JPH06131147A - 印刷装置及び印刷イメージの表示方法 - Google Patents

印刷装置及び印刷イメージの表示方法

Info

Publication number
JPH06131147A
JPH06131147A JP4301685A JP30168592A JPH06131147A JP H06131147 A JPH06131147 A JP H06131147A JP 4301685 A JP4301685 A JP 4301685A JP 30168592 A JP30168592 A JP 30168592A JP H06131147 A JPH06131147 A JP H06131147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host device
data
printing
image data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4301685A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Sugimoto
和樹 杉本
Masaru Nakajima
中島  勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4301685A priority Critical patent/JPH06131147A/ja
Publication of JPH06131147A publication Critical patent/JPH06131147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面上に表示された印刷イメージと実際の印
刷結果とを確実に一致させる。 【構成】 ホスト装置101からのデータ入力及びホス
ト装置101へのデータ出力の双方向のデータ送信が可
能なインターフェース機能を有し,受信したコマンドの
解析を行って全体の制御を行うデータ制御部104と,
ホスト装置101から入力したデータをビットマップメ
モリ(図示せず)上にイメージデータとして展開するビ
ットマップ展開処理部105と,イメージデータの印刷
を行う印刷処理部106と,ビットマップ展開処理部1
05で展開したビットマップメモリ上のイメージデータ
の出力先を印刷処理部106或いはデータ制御部104
の何れかに切り替える出力先切替部107とを備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,DPS,ワードプロセ
ッサ等のホスト装置の周辺機器として用いられる印刷装
置及び印刷イメージの表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】DPS,ワードプロセッサ等のホスト装
置には,ホストアプリケーションを使用して印刷を実行
する場合,レイアウト等の失敗による用紙の無駄をなく
すために,前もって印刷時のイメージを画面上で確認す
る機能がある。このとき,画像情報を印刷イメージ(印
刷時のイメージデータ)に展開する処理は,ホストアプ
リケーションの内部処理で実行されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
方法によれば,印刷イメージの展開をホストアプリケー
ションの内部処理で行っているため,印刷装置の余白サ
イズ等の設定によっては,画面上の表示と実際の印刷結
果が異なるという問題点があった。また,このため,結
局用紙が無駄になる恐れがあった。
【0004】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,画面上に表示された印刷イメージと実際の印刷結果
とを確実に一致させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために,DPS,ワードプロセッサ等のホスト装
置の周辺機器として用いられる印刷装置において,ホス
ト装置からのデータ入力及びホスト装置へのデータ出力
の双方向のデータ送信が可能なインターフェース手段
と,ホスト装置から入力したデータをビットマップメモ
リ上にイメージデータとして展開するビットマップ展開
処理手段と,イメージデータの印刷を行う印刷手段と,
ビットマップ展開処理手段で展開したビットマップメモ
リ上のイメージデータの出力先を印刷手段或いはインタ
ーフェース手段の何れかに切り替える出力先切替手段
と,ホスト装置からの要求に応じて,出力先切替手段を
制御してビットマップ展開処理手段で展開したビットマ
ップメモリ上のイメージデータをインターフェース手段
を介してホスト装置へ送信する制御手段とを備えた印刷
装置を提供するものである。
【0006】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,作成した画像情報の印刷イメージをホスト装置の表
示手段に表示する印刷イメージの表示方法において,ホ
スト装置から印刷データを印刷装置に送信し,印刷装置
側でビットマップメモリ上にイメージデータとして展開
し,展開したイメージデータをホスト装置へ送信し,印
刷イメージとして表示手段に表示する印刷イメージの表
示方法を提供するものである。
【0007】
【作用】本発明の印刷装置及び印刷イメージの表示方法
において,印刷イメージの展開を行う場合,ホスト装置
から送られてきた印刷データをインターフェース手段を
介してビットマップ展開処理手段に入力し,ビットマッ
プ展開処理手段でビットマップメモリ上にイメージデー
タとして展開する。続いて,制御手段は,出力先切替手
段を制御し,展開したビットマップメモリ上のイメージ
データをインターフェース手段を介してホスト装置へ送
信する。ホスト装置は,印刷イメージとして表示手段に
表示する。
【0008】
【実施例】以下,本発明の印刷装置及び印刷イメージの
表示方法の一実施例について,図面を参照して詳細に説
明する。図1は,本実施例のホスト装置(例えば,ワー
ドプロセッサ)101と印刷装置102の概略構成を示
す説明図である。図において,103はホスト装置10
1の画面,104はホスト装置101からのデータ入力
及びホスト装置101へのデータ出力の双方向のデータ
送信が可能なインターフェース機能と,受信したコマン
ドの解析を行う解析機能とを有したデータ制御部,10
5はホスト装置101から入力したデータをビットマッ
プメモリ(図示せず)上にイメージデータとして展開す
るビットマップ展開処理部,106はイメージデータの
印刷を行う印刷処理部,107はビットマップ展開処理
部105で展開したビットマップメモリ上のイメージデ
ータの出力先を印刷処理部106或いはデータ制御部1
04の何れかに切り替える出力先切替部を示す。
【0009】以上の構成において,その動作を説明す
る。本実施例において,印刷装置102で展開したイメ
ージデータをホスト装置101に取り込みたい場合,ホ
スト装置101のプリンタ制御コマンドまたは印刷装置
102上の設定パネル(図示せず)によってイメージデ
ータの出力先,レイアウトサイズ,解像度等を指定す
る。次に,通常の印刷時と同様にホスト装置101から
プリンタ制御コマンド及びテキストデータを送出する。
印刷装置102は,ビットマップメモリ展開が終了した
段階で,展開終了と,イメージデータのサイズ,1ライ
ン単位のバイト数,ライン数等の展開データをホスト装
置101へ通知する。その後,印刷装置102からホス
ト装置101へイメージデータが送信され,ホスト装置
101は展開データを基にイメージデータを受け取り,
印刷イメージを画面103に表示する。
【0010】次に,印刷イメージの展開処理,表示処
理,確認後の印刷処理の処理手順について具体的に説明
する。先ず,ホスト装置101から印刷装置102にプ
リンタ制御コマンドを送出し,イメージデータの出力先
をホスト装置101に指定し,印刷イメージの取り込み
時の解像度を指定する。続いて,通常の印刷と同様にプ
リンタ制御コマンド,テキストデータを送出する。
【0011】印刷装置102は,データ制御部104を
介してプリンタ制御コマンド,テキストデータを受け取
り,受け取ったプリンタ制御コマンドを解析し,ビット
マップ展開処理部105へ展開制御コマンド及びテキス
トデータを送り,テキストデータを,ビットマップ展開
処理部105で展開してビットマップメモリ上にイメー
ジデータを書き込む。1ページ分のテキストデータの展
開が終了した段階で,印刷装置102はホスト装置10
1に対して展開終了を通知し,イメージデータのサイ
ズ,1ラインの単位のバイト数,ライン数等の展開デー
タを送出する。また,データ制御部104は,出力先切
替部107へ出力制御コマンドを送って,出力先を切り
替えて,指定された解像度に従ってビットマップ上のイ
メージデータを密度変倍し,ホスト装置101へ送出す
る。
【0012】ホスト装置101は,展開データに従って
印刷装置102からイメージデータを受け取り,画面1
03上に印刷イメージを表示する。
【0013】オペレータが画面103上の印刷イメージ
が正しいことを確認したら,ホスト装置101は,プリ
ンタ制御コマンドによって出力先をホスト装置101か
ら印刷装置102(即ち,印刷処理部106)に切り替
えて,出力コマンドを送出する。一方,修正が必要な場
合には,文書(画像情報)を修正するか,印刷装置10
2側の設定を変更後,再度,印刷イメージの表示を行
う。
【0014】印刷装置102のデータ制御部104は,
プリンタ制御コマンドを受け取ると出力先切替部107
へ出力制御コマンドを送り,出力先を印刷処理部106
に切り替える。その後,出力コマンドを受け取ると,ビ
ットマップメモリ上のイメージデータを印刷する。
【0015】前述したように本実施例では,印刷時の正
確なイメージデータが,データ制御部(インターフェー
ス手段)を介して印刷装置からホスト装置へ送られるの
で,画面上に表示された印刷イメージと実際の印刷結果
とを確実に一致させることができ,印刷ミス等を低減さ
せることができる。
【0016】また,画像編集等の処理において,印刷装
置のイメージ展開機能を利用することができるので,ホ
スト装置側のアプリケーションの簡素化を図ることがで
きる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明の印刷装置
は,ホスト装置からのデータ入力及びホスト装置へのデ
ータ出力の双方向のデータ送信が可能なインターフェー
ス手段と,ホスト装置から入力したデータをビットマッ
プメモリ上にイメージデータとして展開するビットマッ
プ展開処理手段と,イメージデータの印刷を行う印刷手
段と,ビットマップ展開処理手段で展開したビットマッ
プメモリ上のイメージデータの出力先を印刷手段或いは
インターフェース手段の何れかに切り替える出力先切替
手段と,ホスト装置からの要求に応じて,出力先切替手
段を制御してビットマップ展開処理手段で展開したビッ
トマップメモリ上のイメージデータをインターフェース
手段を介してホスト装置へ送信する制御手段とを備えた
ため,画面表示時の展開も印刷装置で行うことができ,
画面上に表示された印刷イメージと実際の印刷結果とを
確実に一致させることができる。
【0018】また,本発明の印刷イメージの表示方法
は,ホスト装置から印刷データを印刷装置に送信し,印
刷装置側でビットマップメモリ上にイメージデータとし
て展開し,展開したイメージデータをホスト装置へ送信
し,印刷イメージとして表示手段に表示するため,画面
上に表示された印刷イメージと実際の印刷結果とを確実
に一致させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例のホスト装置と印刷装置の概略構成を
示す説明図である。
【符号の説明】
101 ホスト装置 102 印刷
装置 103 画面 104 デー
タ制御部 105 ビットマップ展開処理部 106 印刷
処理部 107 出力先切替部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DPS,ワードプロセッサ等のホスト装
    置の周辺機器として用いられる印刷装置において,前記
    ホスト装置からのデータ入力及びホスト装置へのデータ
    出力の双方向のデータ送信が可能なインターフェース手
    段と,前記ホスト装置から入力したデータをビットマッ
    プメモリ上にイメージデータとして展開するビットマッ
    プ展開処理手段と,イメージデータの印刷を行う印刷手
    段と,前記ビットマップ展開処理手段で展開したビット
    マップメモリ上のイメージデータの出力先を前記印刷手
    段或いはインターフェース手段の何れかに切り替える出
    力先切替手段と,前記ホスト装置からの要求に応じて,
    前記出力先切替手段を制御して前記ビットマップ展開処
    理手段で展開したビットマップメモリ上のイメージデー
    タを前記インターフェース手段を介してホスト装置へ送
    信する制御手段とを備えたことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 作成した画像情報の印刷イメージをホス
    ト装置の表示手段に表示する印刷イメージの表示方法に
    おいて,前記ホスト装置から印刷データを印刷装置に送
    信し,印刷装置側でビットマップメモリ上にイメージデ
    ータとして展開し,展開したイメージデータをホスト装
    置へ送信し,印刷イメージとして表示手段に表示するこ
    とを特徴とする印刷イメージの表示方法。
JP4301685A 1992-10-14 1992-10-14 印刷装置及び印刷イメージの表示方法 Pending JPH06131147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301685A JPH06131147A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 印刷装置及び印刷イメージの表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301685A JPH06131147A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 印刷装置及び印刷イメージの表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131147A true JPH06131147A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17899910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4301685A Pending JPH06131147A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 印刷装置及び印刷イメージの表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06131147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076036A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076036A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06131147A (ja) 印刷装置及び印刷イメージの表示方法
KR100238846B1 (ko) 위지위그를 위한 프린트 출력 확인 방법
JPH0631983A (ja) プリンタ装置
JP3199544B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JPH0997144A (ja) 印刷装置のテスト方法
JPH05212916A (ja) プリンタ装置
JPH0462080A (ja) 画像処理装置
JP3210598B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JPH0580953A (ja) 印刷方法及びその装置
JPH061009A (ja) 印刷装置
JPH10177462A (ja) ページプリンタ制御装置
JPH05298310A (ja) ワードプロセッサ校正中頁の簡易印刷方式
JPS62278668A (ja) 情報処理装置
JPH04331163A (ja) 情報処理装置
JPH0196723A (ja) 画像出力装置
JPH05338279A (ja) 印字装置
JPH08118739A (ja) プリント出力装置
JPH0196724A (ja) 画像出力装置
JPH0879507A (ja) 画像処理装置における出力様式の修正方法
JPH08202518A (ja) 印刷装置及び該装置におけるデータトレース方法
JP2000326566A (ja) 印刷制御装置
JPH07242029A (ja) 印刷装置並び印刷システムおよび印刷装置のページ転送方法
JPH11170668A (ja) 画像形成装置
JPS63108856A (ja) 電子フアイリングシステム
JPS62250768A (ja) 印刷装置