JP2002089771A - 合成樹脂管の管端矯正方法 - Google Patents

合成樹脂管の管端矯正方法

Info

Publication number
JP2002089771A
JP2002089771A JP2000281191A JP2000281191A JP2002089771A JP 2002089771 A JP2002089771 A JP 2002089771A JP 2000281191 A JP2000281191 A JP 2000281191A JP 2000281191 A JP2000281191 A JP 2000281191A JP 2002089771 A JP2002089771 A JP 2002089771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
synthetic resin
resin pipe
old
pipe end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000281191A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Mizukami
剛志 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2000281191A priority Critical patent/JP2002089771A/ja
Publication of JP2002089771A publication Critical patent/JP2002089771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用中に断面形状が変形した合成樹脂管の旧
管と新管とを接合するために、旧管の管端を矯正する。 【解決手段】 断面形状が楕円形状に変形した合成樹脂
管を接合する際の管端矯正方法であって、前記合成樹脂
管1の管端1aに変形前の内径と略等しい外径のインナ
−コア2を挿入する合成樹脂管の管端矯正方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、合成樹脂管の管
端矯正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からガス供給管、給湯管および給水
管等には合成樹脂管の一つであるポリエチレン管が使用
されている。このようなポリエチレン管同士を接合する
ときには、例えば特開平10−220678号公報に開
示されているような電気融着継手が使用される。この電
気融着継手21は、図2の縦断面図に示すように、内径
が接続するポリエチレン管22の外径とほぼ同じ大きさ
をした円筒形で、ポリエチレン管22と同じ材質のもの
である。この電気融着継手21の円筒形の周面には、継
手の長さ方向一定範囲にわたって電熱線23が埋め込ま
れている。そして、隣り合うポリエチレン管22が、電
気融着継手21の長さ方向中央部分で、管端同士が対向
するように挿入されると、前記電熱線23に通電され
る。その結果電気融着継手21の電熱線23が埋め込ま
れている周辺部およびこの周辺部と対向するポリエチレ
ン管22の外周面部分が溶融し、その部分において、ポ
リエチレン管22と電気融着継手21は一体となる。ま
た、合成樹脂管同士を接続する他の方法としては、特開
平5−193004号公報に開示された方法がある。こ
の方法は、合成樹脂管同士を突合せ溶接するものであ
り、図3の縦断面図に示すように、溶接されるべき合成
樹脂製の一対の管31および32の各々の端部を、軸線
が一致しかつ一定の隙間を持って、チャック33および
34で挟持し、前記隙間に非接触状態で加熱する可動の
加熱板35を配置して、一対の管31および32の端面
を加熱した後、加熱板35を隙間から取り出し、前記チ
ャック33および34のうちの少なくとも一方を移動さ
せて、加熱板35により加熱、溶融された管31および
32の端面同士を所定圧で圧接させるものである。ま
た、加熱板35に管端を接触させて加熱する方法もあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の合成樹脂管のいずれの接続方法にも、次のよう
な問題点がある。接続する合成樹脂管は真円に近い円形
をしていることが前提であるので、使用中の合成樹脂管
から枝管を取り出したり、合成樹脂管の一部を何らかの
都合で取り替える必要があるときに、使用中の合成樹脂
管が過荷重等により変形し、断面形状が楕円形になって
いるときには、合成樹脂管が所定寸法の電気融着継手に
挿入できなかったり、新しく取り替える管(新管)と従
来から使用している管(旧管)との突合せ溶接ができな
い。この発明は、楕円形状に変形した合成樹脂管の管端
部分を円形に矯正して、新管と旧管との接合を可能にす
る合成樹脂管の管端矯正方法を提供することを目的とし
ている。
【0004】
【課題を解決する手段】この発明に係る合成樹脂管の管
端矯正方法は、断面形状が楕円形状に変形した合成樹脂
管を接合する際の管端矯正方法であって、前記合成樹脂
管の管端に変形前の内径と略等しい外径のインナ−コア
を挿入するものである。この発明に係る合成樹脂管の管
端矯正方法においては、合成樹脂管の管端に変形前の内
径と略等しい外径のインナ−コアを挿入するので、楕円
形状に変形した合成樹脂管の管端は、変形前の内径を有
する円形断面に矯正される。したがって、新しく使用す
る合成樹脂管と矯正後の合成樹脂管との接合が可能にな
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。図1は、本発明の合成樹脂管の管端矯正
方法の実施の形態の説明図であり、(a)は矯正後の合
成樹脂管の管端部分の縦断面図、(b)は矯正後の合成
樹脂管と新管とを電気融着継手で接続した状態を示す縦
断面図である。この合成樹脂管の管端矯正方法において
は、使用中に断面形状が楕円形に変形した合成樹脂管
(旧管)1の管端1aに、外径が旧管1の変形前の内径
とほぼ等しいインナ−コア2を挿入して、旧管1の管端
1a部分の断面形状が元の円形断面になるように矯正す
る。この矯正方法は、旧管1と新管3を電気融着継手4
により接合することを前提としているので、インナ−コ
ア2の長さL1は、旧管1の管端1aが電気融着継手4
に挿入される長さL2以上とする。また、インナ−コア
2の内径Dは、中を流れる流体に大きな抵抗を与えない
ように、強度が維持できる範囲で極力大きくする。ま
た、インナ−コア2の外側の端部は、新管3との接合時
にじゃまにならないように、旧管1の管端1aよりも外
側に突き出ないように挿入する。インナ−コア2の材質
は、流体によって錆びないようにステンレス鋼とするこ
とが望ましい。もちろん、流体が都市ガス等腐食の生じ
ないものの場合には炭素鋼よい。また、加熱板により管
端を加熱した後、管端の端面同士を圧接する場合も、加
熱板に管端を接触させて加熱するのが一般的であるの
で、インナ−コア2は旧管1の管端1aよりも外側に突
き出ないように挿入する。本発明の合成樹脂管の管端矯
正方法は、上述したようにして行うので、旧管と新管の
接合を容易に行うことができる。
【0006】
【発明の効果】本発明により、変形した合成樹脂管を新
しい合成樹脂管に容易に接合することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の合成樹脂管の管端矯正方法の実施の形
態の説明図であり、(a)は矯正後の合成樹脂管の管端
部分の縦断面図、(b)は矯正後の合成樹脂管と新管と
を電気融着継手で接続した状態を示す縦断面図である。
【図2】電気融着継手の縦断面図である。
【図3】合成樹脂管同士を加熱して突合せ溶接する方法
を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 旧管 2 インナ−コア 3 新管 4 電気融着継手

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面形状が楕円形状に変形した合成樹脂
    管を接合する際の管端矯正方法であって、前記合成樹脂
    管の管端に変形前の内径と略等しい外径のインナ−コア
    を挿入することを特徴とする合成樹脂管の管端矯正方
    法。
JP2000281191A 2000-09-18 2000-09-18 合成樹脂管の管端矯正方法 Pending JP2002089771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281191A JP2002089771A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 合成樹脂管の管端矯正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281191A JP2002089771A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 合成樹脂管の管端矯正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002089771A true JP2002089771A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18765886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281191A Pending JP2002089771A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 合成樹脂管の管端矯正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002089771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010221521A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Kyodo Printing Co Ltd スパウト付容器の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010221521A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Kyodo Printing Co Ltd スパウト付容器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6654995B1 (en) Method for joining tubular members
TW266185B (en) Process for the fusion jointing of plastics pipes and socket for carrying out the process
JP6553604B2 (ja) シールの完全性の非破壊圧力試験を可能にする管継手
AU680274B2 (en) A method of joining reinforced thermoplastic pipes
US7323653B2 (en) Deformation resistance welding of sheet metal, tubes, and similar shapes
JP2002089771A (ja) 合成樹脂管の管端矯正方法
JPH10281383A (ja) 電気融着継手
JPH10259895A (ja) 樹脂管およびその突き合わせ融着接合法
JP3644857B2 (ja) 樹脂製配管部材の継手方法
JP2000346243A (ja) 芯出し具
JPH10160081A (ja) 合成樹脂管用継手
JPH07317984A (ja) 管と継手の接合方法、及び配管用管
JPS609591A (ja) 異種金属パイプの接続方法
JP4236395B2 (ja) インサーション管の配管構造および施工方法
JP2000110981A (ja) 樹脂管の接合方法
JPH03194293A (ja) 管位置決め具
JP2001187992A (ja) 樹脂管の接合方法及び樹脂管の接合構造
JPH10296861A (ja) 合成樹脂管による旧管更生方法
JP2002257284A (ja) 電気融着継手
JP2008025704A (ja) エレクトロフュージョン継手
JPH0322292B2 (ja)
JPS6135936A (ja) ポリエチレン管の接続方法
JPH102478A (ja) ソケット融着による熱可塑性樹脂管接合用治具
JPS58122199A (ja) 配管の溶接方法
JPH09152085A (ja) 誘導融着継手