JPH03222708A - 射出成形用金型のアンダーカット処理構造 - Google Patents

射出成形用金型のアンダーカット処理構造

Info

Publication number
JPH03222708A
JPH03222708A JP2001790A JP2001790A JPH03222708A JP H03222708 A JPH03222708 A JP H03222708A JP 2001790 A JP2001790 A JP 2001790A JP 2001790 A JP2001790 A JP 2001790A JP H03222708 A JPH03222708 A JP H03222708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
mold
rotary core
molded product
ejector pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001790A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Tanaka
文男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP2001790A priority Critical patent/JPH03222708A/ja
Publication of JPH03222708A publication Critical patent/JPH03222708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4471Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using flexible or pivotable undercut forming elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2001/00Articles provided with screw threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は射出成形用金型のタイキャスト型として利用さ
れるアンダーカット処理構造に間する。
〔従来の技術〕
従来の技術による傾斜ピン方式の例をv、6図および第
7図に示す。これらの図は射出成形品1のアンダーカッ
ト部11を傾斜ピン7て処理するものであるが第6図(
a)に示すように型開き後、成形機槻の突出装置により
、突出板3.4が矢印入方向に突出されると傾斜ピン7
は可動型2の傾斜孔21にガイドされ、矢印B、C方向
に動作し、第7図に示すように、射出成形品1のアンダ
ーカット部11が傾斜ピン7の切り欠き71より外され
、射出成形品1は離型可能となる。なお、図中、5は可
動側取り付は板、6はスペーサブロックである。(プラ
スチック射出成形用金型設計基準(1)(■)(日本金
型工業会1965年度版))〔発明が解決しようとする
課題〕 この従来の方式は、可動型2のパーティング面22.2
3より傾斜ピン逃げ穴部24に至る傾斜孔21を設ける
必要かあるが、可動型2に、直接、11i斜孔を形成す
ることが困難であり、一般に、数種の入れ子を用いて形
成しなければならず工数がかっ)る。また、傾斜ピン7
の動作は突出板3.4の動作方向である矢印Aを矢印B
、Cに変換するものであり、傾斜ピン7と第6図(b)
に示すように、しゅろ動する部分(41面、31面およ
び傾斜孔21)の寸法精度、面精度の程度により、かじ
りによる動作不良、傾斜ピン7自体の強度に関係した曲
がり変形等により成形加工中の型のトラブルを生しやす
い。ざらに離型時、射出成形品1が傾斜ピン7に沿って
移動した場合、アンダーカット部11が71より外れな
いため、射出成形品1の移動を防ぐ対策か必要である。
本発明の目的は、型製作の容易化による型コストの低減
、型製作工期の短縮、成形加工時の型のトラブルの防止
、及びアンダーカット処理構造の確実化を図る割出成形
用金型のアンダーカット処理構造を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の割出成形用金型のア
ンダーカット処理構造は、 可動型と、前記可動型を貫通して上、下に滑合するピン
と、前記ピンを上、下動させる突出板とを含み、前記ピ
ンの上端部に射出成形品か載置される射出成形用金型の
アンダーカット処理構造において、 前記ピンの下降によって前記射出成形品と係合し、上昇
によってこの係合が外れるように前記ピンに固定された
軸の回りに回転可能な回転コアと、前記回転コアと前記
ピンの間に設けたばねとを含むことを特徴とする。
〔作用〕
本発明は可動型を貫通して回転コア付きの突出ピンを配
置し・、射出成形品を可動型より突出離型する過程で、
ばねにより回転力を持たせた回転コア77)回転し、ア
ンダーカット部を処理する。この一連の動作は突出ピン
の垂直方向の動きと突出ピン内:こ設けた回転コアを同
しく突出ピン内に設けたはねによる回転の動きによるも
のであり、各部の工作が容易であり、動作に無理かなく
、また、突出ピンの一部で射出成形品の保持か可能であ
り、射出成形品か回転コアにより移動することかない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図から第3図により説明す
る。第1図は型開き後、射出成形品1の突出前の状態を
示す。突出ピン8の先端部には回転コア9を取付けて回
転可能とする円形穴面81と、回転スペース83および
ばね取り付は部84を形成している。第1図の状態で、
射出成形機により突出板3.4が突出されると、これと
連動して突出ピン8は矢印A方向に移動し、回転コア9
も同し動きて進み、角93が可動型2に設けた孔25の
入り口26を通過するとはね100作用により回転コア
9は突出ピン8の円形穴面81.82と接する面91.
92を軸として矢印り方向に回転をはしめ、第2図に示
す突出完了状態で射出成形品1のアンダーカット部11
が回転コア9のアンダーカット形成部94より外れて離
型可能となる。なお、この状態でも、射出成形品lの内
面12(回転コア9の両側、または、片1−リ)は突出
ピン8の面で支持されており、回転コア9の回転に射出
成形品1か同期し・て動くことかなく、二のアンダーカ
ット処理は確実二二できる。
また、第2図に示すように、突出ピン8が矢印E方向に
戻ると、回転コア9も引き戻され面95か入り口26に
接しながら矢印F方向に回転し、第1図の状態に復帰す
る。
本構造において、回転コア9の天面96に作用する射出
成形時の樹脂の射出圧、突出時の突出ピン8より受ける
突出力は面92て受け、引き戻し時、突出ピン8より受
ける引き戻し力は面91で受ける構造とすることにより
各部の作用に対し安定した受は構造となり、回転コア9
の成形作業時の変形を防ぐことができる。また、回転コ
ア9のしゅう動面は面91.92および両側面となるが
、いずれも、工作か容易であり、寸法精度、面精度の確
保てきる形状であるため、型作動時のかじりの発生も防
ぐことができる。
第3図ないし第5図に回転コア付き突出ピンの構成の一
例を示す。第3図に示すように、突出ピン8に回転コア
9およびはね10をセットした後、押え板101をあて
て、ノックピン104を打ち込んで位置あわせをした後
、取り付けねし102および103により全体を組立て
る。組立てたものは第4図に示す可動型2に設けた孔2
5に下方より挿入され、回転コア9の天面96が可動型
2の上面と面一になるように第5図のように位置決めさ
れる。これらの各部品は容易に工作可能であること、お
よび、可動型2に設けた孔25が垂直方向の孔であるこ
とから型製作工数は低減し、型コストの低減、型工期の
短縮が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、 (1)可動型に形成する孔は垂直で良いため、可動型に
、直接、かつ、容易に加工でき、回転コア付き突出ピン
の各部品も容易に工作可能のため型製作工数、型コスト
の低減、型工期の短縮か可能となる。
(2)回転コアに作用する力(射出圧、突出力、引き戻
し・力)を安定した状態で突出ピンに受ける構造である
ため、この変動を防ぐことが出来る。
また、しゅう動面か少なく、かつ、この部分の工作か容
易で寸法精度、面精度の確保か確実にてきるため、型作
動時のかし・りの発生を防ぎ、成形作業時の型のドラフ
ルか解消される。
(3)回転コアの両側面(または片側面)の突出ピンの
部分て射出成形品を突出完了時まて保持てきるため、ア
ンダーカット処理構造でトラブルの発生はない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例の射出成形用金型の
アンダーカット処理構造のそれぞれ異なる状態の断面図
、第3図は本発明の回転コア付き突出ピンの斜視図、第
4図と第5図はそれぞれ可動型の孔の状態と回転コア付
き突出ピンの組込状態を示す斜視図、第6図、第7図は
従来の傾斜ピン突出構造を示す射出成形用金型の可動側
のそれぞれ異なる状態の断面図である。 1:射出成形品   2;可動型 3.4;突出板   7;傾斜ピン 8;突出ピン    9:回転コア 10:はね

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可動型と、前記可動型を貫通して上、下に滑合する
    ピンと、前記ピンを上、下動させる突出板とを含み、前
    記ピンの上端部に射出成形品が載置される射出成形用金
    型のアンダーカット処理構造において、 前記ピンの下降によって前記射出成形品と係合し、上昇
    によってこの係合が外れるように前記ピンに固定された
    軸の回りに回転可能な回転コアと、前記回転コアと前記
    ピンの間に設けたばねとを含むことを特徴とする射出成
    形用金型のアンダーカット処理構造。
JP2001790A 1990-01-30 1990-01-30 射出成形用金型のアンダーカット処理構造 Pending JPH03222708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001790A JPH03222708A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 射出成形用金型のアンダーカット処理構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001790A JPH03222708A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 射出成形用金型のアンダーカット処理構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222708A true JPH03222708A (ja) 1991-10-01

Family

ID=12015333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001790A Pending JPH03222708A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 射出成形用金型のアンダーカット処理構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222708A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1095751A2 (en) * 1999-11-01 2001-05-02 Siemens Canada Limited Thermoforming fixture for an air flow valve within a curved air flow bore
WO2002083388A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola S.C.R.L. Ejecting compression molded caps
WO2005120796A3 (en) * 2004-06-07 2006-05-04 Sacmi Moulding threaded articles
EP1674235A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-28 REHAU AG + Co Vorrichtung zum Spritzgiessen eines Formteils mit Hinterschnitt
EP2067598A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-10 PWP Industries Molding apparatus and method of forming undercuts
CN102145520A (zh) * 2011-03-11 2011-08-10 昆山鑫泰利精密模具有限公司 模具母模侧强脱装置
WO2021223417A1 (zh) * 2020-05-04 2021-11-11 苏州汉扬精密电子有限公司 一种避免硬胶料头弹飞的顶出结构

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1095751A3 (en) * 1999-11-01 2004-06-09 Siemens Canada Limited Thermoforming fixture for an air flow valve within a curved air flow bore
EP1095751A2 (en) * 1999-11-01 2001-05-02 Siemens Canada Limited Thermoforming fixture for an air flow valve within a curved air flow bore
US7134866B2 (en) 2001-04-18 2006-11-14 Sacmi Imola S.C. Carousel apparatus for manufacturing articles made of plastics by compression molding
WO2002083388A3 (en) * 2001-04-18 2002-12-12 Sacmi Ejecting compression molded caps
WO2002083388A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola S.C.R.L. Ejecting compression molded caps
CN1302906C (zh) * 2001-04-18 2007-03-07 伊莫拉Sacmi机械合作公司简称为Sacmi伊莫拉S.C. 注射压模制作的盖子
WO2005120796A3 (en) * 2004-06-07 2006-05-04 Sacmi Moulding threaded articles
US7766643B2 (en) 2004-06-07 2010-08-03 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Moulding threaded articles
EP1674235A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-28 REHAU AG + Co Vorrichtung zum Spritzgiessen eines Formteils mit Hinterschnitt
EP2067598A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-10 PWP Industries Molding apparatus and method of forming undercuts
US7845932B2 (en) 2007-12-03 2010-12-07 Pwp Industries Molding apparatus and method of forming undercuts
US8168108B2 (en) 2007-12-03 2012-05-01 Pactiv LLC Molding apparatus and method of forming undercuts
CN102145520A (zh) * 2011-03-11 2011-08-10 昆山鑫泰利精密模具有限公司 模具母模侧强脱装置
WO2021223417A1 (zh) * 2020-05-04 2021-11-11 苏州汉扬精密电子有限公司 一种避免硬胶料头弹飞的顶出结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03222708A (ja) 射出成形用金型のアンダーカット処理構造
EP0299621B1 (en) Resin moulding die
JP4273401B2 (ja) 射出成形用金型
JPH10264217A (ja) 樹脂成形用金型装置
JP2727416B2 (ja) インモールド成形方法で使用する金型構成体及びインモールド成形機
CN213321485U (zh) 顶出机构及注塑模具
JP4005195B2 (ja) 射出成形金型におけるスライド機構
JPH07266344A (ja) 成形用金型
JPH0985783A (ja) 射出成形装置
JP7260931B2 (ja) アンダーカット処理機構及び成形用金型
JP2003117936A (ja) 竪型射出成形機のロータリテーブル装置
CN213797907U (zh) 易于脱模的外壳零件注塑模具
KR19990023720U (ko) 사출금형의 언더컷 성형장치
JP2520666B2 (ja) 射出成形用金型
JP3312209B2 (ja) インサート成形用金型装置
CN210817471U (zh) 一种模具
CN212400237U (zh) 脱模机构和注塑模具
CN220280377U (zh) 一种孔加工装置及模具
CN211221805U (zh) 用于制作电动车装饰板的一出二模具
EP0896872A1 (en) Electric vertical injection molding machine provided with product extruding means
JP2003320546A (ja) 一部突出インサート体を備えた成形品の射出成形方法、及びその装置
JPS61162312A (ja) 射出成形機
JPH0614988Y2 (ja) 発泡成形用型
CN115157581A (zh) 脱模装置和注塑模具
JPH0519159Y2 (ja)