JPH03221473A - Ledプリンタ - Google Patents

Ledプリンタ

Info

Publication number
JPH03221473A
JPH03221473A JP1720990A JP1720990A JPH03221473A JP H03221473 A JPH03221473 A JP H03221473A JP 1720990 A JP1720990 A JP 1720990A JP 1720990 A JP1720990 A JP 1720990A JP H03221473 A JPH03221473 A JP H03221473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
duct
led
light emitting
led head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1720990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Yamada
公太郎 山田
Hiroomi Ozawa
小沢 広臣
Yoji Hirose
洋二 広瀬
Mineo Oyama
大山 峰夫
Yukio Otome
幸雄 乙▲め▼
Takashi Kimura
隆 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP1720990A priority Critical patent/JPH03221473A/ja
Publication of JPH03221473A publication Critical patent/JPH03221473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はLEDヘッドにより感光体上静電潜像を形成す
るようにしたLEDプリンタに関するものである。
〔発明の背景〕
LEDヘッドを用いたLEDプリンタの概略構成を第3
図に示す。感光ドラム1の表面は、帯電器2によって一
様に帯電された後、LEDヘッド7の露光によって印刷
データの静電潜像が形成される。
該静電潜像は現像機3によってトナーにより現像され、
該トナー像は転写器4により前記感光ドラム1上から印
刷用紙14に転写され、プレヒータ20、ヒートローラ
21、バックアップローラ22からなる定着機により、
用紙14上に定着される。一方、トナー像が転写された
後の前記感光ドラム1は、イレーズランプ5で除電され
てからクリーナ6により清掃され、2回目以降の前記印
刷プロセスを繰り返す。
前記LEDヘッド7は、結像レンズとしてセルフォック
レンズアレイ9(自己集光性のレンズ束)を用いている
。前記セルフォックレンズアレイ9の焦点距離は、約4
〜20mと短かいので、レーザ光学系に比べて、前記感
光ドラム1にかなり近接して実装されることになる。
これは、現像機3にも近接することになり、前記現像機
3から舞い上がったトナーが、LEDヘッド7の光出射
部の表面に付着して光量低下を招き印刷品質を劣化させ
る。従来技術では、上記の問題点の対応策として、定期
的に布で前記セルフォックレンズ9面汚れを拭き取って
清掃を行っている。しかし、セルフォックレンズ9と感
光ドラム1との間が4〜20++aと近接しているため
清掃を行う場合、前記LEDヘッド7を取り外すか、感
光ドラムlを抜いてから清掃を行わなければならない等
の保守、点検の手間が多いという不便がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、LEDヘッドを用いたLEDプリンタ
において、前記LEDヘッドのトナー汚れの清掃作業を
自動化して、上記した従来技術の欠点をなくし、前記L
EDヘッドの保守性を増すことである。
〔発明の概要〕
本発明は、風を流すことによって印刷動作中でもセルフ
ォックレンズ面へのトナーの付着を防止することができ
る点に着目し、LEDヘッドを冷却するための冷却風の
一部を印刷動作中にはダクト開口部で前記セルフォック
レンズ面に風が吹きつけるようにし、電源切断時の非動
作中では前記ダクト開口部をシャッタで閉じるようにし
、常時LEDヘッドのトナーからの汚れを防ぐことがで
きるように工夫したものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第1図、第2図に示す。第1図、第2
図は、本発明を用いた場合のLEDプリンタの側面図で
ある。前記LEDヘッド7の清掃機構は、LEDヘッド
7を取り付けるための支持台10、LEDヘッド7の光
出射部(セルフォックレンズアレイ9面)に風を導くた
めのダクト11及びダクト12.LEDヘッド7に冷却
風を送るための冷却ファン13、ダクト11.12の開
口部を閉じると同時に清掃を行うための清掃ブラシ付シ
ャッタ17、シャッタ17を駆動させるためのモータ1
5、カム16、スプリング18で構成されている。
第1図はプリンタが印刷している状態を示す。第2図で
はプリンタが停止または印刷していない状態を示す。
前記第1図の状態では、前記ダクト11とダクト12と
LEDヘッド7によって形成されたダクトにより、前記
冷却ファン13からの冷却風がLEDヘッド7の光出射
面すなわちレンズアレイ9前面に吹きつけられた後、前
記ダクト開口部から流れ出るので、プリンタ内部で飛散
しているトナーは、前記LEDヘッド7の光出射部分に
付着することがなくなる。
第2図の状態では、前記モータ15を駆動させることに
より、前記清掃ブラシ付シャッタ17が前記ダクト開口
部を閉じる時、前記セルフォックレンズ9面をぬぐい、
清掃を行う。また、前記清掃ブラシ付シャッタ17が閉
じていることにより、冷却ファンBが止まり、風が流れ
なくなっても、前記ダクト内にはトナーが入らない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、LEDヘッドの周囲をダクトで囲んで
、LEDヘッドの光出射部でスリット状のダクト開口部
を形成し、冷却ファンからの冷却風を前記ダクト開口部
より吹き出すことにより、前記LEDヘッド光出射部へ
のトナー付着を防止することができる。また、清掃ブラ
シ付シャッタによりLEDヘッドの光出射部前面の清掃
を行えるようにしたので、LEDヘッドのトナー付着に
よる印刷品質劣下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施例を示すLEDプリンタ
の側面図、第3図は従来のLEDプリン夕の一例を示す
側面図である。 図において、1は感光ドラム、2は帯電器、3は現像機
、4は転写器、5はイレーズランプ、6はクリーナ、7
はLEDヘッド、8はLEDアレイ、9はセルフォック
レンズアレイ、10は支持台、(1,12はダクト、1
3は冷却ファン、14は印刷用紙、15はモータ、16
はカム、17は清掃ブラシ付シャッタ、18はスプリン
グ19は用紙送りトラクタ20はプレヒータ、21はヒ
ートローラ、22はバックアップローラである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、感光体に対向して設けられたLEDヘッドにより感
    光体上に静電潜像を形成するようにしたLEDプリンタ
    であって、 前記LEDヘッドを冷却する冷却風の一部をLEDヘッ
    ドの光出射部に送り、LEDヘッドの光出射部にトナー
    が付着するのを防止するようにしたことを特徴とするL
    EDプリンタ。 2、少なくとも2個の板状部材で前記LEDヘッドの光
    出射部を除いたLEDヘッドの周りを覆い、冷却風をL
    EDヘッド及びLEDヘッドの光出射部に導くダクトと
    したことを特徴とする請求項1記載のLEDプリンタ。 3、前記LEDヘッドの光出射部前面に位置する前記ダ
    クトの開口部を非印刷時に閉じる移動可能なシャッタを
    設けたことを特徴とする請求項2記載のLEDプリンタ
    。 4、前記シャッタの裏面に前記LEDヘッドの光出射部
    を清掃する清掃ブラシを設けたことを特徴とする請求項
    3記載のLEDプリンタ。
JP1720990A 1990-01-26 1990-01-26 Ledプリンタ Pending JPH03221473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1720990A JPH03221473A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 Ledプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1720990A JPH03221473A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 Ledプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03221473A true JPH03221473A (ja) 1991-09-30

Family

ID=11937551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1720990A Pending JPH03221473A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 Ledプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03221473A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612767A (en) * 1994-05-16 1997-03-18 Fujitsu Limited Image forming device having an image-holding body which rolls on a recording sheet about an axis parallel to a conveying direction of the recording sheet
WO1997036212A1 (de) * 1996-03-27 1997-10-02 Oce Printing Systems Gmbh Elektrooptischer zeichengenerator
US5936652A (en) * 1997-07-31 1999-08-10 Eastman Kodak Company Apparatus for protecting a lens array of a printhead used for copy restrictive documents
US6308024B1 (en) 1999-08-30 2001-10-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Dust protector for image exposure device and image forming apparatus utilizing the same
JP2008310293A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Canon Inc 画像形成装置
US7903994B2 (en) * 2007-05-15 2011-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612767A (en) * 1994-05-16 1997-03-18 Fujitsu Limited Image forming device having an image-holding body which rolls on a recording sheet about an axis parallel to a conveying direction of the recording sheet
WO1997036212A1 (de) * 1996-03-27 1997-10-02 Oce Printing Systems Gmbh Elektrooptischer zeichengenerator
US5936652A (en) * 1997-07-31 1999-08-10 Eastman Kodak Company Apparatus for protecting a lens array of a printhead used for copy restrictive documents
US6308024B1 (en) 1999-08-30 2001-10-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Dust protector for image exposure device and image forming apparatus utilizing the same
JP2008310293A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Canon Inc 画像形成装置
US7903994B2 (en) * 2007-05-15 2011-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3552973B2 (ja) 感光体ユニット及び画像形成装置
JP4075304B2 (ja) 画像形成装置
JPH03221473A (ja) Ledプリンタ
US6205303B1 (en) Automatic cleaning method for electrifier, and image forming apparatus
JP2007240789A (ja) 光束出射面清掃機構、及びこれを備えた画像形成装置
JP2008299077A (ja) 画像形成装置
JPS5934545A (ja) プロセスキット
JPH07219301A (ja) 画像形成装置
JP2000206854A (ja) 画像形成装置
JPS63132271A (ja) 静電記録装置
JP3247833B2 (ja) 転写装置
US3868181A (en) Apparatus for driving photosensitive element in electrophotographic copier of image transfer type
JP2899819B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH07175338A (ja) 画像形成装置
JP2632815B2 (ja) 画像形成装置
JP3940039B2 (ja) 画像形成装置
JPH0741022Y2 (ja) 画像形成装置
JPS62175783A (ja) 光走査型電子写真記録装置
JPH032914Y2 (ja)
JPH1031348A (ja) 画像形成装置
KR100547137B1 (ko) 전자사진방식 화상형성장치
JPS6326823Y2 (ja)
JP3408619B2 (ja) 画像形成装置
JPH07122775B2 (ja) 画像形成装置
JPH07168421A (ja) 接触帯電装置