JPH0322292B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0322292B2 JPH0322292B2 JP57052433A JP5243382A JPH0322292B2 JP H0322292 B2 JPH0322292 B2 JP H0322292B2 JP 57052433 A JP57052433 A JP 57052433A JP 5243382 A JP5243382 A JP 5243382A JP H0322292 B2 JPH0322292 B2 JP H0322292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- pipes
- resin
- connection
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 claims description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 11
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract 5
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 abstract 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 239000011243 crosslinked material Substances 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/16—Straightening or flattening
- B29C53/20—Straightening or flattening of tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/02—Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
- B29C66/022—Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/52—Joining tubular articles, bars or profiled elements
- B29C66/522—Joining tubular articles
- B29C66/5221—Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2023/00—Tubular articles
- B29L2023/005—Hoses, i.e. flexible
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2023/00—Tubular articles
- B29L2023/22—Tubes or pipes, i.e. rigid
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、熱可塑性、架橋性、あるいは架橋、
硬化合成樹脂からなる可撓性合成樹脂パイプの接
続方法の改良に関する。
硬化合成樹脂からなる可撓性合成樹脂パイプの接
続方法の改良に関する。
合成樹脂パイプ同士をバツト接続するとき、接
続されるパイプ同士が端面全体にわたり可及的均
一な圧力で圧迫されることが極めて重要である。
その理由は、圧迫力が不均一であると強く圧迫さ
れる部分は充分に溶着又は接着されるが、圧迫力
が小さい部分の溶着又は接着が不充分となつてそ
の部分からリークが生じ易い、あるいは接続部の
機械強度が弱いなどの問題のあるほか、バツト接
続がパイプ端面の軟化又は溶融を伴う場合は、強
く圧迫される部分のパイプ内、外両面にパイプ壁
構成材料の局部的な盛上りコブ、所謂ビードが生
じ、このビードが外観を損ねる、パイプ内流体通
路の流動抵抗を大きくするなどの問題もある。
続されるパイプ同士が端面全体にわたり可及的均
一な圧力で圧迫されることが極めて重要である。
その理由は、圧迫力が不均一であると強く圧迫さ
れる部分は充分に溶着又は接着されるが、圧迫力
が小さい部分の溶着又は接着が不充分となつてそ
の部分からリークが生じ易い、あるいは接続部の
機械強度が弱いなどの問題のあるほか、バツト接
続がパイプ端面の軟化又は溶融を伴う場合は、強
く圧迫される部分のパイプ内、外両面にパイプ壁
構成材料の局部的な盛上りコブ、所謂ビードが生
じ、このビードが外観を損ねる、パイプ内流体通
路の流動抵抗を大きくするなどの問題もある。
ところで、第1図に示すようにドラム巻又は束
取りされた可撓性合成樹脂パイプから得たパイプ
1,1′は、その巻きぐせのためにパイプ先端同
士を接触させた場合、片あたり状態となり、上記
した理由で良好なバツト接続が行えない。
取りされた可撓性合成樹脂パイプから得たパイプ
1,1′は、その巻きぐせのためにパイプ先端同
士を接触させた場合、片あたり状態となり、上記
した理由で良好なバツト接続が行えない。
可撓性合成樹脂パイプを熱可塑性、架橋性、又
は架橋・硬化した合成樹脂からなる合成樹脂製の
スリーブ、ソケツト、エルボ、チーズあるいはそ
の他の形状の継手を用い、該継手のパイプ挿入部
に挿入する、あるいは継手をパイプに挿入するこ
とにより接続する(以下、本接続法を継手挿入接
続と称す)場合においては、合成樹脂パイプの先
端を継手のパイプ挿入部に互の中心軸が一致する
ように挿入することが望ましいが、合成樹脂パイ
プが巻きぐせを有する場合は、パイプ先端部の曲
りのために上記した理想的な挿入は困難であり、
第2図に示すようにパイプ1、継手2双方の中心
軸1′,2′が交わる状態となり易い。かゝる挿入
状態では、パイプと継手との溶着、接着又は圧着
状態が不均一のため接続不良となつて接続個所か
ら輸送流体のリークが生じる。接続されるパイ
プ、継手の一方又は双方が挿入接続時、大きな表
面硬度あるいは大きな機械強度を有するときは、
左程でもないが、接続されるパイプ、継手の一方
又は双方が軟化温度以上の高温度にもたらされた
状態で、而して外力により変形し易い状態にある
ときに挿入接続されるときは、特に第2図に示す
ような歪んだ挿入状態となり易い。その理由は挿
入時のパイプ外壁面と継手内壁内との大きな摩擦
によつて一方、又は双方のすり合わせ壁面が削除
され易く、削除された分だけパイプの曲りぐせが
維持される空間が広くなるためである。
は架橋・硬化した合成樹脂からなる合成樹脂製の
スリーブ、ソケツト、エルボ、チーズあるいはそ
の他の形状の継手を用い、該継手のパイプ挿入部
に挿入する、あるいは継手をパイプに挿入するこ
とにより接続する(以下、本接続法を継手挿入接
続と称す)場合においては、合成樹脂パイプの先
端を継手のパイプ挿入部に互の中心軸が一致する
ように挿入することが望ましいが、合成樹脂パイ
プが巻きぐせを有する場合は、パイプ先端部の曲
りのために上記した理想的な挿入は困難であり、
第2図に示すようにパイプ1、継手2双方の中心
軸1′,2′が交わる状態となり易い。かゝる挿入
状態では、パイプと継手との溶着、接着又は圧着
状態が不均一のため接続不良となつて接続個所か
ら輸送流体のリークが生じる。接続されるパイ
プ、継手の一方又は双方が挿入接続時、大きな表
面硬度あるいは大きな機械強度を有するときは、
左程でもないが、接続されるパイプ、継手の一方
又は双方が軟化温度以上の高温度にもたらされた
状態で、而して外力により変形し易い状態にある
ときに挿入接続されるときは、特に第2図に示す
ような歪んだ挿入状態となり易い。その理由は挿
入時のパイプ外壁面と継手内壁内との大きな摩擦
によつて一方、又は双方のすり合わせ壁面が削除
され易く、削除された分だけパイプの曲りぐせが
維持される空間が広くなるためである。
パイプを作業員が自由に作業し得る広い場所で
接続する場合には、パイプの曲りぐせによる上記
の接続不良の度合を、ある程度、作業員の接続技
術により軽減することも可能であるが、狭い場所
で、従つて作業員が不自由な体勢で接続作業を行
うときは一層パイプ曲りぐせに基づく接続不良が
生じ易く、しかもパイプ接続作業はそのような不
自由な体勢で行わざるを得ない場合が多い。
接続する場合には、パイプの曲りぐせによる上記
の接続不良の度合を、ある程度、作業員の接続技
術により軽減することも可能であるが、狭い場所
で、従つて作業員が不自由な体勢で接続作業を行
うときは一層パイプ曲りぐせに基づく接続不良が
生じ易く、しかもパイプ接続作業はそのような不
自由な体勢で行わざるを得ない場合が多い。
本発明は、上記に鑑み、ドラム巻き又は束取り
された水架橋形ポリエチレンパイプ(以下、単に
パイプと称する。)を水架橋性ポリエチレン接着
剤を用いてバツト接続又は水架橋形ポリエチレン
継手(以下、単に継手と称する。)に挿入接続す
るに際し、接続するパイプの先端部を予め加熱に
より直線状に矯正することを特徴とするパイプの
接続方法を提供するものである。
された水架橋形ポリエチレンパイプ(以下、単に
パイプと称する。)を水架橋性ポリエチレン接着
剤を用いてバツト接続又は水架橋形ポリエチレン
継手(以下、単に継手と称する。)に挿入接続す
るに際し、接続するパイプの先端部を予め加熱に
より直線状に矯正することを特徴とするパイプの
接続方法を提供するものである。
パイプのバツト接続や継手挿入接続をパイプ接
続機器などを用いて行う場合、少なくとも接続機
器のパイプ把持部材などのパイプ固定部材により
固定される個所とパイプ先端までの部分は、予め
加熱により直線状に矯正する必要がある。上記矯
正部分の長さの少なくとも1.5倍にあたるパイプ
先端部を予め矯正すると特に好ましい結果が得ら
れる。パイプ接続機器などを用いない手作業の場
合は、パイプの外径、巻取状態での曲げ半径など
によつて異るが、少なくともパイプ先端から自己
のパイプ内径の少なくとも2倍の長さの部分、特
に自己のパイプ内径の少なくとも5倍に等しい長
さの部分を加熱矯正することが望ましい。
続機器などを用いて行う場合、少なくとも接続機
器のパイプ把持部材などのパイプ固定部材により
固定される個所とパイプ先端までの部分は、予め
加熱により直線状に矯正する必要がある。上記矯
正部分の長さの少なくとも1.5倍にあたるパイプ
先端部を予め矯正すると特に好ましい結果が得ら
れる。パイプ接続機器などを用いない手作業の場
合は、パイプの外径、巻取状態での曲げ半径など
によつて異るが、少なくともパイプ先端から自己
のパイプ内径の少なくとも2倍の長さの部分、特
に自己のパイプ内径の少なくとも5倍に等しい長
さの部分を加熱矯正することが望ましい。
本発明においてパイプ先端部の矯正は、任意の
方法で行つてよいが、たとえば該パイプの先端部
の外側に金属製の直線状部材をあてがつて、ある
いはパイプの内径とほゞ等しいか、又はやゝ小さ
い外径を有する金属棒を挿入して、パイプ先端の
必要長を強制的に直線状としてパイプを曲りぐせ
が除去し得る適当な高温度に数秒乃至数分保持し
てのち、直線状部材をつけたまゝで冷却するとよ
い。なお、上記の加熱温度については、パイプ構
成材たる水架橋形ポリエチレンが未架橋である場
合は、その融点(約110〜135℃)より60℃低い温
度〜融点未満程度が適当であり、一方、水架橋し
たものである場合は、上記の融点より60℃低い温
度以上約450℃未満の温度が適当である。
方法で行つてよいが、たとえば該パイプの先端部
の外側に金属製の直線状部材をあてがつて、ある
いはパイプの内径とほゞ等しいか、又はやゝ小さ
い外径を有する金属棒を挿入して、パイプ先端の
必要長を強制的に直線状としてパイプを曲りぐせ
が除去し得る適当な高温度に数秒乃至数分保持し
てのち、直線状部材をつけたまゝで冷却するとよ
い。なお、上記の加熱温度については、パイプ構
成材たる水架橋形ポリエチレンが未架橋である場
合は、その融点(約110〜135℃)より60℃低い温
度〜融点未満程度が適当であり、一方、水架橋し
たものである場合は、上記の融点より60℃低い温
度以上約450℃未満の温度が適当である。
パイプがその外側に発泡層などの断熱層を有す
るときは、上記矯正のための加熱は、パイプ内に
高温の流体を流して行うとよい。
るときは、上記矯正のための加熱は、パイプ内に
高温の流体を流して行うとよい。
胴径1500mmのドラムに巻かれている水架橋し得
る未架橋ポリエチレンからなる肉厚10mm、外径
120mmのパイプを該ドラムよりくり出して3m長
に切断して接続試験片を作成した。勿論、各試験
片は、わん曲状態にある。肉厚10mm、内径120mm
の継手としてのスリーブに上記パイプ試験片を挿
入接続するに際し、スリーブ、パイプの接続個所
を予め200℃に加熱保持したステンレス製加熱具
にそれぞれ約40秒間直接接触させてスリーブ内面
とパイプ外面とを加熱し、次いでスリーブ内面上
及びパイプ外面上に水架橋性ポリエチレン接着剤
の薄層が存在する状態のもとでパイプをスリーブ
に可及的にそれぞれの中心軸が一致するように留
意しながら挿入し、かくして継手挿入接続を行つ
た。上記接続において、パイプ試験片の接続側先
端部約500mmの部分を下記の方法で予め直線状に
矯正したパイプ試験片を用いた10回の接続実験に
おいては、いずれも目視によつては第2図に示す
ような挿入歪みは認められなかつたが、直線状矯
正を施さなかつたパイプ試験片についての挿入実
験では、10回の接続実験によつて得られたものの
うち5個については挿入歪みが目視によつて認め
られた。
る未架橋ポリエチレンからなる肉厚10mm、外径
120mmのパイプを該ドラムよりくり出して3m長
に切断して接続試験片を作成した。勿論、各試験
片は、わん曲状態にある。肉厚10mm、内径120mm
の継手としてのスリーブに上記パイプ試験片を挿
入接続するに際し、スリーブ、パイプの接続個所
を予め200℃に加熱保持したステンレス製加熱具
にそれぞれ約40秒間直接接触させてスリーブ内面
とパイプ外面とを加熱し、次いでスリーブ内面上
及びパイプ外面上に水架橋性ポリエチレン接着剤
の薄層が存在する状態のもとでパイプをスリーブ
に可及的にそれぞれの中心軸が一致するように留
意しながら挿入し、かくして継手挿入接続を行つ
た。上記接続において、パイプ試験片の接続側先
端部約500mmの部分を下記の方法で予め直線状に
矯正したパイプ試験片を用いた10回の接続実験に
おいては、いずれも目視によつては第2図に示す
ような挿入歪みは認められなかつたが、直線状矯
正を施さなかつたパイプ試験片についての挿入実
験では、10回の接続実験によつて得られたものの
うち5個については挿入歪みが目視によつて認め
られた。
一方、上記パイプ試験片をパイプ把持部材間隔
が500mmのバツト接続機を用いてバツト接続した
ところ、直線状矯正を行つたものについては接続
個所でのビードの発生状況が円周方向に一様に生
じ接続端面全面にわたり均一に接続できたが、直
線状矯正を施さないパイプ試験片の場合は、加熱
圧迫前のパイプ端面同士の不均一な接触のために
パイプ把持部材の位置調節に長時間を要し、しか
も調節後でも、概して端面の均一接触の程度は、
直線矯正を行つた場合と比較して、はるかに劣つ
ていた。
が500mmのバツト接続機を用いてバツト接続した
ところ、直線状矯正を行つたものについては接続
個所でのビードの発生状況が円周方向に一様に生
じ接続端面全面にわたり均一に接続できたが、直
線状矯正を施さないパイプ試験片の場合は、加熱
圧迫前のパイプ端面同士の不均一な接触のために
パイプ把持部材の位置調節に長時間を要し、しか
も調節後でも、概して端面の均一接触の程度は、
直線矯正を行つた場合と比較して、はるかに劣つ
ていた。
パイプ試験片の矯正法…電熱により100℃に保
持した内径120mm、肉厚3mm、長さ500mmのステン
レス製の直線状半割パイプをパイプ試験片の上か
らかぶせてパイプ試験片を加熱するとともに圧迫
し、加熱、圧迫5分後、半割パイプをつけたまゝ
冷却する。
持した内径120mm、肉厚3mm、長さ500mmのステン
レス製の直線状半割パイプをパイプ試験片の上か
らかぶせてパイプ試験片を加熱するとともに圧迫
し、加熱、圧迫5分後、半割パイプをつけたまゝ
冷却する。
第1図はパイプのバツト接続を行う場合のパイ
プ端面の不適切なつき合せ状態を示す斜視図であ
り、第2図は、パイプと継手とが不適切に挿入接
続された場合の断面図を示すものである。第1図
において1,1′はパイプ、第2図において1は
パイプ、2は継手、1′はパイプ1の中心軸、
2′は継手2の中心軸。
プ端面の不適切なつき合せ状態を示す斜視図であ
り、第2図は、パイプと継手とが不適切に挿入接
続された場合の断面図を示すものである。第1図
において1,1′はパイプ、第2図において1は
パイプ、2は継手、1′はパイプ1の中心軸、
2′は継手2の中心軸。
Claims (1)
- 1 ドラム巻き又は束取りされた水架橋形ポリエ
チレンパイプを水架橋性ポリエチレン接着剤を用
いてバツト接続又は水架橋形ポリエチレン継手に
挿入接続するに際し、接続するパイプの先端部を
予め加熱により直線状に矯正することを特徴とす
る水架橋形ポリエチレンパイプの接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57052433A JPS58167116A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 可撓性合成樹脂パイプの接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57052433A JPS58167116A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 可撓性合成樹脂パイプの接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58167116A JPS58167116A (ja) | 1983-10-03 |
JPH0322292B2 true JPH0322292B2 (ja) | 1991-03-26 |
Family
ID=12914613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57052433A Granted JPS58167116A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 可撓性合成樹脂パイプの接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58167116A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4020697A1 (de) * | 1990-06-29 | 1992-01-02 | Immanuel Jeschke | Verfahren zum zusammenschweissen von kunststoffleitungen und vorrichtung zur regeneration der form dieser leitungen |
CN109177126A (zh) * | 2018-09-03 | 2019-01-11 | 大连理工大学 | 一种用于注塑成型制品圆孔圆度的校正方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52142780A (en) * | 1976-05-24 | 1977-11-28 | Phillips Petroleum Co | Method of heating of end portion of parts materials of pipe |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5435178Y2 (ja) * | 1973-03-12 | 1979-10-26 |
-
1982
- 1982-03-30 JP JP57052433A patent/JPS58167116A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52142780A (en) * | 1976-05-24 | 1977-11-28 | Phillips Petroleum Co | Method of heating of end portion of parts materials of pipe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58167116A (ja) | 1983-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4801349A (en) | Apparatus for butt-welding plastic pipe sections or plastic fittings | |
TW266185B (en) | Process for the fusion jointing of plastics pipes and socket for carrying out the process | |
US5775736A (en) | Plastic pipe fittings | |
US4132578A (en) | Plastic pipe welding apparatus and method | |
JPH02103125A (ja) | 合成樹脂製管状部材の溶接方法および装置 | |
GB2520717A (en) | Techniques for coating pipeline field joints | |
JPH0322292B2 (ja) | ||
JPS58219018A (ja) | 合成樹脂管の接合方法 | |
CN210566916U (zh) | Rtp管电熔热熔不变尺寸连接结构 | |
US1502052A (en) | Spirally-wound pipe and the method of making it | |
JPH0211997A (ja) | 熱可塑性合成樹脂製管の融着接合構造及び融着接合方法 | |
JP3644857B2 (ja) | 樹脂製配管部材の継手方法 | |
AU684166B2 (en) | A coupling assembly | |
DK171835B1 (da) | Fremgangsmåde til fremstilling af et forbindelsessted til varmeisolerede ledningsrør | |
JP4236395B2 (ja) | インサーション管の配管構造および施工方法 | |
JP2002089771A (ja) | 合成樹脂管の管端矯正方法 | |
JPS62132632A (ja) | 分岐管の内面ライニング方法 | |
JPH04168033A (ja) | 熱可塑性プラスチックホースの接合方法及びその装置 | |
JP3436952B2 (ja) | 管継手の製造方法 | |
US20230265959A1 (en) | Method and apparatus for reinforcing piping and installing a pipe adapter | |
GB2101195A (en) | Clamp for flexible tubes | |
JP3176419B2 (ja) | 管継手の製造方法 | |
JP2767842B2 (ja) | ポリオレフィン管の接合方法 | |
JPS6227399Y2 (ja) | ||
JPH11227046A (ja) | 管内ライニング方法 |