JPS6126152B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126152B2
JPS6126152B2 JP53066845A JP6684578A JPS6126152B2 JP S6126152 B2 JPS6126152 B2 JP S6126152B2 JP 53066845 A JP53066845 A JP 53066845A JP 6684578 A JP6684578 A JP 6684578A JP S6126152 B2 JPS6126152 B2 JP S6126152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
receptacle
integrated circuit
contacts
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53066845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS544020A (en
Inventor
Aren Surageru Geirii
Riihii Bonfuiirudo Piitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS544020A publication Critical patent/JPS544020A/ja
Publication of JPS6126152B2 publication Critical patent/JPS6126152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0216Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/929Connecting base plate or shelf type holder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子装置に対して集積回路を交換可
能に結合するためにモジユールへの集積回路の電
子的パツキングに関するものである。ここに開示
された実施例においては、この装置は電子計算機
であり、集積回路が計算プログラムを記憶する。
しかし、ここに開示されたモジユールはビデオ・
ゲームやパーソナル電算機システムなどの応用を
含む広範囲な用途に使用できるものである。
先行技術において、或る装置の需要者が、標準
のデユアル・インライン・パツケージに取り付け
られた選択かれた集積回路をある装置のソケツト
にさしこむことすなわちプラグラインができるよ
うにしておくこと、あるいは需要者がその装置の
ソケツトへ交換可能なプリント回路板を差し込む
ことができるようにしておくことによつて、電子
機能を交換可能な形で提供することは当業者によ
く知られている。これらの技術は、その需要者が
適当に訓練されており、また集積回路の交換がそ
れほどしばしば行なわれるものでない場合には、
よい方法であると言える。しかし、その交換がし
ばしば行なわれるものであるとか、一般大衆がそ
の交換を行なう使用者である場合には、これらの
技術は失敗を招く。例えば、デユアル・インライ
ン・パツケージから出ているリードの脚はそのよ
うな使い方をするときわめて簡単に破損してしま
うものであり、またそのような集積回路が正しい
向きで適正に装着されることを確実にすることが
難かしい。
従つて、本発明の1つの目的は、集積回路が装
着されるモジユールを、製作が簡単であつて、し
かも一般利用者が取り扱つても集積回路に損傷を
与えないようなものとすることである。
本発明の別の目的は、装置の容器のレセプタク
ル(受入部)すなわち開口部にモジユールとその
レセプタクルのどちらにも損傷を与える危険が少
ない状態でモジールを差し込めるようにすること
である。
更に他の目的は、頻繁な使用においてもモジユ
ール及びレセプタクルに損傷を与えれる危険が少
ないようなモジユールとレセプタクルを得ること
である。
また他の目的は、集積回路がその装置に対し適
切に接続されるように、モジユールがレセプタク
ルに正しい向きでしか差し込めないようにするこ
とである。
上に述べた目的はここに述べるようにして達成
される。集積回路は、好ましくは樹脂材料ででき
た本質的に多面体形のモジユール中に装着され
る。この集積回路は好ましくはモジユール中に装
着される前に、デユアル・インライン・パツケー
ジのような標準的集積回路パツケージに実装され
る。集積回路パツケージから出るリードは、これ
もモジユール内に収容された基板に固着されたパ
ツドへ装着される。集積回路に結合された複数個
の接点は上記の基板に固着される。これらの接点
へは、モジユールの外側からすくなくとも1つの
開口を通して接続をとることができる。このモジ
ユールにはその一端にスロツトすなわちキイ
(Key)が設けられて、このモジユールを例えば
電子計算機やビデオ・ゲーム装置上に設けられた
レセプタクル中へ差し込むときに、その適正な配
向を確実にするようになつている。
以下、本発明を図面を参照して詳細に説明す
る。
ここで第1図を参照すると、本発明を実施でき
る型式の計算機1が示されている。このような計
算機に有利に用いられる回路は1979年5月8日の
米国特許第4153937号に述べられている。もちろ
ん本発明は、ビデオ・ゲームや計算機械を含む他
の用途にも有利に用いることができることは記憶
されるべきであり、そのような場合その需要者が
1個あるいは複数個の集積回路デイバイスを容易
に挿入できるような装置を設けることが望まし
い。
第2図には、計算機1の裏面が示されている。
計算機のケースすなわち容器2にはモジール4を
受け入れるためのレセプタクルすなわち開口部3
が設けられる。モジユール4中には少なくとも1
個の集積回路25(第11図)が配置されてい
る。使用時にモジユール4を所定の位置に保持す
るためにドアすなわちカバー5が設けられてい
る。容器2はその中に1つのモジユール4を受け
入れるための1つの開口部3を含むように示して
あるが、この容器2が複数個のモジユールを受け
入れることができるような複数個の開口部および
あるいは1つの開口部を備えてもよいことは当業
者には明らかである。
第3a図と第3b図には、それぞれモジユール
4の上部と底部の外観図が示されている。第11
図からわかるように、モジユール4は好ましくは
基板6上に取り付けられた集積回路25を収納し
ている。この集積回路は、基板6上に形成された
接点7aに結合されている。基板6と接点7aは
第3b図に示されたように、開孔(開口)8を通
してみえる。モジユール4は、その前端部にスロ
ツトすなわちキイ9aが設けられており、それに
よつて、開口部3中の部分9bと組合わせて(第
2図及び第5図)、モジユール4が開口部3中に
逆方向に装着できるようにしている。
開口部3中の所定の位置に納まつた場合、モジ
ユール4の接点7aは開口部3の接点7b(第2
図)とはまり合うようになつていいる。第7図と
第8図に詳細に示された接点7bは好ましくは容
器2中の基板あるいはプリント回路板11に取り
付けられている。この基板11は開口部3の底部
にみえている。開口部3の底付近にその両側面に
そつて設けられた位置ぎめレール12bは、モジ
ユール4が開口部3に装着されるにつれ、レール
12bがスロツト12a(モジユール4の対応す
る縁部にそつて設けられている)とはまり合う
と、接点7bに対してモジユール4を位置付けす
る。
レール12bとスロツト12aはそれぞれ開口
部3とモジユール4の全側面にわたつて延びてい
ないことが好ましく、モジユール4が適正な中央
位置にくるまでモジユール4が接点7bと係合し
ないようになつているのが好ましい。参照番号1
3で示したモジユール4の部分はスロツト12a
の端部で、モジユール4が開口部3に或る角度で
挿入された場合にレール12b上に乗りあげて、
それによつてモジユール4の本体から接点7bを
保護するようになつている。部分13がレール1
2b上に乗りあげているようすは第4図に示され
ている。第4図は、、第6図の断面B―Bでのレ
ール12bにそつて開口部3の側面近くでとつた
容器2の断面図である。
第5図は部分的に切りとつた容器2の断面図で
あつて、開口部3を詳細に示している。容器2は
例えば成型樹脂でつくられており、それの上の壁
2bはそれと一体につくられる。レール12bは
好ましくは樹脂製部材2aでつくられており、容
器2の成型を簡単にするために容器2と一体にし
てはつくらない。
第6図には、容器2中の開口部3の平面図が示
されている。開口部3の壁2bと共に位置ぎめレ
ール12bとキイ9bも示されている。例えば容
器2内に設けられたプリント回路板でもよい基板
11が、好ましくは開口部3の底を形成する。接
点7bは、好ましくは基板11上に取り付けられ
て基板11中の孔14に上に延びており、モジユ
ール4上の接点7aと係合したときに接点7bが
僅かに偏位できるようになつている。
第7図と第8図には接点7bが詳しく示されて
いる。第7図において、接点7bは基板11上の
パツド15へ半田付けで接着されているように示
されている。接点7bの部分18(第8図)は位
置決めのために開口部16中に挿入される。
接点7b上の突起部17は開口部3にモジユー
ルが挿入されたとき接点7aとの接触点となる。
第8図の接点7bの一群はなるべく基板11上に
ユニツトとして取り付けられて、それの部分19
と20はラインAとBにそつて取り付けた後、折
り取られる。これによつて、基板11上に接点7
bが適正に隔置されることを保証することにな
る。
接点7bが基板11に取り付けられた部分はこ
の領域でわずかに隆起しており、そのためモジユ
ール4には、すきまを与えるために第3b図の2
3に示した位置での底部に僅かなへこみが設けら
れる。
第9図は、一般に第6図の断面A―Aにおける
容器2中の開口部3の断面図であつて、その中に
挿入されたモジユール4の断面をも示している。
もちろん上述のスロツト12aは前景にあつて、
一方上述のレール12bは背景にある。しかしレ
ール12bが、モジユール4を接点7bに対して
適正に位置決めしているのがわかるであろう。
第10図は第9図と同様な断面及び側面図であ
つて、部分的に断面で示したモジユール4と部分
的に閉じた位置にあるカバー5の側面をを示して
いる。カバー5が元の位置に押されると、それは
モジユール4の上部の楔形リブ21(斜平面形部
材が好適)に当たり、モジユール4が接点7bの
方向へ押されるにつれモジユール4の接点7aと
接点7bを確実に接触させるようになつている。
第10図において、接点7aはモジユール4中の
基板11に接着されているように示されており、
また接点7bと係合するように示されている。カ
バー5と容器2には、好ましくはカバー5を閉じ
た位置に一時的に固定するためめの手段22aと
22bが設けられている。
第11図にはモジユール4の展開図が示されて
いる。本実施例では、標準のデユール.インライ
ン・パツケージ形の集積回路25は、そのリード
を基板6上に取り付けられたパツド24へ半田付
けすることによつて基板6へ接着されている。接
点7aはこの図で基板6の裏面上に位置してお
り、導体26によつてパツド24に接続されてい
る。本実施例において、基板6の主面間の開孔2
7を通つて導体26が貫通してる。集積回路は別
の形態として平坦なパツクとして与えることもで
き、テープ接着形デバイスとして取り付けたり、
あるいは直接基板6上に取り付け、基板上に形成
された導体へワイヤ・ボンデイングによつて接着
してもよい。
モジユール4用のケースに好ましくは2個の樹
脂部分41と42の形で与えられ、それらはモジ
ユール4の製作時にそれらの部分41と42を連
結するための突起30とくぼみ31が設けられ
る。互に連結することによつて、部分41と42
は室を形成し、その中に基板6と集積回路25が
設置される。この突起30とくぼみ31とは第1
2図によりはつきりと示されている。モジユール
4の室内での基板6の適正な向きは、基板6上の
スロツト28を部分42上の突起29とはめ合わ
せることによつて確実にされる。基板6がモジユ
ール4中に置かれる場合、基板6に取り付けられ
た接点7aは部分42中の開孔8と合致し、その
ため接点7bが接点7aと係合できるようになつ
ている。基板6をモジユール4中に取り付ける場
合、部分41と42が互に連結された時基板6に
接触する部分41中の突起32と33の作用によ
つて、基板6は部分42に対してしつかりと固定
される。
本発明は特定の実施例について説明してきた。
しかし本発明はこのような特定の実施例に制限さ
れることなく、本発明の特許請求の範囲内で多く
の変更が可能であることが当業者には理解される
であろう。
なお、本発明に関連して以下の各項を開示す
る。
(1) 集積回路を収納するモジユールであつて、 (a) 絶縁性基板であつて、該基板の主面に取り
付けられた複数個の導電性接点と、該接点を
上記集積回路へ結合するための主段を有する
絶縁性基板と、 (b) 上記モジユールの本体を形成し、上記基板
と上記集積回路とを収納する室を構成する少
なくとも1個の本体部分であつて、その中に
上記複数個の接点に隣接して置かれた、上記
モジユールの外部から上記接点へ接続ができ
るようにするための少なくとも1つの開孔を
有し、その少なくとも1つの開孔が上記が上
記基板の主面の一部のみを露出するような、
少なくとも1個の本体部分と、 を含むモジユール。
(2) 第1項のモジユールにおいて、上記集積回路
が絶縁性パツケージに実装され、該パツケージ
にはそこらから延びるリードが設けられてお
り、上記リードが上記基板にとりつけられた導
体によつて上記接点へ結合されてなるモジユー
ル。
(3) 第2項のモジユールにおいて上記集積回路パ
ツケージが上記接点と反対側の面で上記基板に
固着されてなるモジユール。
(4) 第2項のモジルールにおいて更に上記少なく
とも1個の本体部分中に、上記基板の主面に本
質的に垂直に設けられたスロツトを画定する手
段を含んでなるモジユール。
(5) 第4項のモジユールにおいて上記本体部分が
上記モジユール用に本質的に多面体を形成して
なる、モジユール。
(6) 第5項のモジユールにおいて更に、上記モジ
ユールの多面体の2つの縁部に設けられた1対
のスロツトであつて、そのスロツトが上記縁部
にそつて部分的にのみ延びるような1対のスロ
ツトを画定する手段を含んでなるモジユール。
(7) 第5項のモジユールにおいて上記スロツト画
定手段の断面が本質的に長方形でなるモジユー
ル。
(8) 集積回路を収納するモジユールであつて、 (a) 上記モジユールの本質的に多面体を形成し
その中に上記集積回路の室を構成しる少なく
とも1個の本体部分と、 (b) 本質的に平面を画定し、その中のすくなく
とも1個の開孔を通して上記モジユールの外
部に露出された複数個の接点であつて、上記
接点が上記集積回路に結合されており、上記
開孔が上記モジユールの外部から上記室まで
延びているような、複数個の接点と、 (c) 上記モジユールの多面体の1面中にスロツ
トを画定する手段であつて、上記スロツトが
上記複数個の接点によつて画定される面に本
質的に垂直に設けられ、かつ、上記モジユー
ルを受け入れるレセプタクルに対して上記モ
ジユールを適正に位置づける手段となつてい
るスロツト画定手段と、 を含むモジユール。
(9) 第8項のモジユールにおいて、上記集積回路
が、延在リードを有する絶縁性パツケージ中に
実装されてなるモジユール。
(10) 第8項のモジユールにおいて、更に上記集積
回路を取り付ける基板を含み、上記複数個の接
点が該基板に固着されてなる、モジユール。
(11) 第10項のモジユールにおいて、上記集積回路
が、延在リードを有する絶縁性パツケージ中に
実装されてなるモジユール。
(12) 第11項のモジユールにおいて、上記少なくと
も1個の本体部分が第1及び第2の本体部分を
含み、上記第1及び第2の本体部分を互に機械
的に固定するための手段を含んでなるモジユー
ル。
(13) 第11項のモジユールにおいて、上記モジユ
ールの2つの縁部に位置する1対のスロツトを
有し、上記スロツトが上記縁部の長手方向にそ
つて部分的にしか延びておらず、上記スロツト
がレセプタクル中での上記モジユールの位置づ
け手段となり、上記縁部のスロツトのない部分
が、モジユールがレセプタクル中で適正な位置
にくるまではレセプタクル中にある接触子から
上記モジユールを離して位置決めするための上
記モジユール上の手段となるにしたモジユー
ル。
(14) 第11項のモジユールにおいて、上記モジユ
ールが2つの開孔を有し、各開孔が上記基板の
表面に取り付けられた4個の接点を露出してな
るモジユール。
(15) 第14項のモジユールにおいて、更に上記モ
ジユールの上記開孔と反対側にとりつけられた
すくなくとも1個のくさび形部材であつて、上
記モジユールとレセプタクル中の接触子とが、
モジユールがそのようなレセプタクル中に挿入
され、そのようなレセプタクル用のカバーがレ
セプタクルの口で画定される面に平行な方向に
カバーを押すことによつて閉じられた時に、し
つかりと接触することを保証するためのくさび
形部品を含むような、モジユール。
(16) 電子計算機用の交換可能なモジユール形集
積回路システムであつて、 (a) 本体を有し、その中に該本体の室内に設け
られた集積回路と上記室中にとりつけられた
複数個の接点を含み、該接点は、上記モジユ
ールの外部から上記本体内の少なくとも1個
の開孔を通して外部から接近でき、かつ、上
記集積回路に結合されたモジユールと、 (b) 電子計算機であつて、上記モジユールを受
け入れるレセプタクルを有し、上記レセプタ
クルが、上記モジユールが上記レセプタクル
中に装着されたとき上記少なくとも1個の開
孔を通して上記接点に係合するようにされた
複数個の接触子を備えた電子計算機とを有し (c) 上記モジユールが上記本体中にスロツトを
有し、上記レセプタクルが上記モジユールが
上記レセプタクル中に装着されたとき、上記
スロツトに係合する柱状部材を有し、上記ス
ロツトと上記部材とが上記レセプタクル中の
上記モジユールを適正に配向する手段となる
ようにした交換可能なモジユール形集積回路
システム。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施可能な形式の電子計算
機の外観図、第2図は、電子計算機の容器の部分
的外観図であつて、例えば読み出し専用メモリの
ような集積回路を含むモジユールを受け入れる開
口部あるいはレセプタクルが設けられた図、第3
a図と第3b図は、モジユールの上部と底部の外
観図、第4図は、開口部の断面図とその中に差し
込まれるモジユールの側面図、第5図は容器の開
口部の一部とりさつて詳細に示した外観図、第6
図は容器開口部の上部を示す図、第7図と第8図
は、レセプタクルすなわち開口部内に位置する接
点の詳細な外観図、第9図は、開口部の断面図で
あり、そのレセプタクル内でのモジユール設置の
ようすを断面で示した図、第10図は、開口部の
断面図であり、その中でのモジユール設置のよう
すをを部分的にとりさつた側面と断面で示し、ま
たレセプタクルカバーを部分的に閉じた位置で示
した側面図、第11図は、モジユール本体部分、
モジユール内にとりつけられた集積回路と基板、
を展開して示した外観図、第12図は、モジユー
ル本体部分中に設けられた固定スナツプの詳細断
面図である。 参照番号、1……電子計算機、2……容器、2
b……壁、3……レセプタクル、4……モジユー
ル、6……基板、7a……接点、7b……接点、
8……開口、9a……スロツト、9b……柱状部
分、11……プリント回路板、12a……スロツ
ト、12b……レール、14……開孔、15……
パツド、16……レセプタクル、17……突出
部、18……接点部分、23……突起部、24…
…パツド、25……集積回路、26……導体、2
7……開孔、28……スロツト、29……突出
部、30……突起、31……くぼみ、32……突
出部、33……突出部、41……本体部分、42
……本体部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子計算器装置等の交換可能なモジユール形
    集積回路システムであつて、 (a) 本体41,42を有し、その中に該本体の室
    内に設けられた集積回路25と上記室中にとり
    つけられた第1の複数個の電気的接点7aを含
    み、該接点は、上記モジユールの外部から上記
    本体内の少なくとも1個の開口8を通して外部
    から接近でき、かつ、上記集積回路に導電路で
    結合されたモジユールと、 (b) 上記電子計算器装置等に配置され、上記モジ
    ユールを受け入れるレセプタクル3であつて、
    上記モジユール4が上記レセプタクル中に装着
    されたとき上記少なくとも1個の開口を通して
    モジユールの上記第1の複数個の電気的接点7
    aに係合するように設けられた第2の複数個の
    電気的接点7bと、上記モジユールを挿入しや
    すくするための案内手段12bを備えた上記レ
    セプタクルと、 (c) 上記モジユールがその2つの縁部に沿つて部
    分的に延在するスロツト12aを有し、各上記
    スロツトが上記レセプタクル内に上記モジユー
    ルを位置付けするために対応する上記案内手段
    と係合し、上記縁部のスロツトを形成していな
    い部分13が、上記モジユールが上記レセプタ
    クル内に正しく位置付けされるまで上記第1及
    び第2の複数個の電気接点間で接触しないよう
    にするスペーサ手段を与えていることを特徴と
    するモジユール形集積回路システム。 2 集積回路25を収納するモジユールであつ
    て、 (a) 上記モジユール4の本質的に多面体を形成
    し、その中に上記集積回路の室を構成する少な
    くとも1個の本体部分41,42と、 (b) 本質的に平面配列を画定し、少なくとも1個
    の開口8を通して上記モジユールの外部に露出
    された複数個の電気的接点7aであつて、上記
    集積回路に結合された上記複数個の電気的接点
    と、 (c) 上記モジユールの多面体の縁部に沿つて部分
    的に延在するスロツト12aを画定する手段で
    あつて、上記モジユールがそれを収容するレセ
    プタクル3の表面を横切つて横方向に移動され
    ているときに上記縁部のスロツト12aが形成
    されていない部分13によつて上記電気的接点
    7aが他の部材と接触しないようにるスペーサ
    手段を与えているスロツト画定手段とを含む電
    子計算器装置等に用いるためのモジユール。 3 電子計算器装置等の交換可能なモジユールシ
    ステムにおいて、 (a) (i) 電子装置25と、 (ii) 上記モジユール4の本質的に多面ハウジン
    グを形成し、該ハウジング内に上記電子装置
    を収容するための室を構成する少なくとも1
    個の本体部材41,42であつて、第1と第
    2の対向する外側主表面を有する上記本体部
    材と、 (iii) 本質的に単一平面に配置されかつ、上記第
    1主表面を通して上記モジユールの外部に露
    出された複数個の接点であつて、上記室内の
    上記電子装置に電気的に結合された上記複数
    個の接点7aと、 (iv) 上記本体部材の上記第2主表面から、その
    表面に沿つて外方へ延在し、上記第2主表面
    に平行な方向でかつ上記第2主表面に直角な
    方向に上記モジユールにバイアス圧がかかる
    ようにする少なくとも1つの傾斜した平面部
    材とを含むモジユール21、 (b) 上記電子計算器装置等に配置された上記モジ
    ユールを受け入れるレセプタクル3であつて、
    上記モジユールが該レセプタクルに装着される
    時上記モジユールに配置された複数個の接点と
    導電的に係合するようにされた第2の複数個の
    接点を含む上記レセプタクル、 (c) 上記レセプタクル内に配置された上記モジユ
    ールと上記レセプタクルとを封止するためのレ
    セプタクルカバー5であつて、上記モジユール
    が上記レセプタクルに装着され、上記カバーが
    レセプタクルの口部によつて画定される平面に
    平行な方向に上記傾斜平面部材に沿つてカバー
    を押圧することにより閉じられるとき、上記第
    2の主表面に平行な方向かつ上記第2主表面に
    直角な方向に上記モジユールにバイアス圧を加
    えることによつて上記レセプタクル内の接点7
    bと上記モジユール内の接点7aとを確実に固
    着するように上記傾斜平面部材と係合する上記
    レセプタクルカバー、及び (d) 上記レセプタクルの口部に隣接して設けら
    れ、該口部によつて画定された上記平面内で移
    動するように上記のレセプタクルカバーを案内
    する手段22a,22bを含む上記交換可能な
    モジユールシステム。
JP6684578A 1977-06-06 1978-06-05 Ic module Granted JPS544020A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/803,507 US4216522A (en) 1977-06-06 1977-06-06 Interchangeable module for integrated circuits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS544020A JPS544020A (en) 1979-01-12
JPS6126152B2 true JPS6126152B2 (ja) 1986-06-19

Family

ID=25186686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6684578A Granted JPS544020A (en) 1977-06-06 1978-06-05 Ic module

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4216522A (ja)
JP (1) JPS544020A (ja)
BR (1) BR7803610A (ja)
GB (1) GB2000381B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020149020A1 (ja) 2019-01-15 2020-07-23 オムロン株式会社 ロボット制御装置、ロボット制御方法、及びロボット制御プログラム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4327953A (en) * 1977-06-06 1982-05-04 Texas Instruments Incorporated Interchangeable module for integrated circuits
US4388010A (en) * 1980-12-31 1983-06-14 International Business Machines Corporation Font module for matrix printer
JPS57153306A (en) * 1981-03-17 1982-09-21 Matsushita Electric Works Ltd Sequence controller
JPS58187856U (ja) * 1982-06-07 1983-12-13 セイコーインスツルメンツ株式会社 Ic取換え可能なidカ−ド
JPS5960523A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Canon Inc 電子機器
JPS5960522A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Canon Inc 電子機器
IT8253961V0 (it) * 1982-11-18 1982-11-18 Olivetti & Co Spa Modulo di memoria in cassetta e dispositivo per il suo collegamento alla circuiteria di una macchina per scrivere elettronica
JPS5980843U (ja) * 1982-11-19 1984-05-31 沖電気工業株式会社 文字出力装置
JPS59127284A (ja) * 1983-01-10 1984-07-23 Canon Inc メモリ−カ−ド
AT384342B (de) * 1983-06-28 1987-10-27 Uher Ag Haltevorrichtung fuer auswechselbare elektronische bauteile
JPS61991A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd カ−トリツジ装置
US4636022A (en) * 1985-03-11 1987-01-13 Thomas & Betts Corporation Cassette connector
JPS6137197U (ja) * 1985-03-30 1986-03-07 カシオ計算機株式会社 メモリ−パツク
JPS62123808U (ja) * 1986-01-28 1987-08-06
JPH0610693Y2 (ja) * 1986-05-16 1994-03-16 日本電気株式会社 Rom実装装置
US4769764A (en) * 1986-08-11 1988-09-06 Isaac Levanon Modular computer system with portable travel unit
US4887188A (en) * 1987-12-22 1989-12-12 Casio Computer Co., Ltd. Connector for a memory card
US4942356A (en) * 1988-05-12 1990-07-17 Snap-On Tools Corporation Modular electronic device
US5053199A (en) * 1989-02-21 1991-10-01 Boehringer Mannheim Corporation Electronically readable information carrier
US4945448A (en) * 1989-03-17 1990-07-31 Allen-Bradley Company, Inc. Memory cartridge for a circuit board module
JP2814694B2 (ja) * 1989-07-21 1998-10-27 セイコーエプソン株式会社 識別コード読み書き構造及びその装置及びその方法
US5320552A (en) * 1990-03-17 1994-06-14 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Contacting apparatus, in particular a contacting apparatus for a subscriber identity module
US6106317A (en) * 1997-09-26 2000-08-22 Thomas & Betts International, Inc. IC chip card connector with pivotally and linearly movable cover
CN109415800B (zh) 2016-08-02 2021-01-08 株式会社爱发科 真空蒸镀装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123676A (en) * 1964-03-03 Telephone call transmitter
US3037181A (en) * 1959-04-01 1962-05-29 Burroughs Corp Electrical connector for circuit board
US3297974A (en) * 1965-04-15 1967-01-10 Ind Electronic Hardware Corp Receptacle for integrated circuit module
US3746157A (en) * 1971-10-26 1973-07-17 Motorola Inc Protective carrier for semiconductor devices
US3883856A (en) * 1972-01-31 1975-05-13 Sony Corp Program input system using a memory cassette
US3912983A (en) * 1973-09-04 1975-10-14 Micro Rel Inc Hybrid circuit handling and testing system
FR2244210A1 (ja) * 1973-09-15 1975-04-11 Aviat Prazisionsmechanik
US3904262A (en) * 1974-09-27 1975-09-09 John M Cutchaw Connector for leadless integrated circuit packages
US4007479A (en) * 1976-03-29 1977-02-08 Honeywell Information Systems, Inc. Fixture for an integrated circuit chip
US4063791A (en) * 1976-12-27 1977-12-20 Cutchaw John M Connector for leadless integrated circuit packages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020149020A1 (ja) 2019-01-15 2020-07-23 オムロン株式会社 ロボット制御装置、ロボット制御方法、及びロボット制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2000381A (en) 1979-01-04
JPS544020A (en) 1979-01-12
BR7803610A (pt) 1979-02-20
GB2000381B (en) 1982-01-27
US4216522A (en) 1980-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6126152B2 (ja)
US4533976A (en) Electronic unit
US4513353A (en) Connection of leadless integrated circuit package to a circuit board
US4045105A (en) Interconnected leadless package receptacle
JP2555593Y2 (ja) 表面実装型コネクタ
US4295181A (en) Module for an integrated circuit system
US7147481B2 (en) Shielded electrical connector with anti-mismatching means
US5052936A (en) High density electrical connector
US7796394B2 (en) Electrical connector assembly having heat sink
JP3325060B2 (ja) 電気コネクタ
US20090305530A1 (en) Board Mounted Connector
KR100208639B1 (ko) 카드 수납 커넥터용 만능 접지 클립
KR0122783Y1 (ko) 인쇄 회로 기판용 연부 접속기
KR100437175B1 (ko) 전기커넥터용캡하우징
US4334727A (en) Connector for a leadless electronic package
JPH07211370A (ja) プリント回路基板取付型電気コネクタ
US4327953A (en) Interchangeable module for integrated circuits
US5653617A (en) Smart card connector
US20090068882A1 (en) Card connector
JP3294279B2 (ja) スナップ・イン機能を有するコンタクト・ブロック
US7037116B1 (en) Socket connector having multi-piece housing
US3725842A (en) Connector for integrated package
JP2583978Y2 (ja) 回路基板の収納ハウジングの構造
JP4028439B2 (ja) 回路基板内蔵型コネクタ
US4580001A (en) Packaging device for electronic component