JPH03215936A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH03215936A
JPH03215936A JP1155490A JP1155490A JPH03215936A JP H03215936 A JPH03215936 A JP H03215936A JP 1155490 A JP1155490 A JP 1155490A JP 1155490 A JP1155490 A JP 1155490A JP H03215936 A JPH03215936 A JP H03215936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
substrate
oxide film
film
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunori Kaneoka
竜範 金岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1155490A priority Critical patent/JPH03215936A/ja
Publication of JPH03215936A publication Critical patent/JPH03215936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は半導体製造装置に関し、特に基礎反応中に生
じる自然酸化膜の低減を図ったものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来の半導体製造装置を示す模式図であり、図
において、1は加熱用光源、2は石英窓、3はシリコン
基板、4は反応容器である。
次に動作について説明する。
シリコン基板3を反応容器4の中に入れたのち、所望の
ガスを反応容器4内に流した状態で、加熱用光源1を点
灯し、その光が石英窓2を通じてシリコン基板3を加熱
することによりシリコン基板3の熱処理を行う。
また第4図に示すように、用いる反応ガスの種類を変え
て、上記動作と同様に所望のガスを流して気相反応によ
りシリコン基板3の上に薄膜を形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体製造装置は以上のように構成されているた
め、熱処理時には、シリコン基板3上に自然酸化膜が形
成されたまま熱処理を行うので、面内均一性が悪くなっ
てしまうという問題点があった。また成膜時には、自然
酸化膜上に薄膜が形成されることとなり、膜質が劣化す
るという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、自然酸化膜のない状態で基礎処理を行なうこ
とができる半導体製造装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体製造装置は、基礎処理を行なう前
に、高温下で水素の還元反応を利用して自然酸化膜を除
去するようにしたものである。
〔作用〕
この発明によれば、基礎処理を行なう前に、高温下で水
素の還元反応を利用して自然酸化膜を除去することによ
り、面内均一性の良好な熱処理、あるいは膜質の良好な
薄膜形成を行なうことができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による半導体製造装置の模式
図を示し、図において、1は加熱用光源、2は石英窓、
3はシリコン基板、4は反応容器である。
次に動作について説明する。
シリコン基板3の熱処理を行う前に、反応容器4内を水
素を導入し減圧状態に保持する。次に、加熱用光源1を
点灯し、水素を高温にする。すると、シリコン基板3上
の自然酸化膜が還元反応により除去される。その後、所
望のガスを導入して反応容器4の中を置換して処理を行
なうと、面内均一性の良好な熱処理ができる。
また同様にして、シリコン基板3上にシリコン酸化膜,
多結晶シリコン等の薄膜を形成する前に、反応容器4内
を水素で減圧状態に保持し、加熱用光源1を点灯し水素
ガスを加熱して自然酸化膜を除去し、次いで、所望のガ
スを導入して処理を行なうことで、自然酸化膜を除去し
た状態で薄膜を形成できる。
なお、第1図.第2図において、反応容器4に導入する
ガスは適宜選択して用いられるものとする。
このように本実施例によれば、熱処理や成膜等の基礎処
理を行なう前に、反応容器4内に水素ガスを導入し、加
熱用光源1で加熱し、高温下で水素の還元反応を利用し
て自然酸化膜を除去することにより、面内均一性の良好
な熱処理、あるいは膜質の良好な薄膜形成ができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る半導体製造装置によれば
、熱処理や成膜等の基礎処理を行なう前に、反応容器内
に水素ガスを導入し、加熱用光源で加熱し、この加熱さ
れた水素の還元反応により自然酸化膜が除去されるよう
にしたので、面内の均一性の高いシリコン基板の熱処理
、あるいは膜質の良好な薄膜を形成することができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体製造装置の熱
処理時の模式図、第2図はこの発明の一実施例による半
導体製造装置の成膜時の模式図、第3図は従来の半導体
製造装置による熱処理時の装置の模式図、第4図は従来
の半導体製造装置による成膜時の模式図である。 1は加熱用光源、2は石英窓、3はシリコン基板、4は
反応容器である。 なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体装置製造の基礎処理に使用する装置であっ
    て、 加熱用光源と、 上記加熱用光源より照射された加熱光を透過させる窓材
    と、 その一部に上記窓材が設けられ、基板を収容する反応容
    器とを備え、 基礎処理を行なう前に水素を導入するようにしたことを
    特徴とする半導体製造装置。
JP1155490A 1990-01-19 1990-01-19 半導体製造装置 Pending JPH03215936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155490A JPH03215936A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155490A JPH03215936A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03215936A true JPH03215936A (ja) 1991-09-20

Family

ID=11781168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155490A Pending JPH03215936A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03215936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168768A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Nec Yamagata Ltd 半導体装置の製造方法
JP2000091577A (ja) * 1998-08-26 2000-03-31 Texas Instr Inc <Ti> ゲ―ト酸化物を形成する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168768A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Nec Yamagata Ltd 半導体装置の製造方法
JP2624366B2 (ja) * 1990-10-31 1997-06-25 山形日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP2000091577A (ja) * 1998-08-26 2000-03-31 Texas Instr Inc <Ti> ゲ―ト酸化物を形成する方法
EP0982764A3 (en) * 1998-08-26 2005-03-30 Texas Instruments Incorporated Method of forming a gate oxide layer for transistors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5959876A (ja) 光照射炉の運転方法
JPH0232535A (ja) 半導体デバイス用シリコン基板の製造方法
JP3869499B2 (ja) 基板処理方法
JPH03215936A (ja) 半導体製造装置
JP2001345321A (ja) 酸化処理方法及びその装置
JPH03212938A (ja) シリコン窒化膜の形成方法
JP2001267264A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JP2001156011A (ja) 半導体ウェーハ熱処理装置
JPS6154632A (ja) 絶縁膜形成方法
JPH01212431A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH05182919A (ja) 多結晶シリコン薄膜の製造方法
JPH0283918A (ja) 気相成長装置
JPS59168642A (ja) 半導体基板の酸化装置
JPS63116435A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH04176126A (ja) 基板処理方法及びその装置
JPS63203771A (ja) 半導体基板加熱装置
JPH0992639A (ja) シリコン酸化膜の形成方法および形成装置
KR970011647B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 산화막 형성방법
JPH03248420A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61247035A (ja) 表面処理装置
JPS6386436A (ja) ランプアニ−ル装置
JPH04127532A (ja) 半導体ウェーハ熱処理方法
JPH0582474A (ja) 枚葉式ドライエツチング装置
JPS6312130A (ja) GaAsウエハのアニ−ル方法
JPH0281430A (ja) 半導体装置の処理装置