこれを配合した
請求項4の化粧料は創傷治癒、肌荒れ防止、肌荒れの改
善のほか、皮膚のかゆみ、体臭の防止などの効果に優れ
る。
[実施例J 次に実施例をあげて本発明を詳述する。
尚、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例に先立ち本発明で用いた評価法、試験法を説明す
る。
[請求項1.2及び3の発明コ 確      ラ 本発明の製造方法で処理した以下に示す実施例1〜4の
ヨモギ抽出物の接触感作原性を未処理品と比較するため
に、ハートレイ系アルピノモルモットにより、アジュバ
ント・パッチテストを行なった。具体的にはハートレイ
系アルピノモルモットの背部皮膚を刈上、刺毛し正中線
を対称に背部皮膚、直径2cmの区画に1日2回30u
Q、の3%ドデシル硫酸ナトリウム水溶液を3日間連続
開放塗布する。3%ドデシル硫硫酸ナトリウム水溶液塗
布後日後に実施例1〜4のヨモギ抽出物と未処理群とし
てヨモギの熱水抽出物、水浸漬抽出物、70%含水1,
3−ブチレングリコール抽出物、70%含水エタノール
抽出物を開放塗布し1週間後、次の判定基準に基き紅斑
及び汎皮の形成、浮腫の形成の度合を求めた。
1L1 ヨモギ100gに対し水500m1を加え水浴中で2時
間加熱しで得た抽出液を下記の条件に設定されたゲルパ
ーミェーションクロマトグラフィーにより処理し、保持
時間0〜25分の初期の水流山分と70%アセトン流出
分を除去して、目的の低感作原性ヨモギ抽出物8.0g
を得た。
カ ラ ム:a−バーカラム 内径3 cmX長さ30cm 充 填 剤:ファルマシア(株)製のセファデックスL
H−20 カラム温度二室温 容   媒:水200m I→70″Xアセトン100
m1流  速: 2 、 0ml/min サンプル量:ヨモギ熱水抽出’?Pi 5 m L検 
  8二波長254nm 裏l五2 ヨモギ100gに水10100Oを加え水浴中で2時間
加熱して熱水抽出物を濃縮後、70%含水1,3−ブチ
レングリコール300 m Lで再抽出し、不溶部を濾
過後、濃縮して抽出物3.3gを得た。
1直■■ ヨモギ100gに水800m1を加え3日間浸漬抽出し
て得た抽出物を濃縮後、70%含水エタノール500 
m Lで再抽出し、不溶部を濾過後、濃縮して抽出物5
.4gを得た。
去上且庄 ヨモギ100gに水800m1を加え3日間浸漬抽出し
て得た抽出物にエタノール400m1を添加し、不溶部
を濾過後、濃縮して抽出物5.2gを得た。
〈判定基準〉 (ii)浮腫の形成 結果を表−1に反応評点の平均値を示した。
表−1かられかるように実施例1〜4で得た抽出物は、
どの未処理抽出物よりも感作原性が低かフな。
また、創傷治癒、肌荒れ防止、肌荒れの改善のほか、皮
膚のかゆみ、体臭の防止などの効果を示すために、細胞
増殖促進作用及びエチルメルカプタンの消臭効果の試験
を行なった。
−1!   准 ヒト皮膚組織を細片し、細胞培養用のシャーレの底面に
付着させて、Eagle ’SMEN培養液(10%牛
脂児血清含有)中で1週間培養するとシャーレの底面か
、はぼ全面にm維芽細胞で満たされる。この繊維芽細胞
E O−2J%トリプシン溶液で処理することによって
単一細胞とし、次に10000cells/1IILの
細胞浮遊液をつくり、この溶液をシャーレ当り0.1m
l加え、Eagle’SMEN @養液及び各種ヨモギ
植物抽出物(最終濃度1μl/ml)を更に加えてC0
2インキユベーター中で2週間培養し、その後、細胞固
定して染色した後、細胞のコロニーを計とりした。なお
、各種ヨモギ抽出物を添加しない場合をコントロールと
した。細胞増殖促進率は、次式によって、算出した。
細胞増殖促進率(%) ヨモギ      −−のコロニー コントロール細胞のコロニー数 2週間培養後の細胞増殖促進率を表−2に示す。
判定方法は、以下の通りである。
一判 定− 〇:細胞増殖促進率 150%以上 O:細胞増殖侶進率 120%〜150%未満△:細胞
増殖促進率 100%〜120%未満×:細胞増殖促進
率 100%未満 は、どの未処理抽出物より、強い細胞増殖促進作用を認
めた。
エヂルメル   ンに する 各種ヨモギ抽出物を50m1容のスクリュー管に入れ、
。これに水10m1とエチルメルカプタン10ttLを
加え、10分後にヘットスペースガスクロマトグラフィ
ーによりスクリュー管の上部空間に存在するエチルメル
カプタンの量を定量した。
ブランクに対するエチルメルカプタンの残存率を表−3
に示す。
判定方法は、以下の通りである。
一判定一 〇:残存率 10%未満 O:残存率 10%〜50%未満 △:残存率 50%〜80%未満 X:残存率 80%以上 表−3 エチルメルカプタン残存率 表−3でわかるように実施例1〜4て得た抽出物は、ど
の未処理抽出物より高い消臭効果を有していた。
以上のことから、本発明による抽出物は、もとの抽出物
に比べ著しく接触感作原性が低く、創傷冶尉、肌荒れ防
止、肌荒れの改善のほか、体臭の防止などの効果にも優
れていることかわかった。
[請求項4の発明] 本発明の低感作原性ヨモギ抽出物を配合した化粧料につ
いて、詳しく説明する。なお、本発明は、これにより限
定きれるものではない。配合量は重量%て各種低感作原
性ヨモギ抽出物の配合量は乾燥物としてである。
実施例5    化粧水 (1)実施例1で得たヨモギ抽出液 (2)グリセリン (3)1.3−ブチレングリコール (4)エタノール (5)ポリオキシエチレン (8モル)オレイル アルコールエーテル (6)メチルパラベン (7)クエン酸 (8)クエン酸ソーダ (9)香料 (10)精製水 (製法) 精製水に(1)、(2)、(3)、(7)、(8)、重
量% 1.0 4.0 4.0 7.0 0.5 0.05 o、01 0.1 0.05 残余 (水相)実 施例1て得たヨモギ抽出液を溶解する。別にエタノール
に(5)、(6)、(9)を溶解し、これを前述の水相
に加えて可溶化し、濾過して、化粧水を得た。
本発明の化粧水は接触感作原性がなく、肌荒れ防止、肌
荒れの改善に優れていた。
実施例6  クリーム (1)セトステアリルアルコール (2)スクワラン (3)ミツロウ (4)還元ラノリン (5)エチルパラベン (6)ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパル
ミルチン酸 エステル (7)ステアリン酸モノグリセリド (8)実施例2て得たヨモギ抽出液 (9)香料 (10)1.3−ブチレングリコール 重量% 3.5 40.0 3.0 5.0 0.3 2.0 2.0 0.005 0.03 5.0 (11)グリセリン           5.0(1
2)ヒアルロン酸ナトリウム     0.05(13
)精製水             残余(製法) (1)〜(9)を加熱溶解し、75℃にに保−2たちの
を75℃に加温した(10)〜(13)に撹拌しながら
加える。ホモミキサーで処理し、乳化粒子を細かくした
後、撹拌しながら急冷し、クリームを得た。
本発明のクリームは接触感作原性がなく、創傷治癒、肌
荒れ防止、肌荒れの改善のほか、皮膚のかゆみ、体臭の
防止などの効果にも優れていた。
実施例7    乳 液 (1)実施例3で得たヨモギ抽出液 (2)ステアリン酸 (3)セチルアルコール (4)ミツロウ (5)ポリオキシエチレン(10)モノオレイン酸エス
テル 重量% 0.5 1.5 0.5 2.0 1.0 (6)グリセリンモノステアリン酸   1.0エステ
ル (7)クインスシード抽出物(5%水溶液)  20.
0(8)プロピレングリコール       5゜O(
9エタノール            3.0(10エ
チルパラベン          0.3(11香  
#EI                      
 O,03(12精製水              
残余(り((1ン去) エタノールに(1)、(11)を加えて溶解する。
(アルコール相)精製水に(8)を加え加熱溶解して7
0℃に保つ。(水相)クインスシードル抽出物を除く他
の成分を混合し、加熱溶解して、70℃に保つ。(油相
)水相に油相を加え予備乳化を行ない、ホモミキサーで
均一に乳化する。これを撹拌しながら30℃に冷却して
乳液を得た。
本発明の乳液は接触感作原性がなく、創傷治め、肌荒れ
防止、肌荒れの改善のほか、皮膚のかゆゐ、などの効果
にも優れていた。
実施例8    パック        重量%(1)
実施例4で得たヨモギ抽出液0.1(2)ポリビニルア
ルコール      15,0(3ポリエチレングリコ
ール     3.0(4プロピレングリコール   
    7.0(5エタノール           
10.0(6メチルパラベン         0.0
5(7香  料                  
   0.05(8精製水             
 残余(製法) 精製水に(1)、(3)、(4)、(6)を加えて撹拌
溶解する。次に(2)を加え加熱撹拌し、(7)を溶解
してパックを得た。
本発明のパックは接触感作原性がなく、肌荒れ防止、肌
荒れの改善などの効果に優れていた。
実施例9   頭皮用化粧料      重量%(スカ
ルプトリートメント) (1)実施例1て得たヨモギ抽出液   1.5(2)
1.3−ブチレングリコール    6.5(3)ポリ
エチレングリコール1500   5.0(4)エタノ
ール            5.5(5)水酸化カリ
ウム          0.05(6)精製水   
          45.5(7)2−ヘキシルデシ
ルパルミテ−)  10.0(8)スクワラン    
        5.0(9)ブチルパラベン    
      0.2(10)ビタミンC0,15 (11)香料         0.05(12)精製
水             19.9(13)カルボ
キシビニルポリマー    0.2(製法) (7)〜(11)を75℃で溶解したものを75℃に保
った(1)〜(4)、(6)に撹拌しながら添加し、更
に、室温で撹拌溶解した(5)、(12)と(13)を
添加し、撹拌しながら冷却してスカルブトリートメント
を得た。
本発明の頭髪用化粧料は接触感作原性がなく、肌荒れ防
止、肌荒れの改善のほか、皮膚のかゆみなどの効果にも
優れていた。
実施例10     軟膏         重量%(
1)実施例3て得たヨモギ抽出液   5.0(2)ス
テアリルアルコール      18.0(3)モクロ
ウ            20.0(4)ポリオキシ
エチレン(10)      0.25モノオレイン酸
エステスル (5)グリセリンモノステアリン酸   0.25エス
テル (6)ワセリン            40.0(7
)精製水             16.5(製法) 精製水を70℃に保ち、(水相)他の成分を70℃にて
混合溶解する。(油相)水相に油相を加えホモミキサー
で均一に乳化後、冷却して軟膏を得た。
本発明の軟膏は接触感作原性がなく、創傷治囮、肌荒れ
防止、肌荒れの改善のほか、皮膚のかゆみ、体臭の防止
などの効果にも優れていた。
【図面の簡単な説明】
第1国は、ヨモギ100gに対し水500m1を加え水
浴中で2時間加熱して得た抽出液を下記の条件に設定さ
れたゲルパーミェーションクロマトグラフィーで得たク
ロマトグラムである。 カ ラ ム:ローバーカラム 内径3 cmX長さ30cm 充 填 剤:ファルマシア(株)製のセファデックスL
H−20 カラム)品度二室温 溶   媒:水200m1→70χアセトン100m1
流     速:  2.011m1nサンプル量;ヨ
モギ熱水抽出2?l5m1検   8二波長254nm

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の条件に設定されたゲルパーミェーションク
    ロマトグラフィーによりヨモギの水または含水アルコー
    ル抽出物を処理し、保持時間0〜25分の初期の水流出
    分と70%アセトン流出分を除去することを特徴とする
    低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法。 カラム:ローバーカラム 内径3cm×長さ30cm 充填剤:架橋デキストランオキシプロピ ルエーテルゲル カラム温度:室温 溶媒:水200ml→70%アセトン100ml流速:
    2.0ml/min サンプル量:ヨモギ浸漬抽出液5ml 検出:波長254nm
  2. (2)ヨモギの水または熱水抽出物を濃縮後、50%〜
    100%の含水アルコールに再抽出し、不溶部を濾過、
    除去することを特徴とする低接触感作原性ヨモギ抽出物
    の製造方法。
  3. (3)ヨモギの水または熱水抽出物にアルコールを添加
    して溶媒を50%以上の含水アルコールに調製した後、
    再抽出し、不溶部を濾過、除去することを特徴とする低
    接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法。
  4. (4)請求項1、2及び3記載の製造方法で得られる低
    接触感作原性ヨモギ抽出物を配合することを特徴とする
    化粧料。
JP02259878A 1989-12-21 1990-09-28 低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法及びそれを配合した化粧料 Expired - Lifetime JP3056233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-331874 1988-12-28
JP33187489 1989-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03223216A true JPH03223216A (ja) 1991-10-02
JP3056233B2 JP3056233B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=18248604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02259878A Expired - Lifetime JP3056233B2 (ja) 1989-12-21 1990-09-28 低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法及びそれを配合した化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056233B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255102A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Shiseido Co Ltd テストステロン−5−α−レダクターゼ阻害剤
JPH0892056A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Kao Corp 美白化粧料
JPH08127518A (ja) * 1994-09-07 1996-05-21 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 毛髪用組成物
JP6285602B1 (ja) * 2017-07-19 2018-02-28 株式会社ノエビア 皮膚外用剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05255102A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Shiseido Co Ltd テストステロン−5−α−レダクターゼ阻害剤
JPH08127518A (ja) * 1994-09-07 1996-05-21 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 毛髪用組成物
JPH0892056A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Kao Corp 美白化粧料
JP6285602B1 (ja) * 2017-07-19 2018-02-28 株式会社ノエビア 皮膚外用剤
JP2019019095A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 株式会社ノエビア 皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3056233B2 (ja) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08119825A (ja) ヒドロキシチロソール、皮膚外用剤又は浴用剤への応用
JP3122167B2 (ja) ヨモギ抽出物、及びその使用
JPH0196106A (ja) 皮膚外用剤
JPH11263720A (ja) 抗老化剤
JP2003192566A (ja) 化粧料
JPH115975A (ja) 活性酸素消去剤およびその用途
JPH03223216A (ja) 低接触感作原性ヨモギ抽出物の製造方法及びそれを配合した化粧料
JPH0532556A (ja) 皮膚外用剤
JP3340877B2 (ja) ヒアルロニダーゼ阻害剤および化粧料
KR101578908B1 (ko) 항노화 및 주름개선에 활성을 갖는 대추붉은덕다리버섯 발효액 및 이를 유효성분으로 함유하는 의약품 및 향장 원료
JP2005104873A (ja) 特定の抽出法によるマンネンタケ抽出物とその製造方法
JP4628604B2 (ja) 皮膚外用剤
KR102221627B1 (ko) 붉나무 추출물을 유효성분으로 포함하는 조성물
JPH06128145A (ja) 皮膚外用剤
KR20100033573A (ko) 국화추출물을 포함하는 항산화 또는 항염증 조성물 및 이의제조 방법
JPS5913716A (ja) 外用組成物
JPH09118612A (ja) 皮膚外用剤
JP3359774B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3293100B2 (ja) 健康美容用組成物
JPH09315988A (ja) 抗酸化剤
WO2017119143A1 (ja) 皮膚外用剤
JPH06157277A (ja) 皮膚化粧料
JP2003192526A (ja) 化粧料
JP2021172626A (ja) 脂肪分解促進剤並びに脂肪分解促進剤を含む皮膚外用組成物及び入浴剤組成物
JP2011046646A (ja) 抗酸化剤及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11