JPH0321739B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321739B2
JPH0321739B2 JP57142762A JP14276282A JPH0321739B2 JP H0321739 B2 JPH0321739 B2 JP H0321739B2 JP 57142762 A JP57142762 A JP 57142762A JP 14276282 A JP14276282 A JP 14276282A JP H0321739 B2 JPH0321739 B2 JP H0321739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
rotation speed
rotational speed
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57142762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5847128A (ja
Inventor
Horuberuto Mihyaeru
Shunurure Hansu
Shutorausu Peetaa
Uerunaa Peetaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS5847128A publication Critical patent/JPS5847128A/ja
Publication of JPH0321739B2 publication Critical patent/JPH0321739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の燃料供給量制御方法および
装置、さらに詳細には現在回転数と再噴射回転数
閾値に従つてエンジンブレーキによる減速運転時
における内燃機関の燃料供給量を制御する内燃機
関の燃料供給量制御方法および装置に関するもの
である。
従来エンジンブレーキによる減速運転時におけ
る燃料供給量制御方法が種々知られている。エン
ジンブレーキによる減速運転(以下単に減速運転
という)とは、内燃機関の回転数がガソリンエン
ジンの絞り弁が占める位置或はジーゼル機関の燃
料噴射量を決める調節部材の占める位置に対応す
る回転数よりも大きくなるような状態を言うもの
で、このような減速運転の最も簡単な例として
は、たとえば降坂時のエンジンブレーキのよう
に、アクセルペダルが非動作位置にあつて回転数
が或る値以上になる場合である。この減速運転時
には内燃機関に仕事をさせるのは好ましくないこ
とである。そのために減速運転時には燃料供給量
を減少させ、場合によつては点火時点を戻すよう
にする。
最近燃料を節約する観点から減速運転時には燃
料供給を遮断(フユーエルカツト)する装置が開
発されている。しかしそのような場合内燃機関が
冷えきつてしまつたり、またそれと関連して減速
運転が終了した後所定の時間排気ガス値が悪くな
つたり、また場合によつては減速運転から通常の
駆動に移行した場合走行特性が変化してしまうと
いう欠点がある。
燃料遮断、すなわち減速運転時における燃料遮
断を行なう場合、強制的に回転数が減少すること
により内燃機関が所定の回転数よりも小さくなつ
てしまい停止してしまうのを防止するようにしな
ければならない。そのための装置がキヤブレター
或は燃料噴射装置において種々知られているが、
実際の駆動においては燃料カツトを正確に調節す
ることは困難であり、従来の装置では、たとえば
内燃機関が冷えているような場合には特に問題と
なるようなことが多かつた。
従つて本発明はこのような従来の欠点を解決す
るもので、種々の動作条件においても減速運転時
において最適な燃料供給が可能な内燃機関の燃料
供給量制御方法およびその装置を提供することを
目的としている。
本発明によれば、この目的を達成するために、
減速運転開始時内燃機関に供給される燃料をカツ
トし、燃料のカツトにより現在回転数が再噴射回
転数の初期値より大きな所定の回転数まで減少し
たとき再噴射回転数を前記初期値から時間の経過
とともに所定の時間関数に従つて下限値まで減少
させ、現在回転数が前記再噴射回転数を越えてい
るときは内燃機関に供給される燃料をカツトし、
現在回転数が再噴射回転数以下になつたときは内
燃機関への燃料供給を再開する構成を採用した。
以下添付図面を参照して本発明の一実施例を詳
細に説明する。
本発明では燃料噴射装置を備えたオツトー型内
燃機関を例にして説明する。第1図には燃料噴射
装置の基本的な構成が図示されている。センサ1
0は吸気管に流れる空気流量を検出し、またセン
サ11は回転数を、センサ12は温度を、またセ
ンサ13はアイドリング(すなわち絞り弁の開
閉)を検出するセンサである。時間信号発生器1
4はセンサ10,11から得られる空気流量およ
び回転数に従つて期間がtpの基本噴射パルスを形
成する。時間信号発生器14の後段にはその出力
信号と減速運転時の燃料遮断回路16からの信号
を処理する論理回路15が接続される。この遮断
回路16は回転数センサ、温度センサおよびアイ
ドリングセンサからの信号を処理し、減速運転が
識別された時その出力に燃料をカツトする遮断信
号を発生する。この論理回路15の後に噴射信号
を少なくとも温度に従つて補正する掛け算回路1
7が設けられ、その出力信号が噴射信号として燃
料噴射弁18に入力される。
第2図には本発明による方法を説明する信号波
形図が図示されている。各図共時間に関して図示
されており、aは絞り弁スイツチ信号が図示され
ており、この信号がハイレベルとなると絞り弁が
閉じている状態を示し、減速運転の前提条件の1
つとなる。またbは時間的に一定な回転数値
nabrを示す。また第2図の特性曲線cはt0の時点
まで大きな値となつておりその後減少して下方の
閾値になつて一定の値となる。この特性曲線の上
限はnwe0で示されており、また傾斜部分はnwe
(t)でさらに下限値はnwe1で示されている。現
在回転数はdで図示されており、その回転数は時
点t0でbの線と、またteinとtabで線nwe(t)
と、また時点t1で下限値nwe1とそれぞれ交わり、
その後再び下限値を越えて延びている。通常の内
燃機関の場合にはnwe1の値として700〜1000rpm
が適当であり、またnwe0とnwe1の値の差は400
〜800rpmが、また線bとnwe0の差は50〜
150rpmがそれぞれ適当である。
txの時点で絞り弁スイツチが閉じ、それによつ
て減速運転が開始される。従つて回転数は減少し
t0の時点でいわゆる減制御の回転数nabrを示す線
bよりも小さくなる。この時点で関数nwe(t)
の関数に従う線cに沿つた減制御が開始される。
txの時点の減速運転開始時に内燃機関への燃料供
給が遮断(カツト)されるので、回転数はさらに
減少し時点teinでnwe(t)と交わりそれによつ
て再噴射回転数に達する。再噴射回転数とはその
名が示すようにnwe(t)の線より小さくなると
減速にともなう燃料カツトが終了し、量はわずか
であるが燃料供給(噴射)が再開される回転数を
いう。その結果回転数の減少は緩慢になり、tab
の時点で線cよりも大きくなり、その結果燃料供
給が再び遮断される。さらに減速運転が継続する
と現在回転数はt1の時点で下限値nwe1より下に
なり、再び燃料供給が再開される。この場合現在
回転数は再び上昇し、線cよりも大きくなる。こ
の場合所定の回転数nwe2に達するまで燃料の遮
断を行なわないようにし、それにより内燃機関の
「波打ち」を防止するようにするのが好ましい。
第2図に図示した方法による制御は特に好まし
いものとなる。たとえば内燃機関が冷えている場
合、摩擦値が比較的大きいことにより回転数の減
少が急になるので、前もつてそれを押える制御が
必要になる。第2図に図示したように、teinの時
点の回転数ですでに回転数減少が押えられるの
で、内燃機関が止まつてしまう確率はわずかとな
る。時点teinからの回転数の勾配はかなり減少す
るのでnwe1より小さくなつた場合全体の装置を
容易に持ち直し制御を可能ならしめる。この下限
値nwe1は運転を確実にし、静かなものにする最
小回転数の要件に従つて決められる。また線cの
関数はそれぞれ内燃機関の種類に従つて決めら
れ、確実に回転数を維持させるという要件と通常
の運転時に燃料の供給をあまり頻繁にオン、オフ
させてはいけないという要件の間で決められる。
第2図に図示した信号波形図はデジタル的或は
アナログ的な信号処理によつて得ることができ
る。内燃機関の制御には最近コンピユータが用い
られることが多いので、第3図にはコンピユータ
によつて処理が行なわれる場合の流れ図が図示さ
れている。第3図においてブロツク20で絞り弁
が閉じられているか否かが判断され、閉じられて
いる場合にはブロツク21で回転数が調べられ、
ブロツク22,23,24の3つの値に分けられ
る。ブロツク22では回転数が第2図の線bの値
より大きいか否かが調べられる、値が大きい場合
には直接遮断、すなわち燃料遮断が行なわれ、ブ
ロツク25の状態となる。回転数がnabr値より
も小さくなると第2図の線cで示したようにnwe
(t)関数に従つて減制御が開始され、ブロツク
23において再噴射回転数より大きいか小さいか
が調べられる。それより大きい場合には燃料遮断
のブロツク25に到る信号線26が有効となり、
一方現在回転数がnwe(t)より低い場合にはブ
ロツク27で図示したように燃料供給が再開され
る。またブロツク24では回転数が絶対下限値よ
りも大きいか小さいかが調べられ、小さい場合に
は燃料供給が再開され、ブロツク28で図示した
ように回転数nwe2に達するまでこの状態が継続
される。減速運転に基く燃料の遮断を行なうブロ
ツク25および燃料供給を再開するブロツク27
の出力線はブロツク29に接続されており、その
出力線30が燃料噴射弁32と接続されている。
ブロツク29の両側にそれぞれの入力信号に応じ
て変化するスイツチ31の位置が矢印で図示され
ている。
第3図に図示した流れ図を参照すれば第2図の
信号特性を実現するプログラムを作成することは
データ処理分野の当業者には容易にできることで
ある。
第2図に図示したような減速運転制御を行なう
アナログ回路の例が図示されている。第4図回路
の主要部分は回転数信号変換回路40とコンパレ
ータとして動作する3つの演算増幅器41,4
2,43である。
回転数信号変換回路40は入出力間に直列に接
続されたダイオード44と抵抗45並びに出力端
子からプラス線間に接続された抵抗46とアース
方向に接続されたコンデンサ47とから構成され
ている。この変換回路40の出力は抵抗48を介
して演算増幅器41のマイナス入力と、また抵抗
49,50を介してそれぞれ演算増幅器42,4
3のプラス入力と接続される。温度センサ12は
抵抗51を介して演算増幅器41のマイナス入力
と接続され、またそのプラス入力には抵抗52と
コンデンサ53の並列回路を介して絞り弁の位置
を検出するセンサ13からの信号が入力される。
センサ13の出力信号はさらに一端がアースに接
続された抵抗54に接続される。演算増幅器41
のプラス入力端子は抵抗55を介してアースに、
またダイオード56、抵抗57の直列回路を介し
てその出力端子に接続される。演算増幅器41の
出力は抵抗58を介してプラス線と、またダイオ
ード59を介して演算増幅器42のプラス入力
に、さらにダイオード60と抵抗61の直列回路
を介して演算増幅器43のマイナス入力とそれぞ
れ接続される。電源端子間に接続された抵抗63
〜66により3段の分圧器が構成される。抵抗6
3,64の接続点は演算増幅器43のマイナス入
力に接続され、また抵抗64,65の接続点はリ
ード線67を介して演算増幅器42のマイナス入
力端子に接続される。演算増幅器42の出力は抵
抗68,ダイオード69によりそのプラス入力に
フイードバツクされており、さらにダイオード7
0を介して抵抗65,66の接続点に接続されて
いる。またその接続点はコンデンサ71を介して
アースに対して並列に接続された抵抗72とダイ
オード73に接続される。さらに演算増幅器43
はダイオード75、抵抗76を介して正帰還され
ており、またその出力は第1図に図示した論理回
路15の入力端子の一方に接続されている。
回転数信号変換回路40は内燃機関の瞬間(現
在)回転数に逆比例した出力電圧を発生する。回
転数が4つの抵抗63〜66によつて定められる
信号線67の信号レベルに達すると第2図に図示
したt0の時点に達し、演算増幅器42で構成され
るコンパレータはローレベルからハイレベルの電
位に切り変わる。これまで導通していたダイオー
ド70はそれにより遮断されたコンデンサ71へ
の充電が開始される。これによつて第2図の線c
で示した減制御が行なわれる。この充電により演
算増幅器43のマイナス入力に入力される電位が
変わるので、現在回転数に対応して演算増幅器が
オン・オフし、それによつて燃料供給が遮断され
たり再開されたりする。
第2図の下限値nwe1は演算増幅器41の週辺
の回路によつて決められる。その下限値に達する
と演算増幅器41の切り換え状態は抵抗57とダ
イオード56の正帰還により出力信号は元の電位
のままとなつている。この信号状態では抵抗6
3,64の接続点の電位はダイオード60、抵抗
61を介して下方に引かれるので演算増幅器43
の出力信号は高い値となり、それにより燃料供給
が行なわれる。演算増幅器43のマイナス入力の
電位は低い値となつているので回転数に無関係に
燃料が供給される。
なお、上述した再噴射回転数の基準となる限界
値および限界値の関数値を動作特性量、例えば温
度等に従つて変化させるとさらによい結果が得ら
れる。
第2図に図示したような燃料供給制御は特に好
ましいものである。というのは簡単な手段により
燃料消費の減少につながる減速運転にともなう燃
料カツト時にも同時に駆動の安全性が保証されし
かも走行特性が良好なものになるからである。
以上説明したように、本発明では、減速運転が
開始され燃料のカツトにより現在回転数が再噴射
回転数の初期値より大きな所定の回転数まで減少
したとき再噴射回転数を上記初期値から時間の経
過とともに所定の時間関数に従つて下限値まで減
少させ、現在回転数が再噴射回転数を越えている
ときは内燃機関に供給される燃料をカツトし、現
在回転数が再噴射回転数以下になつたときは内燃
機関への燃料供給を再開するようにしている。従
つて、再噴射回転数が所定の時間関数に従つて定
められるので、再噴射回転数が不安定に変化し燃
料の供給と遮断が頻繁に繰り返されて走行特性が
悪くなるのを防止できると共に、回転数が高い値
から急減した場合には、早期に燃料供給が再開さ
れて内燃機関の停止が防止され、回転数が緩慢に
減少した場合には、再噴射回転数も時間関数に従
つて下限値に減少しているので、下限値近くで燃
料供給が再開され、燃料を最大に節約することが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概略構成を示すブロツク
図、第2図は本発明方法の原理を説明する信号波
形図、第3図は本発明の制御の流れを示す流れ
図、第4図は本発明方法を実現する装置の回路図
である。 10……空気流量センサ、11……回転数セン
サ、12……温度センサ、13……アイドリング
センサ、14……時間信号発生器、15……論理
回路、16……遮断回路、17……掛け算回路、
18……燃料噴射弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 減速運転時における内燃機関の燃料供給量を
    制御する内燃機関の燃料供給量制御方法におい
    て、 減速運転開始時(tx)内燃機関に供給される燃
    料をカツトし、 燃料のカツトにより現在回転数が再噴射回転数
    の初期値(nwe0)より大きな所定の回転数
    (nabr)まで減少したとき再噴射回転数を前記初
    期値から時間の経過とともに所定の時間関数
    (nwe(t))に従つて下限値(nwe1)まで減少さ
    せ、 現在回転数が前記再噴射回転数を越えていると
    きは内燃機関に供給される燃料をカツトし、現在
    回転数が再噴射回転数以下になつたときは内燃機
    関への燃料供給を再開することを特徴とする内燃
    機関の燃料供給量制御方法。 2 内燃機関の現在回転数が前記下限値(nwe1)
    以下になつて内燃機関への燃料供給が再開された
    とき(t1)は、現在回転数が前記下限値(nwe1)
    より大きくしかも前記初期値(nwe0)より小さ
    な値(nwe2)に達するまで燃料供給を続けるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の内
    燃機関の燃料供給量制御方法。 3 減速運転時における内燃機関の燃料供給量を
    制御する内燃機関の燃料供給量制御装置におい
    て、 減速運転を識別し減速運転開始時(tx)内燃機
    関に供給される燃料をカツトする手段(13、16)
    と、 再噴射回転数値(nwe)を発生する手段(71)
    と、 現在回転数と再噴射回転数を比較する手段
    (23、24、43)と、 燃料のカツトにより現在回転数が再噴射回転数
    の初期値(nwe0)より大きな所定の回転数
    (nabr)まで減少したとき再噴射回転数を前記初
    期値から時間の経過とともに所定の時間関数
    (nwe(t))に従つて下限値(nwe1)まで減少さ
    せる手段(42、71)とを備え、 現在回転数が前記再噴射回転数を越えていると
    きは内燃機関に供給される燃料をカツトし、現在
    回転数が再噴射回転数以下になつたときは内燃機
    関への燃料供給を再開することを特徴とする内燃
    機関の燃料供給量制御装置。
JP57142762A 1981-09-04 1982-08-19 内燃機関の燃料供給量制御方法およびその装置 Granted JPS5847128A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3134991.9 1981-09-04
DE19813134991 DE3134991A1 (de) 1981-09-04 1981-09-04 Verfahren zum betrieb und einrichtung fuer ein kraftstoffsteuersystem einer brennkraftmaschine bei schubbetrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847128A JPS5847128A (ja) 1983-03-18
JPH0321739B2 true JPH0321739B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=6140829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142762A Granted JPS5847128A (ja) 1981-09-04 1982-08-19 内燃機関の燃料供給量制御方法およびその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4549519A (ja)
EP (1) EP0074540B1 (ja)
JP (1) JPS5847128A (ja)
AU (1) AU548765B2 (ja)
BR (1) BR8205214A (ja)
DE (2) DE3134991A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3323723C3 (de) * 1983-07-01 1999-02-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Schubbetriebs einer Brennkraftmaschine
DE3337786A1 (de) * 1983-10-18 1985-04-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur steuerung des schubbetriebs einer brennkraftmaschine
FR2596806B1 (fr) * 1986-04-02 1988-07-29 Renault Procede de realimentation en carburant d'un moteur a combustion interne a la suite d'une coupure en deceleration
DE3828850A1 (de) * 1988-08-25 1990-03-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur steuerung einer betriebskenngroesse einer brennkraftmaschine
DE4321362B4 (de) * 1993-06-26 2006-05-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE19615828B4 (de) * 1996-04-20 2007-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Steuern der Schubabschaltung einer Brennkraftmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467126A (en) * 1977-11-05 1979-05-30 Nippon Denso Co Ltd Fuel stopping apparatus for electronic controlled fuel jet apparatus
JPS54130731A (en) * 1978-04-03 1979-10-11 Nissan Motor Co Ltd Fuel injector
JPS56107927A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Nissan Motor Co Ltd Fuel feeder

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE341888B (ja) * 1968-09-21 1972-01-17 Bosch Gmbh Robert
SE352700B (ja) * 1969-11-07 1973-01-08 Volkswagenwerk Ag
DE2736307C2 (de) * 1976-08-18 1986-07-31 Nippondenso Co., Ltd., Kariya, Aichi Verfahren und Einrichtung für eine Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine mit Fremdzündung
JPS5820374B2 (ja) * 1977-10-11 1983-04-22 日産自動車株式会社 内燃機関用電子制御燃料噴射装置
DE2801790A1 (de) * 1978-01-17 1979-07-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur steuerung der kraftstoffzufuhr zu einer brennkraftmaschine
US4385596A (en) * 1979-07-19 1983-05-31 Nissan Motor Company, Limited Fuel supply control system for an internal combustion engine
JPS5751918A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Toyota Motor Corp Control method of fuel injection in internal combustion engine
JPS5752650A (en) * 1980-09-17 1982-03-29 Toyota Motor Corp Fuel cut-off control method for internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467126A (en) * 1977-11-05 1979-05-30 Nippon Denso Co Ltd Fuel stopping apparatus for electronic controlled fuel jet apparatus
JPS54130731A (en) * 1978-04-03 1979-10-11 Nissan Motor Co Ltd Fuel injector
JPS56107927A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Nissan Motor Co Ltd Fuel feeder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5847128A (ja) 1983-03-18
DE3134991A1 (de) 1983-03-17
DE3269398D1 (en) 1986-04-03
AU8707982A (en) 1983-05-12
BR8205214A (pt) 1983-08-16
US4549519A (en) 1985-10-29
EP0074540B1 (de) 1986-02-26
AU548765B2 (en) 1986-01-02
EP0074540A1 (de) 1983-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4252098A (en) Air/fuel ratio control for an internal combustion engine using an exhaust gas sensor
JPH0315796Y2 (ja)
EP0142100B1 (en) Electronic control system for internal combustion engine with stall preventive feature and method for performing stall preventive engine control
JPH0217166Y2 (ja)
US4184460A (en) Electronically-controlled fuel injection system
JPH0246780B2 (ja)
JPS602504B2 (ja) 燃料噴射装置
US4062328A (en) Electrically controlled fuel injection system
US4402295A (en) Electronically controlled fuel injection apparatus for internal combustion engine
EP0131600A1 (en) Engine speed adaptive air bypass valve (dashpot) control
US4492204A (en) Metering device for an internal combustion engine
US4685435A (en) Safety device for a supercharged internal combustion engine
JPH0321739B2 (ja)
US4479464A (en) Air-to-fuel ratio correcting arrangement in a fuel supply control system having a feedback loop
JPH0346200Y2 (ja)
US4700673A (en) Method of controlling the operating characteristic quantities of an internal combustion engine
EP0270102A2 (en) System for controlling idle speed of an engine
JPS60128955A (ja) 内燃機関の回転数制御方法及び装置
JPH0128214B2 (ja)
JP3859809B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPS5925108B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの排気還流装置
JP2902202B2 (ja) 始動時のエンジン回転数制御方法
JPS608332B2 (ja) 電子制御式燃料噴射装置
JP2555211B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JP3835094B2 (ja) 内燃機関の制御装置