JPH03222273A - プリント板実装コネクタ - Google Patents

プリント板実装コネクタ

Info

Publication number
JPH03222273A
JPH03222273A JP9017010A JP1701090A JPH03222273A JP H03222273 A JPH03222273 A JP H03222273A JP 9017010 A JP9017010 A JP 9017010A JP 1701090 A JP1701090 A JP 1701090A JP H03222273 A JPH03222273 A JP H03222273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed board
connector
contact
rows
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9017010A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuki Matsunaga
勝樹 松永
Yasushi Kojima
康 小島
Misao Kikuchi
美佐男 菊池
Mitsuo Okawachi
光男 大川内
Naoya Yamazaki
直哉 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9017010A priority Critical patent/JPH03222273A/ja
Publication of JPH03222273A publication Critical patent/JPH03222273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 多層プリント板に適する多端子型のプリント板実装コネ
クタに関し、 かかる問題点に鑑みて、コネクタを含む回路パッケージ
の厚さを極力薄くすると共に、増加する接続点数を十分
に確保出来、尚且つコネクタをプリント板に容易に固定
出来るプリント板実装コネフタを提供することを目的と
し、 部品を実装し回路を構成する複数導体層のプリント板の
、縁部に集合させたプリント配線の端部にリード接続さ
せて、外部とプラグインにて回路接続を行う多端子型の
コネクタであって、プリント板の最端部に配設した同一
導体層の接続ランドAに、弾性的押圧を加えて接触接続
するスプリングリードを有するコンタクトAと、前記接
続ランドAの外側の導体層による接続ランドBに、表面
半田付は接続されるベントリードを有するコンタクトB
とを備え、前記コンタクトAをプリント板の両側面に夫
々独立接続するように2列に配列させ、更に、コンタク
トAの一方の外側又は周外側に前記コンタクトBを配列
させて、所定の接続ランドBと接続する如く1列又は2
列に配列させるように構成する。
〔産業上の利用分野] 本発明は、多層プリント板に適する多端子型のプリント
板実装コネクタに関する。
電子部品の高性能小形化が図られると共に、多数の電子
回路パッケージで構成される電子装置は、高密度実装が
益々促進され、回路パッケージの小形化と共に、その取
付はピッチが狭くなって来ており、同時に収容回路の外
部接続点数も増大して来ている。
このため、コネクタとプリント板との接続点数が増加し
、且つプリント板へコネクタを実装した状態のパッケー
ジ厚さを極力薄く出来るようなコネクタの実装構造が必
要となる。
又、このコネクタの接続部に接続不良が発生するのを防
ぐために、プリント板に容易且つ確実に固定出来る実装
構造が要求される。
[従来の技術] 第3図に従来の一例のコネクタの実装構造、第4図に従
来の他の例のコネクタの実装構造を示す。
従来の一例は、第3図の側面図に示す如く、プリント板
15にコネクタ55を搭載し、コンタクトのり一ド65
をスルーホール25に挿入して、半田付けにより接続さ
せる。
接続端子数が多くなれば、コネクタ55はコンタクトを
多列に配設し、コンタクトの取付はピッチも狭めたもの
となるが、プリント板15との接続リード65も多列に
引出される。
又、他の従来例としては、第4図の側面図ムこ示す如く
、コネクタ56のリード66の間にプリント板16を挟
み、そのリード66とプリント板16上に設けたフット
プリント26とを、半田付けして接続させるものである
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、 ■ 従来の一例のり一ド65とスルーホール25とを半
田付けする構造では、接続点数は確保出来るが、プリン
ト板15の片面にコネクタ55が搭載されるため、コン
タクトの配列数が増えることによりコネクタ55の高さ
が増え、実装電子部品の高さを越えてしまう場合には、
コネクタ55のために回路パッケージの厚さを増やさな
ければならない。
■ 更に、スルーホール25は最小形状寸法が限定され
るので、コネクタ55のリード65の引出しピッチが制
限され、実装密度を向上させることが出来なくなる。
■ 従来の他の例では、回路パ・ンケージの厚さを薄く
出来、接続が表面接続であるからコネクタ56のり一ド
66の引出しピッチを微細化出来るものの、接続するり
−ド66が表裏1列づつしか設けることが出来ないので
、接続点数がこれにより制限される。
等の問題点がある。
本発明は、かかる問題点に鑑みて、コネクタを含む回路
パッケージの厚さを極力薄くすると共に、増加する接続
点数を十分に確保出来、尚且つコネクタをプリント板に
容易に固定出来るプリント板実装コネクタを提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、第1図に示す如く、 (1)部品を実装し回路を構成する複数導体層のプリン
ト板1の、縁部に集合させたプリント配線の端部にリー
ド接続させて、外部とプラグインにて回路接続を行う多
端子型のコネクタ5であって、プリント板1の最端部に
配設した同一導体層の接続ランドA21に、弾性的押圧
を加えて接触接続するスプリングリード61を有するコ
ンタクトA71と、前記接続ランドA21の外側の導体
層による接続ランドB22に、表面半田付は接続するベ
ントリードロ2を有するコンタクトB72とを備え、前
記コンタクトA71をプリント板1の両側面に夫々独立
接続するように2列に配列させ、更に、コンタクトA7
1の一方の外側又は円外側に前記コンタクトB72を配
列させて、所定の接続ランドB22と接続する如く1列
又は2列に配列させる、本発明のプリント板実装コネク
タ乙こより遠戚される。
(2)又、プリント板1にコネクタ5の両端を挟むよう
に切込み3を設け、コネクタ5のハウジング8の両端側
面81の形状と、該切込み3の形状とを弾性的に係合さ
せて、所定位置に係止固着させる、前記(1)項記載の
プリント板実装コネクタによっても遠戚される。
[作 用〕 即ち、コネクタ5は、プリント板1を挟んで両側にコン
タクトを配列させたものとなり、プリント板1の両面に
外形の高さが配分されるので、接続点数の増加に対して
コンタクトの列を増やしても、占有高さを低く抑えるこ
とが可能で、回路パンケージの高さに影響を与えなく出
来る。
又、プリント板1では、接続ランドA21を内層の導体
層、接続ランドB22をその外層から表面層迄の導体層
にて賄えるので、多数の接続点数が確保出来る。
しかも、接続ランドA21、B22は、前述の従来例の
如きリードを挿入するスルーホールに比べ、かに小形化
出来る。
更に、第二発明の如く、プリント板lに設けた切込み3
に、コネクタ5の外形を嵌め込み、端側面8■を保合係
止させて、精度良く、簡単に固着させることが出来る。
この係合形状は、単純な凹凸状でよく、唯所定位置に係
止後は容易に抜脱が出来ない形状にすることが肝要であ
る。
かくして、コネクタを含む回路パンケージの厚さを極力
薄くすると共に、増加する接続点数を十分乙こ確保出来
、尚且つコネクタをプリント板に容易に固定出来るプリ
ント板実装コネクタを提供することが適えられる。
(実施例) 以下図面に示す実施例によって本発明を具体的に説明す
る。全図を通し同一符号は同一対象物を示す。第1図に
本革−発明の実施例の側断面図、第2図(a)及び同図
(b)に本第二発明の実施例の平面図を示す。
本実施例は、4層の導体層を有するガラスエポキシ積層
板の1 、6 mm厚のプリント板1を用いた、回路パ
ンケージに使用する多端子型のコネクタ5に適用したも
のである。
第1図の側断面図に示す如く、コネクタ5は、ABS樹
脂威型のハウジング8に、中心対称に中央部の2列がコ
ンタクトA71、その外側に1列づつコンタクトB72
と、計4列に全体会鍍金したコンタクトが中心向きに配
列しである。
プリント板lは、コネクタ5の中心に挟まれて位置する
コンタクトA71はスプリングリード61を有し、プリ
ント板1の内部の導体層に設けられ、最端部で露出させ
表面全鍍金した接続ランドA21に、弾性的に押圧して
接触接続する。
コンタクトB72はベントリード62を有し、プリント
板1の表面及び裏面の導体層に設けられ、接続ランドA
21とずらした位置の接続ランドB22に、リフロー半
田付けによりベントリード62を表面接続させる。
この際、コネクタ5はプリント板1の所定位置に正確に
置いてから動かない状態で、ベントリード62と接続ラ
ンドB22とを全数半田付けしなければならず、ハウジ
ング8をプリント板lにねし止めにて固定させていたが
、位置精度がばらつき不良も発生し、第2図に示す如き
、嵌め込み方式の第二の発明を適用した。
プリント板lに、コネクタ5のハウジング8の外形の両
端を挟み込むような切込み3を設け、この切込み3は奥
部に半天形の凹部31が設けである。
これに対して、コネクタlのハウジング8の端側面81
に外面を形威し、切り溝で弾性を効かせ、先端部に外向
きに突起爪83を具えた保合片82が設けである。
コネクタ5をプリント板1に差込めば、切込み3にハウ
ジング8が嵌まり、係合片82が押されながら挿入して
行き、突き当たるまで差込まれると、係合片82の先端
の突起爪83が切込み3の凹部31に嵌まり込み、がた
がなく係止固定される。
この状態でコネクタ5のスプリングリード61及びベン
トリード62は、プリント板lの所定の接続ランドA2
1及び接続ランド22と、定位置に前後左右方向が高精
度に位置され、且つ突起爪83と凹部31との形状によ
り、引き抜けない状態となる。
従って、そのままベントリードロ2の部分を他の実装部
品と一緒に、リフロー半田付けさせる。
上記実施例は一例を示したもので、各部の形状、寸法、
材料は上記のものに限定するものではない。
例えば、切込み3と端側面81の係合形状は、係止片8
2を逆に切込み3の側に設けても差支えない。
尚、本実施例は、コンタクトB72を2列配したが、片
側1列としても差支えない。
〔発明の効果〕 以上の如く、本発明のコネクタにより、コネクタを含む
回路パッケージの厚さを極力薄くすると共に、増加する
接続点数を十分に確保出来、尚且つコネクタをプリント
板に容易に固定することが出来、今後の高密度実装に大
いに寄与することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図に本革−発明の実施例の側断面図、第2図に本第
二発明の実施例の平面図、第3図に従来の一例のコネク
タの実装構造、第4図に従来の他の例のコネクタの実装
構造である。 図において、 1、15.16はプリント板、3は切込み、5.55.
56はコネクタ、  8はハウジング、21は接続ラン
ドA、  22は接続ランドB、25はスルーホール、
  26はフットプリント、31は凹部、      
 61はスプリングリード、62はベントリード、  
 65.66 はリード、71はコンタクトA1 72
はコンタクトB、81は端側面、     82は保合
片、83は突起爪である。 本第二発明171実方廿伊1の平面図 男 2 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品を実装し回路を構成する複数導体層のプリン
    ト板(1)の、縁部に集合させたプリント配線の端部に
    リード接続させて、外部とプラグインにて回路接続を行
    う多端子型のコネクタ(5)であって、 プリント板(1)の最端部に配設した同一導体層の接続
    ランドA(21)に、弾性的押圧を加えて接触接続する
    スプリングリード(61)を有するコンタクトA(71
    )と、 前記接続ランドA(21)の外側の導体層による接続ラ
    ンドB(22)に、表面半田付け接続するベントリード
    (62)を有するコンタクトB(72)とを備え、前記
    コンタクトA(71)を該プリント板(1)の両側面に
    夫々独立接続するように2列に配列させ、更に、該コン
    タクトA(71)の一方の外側又は両外側に前記コンタ
    クトB(72)を配列させて、所定の接続ランドB(2
    2)と接続する如く1列又は2列に配列させることを特
    徴とするプリント板実装コネクタ。
  2. (2)プリント板(1)にコネクタ(5)の両端を挟む
    ように切込み(3)を設け、 該コネクタ(5)のハウジング(8)の両端側面(81
    )の形状と、該切込み(3)の形状とを弾性的に係合さ
    せて、所定位置に係止固着させることを特徴とする、請
    求項(1)記載のプリント板実装コネクタ。
JP9017010A 1990-01-26 1990-01-26 プリント板実装コネクタ Pending JPH03222273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017010A JPH03222273A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 プリント板実装コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017010A JPH03222273A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 プリント板実装コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222273A true JPH03222273A (ja) 1991-10-01

Family

ID=11932033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9017010A Pending JPH03222273A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 プリント板実装コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222273A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504994A (en) * 1994-04-21 1996-04-09 Molex Incorporated Method of fabricating a receptacle connector for an IC card

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504994A (en) * 1994-04-21 1996-04-09 Molex Incorporated Method of fabricating a receptacle connector for an IC card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4513353A (en) Connection of leadless integrated circuit package to a circuit board
JP3099923B2 (ja) スタックタイプコネクタ
US20080266824A1 (en) Pad and circuit board, electronic device using same
JPS6126152B2 (ja)
TW202207543A (zh) 連接器組件
US3900239A (en) Electrical socket adaptor
JPH0831527A (ja) 基板用コネクタ
JPH03222273A (ja) プリント板実装コネクタ
JP2544976B2 (ja) 半導体集積回路モジュ―ル
JP2570336B2 (ja) ハイブリッド集積回路装置
JP2001141780A (ja) ボールグリッドアレイ構造のデバイスに使用されるコンタクトフィルム及びデバイス実装構造体
JPH0419788Y2 (ja)
JP2921708B2 (ja) 表面実装用電子部品
JP3344355B2 (ja) ローパスフィルタ機能を有するコネクタ
JPH0624136Y2 (ja) 接続端子
JP2001156222A (ja) 基板接続構造、基板接続用プリント配線基板および基板接続方法
JPS6013186Y2 (ja) 電気コネクタ
JP2003309354A (ja) プリント配線基板の接続方法及びプリント配線基板
JPH0661415A (ja) 電子回路装置およびその製造方法
JPH0439668Y2 (ja)
JPH0211032B2 (ja)
JP2641912B2 (ja) 格子配列形半導体素子パッケージ
JPH08102348A (ja) 基板用コネクタ
JPH084696Y2 (ja) 混成集積回路
KR200210469Y1 (ko) 인쇄회로기판의 표면실장용 리드단자