JPH03215034A - 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法 - Google Patents

多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03215034A
JPH03215034A JP2269556A JP26955690A JPH03215034A JP H03215034 A JPH03215034 A JP H03215034A JP 2269556 A JP2269556 A JP 2269556A JP 26955690 A JP26955690 A JP 26955690A JP H03215034 A JPH03215034 A JP H03215034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
film
temperature
fatty acid
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2269556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2927928B2 (ja
Inventor
Hideo Isozaki
磯崎 秀生
Makoto Hirata
誠 平田
Kazuhiro Hamada
和宏 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd, Kohjin Co filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Publication of JPH03215034A publication Critical patent/JPH03215034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927928B2 publication Critical patent/JP2927928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/28Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of blown tubular films, e.g. by inflation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/08Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the cooling method
    • B32B37/085Quenching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/0625LLDPE, i.e. linear low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明は多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフ
ィルムに関するものであり、より詳しくは本発明は特に
食品を主体とする小売商品のプレパッケーシに使用され
るストレッチ包装やシュリンク包装用フィルムとして好
適な自動包装適性及び変形回復性等に優れた多層ポリエ
チレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方
法に関するものである。
(従来の技術) 近年、肉類、魚貝類、野菜、果物、惣菜等の食品包装用
ストレッチフィルムの需要は、スーパーマーケット、コ
ンヒニエンスストアーの拡大にともないさらに増えつつ
ある。  従来、上記ストレッチフィルムとしては可塑
化ボリ塩化ビニルを素材としたフィルムが透明性及び自
己粘着性等において優れた性能を有しているため、最も
多用されているか、大量の可塑剤を使用しているため水
蒸気の透過量が多くなり被包装物の目減りや変質が起こ
り易いとか、可塑剤か被包装物に移行して汚染し易いと
か、また、フィルム成形時或は包装作業中のフィルム溶
断時、さらには廃棄焼却時に有害な塩化水素カスが発生
する等の安全衛生、公害の問題を有している。
このため、可塑化ボリ塩化ヒニルに代わるフィルムの開
発がポリエチレン、エチレン−酢酸ヒニル共重合体等の
エチレン系樹脂又はポリブタシエン樹脂等で活発に行わ
れている。
(発明か解決しようとする課題) しかしながら、前記ポリエチレン系樹脂又はポリプタシ
エン樹脂等で得られるフィルムは安全衛生、公害の問題
はないものの、ストレッチフィルムとしてはまだ満足す
へきものではない。例えば低密度ポリエチレンの無延伸
フィルムはストレッチ包装しようとして引き延ばすと、
ある部分だけが伸ひ、極端な厚み斑が発生するいわゆる
ネッキング現象が起こり、弾性回復率も小さいため美麗
な包装仕上がりが得られない。また、フィルム強度も小
さく、透明性も十分なものではない。強度をあげるため
、あるいは、熱収縮性を付与するために2軸延伸により
高度の延伸配向をセットする試みがなされているが、低
密度ポリエチレンの場合加工時に破れてしまうなと技術
的に困難であり、その製造法は所謂インフレーション法
によるものとなる。従って得られるフィルムは有効な分
子配向か行なわれていないためフィルム強度もまだ弱く
、熱収縮性も融点近い高い温度で無いと発現しないもの
である。
又、結晶性1.2−ポリブタジエン系、エチレン−酢酸
ヒニール共重合体系を主体としてこれらに防曇剤、粘着
剤を添加して得られたフィルムがストレッチフィルムと
して市販されているが、その製法はT−ダイ法かインフ
レーション法によるものであり、熱収縮性を発現しない
ものである。これらのフィルムを用いて被包装物をハン
ドラップ包装機、ストレッチ自動包装機等で包装した場
合、フィルム強度が弱いためにトレーの角などで破れか
起こりやすく、従来のフィルムの代替可能なレベルまで
達していない。
一方、被包装物の多様化に伴い、漬物、佃煮等の水分か
多いものは自己粘着性のみによるシールては水分の付着
によりシール部が剥離してしまい、被包装物の目減りが
起こり、更には商品価値か低下してしまうという問題が
あり、ヒートシール可能なものか望まれている。又、被
包装物によってはストレッチ性のみてはシワ、クルミか
残り十分タイトな包装仕上がりが得られないという場合
があり、熱収縮性を併せ持つものが望まれている。
又、生産性アップ、包装スピードアップの観点よりハン
ドラップ包装機に代わってストレッチ自動包装機、シュ
リンク自動包装機等の自動包装機の普及がコンビニエン
スストアー スーパーマーケットの拡大ととも相まって
著しく、包装フィルムの自動包装機適性の要望も強い。
又、包装業者、包装作業者の立場からは被包装物か変わ
っても包装フィルムを取り替える必要がないように1種
類の包装フィルムでストレッチ包装、シュリンク包装が
出来、しかもヒートシール性を併せ持つものが強く望ま
れている。
更に、近年流通過程の変化によりストレッチ自動包装機
、シュリンク自動包装機等によるトレー包装を産地で行
ない、包装品を段ボール箱等に詰めた状態で輸送しコン
ヒニエンスストアー スーパーマーケットなとて開梱、
陳列、販売される場合か増大しているか、輸送中の段積
み荷重のためトレー表面のフィルムの張りが無くなった
り皺になったりして見栄えか悪くなり、コンビニエンス
ストアー、スーパーマーケット等のハックヤートで再包
装しているのが実情である。従って、段積み箱詰め状態
等で輸送してもトレー表面のフィルムの張りか失われる
ことが無い様な包装材料が望まれている。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記のストレッチフィルムか有する欠点を克服
し、透明性、光沢性、引き裂き強度、耐低温性に優れ、
且つ適度のガス透過性を有し、水蒸気透過性は低く被包
装物の目減りが無く、可塑剤の移行や燃焼時の塩化水素
カスの無いポリエチレン系樹脂を用いて、熱収縮性及び
ストレッチ性を有し、且つ熱板によりヒートシールが可
能であり、水分か付着してもシール部が剥離しない、収
縮包装仕上がりかよく、収縮包装後のフィルムは局部か
伸はされても戻りが良好なため再包装の必要性が無いフ
ィルムを提供するために鋭意検討した結果、特定の線状
低密度ポリエチレンを主成分とする組成物を中間層とす
る多層フィルムを低い抗張力条件下で延伸配向させて得
られるフィルムがその目的に適合し得る事を見いだし本
発明を完成するにいたった。
即ち、本発明は中間層が下記(A)の線状低密度ポリエ
チレンを主成分とし、最内層及び最外層が下記(B)の
線状低密度ポリエチレン80〜40重量%と下記(C)
のエチレン−α−オレフィン共重合体20〜60重量%
の合計100重量部に下記(D)の界面活性剤組成物0
.5〜3.0重量部を主成分とする組成物からなり、中
間層の厚みが全層の60%以上であり、最内層及び最外
層の厚みがそれぞれ1μm以上であることを特徴とする
多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及び
、中間層樹脂の厚みが全層の60%以上であり、最内層
及び最外層樹脂の厚みが後工程の延伸処理後それぞれ1
μm以上と成るように溶融共押出し・し・、一旦急冷固
化した未延伸フィルムを延仲配向可能な温度域で式(1
)て表わされる抗張力か30≦S≦1 7 0 k g
 / c m2となる条件で延伸することを特徴′とす
る多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルムの
製造方法。
式(I) 2t (但し、式中pはハプル内圧(kg/Cmり、dはバブ
ル径( cm )、tはフィルムの厚み(L?Tl1)
)(へ)密度が0.890〜0.930g/cm3、メ
ルトフローインデックスか0.1〜10g/10分であ
り、且つ、示差走査熱重計による融点測定において、1
90℃にて30分保持後降温速度100 ’C /分で
20℃まで降温し、その後昇温速度10’C/分で昇温
するとき得られる融解曲線(以下急冷後の融解曲線とい
う)のメインピーク温度(Tma) M 1 1 B±
5℃の範囲にあり、又、190℃ここで30分慄持後降
温速度10℃/分で20°Cまで降温し、その後昇温速
度10℃/分で昇温するとき得られる融解曲線(以下徐
冷後の融解曲線という)のメインピーク温度をTmbと
したとき、TmbとTmaとの温度差が3℃以上となる
ような範囲にある線状低密度ポリエチレン(以下、急冷
低融点ポリエチレンと略す)。
(B)密度が0.890 〜0.930g/crn3、
メルトフローインデックスが0.1〜10g/10分の
線状低密度ポリエチレン。
(C)密度が0.870〜0.900g/cm3 メル
トインデックスが0.1〜20、DSCによる融点が5
0〜100℃のエチレン−α−オレフィン共重合体く以
下低融点ポリエチレン系共重合体と略す) (D)グリセリン脂肪酸エステル、ポリクリセリン脂肪
酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ボリエチレン
グリコール脂肪酸エステル、アルキルジエタノールアミ
ト、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテルからなる界面活性剤の群より選
ばれた1種又は2種以上からなる絹成物。
上記のDSC測定方法は試料8〜10mgをアルミバン
に封入し窒素気流中にて行なわれる。
本発明の中間層において用いられる前記の線状低密度ポ
リエチレン(A)としては例えばエチレンとプロピレン
、プテンー1、ヘキセン−1、4一メチルベンテン−1
、オクテン−1、デセンー1、トデセン−1を含む炭素
数3〜20個、好ましくは炭素数が4〜8個の1種また
は2種以上のα−オレフィンとの共重合体が挙げられ、
とりわけエチレンとブテン−1との共重合体、エチレン
と4−メチルペンテン−1、プテンー1との3元共重合
体、エチレンとオクテン−1、ブテン−1との3元共重
合体か好適である。
上記樹脂(A)は密度が0.890〜0.930g/c
m3てあるが、好ましくは0.900〜0.92 (’
) g / c rn ’、又、メルトフローインデッ
クスか0.1〜10g/10分であるが好ましくは0.
3〜5g/10分である。密度が0.8 9 0 g/
cm3未満の場合はストレッチ性、低温ヒートシール性
については良好であるがフィルムの強度か小さくなり熱
収縮性が大きく成りすぎて自動包装機での熱板シールの
際には収縮が起こり、トレー底部の仕上がりか悪くなる
欠点がある。密度か0.930g / c m 3を越
える場合はストレッチ性が小さくなり、又ヒートシール
性も低くなり、本発明の目的とするフィルムは得られな
い。又、メルトインデックスか0.1 g/1 0分未
満の場合は加工性及びストレッチ性か低下する点て好ま
しくなく、10g/10分を越えると延伸加工性が悪く
なるので好ましくない。
又、前記のT mb − T maが3℃未満のものは
低融点ポリエチレン系共重合体及び界面活性剤組成物を
配合して製膜、延伸する際、延伸の安定性、均一性が不
十分であり本発明の目的とするフィルムを得ることは出
来ないので好ましくない。
中間層には主成分として上記の線状低密度ポリエチレン
(A)の他に20重量%以下の他のエチレン系共重合体
を含有することが出来る。
このようなエチレン系共重合体としては例えば汎用の線
状低密度ポリエチレン樹脂、後述の低融点エチレン−α
−オレフィン共重合体、高圧法ポリエチレン、エチレン
とボリプロピレンとの共重合体、アイオノマー、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体、エチレンと(メタ)アクリル
酸との共重合体算か例示される。
L記の他のエチレン系共重合体が20重量%を越えろと
本発明の特徴である低抗張力における延伸時の延伸安定
性が不十分となり本発明の目的を達成することか出来な
い。
又、最内層及び最外層において用いられるヘース樹脂と
して用いられる線状低密度ポリエチレン(B)としては
例えばエチレンとブロビレン、ブテン−l、・\キセン
ー1、4−メチルベンテン−1、オクテン=1、テセン
ー1、トテセン−1を含む炭素数3〜20、好ましくは
4〜8個の1種または2種以上のα−オレフィンとの共
重合体か挙げられる。
本発明において用いられる低融点ポリエチレン系共・F
合体(C)は例えばエチレンとプロピレン、ブテン−1
、ペンテン−1、ヘキセン−、4−メチルペンテン−1
、オクテン−1、テセンー1、あるいはこれらの混合物
との共重合体が挙げられ、特にエチレンとブテン−1と
の共重合体か好適に用いられる。密度が0.8 7 0
 g/ c m3未満のものは低温ヒートシール性の改
善効果は大きくなるが、界面活性剤組成物を添加しても
フィルムのブロッキングが起き易く、フィルムのロール
剥離性が悪い。又、自動包装機での滑り性も悪いという
欠点がある。密度が0.90g/cm3を越えるものは
低温シール性の改善効果が小さくなるため好ましくない
。又、メルトフローインデックスか0.1g/10分未
満のものは線状低密度ポリエチレンの場合と同様に加工
性の低下及びストレッチ性の低下で好ましくない。メル
トフローインデックスが20g/10分を越えるものは
延伸チューブの安定性か悪くなるという問題点がある。
上記界面活性剤(D)としてはグリセリン脂肪酸エステ
ル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸
エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ア
ルキルジエタノールアミド、ポリオキンエチレンアルキ
ルアミン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のノ
ニオン系界面活性剤の1種又は2種以上力’?H合して
用いられる。
具体的にはクリセリンモノラウラレート、クリセリンモ
ノステアレート、クリセリンモノオレート、シクリセリ
ンモノラウレート、ジグリセリンモノステアレート、シ
クリセリンモノオレート、ソルビタンモノラウレート、
ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレート
、ポリオキシエチレンクリセリンモノラウレート、ボリ
オキシエチレンクリセリンモノステアレート、ポリオキ
シエチレンクリセリンモノオレート、ポリエチレングリ
コールモノラウレート、ポリエチレングリコールモノバ
ルミテート、ポリエチレングリコールモノステアレーr
、ポリエチレングリコールモノオレート、ポリエチレン
グリコールシオレート、ポリエチレングリコールトリオ
レート、ラウリルジエタノールアミト、ステアリルジエ
タノールアミト、オレイルシエタノールアミド、ボリオ
キシェチレンラウリルアミン、ポリオキシエチレンステ
アリルアミン、ポリオキシエチレンオレイルアミン、ボ
リオキシエチレンラウリルエーテル、ボリオキシエチレ
ンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエ
ーテル等が挙げられる。
界面活性剤組成物は防曇性付与の他に樹脂朝成物と相ま
ってフィルムのロールからの剥離性、自動包装機での滑
り性、フィルム同士の粘着性、ヒートシール性と関連す
るため上記の添加量の範囲に有ることか必要であり、上
記機能発現の点で界面活性剤としてポリグリセリン脂肪
酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレン
グリコール脂肪酸エステル、アルキルジエタノールアミ
ンがより好ましい。
本発明の最内外層において、低融点ポリエチレン系共重
合体(C)の配合比が20重量%未満の場合低温シール
性が劣り自動包装機でのトレー底部の熱板シール性が悪
いものとなる。又、自動包装機での製袋、折込工程にお
いて特にフィルムの折込性が悪いものとなる。逆に60
重量部を越える場合は、低温ヒートシール性、ストレッ
チ性は良好であるか後述する界面活性剤組成物を添加し
た場合でもフィルムロールから繰り出し時のロール剥離
性、自動包装機での滑り性、フィルム同士の粘着性を同
時に満足する性能を得ることが出来ない。
前記最内外層における界面活性剤(D)の添加量が0.
5重量部未満では防曇性が不十分であり、自動包装機で
の滑り性が悪く、トレー包装でのフィルム折込不良とな
りトレー底部の包装仕上がりか悪い等の欠点かあり、3
重量部を越えると防曇性、自動包装機での滑り性、トレ
ー包装でのフィルム折込性は良好であるがヒートシール
性が低下し底部のフィルムシール不良となるので好まし
くない。以上の各成分のほかに、滑材、プロツキンク防
止剤、帯電防止剤など通常使用される添加剤かそれそれ
の有効な作用を具備させる目的で適宜使用する事ができ
る。
本発明において、全層に対する中間層の厚さが60%末
満てあると延伸時のバブルの安定性が悪くなり、又、延
伸後の最内層、最外層の厚さかそれそれlμm未満の場
合は低温ヒートシール性が発揮できず、いずれも本発明
の目的を発揮できない。
本発明において、前記の各層の厚さの制限、即ち中間層
の厚さが全体の60%以上、最内外層の延伸後の厚さが
それぞれ1μm以上であるとの条件を満たす範囲で、前
記の中間層と最内層又は最外層の間に1層又は2層以上
のポリエチレン系樹脂層を含んでいても良い。このよう
な層を構成する事が出来るポリエチレン系樹脂としては
例えば汎用の線状低密度ポリエチレン樹脂、後述の低融
点エチレン−α−オレフィン共重合体、高圧法ポリエチ
レン、エチレンとボリプロピレンとの共重合体、アイオ
ノマー エチレン−酢酸ヒニル共重合体、エチレンと(
メタ)アクリル酸との共重合体等が例示される。
次に、前記の樹脂組成物から本発明の延伸フィルムを製
造するに用いる未延伸フィルムを製造する方法及びこの
未延伸フィルムを延伸して延伸フィルムを製造する方法
は公知の手段で行なうことかてきるが、抗張力が30≦
S≦1 7 0 kg/ cm2となる条件で延伸する
ことが必要であり、以下、最内層、中間層、最外層の三
層からなる管状製膜・延伸の場合を例にあげ、具体的条
件を説明する。
先ず、各層に対応して前記の特定範囲の樹脂組成物を3
台の押出機により加熱溶融・混練して三層環状ダイスか
らチューブ状に共押出し、延伸する事なく一旦急冷固化
して得た未延伸フィルムを作製する。
得られたチューブ状未延伸フィルムを例えは第1図に示
すようなチューブラー延伸装置に供給し、配向可能な温
度範囲、例えば中間層樹脂の融点以下10℃、好ましく
は融点以下15℃よりも低い温度でチューブ内部にガス
圧を適用して膨張延伸により同時二軸延伸を起こさせる
が、このとき抗張力Sが30≦S≦1 7 0 kg/
 cm2となる様に調節することが必要である。
抗張力Sが3 0 k8/ cm2未満の場合は、延伸
バブルの安定性が悪くなる他、得られるフィルムの弾性
回復率が90%未満となり、本発明の特徴てもある収縮
包装後の戻り性か悪い。抗張力Sが170 kg/ c
m2を越えると、得られるフィルムの熱収縮性等は優れ
るか、例えは、50%伸張したときの引張抵抗が大きく
なり、伸度も小さくなりストレッチ性か乏しいものとな
り、ストレッチ性とシュリンク性を併せ持つことを目的
とする本発明には適さない。
延伸倍率は縦横同一でなくても良いが、良好な強度等の
物性八ランスを得るためには縦横同程度であるのが好ま
しい。
延伸倍率は面積倍率で8〜25倍が好ましい。
本発明の方法で得られるフィルムは50%伸張時の引張
抵抗が5 0 0 kg/ cm2以下であり、90℃
における面積収縮率が20%以上である。更に、90℃
で面積収縮率15%に熱収縮したフィルムの30%伸張
後の1分後の弾性回復率が90%以上である。
尚、前記のようにして延伸され、延伸装置から取り出し
たフィルムは必要に応じてアニーリングすることができ
る。
(実施例) 以下に実施例により本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はその要旨を越えない限りこれらの実施例に限定
されるものではない。
尚、本実施例の中で示した各物性測定は以下の方法によ
った。
(1)90℃熱収縮率 縦横共10.0cmの正方形に切り取ったフィルムにタ
ルクの粉末をまぶした後、90℃のオーブン中に15分
間放置し、取り出して急冷後、縦横の長さを測定し、次
式により算出した。
90℃熱収縮率=1 00−AXB (%)但し、A,
Bはそれぞれ急冷後の縦横の長さく単位は■)を示す。
(2)15%収縮後の弾性回復率 面積収縮率が15%となるようにフィルムを一様にたる
ませた状態で木枠にはめこみ、90℃のオープン中て熱
処理を行ない、フィルムにたるみか無くなったところで
取り出す。
次にフィルムのMD及びTDに並行にそれぞれ巾15m
m,  長さ2 0 0 mmに切取り、1 0 0 
mmlWl隔の標線をつけ、引張試験機(チャック間隔
150mm)のチャック間に両標線が来るように取り付
ける。引張速度200mmlIIIinで30%引っ張
った後、同一速度で下のチャックの位置まで戻し、フィ
ルムを取り外し、1分間放置した後標線間の寸法を測定
し、次式により求めた。
但し、Cは1分後のMD又はTD方向の標線間の寸法(
単位は關)を示す。
(3)包装仕上がり 巾105mm、長さ195mm、深さ20mmの発泡ボ
リスチレン製トレーの上に直径約5cmのミカン2個を
乗せて、熱板シール、収縮トンネルを備えた市販の自動
包装機により包装テストを行なった。
包装仕上がりの評価は下記の基準によった。
○・・・自動包装機でのトラブルがなく、全体の包装仕
上がりはシワやクルミがなく、美麗な仕上がり。
△・・・自動包装機でのトラブルはないが、全体の包装
仕−Lかりはシワやクルミか部分的に見られる。
×・・・フィルムロールからの繰り出し時の剥離性か悪
い等、自動包装機でトラブルがあったもの、又、自動包
装機でのトラブルはないか包装品についてシール部が不
良あるいは全体的にシワやクルミがあり、仕上がりが悪
い。
(4)ヒートシール性 上記の(3)における包装仕上がりテストで、90℃の
熱板を用いてシールした場合、重ね部の溶着性が ○・・・無理に剥離すると破れる程十分に溶着。
×・・・破れる事なく剥離できる部分が残っている。
(5)包装後の戻り性 上記(3)と同一の包装機を用いて高さ12mmのトレ
ーを中味が無い状態で包装し、 (3)と同一条件で包
装を行なう。トレーの中央部のフィルムを指でトレーに
突き当たるまで押し、離した後、フィルムか元の状態に
戻るまでの時間を測定し、評価を下記の基準で行なった
○・・・10秒以内 △・・・1分以内 ×・・・1分以上指の跡が残るもの及び復元不可能なも
の (6)防曇性 100mlビーカーに60℃の水を50m1人れた後、
フィルムでビーカー上面を皺が無い様に覆い固定する。
次に5℃の冷蔵庫内に1時間放置し、フィルムの曇り具
合いを観察し、以下の基準で評価した。
○・・・全く曇り無し △・・・水滴が一部ついているがヒーカー内部は見える
×・・・全面が曇っていて、ビーカー内部が見えない。
(7)各層の厚さ 積層の各層の厚さはフィルムの断面を顕微鏡で観測し、
読みとった。
実施例l 表1に示す特性を持つ急冷低融点ポリエチレン90重量
%と低融点ポリエチレン系共重合体10市遣%との組成
物を中間層とし、表1に示す特性を持つエチレンと、コ
モノマーとして4−メチルベンテン−1及びブテン−1
との3元共重合体からなる線状低密度ポリエチレン50
重量%と同様に表1に示した特性を持ち低融点ポリエチ
レン系共重合体50重量%との紺成物100重量部にボ
リエチレンクリコールオレイン酸エステル0.25重ψ
部、オレイルシエタノールアミン0.40重量部、ソル
ビタントリオレイン酸エステル0.35重量部を配合し
た組成物を最内層及び最外層となるように3台の押出機
(内層用、中間層、外層用)でそれそれ170〜240
℃で溶融混練し、表1に示す厚み比を想定して各押出機
からの押出量を調節して240℃に保った3層環状ダイ
スのスリットより下向きに押し出した。
環状ダイスのスリットの直径は75mmでスリットのキ
ャップは0 . 8 mmであった。押し出された三層
構成溶融チューブ状フィルムをダイス直下に取り付けた
外径76mmで内部に20℃の冷却水を循環している円
筒状マンドレルの外表面を摺動させながら外側は水槽を
通すことにより水冷して室温にて冷却して引き取り、直
径約75mm、厚さ240μmのチューブ状未延伸フィ
ルムを得た。
このチューブ状未延伸フィルムを第1図に示したような
チューブラー二軸延伸装置に導き、膨張延伸を行なった
。この時、予熱器4の環状赤外線ヒーターの電圧、電流
を調節し、予熱器出口のフィルム温度を調節した。主熱
器508本の環状赤外線ヒーターを4区分して夫々の電
圧、電流を調節してフィルムを加熱し、主熱器下方より
チューブに沿って流れる空気を供給する中で低速度ニッ
プロール2、高速度ニップロール3間の管状フィルムに
加圧空気を送り込んで該空気圧と低速、高速ニップロー
ルの周速比によって縦5.0倍、横4.0倍(面積延伸
倍率20倍)にバブル延伸した。
尚、延伸時の空気圧(チューブ内圧)は抗張力が7 0
 kg / cm2に成るように予熱器及び主熱器の環
状赤外線ヒーターの電圧、電流、更には冷却エヤーリン
ク6の風債、風の温度により調節した。
延伸中の安定性は良好で延伸点の上下動や延伸チューブ
の揺動もなく、又、ネッキンクなとの不均一延伸状態も
観察されなかった。
この得られたフィルムは表1に示すように透明性、スト
レッチ性、熱収縮性、弾性回復率、ヒートシール性が優
れていた。このフィルムを用いて、自動包装器で包装仕
上かりテストを行なったところ、フィルムのロールから
の繰り出しはスムーズであり、フィルムクリップからの
外れもなく、トレー包装でのフィルムの折込状態も良く
、包装は安定して行なうことか出来た。又、90℃にお
ける熱板での熱シールもスムースに行なわれ十分溶着し
・ていた。
更に、トンネル部における収縮も良好でフィルムの皺や
たるみもなく包装の仕上がりは美麗であり、包装後の戻
り性についても指の跡が残る事なく2〜3秒で元の状態
に戻った。
原料処方、延伸条件、延伸後のフィルムの特性及び各テ
スト結果を纒めて表1に示した。
実施例2〜4 表1に示すように、中間層及び最内外層の構成樹脂、添
加剤組成の配合比及び各層の厚み比、延伸時の抗張力を
変えた他は実施例lと同様にして積層ストレッチシュリ
ンクフィルムを製造した。
得られたフィルムを実施例1の場合と同様に評価したと
ころ、いずれも透明性、ストレッチ性、熱収縮性、弾性
回復性及びヒートシール性に優れ、自動包装機に対する
包装適性も良好で、美麗な包装仕上がりであった。
尚、夫々の試験・評価結果を実施例1の場合と同様に表
1に纒めて示した。
比較例1 中間層用樹脂として表1に示したように急冷後の融解曲
線のメインピーク温度Tmaが126℃でアリ、11B
±5℃の範囲には融点がなく、又、徐冷後の融解曲線の
メインピーク温度Tmbとの温度差Tmb−Tmaがθ
℃の線状低密度ポリエチレン90重量%と低融点ポリエ
チレン系共重合体1offiffi%との紺成物を使用
し、内外層には実施例lの内外層に用いたものと同一の
組成物を用いて実施例1と同し条件で押し出し、急冷し
て引き取り、直径約75關、厚さ240μmの積層未延
伸フィルムを得た。
次いて、実施例lと同様にしてこのチューブ状未延伸フ
ィルムをチューブラー二軸延伸に導き、低い抗張力70
kg/cm2に成るように調節して縦方向5.0倍、横
方向4.0倍(面積延伸倍率20倍)に膨張延伸した。
しかし,、延伸中の安定性か悪く延伸バブルが大きく揺
動し、赤外線ヒーターに接触しバンクする状態を繰り返
し、延伸フィルムを得ることが出来なかった。
比較例2 表lに示すように中間層及び内外層ともに実施例1と同
一の樹脂絹成物を用い、中間層の厚さを全体の厚さの5
0%に成るようにした他は実施例1と全く同し条件て押
出製膜、及びチューブ状二軸延伸を行なった。しかし、
延伸中の安定性が悪く、バブルの揺動か大きく、連続し
て均一な延伸フィルムを得ることが出来なかった。
比較例3〜4 表1に示すように、中間層は実施例lと同一の組成物を
使用し、内外層には比較例3の場合は低融点ポリエチレ
ン系共重合体の配合割合を10重量%、比較例4の場合
は低融点ポリエチレン系共重合体の配合割合を70重量
%とじたことを除いて実施例lと同様にして積層ストレ
ッチシュリンクフィルムを製造した。
延伸工程においては比較例3及び比較例4のいずれも特
に問題なく延伸することが出来たが、得られたフィルム
は、比較例3のものは低温ヒートシール性が劣り、自動
包装機での包装テストて熱板シールてのトレー底部のフ
ィルムの溶着性が不十分で、シール部が簡単に剥離して
しまう部分が残っていた。又、比較例4のものは低温ヒ
ートシール性は良好であったが、自動包装機での包装テ
ストの際、フィルムロールからフィルムを繰り出すとき
の剥離性が悪く、フィルム供給部でフィルムがうまく繰
り出せないとか、自動包装機との滑り性か悪く円滑な包
装テストが出来なかった。
比較例5 表1に示すように内外層に添加する界面活性剤の種類、
添加量を変え、膨張延伸の際、抗張力Sを200kg/
cm2としたほかは実施例lと同様にして積層ストレッ
チシュリンクフィルムを製造した。
得られたフィルムを引き伸ばすとき、50%伸張時の引
張抵抗が大きく、伸度が小さいためこのフィルムを自動
包装機にかけて包装テストを行なうと、フィルムは製袋
部のフィルムクリップから外れて安定した包装が継続出
来なかったり、又、トレー包装ではトレーが変形する等
のトラブルが発生し不満足な包装仕上かりてあった。
比較例6 表1に示すように内外層に添加する界面活性剤の種類、
添加量を変えて、樹脂100重重部に対してジグリセリ
ンオレイン酸エステル2.1重量部、ソルビタントリオ
レイン酸エステル1.4重量部とした他は実施例lと全
く同一の方法で積層ストレッチシュリンクフィルムを製
造した。
得られた延伸フィルムは防曇性、自動包装機での滑り性
、トレー包装でのフィルム折込み性は良好であったが、
熱板でのヒートシール性か悪く、トレー底部のフィルム
のシール不良か発生し易い欠点があった。
[以下、余白] (発明の効果) 中間層に特定の線状低密度ポリエチレンを主体とし・た
組成物を、最内外層にはエチレン系共重合体に特定の低
融点エチレン−α−オレフィン共重合体と特定の界面活
性剤を配合した組成物を用いた未延伸フィルムを、抗張
力Sが30≦S≦170kg/cm′なる条件下で延伸
配向させて得られる本発明のフィルムは透明性、ストレ
ッチ性、熱収縮性、弾性回復性、ヒートシール性がとも
に優れたものであり、自動包装機適性の良好なポリエチ
レン系ストレッチシュリンクフィルムである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で用いた二軸延伸装置の説明用断面図で
ある。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中間層が下記(A)の線状低密度ポリエチレンを
    主成分とし、最内層及び最外層が下記(B)の線状低密
    度ポリエチレン80〜40重量%と下記(C)のエチレ
    ン−α−オレフィン共重合体20〜60重量%の合計1
    00重量部に下記(D)の界面活性剤組成物0.5〜3
    .0重量部を主成分とする組成物からなり、中間層の厚
    みが全層の60%以上であり、最内層及び最外層の厚み
    がそれぞれ1μm以上であることを特徴とする多層ポリ
    エチレン系ストレッチシュリンクフィルム。 (A)密度が0.890〜0.930g/cm^3、メ
    ルトフローインデックスが0.1〜10g/10分であ
    り、且つ、示差走査熱量計による融点測定において、1
    90℃にて30分保持後降温速度100℃/分で20℃
    まで降温し、その後昇温速度10℃/分で昇温するとき
    得られる融解曲線(以下急冷後の融解曲線という)のメ
    インピーク温度(Tma)が118±5℃の範囲にあり
    、又、190℃にて30分保持後降温速度10℃/分で
    20℃まで降温し、その後昇温速度10℃/分で昇温す
    るとき得られる融解曲線(以下徐冷後の融解曲線という
    )のメインピーク温度をTmbとしたとき、TmbとT
    maとの温度差が3℃以上となるような範囲にある線状
    低密度ポリエチレン(以下、急冷低融点ポリエチレンと
    略す)。 (B)密度が0.890〜0.930g/cm^3、メ
    ルトフローインデックスが0.1〜10g/10分の線
    状低密度ポリエチレン。 (C)密度が0.870〜0.900g/cm^3、メ
    ルトインデックスが0.1〜20、DSCによる融点が
    50〜100℃のエチレン−α−オレフィン共重合体(
    以下低融点ポリエチレン系共重合体と略す) (D)グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪
    酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレン
    グリコール脂肪酸エステル、アルキルジエタノールアミ
    ド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエ
    チレンアルキルエーテルからなる界面活性剤の群より選
    ばれた1種又は2種以上からなる組成物。
  2. (2)(A)の線状低密度ポリエチレンがエチレンとブ
    テン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1
    、4−メチルペンテン−1からなるα−オレフィンの群
    より選ばれた1種又は2種以上であることを特徴とする
    請求項1の多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフ
    ィルム。
  3. (3)界面活性剤組成物がポリグリセリン脂肪酸エステ
    ル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコー
    ル脂肪酸エステル、アルキルエタノールアミンからなる
    界面活性剤の群より選ばれた1種又は2種以上からなる
    ことを特徴とする請求項1〜2の多層ポリエチレン系ス
    トレッチシュリンクフィルム。
  4. (4)50%伸張時の引張抵抗が500kg/cm^2
    以下であることを特徴とする請求項1〜3のポリエチレ
    ン系ストレッチシュリンクフィルム。
  5. (5)90℃における面積収縮率が20%以上であるこ
    とを特徴とする請求項1〜4の多層ポリエチレン系スト
    レッチシュリンクフィルム。
  6. (6)90℃で面積収縮率15%に熱収縮したフィルム
    を縦横それぞれの方向に30%伸長した後の1分後の弾
    性回復率がそれぞれ90%以上であることを特徴とする
    請求項1〜5の多層ポリエチレン系ストレッチシュリン
    クフィルム。
  7. (7)中間層が下記(A)の線状低密度ポリエチレンを
    主成分とし、最内層及び最外層が下記(B)の線状低密
    度ポリエチレン80〜40重量%と下記(C)のエチレ
    ン−α−オレフィン共重合体20〜60重量%の合計1
    00重量部に下記(D)の界面活性剤組成物0.5〜3
    .0重量部を主成分とする組成物からなり、且つ中間層
    の厚みが全層の60%以上であり、最内層及び最外層の
    厚みが後工程の延伸処理後それぞれ1μm以上と成るよ
    うに溶融共押出しし、一旦急冷固化した未延伸フィルム
    を延伸配向可能な温度域で式(1)で表わされる抗張力
    が30≦S≦170Kg/cm^2となる条件で延伸す
    ることを特徴とする多層ポリエチレン系ストレッチシュ
    リンクフィルムの製造方法。 式( I ) S=pd/2t (但し、式中pはバブル内圧(kg/cm^2)、dは
    バブル径(cm)、tはフィルムの厚み(cm))(A
    )密度が0.890〜0.930、メルトフローインデ
    ックスが0.1〜10g/10分であり、且つ、示差走
    査熱量計による融点測定において、190℃にて30分
    保持後降温速度100℃/分で20℃まで降温し、その
    後昇温速度10℃/分で昇温するとき得られる融解曲線
    (以下急冷後の融解曲線という)のメインピーク温度(
    Tma)が118±5℃の範囲にあり、又、190℃に
    て30分保持後降温速度10℃/分で20℃まで降温し
    、その後昇温速度10℃/分で昇温するとき得られる融
    解曲線(以下徐冷後の融解曲線という)のメインピーク
    温度をTmbとしたとき、TmbとTmaとの温度差が
    3℃以上となるような範囲にある線状低密度ポリエチレ
    ン(以下、急冷低融点ポリエチレンと略す)。 (B)密度が0.890〜0.930g/cm^3、メ
    ルトフローインデックスが0.1〜10g/10分の線
    状低密度ポリエチレン。 (C)密度が0.870〜0.900g/cm^3、メ
    ルトインデックスが0.1〜20、DSCによる融点が
    50〜100℃のエチレン−α−オレフィン共重合体(
    以下低融点ポリエチレン系共重合体と略す) (D)グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪
    酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレン
    グリコール脂肪酸エステル、アルキルジエタノールアミ
    ド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエ
    チレンアルキルエーテルからなる界面活性剤の群より選
    ばれた1種又は2種以上からなる組成物。
JP2269556A 1989-10-09 1990-10-09 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2927928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26197389 1989-10-09
JP1-261973 1989-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03215034A true JPH03215034A (ja) 1991-09-20
JP2927928B2 JP2927928B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=17369235

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266399A Expired - Lifetime JP2904903B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系フイルム
JP2266400A Expired - Fee Related JP2904904B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JP2269556A Expired - Fee Related JP2927928B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-09 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266399A Expired - Lifetime JP2904903B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系フイルム
JP2266400A Expired - Fee Related JP2904904B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0450088B1 (ja)
JP (3) JP2904903B2 (ja)
KR (1) KR100186871B1 (ja)
AU (1) AU640419B2 (ja)
CA (1) CA2039158C (ja)
DE (1) DE69026929T2 (ja)
DK (1) DK0450088T3 (ja)
WO (1) WO1991005004A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012490A1 (fr) * 1993-11-02 1995-05-11 Kohjin Co., Ltd. Film de polyethylene stratifie thermo-retrecissable
WO1996009166A1 (fr) * 1994-09-20 1996-03-28 Kohjin Co., Ltd. Pellicule en polyethylene etirable et retrecissable a couches multiples et son procede de production
JPH0924586A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Sumitomo Chem Co Ltd 多層フィルム
US5635286A (en) * 1991-11-12 1997-06-03 Kohjin Co., Ltd. Heat shrinkable polyethylene laminate film
JP2003136653A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Kohjin Co Ltd ポリエチレン系架橋シュリンクフイルム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ247178A (en) * 1992-03-23 1995-07-26 Viskase Corp Biaxially oriented heat-shrinkable multilayer film having at least two outer layers each comprising an ethylene alpha-olefin plastomer/vldpe blend and a core layer of ethylene alpha-olefin copolymer
US5279872A (en) * 1992-03-23 1994-01-18 Viskase Corporation Multilayer stretch/shrink film
US5272016A (en) * 1992-03-23 1993-12-21 Viskase Corporation Multilayer stretch/shrink film
IT1266781B1 (it) 1993-11-08 1997-01-21 Grace W R & Co Pellicole multistrato orientate biassialmente e termoretraibili, procedimento per produrle e loro uso per confezionare prodotti
US6060136A (en) 1995-10-13 2000-05-09 Cryovac, Inc. High modulus oxygen-permeable multilayer film
US5491019A (en) 1994-03-28 1996-02-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Oxygen-permeable multilayer film
US5962092A (en) * 1994-03-28 1999-10-05 Cryovac, Inc. Oxygen-permeable multilayer film containing antifog agent and package made therefrom
US5736260A (en) * 1994-10-06 1998-04-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Multilayer packaging film
US5770318A (en) * 1995-01-13 1998-06-23 Norton Performance Plastics Corporation Thermoplastic seal and wrapping film
US6506333B1 (en) 1996-05-03 2003-01-14 Baxter International Inc. Method of surface modifying a medical tubing
US5954702A (en) * 1996-05-03 1999-09-21 Baxter International Inc. Interface geometry for adhesive bonds
US6187400B1 (en) 1996-05-03 2001-02-13 Baxter International Inc. Medical tubing and pump performance enhancement by ionizing radiation during sterilization
US6129876A (en) * 1996-05-03 2000-10-10 Baxter International Inc. Heat setting of medical tubings
US5741452A (en) * 1996-05-03 1998-04-21 Baxter International Inc. Orienting extrusion processes for medical tubing applications
US6036676A (en) * 1996-05-03 2000-03-14 Baxter International Inc. Surface modified polymeric material formulation
US6328716B1 (en) 1996-05-03 2001-12-11 Baxter International Inc. Method of using medical tubings in fluid administration sets
US5932307A (en) * 1996-05-03 1999-08-03 Baxter International Inc. Oriented medical tubing
DE29609414U1 (de) * 1996-05-25 1996-10-31 Rein Plastik Kg Folie für die Herstellung von Innenverpackungen
WO1998024848A1 (fr) * 1996-11-22 1998-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de resine thermoplastique et film constitue de cette composition
KR100527652B1 (ko) * 1996-12-10 2006-01-27 아르끄마 열가소성수지조성물및성형품
JPH10168298A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Elf Atochem Japan Kk 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
GB0217522D0 (en) * 2002-07-29 2002-09-04 Borealis Tech Oy Product
CN102941671B (zh) * 2012-12-06 2016-03-30 上海通冷包装材料有限公司 吹膜机膜泡吹胀装置
JP6572520B2 (ja) * 2013-07-10 2019-09-11 東ソー株式会社 超高分子量ポリエチレン粒子およびそれよりなる成形体
CN106279937B (zh) * 2015-06-12 2019-04-19 中国石油化工股份有限公司 一种电磁屏蔽聚乙烯薄膜及其制备方法
CN111662402B (zh) * 2019-03-08 2023-02-28 浙江大学 一种聚烯烃组合物及其制备方法和应用
CN111662498B (zh) * 2019-03-08 2023-01-24 中国石油化工股份有限公司 一种聚烯烃组合物及其制备方法和应用
CN112677603B (zh) * 2020-12-09 2022-04-01 宁波鸿雁包装材料有限公司 一种拉伸缠绕膜及其制备方法
CN113002003A (zh) * 2021-03-18 2021-06-22 成都希瑞方晓科技有限公司 一种均匀膨化聚四氟乙烯带材的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900000414B1 (ko) * 1986-02-22 1990-01-30 주식회사 크린랲 식품포장용 무독성랲 필림 및 그 제조방법
CA1297651C (en) * 1986-03-03 1992-03-24 Tomoji Mizutani Heat shrinkable film
JPS6310639A (ja) * 1986-03-03 1988-01-18 Kohjin Co Ltd 熱収縮性フィルムの製造方法
JPH0777754B2 (ja) * 1987-07-07 1995-08-23 三井石油化学工業株式会社 ストレッチ包装用フィルム
JPH0815774B2 (ja) * 1987-07-17 1996-02-21 大倉工業株式会社 熱収縮性フィルム
JPH01131210A (ja) * 1988-07-09 1989-05-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン共重合体フイルム
CA2003882C (en) * 1988-12-19 1997-01-07 Edwin Rogers Smith Heat shrinkable very low density polyethylene terpolymer film

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5635286A (en) * 1991-11-12 1997-06-03 Kohjin Co., Ltd. Heat shrinkable polyethylene laminate film
WO1995012490A1 (fr) * 1993-11-02 1995-05-11 Kohjin Co., Ltd. Film de polyethylene stratifie thermo-retrecissable
WO1996009166A1 (fr) * 1994-09-20 1996-03-28 Kohjin Co., Ltd. Pellicule en polyethylene etirable et retrecissable a couches multiples et son procede de production
US5759675A (en) * 1994-09-20 1998-06-02 Kohjin Co., Ltd. Multi-layer stretchable, shrinkable polyethylene film and process for the preparation thereof
JPH0924586A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Sumitomo Chem Co Ltd 多層フィルム
JP2003136653A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Kohjin Co Ltd ポリエチレン系架橋シュリンクフイルム

Also Published As

Publication number Publication date
AU6514390A (en) 1991-04-28
EP0450088B1 (en) 1996-05-08
JP2904904B2 (ja) 1999-06-14
DE69026929D1 (de) 1996-06-13
KR100186871B1 (ko) 1999-05-15
DK0450088T3 (da) 1996-05-28
EP0450088A4 (en) 1992-05-06
JP2904903B2 (ja) 1999-06-14
DE69026929T2 (de) 1996-09-26
JP2927928B2 (ja) 1999-07-28
JPH03205430A (ja) 1991-09-06
AU640419B2 (en) 1993-08-26
JPH03220250A (ja) 1991-09-27
EP0450088A1 (en) 1991-10-09
CA2039158A1 (en) 1991-04-10
WO1991005004A1 (fr) 1991-04-18
KR920701339A (ko) 1992-08-11
CA2039158C (en) 2000-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03215034A (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法
EP0729831B1 (en) Multilayer stretchable and shrinkable polyethylene film and process for producing the same
US5306549A (en) Biaxially stretched polyethylene film
JP2004216825A (ja) ポリオレフィン系樹脂防曇・熱収縮性多層フィルム
JP3272554B2 (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
WO2006106747A1 (ja) ストレッチシュリンク積層フィルム及びその製造方法
JP3647568B2 (ja) 食品包装用ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JP4287875B2 (ja) ポリオレフィン系積層ストレッチシュリンクフィルム
JP2008080744A (ja) ストレッチシュリンク積層フィルム及びその製造方法
JP3440227B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフイルム
JP3908354B2 (ja) ポリオレフィン系積層ストレッチシュリンクフィルム
JPH10272747A (ja) 積層ストレッチシュリンクフイルム
JP4721933B2 (ja) ストレッチシュリンク積層フィルム及びその製造方法
JP2005144725A (ja) ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム
JP4721925B2 (ja) ストレッチシュリンク積層フィルム及びその製造方法
JP3258849B2 (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JPH10100343A (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JP4896421B2 (ja) ストレッチシュリンク積層フィルムおよびその製造方法
JPH09239927A (ja) 積層ポリオレフィン系ストレッチシュリンクフイルム
JP4025419B2 (ja) 多層フィルム
JPH0418347A (ja) ポリエチレン系熱収縮性積層フイルム
JP2011116123A (ja) 収縮仕上がり性に優れたポリオレフィン系熱収縮性フィルム
JP2003260764A (ja) ポリオレフィン系樹脂熱収縮性多層フィルム
JP2000272069A (ja) ポリオレフィン系積層ストレッチシュリンクフイルム
JP4721931B2 (ja) ストレッチシュリンク積層フィルム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees