JP7260931B2 - アンダーカット処理機構及び成形用金型 - Google Patents
アンダーカット処理機構及び成形用金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7260931B2 JP7260931B2 JP2021527303A JP2021527303A JP7260931B2 JP 7260931 B2 JP7260931 B2 JP 7260931B2 JP 2021527303 A JP2021527303 A JP 2021527303A JP 2021527303 A JP2021527303 A JP 2021527303A JP 7260931 B2 JP7260931 B2 JP 7260931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- undercut
- molding
- core
- mold
- slide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/44—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
Description
10 処理ユニット
11 アンダーカット処理機構
15 成形コア
21 第1成形コア
25 センターピン
30 第2成形コア
31 内分割コア
41 外分割コア
51 スライド部材
52 蟻溝条
55 スライド部材
56 蟻溝
60 ホルダー
68 斜孔
69 斜孔
81 保持駒
83 蟻溝
85 保持駒
87 蟻溝条
90 取出し機構
91 ストリッパープレート
95 押上シャフト
100 固定部材
101 下固定部材
121 上固定部材
130 固定型
150 可動型
170 エジェクタ機構
171 上段のエジェクタ台板
181 下段のエジェクタ台板
P 成形品
P1 アンダーカット部
P6 下円筒部
P7 内面
Claims (10)
- 内面にアンダーカット部がある成形品を成形する、成形用金型の固定型又は可動型に取付け使用されるアンダーカット処理機構であって、
前記アンダーカット部がある部位の内面を成形する第1成形コアと、
前記第1成形コアを支持し成形用金型の型開き型閉じ方向に進退するセンターピンと、
前記第1成形コアの下方に位置し、前記アンダーカット部がある部位の内面及び前記アンダーカット部を成形する、前記センターピンの周囲に放射状に配される複数の分割コアで構成される第2成形コアと、
先端部に前記分割コアを有し、基端部を保持駒と摺動自在に連結する複数のスライド部材と、
前記スライド部材と摺動自在に連結し成形用金型の型開き型閉じ方向に進退する1つ又は複数の保持駒と、
前記固定型又は前記可動型に配置され又は前記固定型又は前記可動型に一体的に設けられ、前記第2成形コアが前記アンダーカット部から外れるように前記スライド部材を案内するガイド手段を有するホルダーと、
を備え、
前記第2成形コアは、前記分割コアが前記アンダーカット部がある部位の軸心に向ってスライドすることで前記アンダーカット部から外れ、
前記分割コアは、前記アンダーカット部がある部位の軸心に向ってスライドするときのスライド量が異なる2種類以上の分割コアで構成されることを特徴とするアンダーカット処理機構。 - 前記第2成形コアは、成形用金型が型閉じ状態において前記分割コアが前記アンダーカット部がある部位の内周方向に隙間なく整列し、
前記アンダーカット部がある部位の軸心に向ってスライドするときのスライド量が最も大きい分割コアは、平面視において内側の周縁部が外側の周縁部に比較して長く、両側面の間隔が前記アンダーカット部がある部位の軸心に向かって広がっていることを特徴とする請求項1に記載のアンダーカット処理機構。 - 前記ガイド手段は、前記スライド部材が摺動自在に挿通する斜孔であり、
前記斜孔は、前記アンダーカット部がある部位の軸心に向ってスライドするときのスライド量が異なる2種類以上の分割コアに対応し、傾斜角度が異なることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアンダーカット処理機構。 - 前記ホルダーは、中心部に前記センターピンが挿通する貫通孔を有し、
前記斜孔は、前記貫通孔を取り囲むように前記貫通孔の周囲に放射状に配されていることを特徴とする請求項3に記載のアンダーカット処理機構。 - 前記スライド部材は、先端に備える分割コアの種類により前記保持駒との連結部の形態が異なることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のアンダーカット処理機構。
- 前記センターピン及び前記保持駒は、前記成形品を突き出す成形用金型のエジェクタ機構に連結され、前記エジェクタ機構と一体的に進退することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のアンダーカット処理機構。
- 前記センターピンの基端部及び前記保持駒の基端部を固定する固定部材を有し、
前記第1成形コアを先端部に備える前記センターピンが前記ホルダーの前記貫通孔に挿通され、先端部に前記分割コアを備える前記スライド部材が、前記ホルダーの前記斜孔に挿通され、
前記保持駒は、前記スライド部材と摺動自在に連結され、
前記センターピンの基端部及び前記保持駒の基端部が前記固定部材に固定され、
これらが1つのユニットとして構成されていることを特徴とする請求項4から請求項6のいずれか1項に記載のアンダーカット処理機構。 - さらに成形品を取り出すストリッパープレートと、
前記ストリッパープレートを押し上げる押上シャフトと、
前記押上シャフトを固定する押上シャフト固定部材と、
を備え、
これらが前記ユニットに組み込まれ、1つのユニットとなっていることを特徴とする請求項7に記載のアンダーカット処理機構。 - 請求項1から8のいずれか1項に記載のアンダーカット処理機構を1以上備える可動型又は固定型。
- 請求項1から8のいずれか1項に記載のアンダーカット処理機構を1以上備える成形用金型。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/025946 WO2020261566A1 (ja) | 2019-06-28 | 2019-06-28 | アンダーカット処理機構、成形用金型及び成形品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020261566A1 JPWO2020261566A1 (ja) | 2020-12-30 |
JP7260931B2 true JP7260931B2 (ja) | 2023-04-19 |
Family
ID=74060518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021527303A Active JP7260931B2 (ja) | 2019-06-28 | 2019-06-28 | アンダーカット処理機構及び成形用金型 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7260931B2 (ja) |
WO (1) | WO2020261566A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009069568A1 (ja) | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Technocrats Corporation | アンダーカット処理機構 |
JP2010214898A (ja) | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Technocrats Corp | アンダーカット処理機構 |
JP2014198444A (ja) | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 株式会社ハタ | 容器、容器の射出成型方法、及び容器の射出成型用金型 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2049960A5 (en) * | 1970-06-05 | 1971-03-26 | Vanotti Gerard | Injection moulding necked one piece contain- - ers |
-
2019
- 2019-06-28 JP JP2021527303A patent/JP7260931B2/ja active Active
- 2019-06-28 WO PCT/JP2019/025946 patent/WO2020261566A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009069568A1 (ja) | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Technocrats Corporation | アンダーカット処理機構 |
JP2010214898A (ja) | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Technocrats Corp | アンダーカット処理機構 |
JP2014198444A (ja) | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 株式会社ハタ | 容器、容器の射出成型方法、及び容器の射出成型用金型 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020261566A1 (ja) | 2020-12-30 |
JPWO2020261566A1 (ja) | 2020-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3296844B2 (ja) | 内径アンダーカットを有する円筒状物の成形金型 | |
EP3628466B1 (en) | Undercut processing mechanism, mold for molding, and molded article | |
EP3326780B1 (en) | Undercut processing mechanism and molding die | |
JP7260931B2 (ja) | アンダーカット処理機構及び成形用金型 | |
KR101768801B1 (ko) | 언더컷이 형성된 제품성형용 금형 | |
JPS63171242A (ja) | 羽根状回転体の成形型 | |
JP5858437B2 (ja) | アンダーカット処理機構 | |
CN212045246U (zh) | 一种陶瓷板模具 | |
KR101646640B1 (ko) | 내, 외측으로 이동되는 언더컷성형링을 갖는 사출금형 | |
JP6259553B2 (ja) | 射出成形用の型装置 | |
JP6132927B2 (ja) | 成型用金型と成型製品の製造方法 | |
CN107336410B (zh) | 注塑模具 | |
JPH03222708A (ja) | 射出成形用金型のアンダーカット処理構造 | |
JP2003245955A (ja) | 射出成形金型 | |
CN210817471U (zh) | 一种模具 | |
KR101655987B1 (ko) | 수축, 확장되는 다수의 언더컷성형코어를 갖는 사출금형 | |
EP4100225B1 (en) | Injection moulding machine with guide rail system for mould box | |
CN215396646U (zh) | 一种具有二次顶出机构的模具 | |
JP2000301578A (ja) | インサート成形装置およびその使用方法 | |
CN110039727B (zh) | 一种头梳注塑模具 | |
CN216068442U (zh) | 导轨连接件模具 | |
CN211803517U (zh) | 一种成型圆筒薄壁件的模具 | |
JP2003245957A (ja) | 射出成形金型 | |
JP2003084171A (ja) | 光コネクタ用ファイバー支持体の製造方法及び金型 | |
JP2003084172A (ja) | 光コネクタ用ファイバー支持体の製造方法及び金型 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7260931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |