JPH03217821A - 透明電極基板の製造方法 - Google Patents

透明電極基板の製造方法

Info

Publication number
JPH03217821A
JPH03217821A JP1383890A JP1383890A JPH03217821A JP H03217821 A JPH03217821 A JP H03217821A JP 1383890 A JP1383890 A JP 1383890A JP 1383890 A JP1383890 A JP 1383890A JP H03217821 A JPH03217821 A JP H03217821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
transparent electrode
metallic
ito
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1383890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2959014B2 (ja
Inventor
Akira Nakanishi
朗 中西
Satoru Murakawa
村川 哲
Masanobu Sakai
正信 酒井
Hideaki Nishida
秀明 西田
Yasuto Isozaki
康人 礒崎
Hiroshi Hasegawa
洋 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2013838A priority Critical patent/JP2959014B2/ja
Publication of JPH03217821A publication Critical patent/JPH03217821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959014B2 publication Critical patent/JP2959014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液晶表示素子をはじめとする表示素子類,透
明タッチスイッチ,太陽電池等の各種エレクトロニクス
素子に用いられる透明電極基板の製造方法に関するもの
である。
従来の技術 従来より、透明電極は液晶表示素子をはじめとする表示
素子類,透明タッチスイッチ,太陽電池等に広く利用さ
れており、多くの場合、基板上に微細なパターン状の透
明電極を形成して上記エレクトロニクス素子に用いる。
この透明電極の中で最も一般的な材料はITO薄膜であ
る。ITO薄膜の形成方法としては、スバッタ法,蒸着
法,塗布または印刷焼成法等がある。
このうち、塗布または印刷焼成法は、低コストで、また
大面積の基板にも容易にITO薄膜を形成することがで
き,、特に所望の形状にパターン印刷する場合は、エッ
チング等のパターン形成のための複雑な工程が不要であ
りパターン状透明電極基板を製造するのに最も有利な方
法であり、種々のインジウムやスズの有機酸塩,アセチ
ルアセトナートや無機化合物等を有機溶媒に溶解したも
のや、ITO微粉体をコロイド状に分散させた液を基板
上に塗布または印刷して、溶媒を乾燥後、熱分解,焼成
することによってITO薄膜を形成する方法が知られて
いる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の塗布または印刷焼成法による
透明電極は、乾燥,熱分解時に膜中より揮発成分,熱分
解成分が飛び抜けていくために、多孔質1小粒径の膜と
なり、スバッタ法,蒸着法の透明電極と比べ、抵抗値が
高く、かつ耐久性、特に高温多湿雰囲気(60℃,95
%RH)下での抵抗値上昇が著しいという問題点があっ
た。
本発明はこのような問題点に鑑み、複雑な工程を要しな
い非常に簡便な方法で、抵抗値が低く、耐久性に優れた
所望のパターン状の透明電極基板を形成する方法を提供
することを目的とする。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、従来の塗布または
印刷焼成法により基板上にパターン状ITO薄膜を形成
した後、すなわち、インジウム化合物とスズ化合物を溶
媒に溶解または分散したものを、基板上に塗布または印
刷で所望の形状にパターンニングして焼成するかあるい
は基板上一様に塗布して焼成と同時、もしくは焼成後所
望の形状にパターンニングすることによってパターン状
ITO薄膜を形成した後、金属化合物を溶媒に溶解また
は分散したものを一様に塗布して焼成を行い、■TO薄
膜上及びITO薄膜の存在しない部分の基板上に金属酸
化物薄膜または金属薄膜を形成するようにしたものであ
る。
作用 したがって、本発明によれば、従来の塗布または印刷焼
成法を用いてパターンニングされたITO薄膜基板上に
金属酸化物薄膜または金属薄膜を一様に形成するという
簡便な工程を設けるだけで、ITO薄膜上は、金属酸化
物薄膜または金属薄膜に被覆されるために低抵抗でかつ
抵抗変化の少ない優れた透明電極を形成するとともに、
ITO薄膜の存在しない部分、すなわち基板上に金属酸
化物薄膜または金属薄膜が存在する部分の抵抗は基板と
同程度に高いため隣接する透明電極間の絶縁性も確保で
きる、という様に、簡便な工程で従来の塗布または印刷
焼成法で施したパターンニングを損わずに抵抗特性を向
上することができるという効果を有するものである。
実施例 まず本発明の概要について説明する。
本発明に用いるインジウム化合物としては、無機化合物
である塩化インジウム,硝酸インジウム,臭化インジウ
ム,ヨウ化インジウム等、あるいはインジウムを構造中
に含む有機化合物であるインジウムのアルコキシド,有
機酸塩,各種有機錯体を挙げることができる。例えば、
インジウムトリイソプロボキシド,インジウムトリn−
ブトキシド,酢酸インジウム,トリフルオロ酢酸インジ
ウム,2−エチルヘキサン酸インジウム,  n −オ
クタン酸インジウム1 ラウリル酸インジウム,ナフテ
ン酸インジウム,トリアセチルアセトナートインジウム
,インジウムモノエチルアセトアセテートジアセチルア
セトナート インジウムジエチルアセトアセテートモノ
アセチルアセトナート.各種クラウンエーテル錯体等が
ある。
スズ化合物としては、無機スズ化合物である塩化第一ス
ズ,フッ化第一スズ,硝酸第一スズ.硫酸第一スズ,臭
化第一スズ,ヨウ化第一スズ,塩化第二スズ,フッ化第
二スズ,硝酸第二スズ,硫酸第二スズ,臭化第二スズ,
ヨウ化第二スズ等、あるいは、スズを構造中に含存する
有機化合物であるスズのアルコキシド.有機酸塩有機ス
ズ及び各種有機錯体等を挙げることができる。例えば、
スズテトラn−ブトキシド.スズテトラn−イソブロポ
キシド,酢酸第一スズ,トリフルオロ酢酸第一スズ,酪
酸第一スズ.2−エチルヘキサン酸第一スズ,ナフテン
酸第一スズ,安息香酸第一スズ,p−トルイル酸第一ス
ズ,テトラブチルスズ,ジブチルスズジオキシド ジブ
チルジクロルスズ,ジアセチルアセトナートスズ,テト
ラアセチルアセトナートスズ,各種クラウンエーテル錯
体等がある。
インジウム化合物とスズ化合物を溶媒に溶解したものを
、基板上に塗布または印刷により所望の形状にパターン
ニングする方法としては、スクリーン印刷,グラビア印
刷,凹版印刷,凸版印刷,平版オフセット印刷等の直接
印刷法のほか、あらかじめ基板上にネガのパターンをレ
ジストで設けておき、その上にインジウム化合物とスズ
化合物を溶媒に溶解したものをロールコーターディッピ
ング,スビンナー,スクリーン印刷等により一様に塗布
した後、レジスト部分のみが溶解する溶媒に浸漬してレ
ジスト部分を剥離するりフトオフ法等がある。
インジウム化合物とスズ化合物を溶媒に溶解したものを
、基板上に一様に塗布して焼成と同時、もしくは焼成し
た後所望の形状にパターンニングする方法として、あら
かじめ基板上にネガのパターンをレジストで設けておき
、その上にインジウム化合物とスズ化合物を溶媒に溶解
したものを、ロールコーター,ディッピング,スビンナ
ースクリーン印刷等により一様に塗布した後、焼成して
レジスト部分を焼きとばして粉化させ洗い落す焼成リフ
トオフ法や、インジウム化合物とスズ化合物を溶媒に溶
解したものを、ロールコーター ディッピング.スピン
ナー スクリーン印刷等により一様に塗布して焼成した
後、エッチングによりパターンニングする方法等も可能
である。
金属化合物としては、無機化合物である各種金属の塩化
物,臭化物,フッ化物,ヨウ化物,水酸化物,酸化物,
硝酸塩,硫酸壇,硫化物,錯化合物等、あるいは金属を
構造中に含有する有機化合物である各種金属のアルコキ
シド,有機酸塩,有機金属化合物,有機錯体等を挙げる
ことができる。また金属化合物は一種類のみである必要
はなき二種以上の混合物であっても良い。これらの化合
物の中で、特に構造中にケイ素原子を含む化合物を用い
ると透明電極間の絶縁性を向上させつつ、抵抗変化の少
ないパターン状透明電極基板が得られる。さらに、構造
中にケイ素原子,スズ原子,アンチモン原子,フッ素原
子を含む単体もしくは混合物を用いると、透明電極の抵
抗値も大幅に低下させ、耐久性も向上させつつ、パター
ン間の絶縁性の優れたものとすることができる。
金属化合物を溶媒に溶解または分散したものを一様に塗
布する方法としては、スピンコーティンク,ティップコ
ーティング,ロールコーティング等種々の方法が可能で
あるが、コーティング条件を制御し、焼成後の膜厚とし
て500人以下にすれば、透明電極上での接触抵抗の増
大はほとんどなくなる。
金属化合物を溶媒に溶解または分散したものを一様に塗
布した後焼成する雰囲気は、空気中,窒素ガス中,アル
ゴンガス中等種々の雰囲気が可能であるが、窒素ガス中
、アルゴンガス中等不活性ガス雰囲気、あるいは窒素と
水素の混合ガス等還元性ガス雰囲気を用いると、より低
抵抗な透明電極が形成できる。
以下、具体的なパターン状の透明電極基板製造について
述べると、2−エチルヘキサン酸インジウムとp−}ル
イル酸第一スズを96=4の重量比で、有機溶媒中に1
8重量%の濃度となるように溶解させた塗布液を、ソー
ダ石灰ガラス基板上にスクリーン印刷によって所望の形
状にパターン印刷し、70℃,10分乾燥させた後、大
気中で550℃,10分焼成し、膜厚1500人程度の
パターン状ITO薄膜ガラスを得る。
次に、下記(A)〜(E)に示す組成を有する金属化合
物をそれぞれ溶媒に溶解した塗布液を、上記ITO薄膜
上に引き上げ速度6 0 〜8 0 M/minでディ
ップコーティングし、窒素雰囲気中で550℃,10分
焼成してパターン状透明電極ガラスを得た。
(A)シリコンエトキシドをエタノールに20重量%に
なるようにした溶液と、含フッ素有機酸スズと2−エチ
ルへキサン酸アンチモンを946の重量比でアルコール
系溶媒に30重量%になるように溶解した溶液を2:3
の重量比で、エタノールと酢酸が27=2の重量比の混
合溶媒中に8重量%になるように溶解した塗布液。
(B)シリコンエトキシドをエタノールに20重量%に
なるように溶解した溶液と、含フッ素有機酸スズと2−
エチルへキサン酸アンチモンを946の重量比でアルコ
ール系溶媒に30重量%になるように溶解した溶液とを
2=3の重量比で、エタノールと酢酸が27:2の重量
比の混合溶媒中に25重量%になるように溶解した塗布
液。
(C)シリコンエトキシドをエタノール中1重量%にな
るように溶解した塗布液。
(D) 硝酸インジウム三水和物と臭化インジウムとフ
ッ化第一スズを32 : 64 : 4の重量比で、エ
タノールと酢酸とアセチルアセトンが913:6の重量
比の混合溶媒中に、10重量%になるように溶解した塗
布液。
(E)硝酸インジウム三水和物と臭化インジウムとフッ
化第一スズを32 : 64 : 4の重量比で、エタ
ノールと酢酸とアセチルアセトンが91:3:6の重量
比の混合溶媒中に、5重量%になるように溶解した塗布
液。
このようにして得たパターン状透明電極の特性を表1に
示す。
(以  下  余  白) なお、特性値の測定は以下により行った。
(11  接触抵抗測定 第1図に示すように両側(A,B点)に銀電極を設けた
パターン状透明導電膜のAB間,AC間,BC間(Cは
AB間の透明導電膜上の任意の一点)の抵抗値p+Q+
  rを測定し、次式により求めた。
(接触抵抗)=q+r−p 2 但し、測定用プラグは透明導電膜または銀電極と接する
面積が2mmX2mmである金属とし、100gの圧力
にて押さえて測定した。
(2)  パターン間の絶縁抵抗値の測定第2図のよう
な形状の2本の透明電極(DE)間の抵抗値を測定した
上記表1より明らかなように、本発明の実施例の透明電
極上に金属化合物を形成したものは、比較例すなわち、
金属化合物の塗布・焼成を行わないものに比べ、抵抗値
は1/2〜1/4程度の低抵抗であり、高温多湿雰囲気
(60℃,95%RH)下1000時間放置後も抵抗値
変化は2倍以内と極めて安定している。
また得られた透明電極上における他の導電材料との接触
抵抗も100Ω程度と比較例との差はほとんどない。
さらに、隣接パターン間の絶縁抵抗値は比較例(従来例
)と同等かやや劣るものもあるが、高温多湿雰囲気(6
0℃,95%RH)1000時間放置後は、比較例(従
来例)では透明電極(I To薄膜)の存在しない部分
のアルカリ分溶出により絶縁抵抗値が大幅に劣化し、白
濁するのに対し、本実施例では劣化が少なく白濁もない
ものであった。
金属化合物の塗布液としては、ケイ素原子1 スズ原子
,アンチモン原子,フッ素原子を含む化合物の混合物で
ある実施例の塗布液(A) , (B)が抵抗値が低く
、変化率が少なく、かつ透明電極間の絶縁抵抗値が大き
く、劣化が少ない。ケイ素原子を含む化合物実施例の塗
布後(C)でも、透明電極間の絶縁抵抗値を保持しつつ
透明電極の高温多湿時の抵抗値変化特性を向上させるこ
とができる。インジウムやスズの化合物(D) , (
E)では、低抵抗で耐久性良い透明電極が得られる。
発明の効果 本発明は、上記実施例より明らかなように、従来の塗布
または印刷焼成法を用いてパターンニングされたITO
薄膜基板上に、金属酸化物または金属の極く薄い膜を被
覆することにより、低抵抗でかつ耐久性に優れた透明電
極が得られるとともに、金属酸化物薄膜または金属薄膜
が、ITO薄膜パターン上及びITO薄膜のない部分の
基板上に全面被覆されるため、基板内からの物質・イオ
ンの溶出を防止する効果があり、透明電極間の絶縁性も
良好であり、良好な透明電極基板を製造できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を使用した透明電極における接壱 触抵抗の測定方法4肴尋半4説明図であり、第2図は同
透明電極パターン間の絶縁抵抗の測定方法を会号≠4智
明図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インジウム化合物とスズ化合物を溶媒に溶解また
    は分散したものを、基板上に塗布または印刷により所望
    の形状にパターンニングして焼成する、あるいは基板上
    に一様に塗布して焼成と同時、もしくは焼成した後所望
    の形状にパターンニングすることによって得たパターン
    状のスズをドープした酸化インジウム(以下ITOとい
    う)薄膜付きの基板上に、金属化合物を溶媒に溶解また
    は分散したものを一様に塗布後焼成し、ITO薄膜上及
    びITO薄膜の存在しない部分は基板上に金属酸化物薄
    膜または金属薄膜を形成してなることを特徴とする透明
    電極基板の製造方法。
  2. (2)金属酸化物または金属薄膜の膜厚が500Å以下
    であることを特徴とする請求項1記載の透明電極基板の
    製造方法。
  3. (3)金属化合物を焼成する雰囲気が、不活性雰囲気あ
    るいは還元性雰囲気であることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の透明電極基板の製造方法。
  4. (4)金属化合物がケイ素化合物またはケイ素化合物を
    含む混合物であることを特徴とする請求項1または2ま
    たは3記載の透明電極基板の製造方法。
  5. (5)金属化合物が構造中に少なくともケイ素、スズ、
    アンチモン、フッ素を含む化合物または化合物の混合物
    であることを特徴とする請求項1または2または3記載
    の透明電極基板の製造方法。
JP2013838A 1990-01-24 1990-01-24 透明電極基板の製造方法 Expired - Fee Related JP2959014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013838A JP2959014B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 透明電極基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013838A JP2959014B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 透明電極基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03217821A true JPH03217821A (ja) 1991-09-25
JP2959014B2 JP2959014B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=11844422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013838A Expired - Fee Related JP2959014B2 (ja) 1990-01-24 1990-01-24 透明電極基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2959014B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514801B1 (en) 1999-03-30 2003-02-04 Seiko Epson Corporation Method for manufacturing thin-film transistor
US6593591B2 (en) 1996-05-15 2003-07-15 Seiko Epson Corporation Thin film device provided with coating film, liquid crystal panel and electronic device, and method the thin film device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593591B2 (en) 1996-05-15 2003-07-15 Seiko Epson Corporation Thin film device provided with coating film, liquid crystal panel and electronic device, and method the thin film device
US7067337B2 (en) 1996-05-15 2006-06-27 Seiko Epson Corporation Thin film device provided with coating film, liquid crystal panel and electronic device, and method for making the thin film device
US6514801B1 (en) 1999-03-30 2003-02-04 Seiko Epson Corporation Method for manufacturing thin-film transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2959014B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7147805B2 (en) Composition for forming a transparent conducting film, solution for forming a transparent conducting film and method of forming a transparent conducting film
JP5469107B2 (ja) 金属ナノ粒子を含むアルミニウム添加亜鉛酸化物透明導電膜の製造方法
KR910000408B1 (ko) 투명도전막의 제조방법
JP4377003B2 (ja) 透明導電膜のシート抵抗値の調整方法及び透明導電膜の形成方法
JP3338966B2 (ja) 透明導電膜形成用塗布液
JP4522566B2 (ja) 透明導電膜のシート抵抗値の調整方法
JPH03217821A (ja) 透明電極基板の製造方法
JP3834339B2 (ja) 透明導電膜およびその製造方法
EP0357263B1 (en) Liquid coating composition and method for forming a fluorine-doped tin oxide coating on glass
JP4099911B2 (ja) 透明導電膜形成基板及び形成方法
JP2979565B2 (ja) 透明電極用保護膜形成液
JP4365918B2 (ja) 透明導電膜形成用塗布液およびこれを使用した透明導電膜形成方法
JPH07320541A (ja) 透明導電膜形成用組成物および透明導電膜の製造方法
JP2958384B2 (ja) 透明導電体膜を含む多層膜の作製方法
JPH05116941A (ja) 透明導電膜の製造方法
JP4161086B2 (ja) 透明導電膜形成用塗布液および透明導電膜形成方法
JPH0530001B2 (ja)
JP2539294B2 (ja) 透光性導電性酸化亜鉛膜の製造方法
JPH11167827A (ja) 透明導電性酸化物膜の形成方法
JPH05290621A (ja) 高 温 焼 成 用 i t o ペ ー ス ト
JP2004349105A (ja) 透明導電膜用組成物および透明導電膜
JP2005190700A (ja) 透明導電膜付き基板とその製造方法
JPH0745127A (ja) 透明導電膜およびその製造方法
JP2011150918A (ja) 透明導電性基板の製造方法
JPS61261235A (ja) 透明導電膜の形成法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees