JPH03222770A - プリンタ用印刷制御装置 - Google Patents

プリンタ用印刷制御装置

Info

Publication number
JPH03222770A
JPH03222770A JP2000990A JP2000990A JPH03222770A JP H03222770 A JPH03222770 A JP H03222770A JP 2000990 A JP2000990 A JP 2000990A JP 2000990 A JP2000990 A JP 2000990A JP H03222770 A JPH03222770 A JP H03222770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
line
printing
print
output buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000990A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Asano
浅野 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000990A priority Critical patent/JPH03222770A/ja
Publication of JPH03222770A publication Critical patent/JPH03222770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、プリンタ用印刷制御装置Cご係り、とくにラ
インプリンタ方式とページプリンタ方式の両方の印字出
力をなし得る複合印字制御方式を備えたプリンタ用印刷
制御装置に関する。
〔従来の技術〕
プリンタ装置における印字出力制御部は、従来。
ラインプリンタ方式のプリンタ装置と、ページプリンタ
方式のプリンタ装置の印刷単位の相違により別々のもの
となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のプリンタ装置の制御部はラインプリンタ
方式とページプリンタ方式によって別々のものにせざる
を得なかった。このため、プリンタ装置にあってはプリ
ンタ印字方式に応してそれぞれ専用の制御部を必要とし
、ラインプリンタ方式とページプリンタ方式との間には
制御部の互換性が全くないという不都合があった。また
、新たに制御部を開発する場合において、それぞれ別々
に行なうという不都合が生していた。
〔発明の目的] 本発明の目的は、かかる従来例の有する不都合を改善し
、とくに単一の制御部でラインプリンタ方式とページプ
リンタ方式の両方の印字方式を印字制御することを可能
としたプリンタ用印刷制御装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、上位機からインタフェースラインを介して
送られてくる印刷情報を受信するインクフェース制御部
と、この受信された印刷情報を一時的に貯える入力バッ
ファと、これら印刷情報を解読するとともにドツトマツ
プ化して出力ハンファへ送り込む主制御部とを備えてい
る。そして、主制御部が、出力バッファに連結されるプ
リンタエンジン部の印字方式を識別する印字方式識別機
能と、印字方式がページプリンタ方式である場合には出
力バッファに1ページ分の印刷情報を貯えたのちこれを
プリンタエンジン部へ送り出すページプリンタ印刷制御
機能と、印字方式がラインプリンタ方式である場合には
入力ハンファと出力パンファの内容をチェックするとと
もに出力バッファに貯えられている印刷可能な印刷イメ
ージを順次プリンタエンジン部へ送り込むとともに9図
形イメージについては全ての印刷情報が出カバソファに
貯えられたのちプリンタエンジン部へ送り出すように制
御するラインプリンタ印刷制御機能とを備えている、と
いう構成を採っている。これによって前述した目的を達
成しようとするものである。
〔作 用〕
インタフェースラインを介して上位機より送られてくる
印刷情報は、まずインタフェース制御部で受信され、人
力ハンファで貯えられる。次に、この人力バッファ内の
印刷情報は主制御部にて解読され、ドツトマツプ化され
た印刷情報として出力バッファに貯えられる。これに前
後して、主制御部は、プリンタエンジン部がページプリ
ンタ方式かラインプリンタ方式のものかを判断する。
そして、プリンタエンジン部がページプリンタ方式の場
合、出力バッファに1ページ分の印刷情報が貯えられる
と、これらが主制御部の指令によりプリンタエンジン部
へ送られ印刷される。
一方、プリンタエンジン部がラインプリンタ方式である
場合は、まず、主制御部によって入力バッファと出力バ
ッファの内容が調べられる。そして、ラインプリンタと
して印字出力され得る情報部分がまずプリンタエンジン
部へ送られる。この場合、例えば図形印刷イメージにつ
いては、全ての印刷情報が出力ハンファに貯えられてか
らプリンタエンジン部へ送られ印刷に付される。
[発明の実施例] 以下、本発明に一実施例を、第1図ないし第2図に基づ
いて説明する。
この第1図ないし第2図に示す実施例は、上位機からイ
ンタフェースライン1を介して送られてくる印刷情報を
受信するインタフェース制御部2と、この受信された印
刷情報を一時的に貯える入力バノファ3と、これら印刷
情報を解読するとともにドツトマツプ化して出力バッフ
ァ4へ送り込む主制御部5とを備えている。
この内、主制御部5は、更に、前述した出力バッファに
連結されるプリンタエンジン部8の印字方式を識別する
印字方式識別機能と、印字方式がページプリンタ方式で
ある場合には出力バッファに1ページ分の印刷情報を貯
えたのちこれをプリンタエンジン部へ送り出すページプ
リンタ印刷制御機能と、印字方式がラインプリンタ方式
である場合には前記人力バッファと出力ハンファの内容
をチェックするとともに出力バッファに貯えられている
印刷可能な印刷イメージを順次プリンタエンジン部へ送
り込むとともに2図形イメージについては全ての印刷情
報が出力パノファに貯えられたのち前述したプリンタエ
ンジン部へ送り出すように制御するラインプリンタ印刷
制御機能をとを備えている。
この主制御部5は、具体的にはCPU (中央処理回路
)6とファームウェア7とを備えた構成となっている。
このファームウェア7にはライン印字判断部7Aが設け
られている。このライン印字判断部7Aは、プリンタエ
ンジン部9がラインプリンタ方式か否かを判断するもの
である。そして、このライン印字判断部7Aは、プリン
タエンジン部9がラインプリンタ方式である場合、入力
バッファ3と出力バッファ4の内容チェックを行い、ラ
イン印刷可能な部分より順次印刷制御する出力制御機能
を司どる(主制御部の内の一機能)。
ここで、インタフェース制御部2.CPU6フアームウ
エア7、入力ハンファ3及び出力ハンファ4は、それぞ
れ内部ハス9を介して連結されている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上位機からインタフェースライン1を通して送られてき
た印刷情報は、インタフェース制御部2で受信され、内
部パス9を通って入力ハンファ3へ貯えられる。次にC
PU6とファームウェア7により成る主制御部5によっ
て、この人力バッファ3内の印刷情報が解読され、ドン
トマップ化された印刷情報として出力バッファ4へ貯え
られる。
第2図に印刷イメージの例を示す。この印刷イメージl
Oは3行のライン印刷イメージ11.1213と2つの
図形印刷イメージ14.15から成っており、プリンタ
エンジン部8がページプリンタ方式である場合には、C
PU6とファームウェア7により、出力バッファ4に1
ページ分全ての印刷情報が貯えられてからプリンタエン
ジン部8へ印刷情報が送られ印刷される。一方、プリン
タエンジン部8がラインプリンタ方式である場合には、
ライン印字判断部7Aにより人力ハンファ3と出力ハン
ファ4の内容が調べられる。そして、印刷イメージ10
の3行のライン印刷イメージ11.12.13が、印刷
位置が上方にあってしかも他に重なる図形印刷イメージ
等がその空間に無いことから、直ちに印刷可能と判断さ
れ、ライン印刷イメージ11が出力バッファにストアさ
れると即プリンタエンジン部9へ送られて印刷される。
ライン印刷イメージ12と13も同様にして直ちに印刷
される。
また、図形印刷イメージの14と15は、ライン印字判
断部6によって、全ての印刷情報が出力バッファ4へ貯
えられてからプリンタエンジン部8へ送られて印刷され
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によると、プリンタ装置の
制御部にライン印字判断部を含む等の構成を採ることに
より、プリンタエンジンがラインプリンタ方式であって
も又ページプリンタ方式であっても、共通の制御部によ
り対応することができ、ラインプリンタ方式のエンジン
の装置へページプリンタ用の印刷情報が送られてきた場
合にはライン毎の判断により、1ページ分の印刷情報全
ての処理が完了しなくても印刷するので、スループット
を向上させることができるという従来にない優れたプリ
ンタ用印刷制御装置を提供することができる。
なお、本発明は、他の出力装置1例えばファクシミリ、
ブロック、CRT等にも、そのまま実施することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図における印刷イメージの一例を示す説明図である
。 1・・・・・・インタフェースライン、2・・・・・・
インタフェース制御部、3・・・・・・入力バッファ、
4・・・・・・出力バッファ、5・2・・・・主制御部
、8・・・・・・プリンタエンジン部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、上位機からインタフェースラインを介して送ら
    れてくる印刷情報を受信するインタフェース制御部と、
    この受信された印刷情報を一時的に貯える入力バッファ
    と、これら印刷情報を解読するとともにドットマップ化
    して出力バッファへ送り込む主制御部とを備えたプリン
    タ用印刷制御装置において、 前記主制御部が、前記出力バッファに連結されるプリン
    タエンジン部の印字方式を識別する印字方式識別機能と
    、印字方式がページプリンタ方式である場合には出力バ
    ッファに1ページ分の印刷情報を貯えたのちこれをプリ
    ンタエンジン部へ送り出すページプリンタ印刷制御機能
    と、印字方式がラインプリンタ方式である場合には前記
    入力バッファと出力バッファの内容をチェックするとと
    もに出力バッファに貯えられている印刷可能な印刷イメ
    ージを順次プリンタエンジン部へ送り込むとともに、図
    形イメージについては全ての印刷情報が出力バッファに
    貯えられたのち前記プリンタエンジン部へ送り出すよう
    に制御するラインプリンタ印刷制御機能とを備えている
    ことを特徴としたプリンタ用印刷制御装置。
JP2000990A 1990-01-30 1990-01-30 プリンタ用印刷制御装置 Pending JPH03222770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000990A JPH03222770A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 プリンタ用印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000990A JPH03222770A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 プリンタ用印刷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222770A true JPH03222770A (ja) 1991-10-01

Family

ID=12015119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000990A Pending JPH03222770A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 プリンタ用印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103862890A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 山东新北洋信息技术股份有限公司 多打印装置的打印控制方法及打印机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103862890A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 山东新北洋信息技术股份有限公司 多打印装置的打印控制方法及打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03222770A (ja) プリンタ用印刷制御装置
JPS60246153A (ja) 文字画像混合通信方式
JPH1049326A (ja) 印刷データスキップ印刷方式
JPH01168161A (ja) ファクシミリ装置
JPH0667507A (ja) 印刷装置
JPH11115254A (ja) 印刷システム
JPH0267156A (ja) プリンタ装置
JPH1032695A (ja) ファクシミリ装置
JPH09312776A (ja) カラーイメージ処理装置
JP2001018490A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH08307645A (ja) ファクシミリ装置
JPH07125336A (ja) 印刷システム
JPH06338985A (ja) プリンタ装置
JPH0660094A (ja) 電子公印付き印字装置
JPH03215052A (ja) 印字制御装置
JPS63256446A (ja) 印刷装置
JPS62271746A (ja) カラープリンタの印字方法
JPH0234369A (ja) プリンタ
JPH03110182A (ja) ハイブリットプリンタ
JPH10157240A (ja) 印刷方法および印刷装置並びに記録媒体
JPS62242226A (ja) 多目的プリンタバツフア装置
JPS6331288A (ja) ビデオテツクス端末装置
KR19990056561A (ko) 컴퓨터의 메모리를 이용한 인쇄방법
JPS58219075A (ja) 表示パタ−ンのハ−ドコピ−作成装置
JPH01126654U (ja)